パスワードを忘れた? アカウント作成
13766501 story
ノートPC

McAfeeの「パソコン動作を軽くする対策8選」記事に対し時代遅れとの批判 157

ストーリー by hylom
McAfeeの中の人は古いPCを使っている説 部門より

McAfeeの公式ブログが10月23日付けで「パソコンが重いと感じた時すぐできる解決策!動作を軽くする対策8選」という記事を公開したのだが、ここで取り上げられている「対策」が時代遅れだという指摘が出ている。

McAfeeのブログに掲載されている「今すぐできる8つの解決策」は下記の通りだ。

  1. 常駐アプリケーションの無効化
  2. 容量の大きいファイルの削除、移動
  3. 使っていないアプリケーションの削除
  4. デフラグをかける
  5. ディスクのクリーンナップをする
  6. ブラウザのキャッシュをクリアする
  7. 視覚オプション(アニメーション表示)の解除
  8. 再起動を行う

しかし、昨今のPCは比較的多めのメモリを搭載しており、またCPUの能力も向上しているため、一般的な常駐アプリケーションであればPCの動作への悪影響は少ない。また、ファイルやアプリケーションの削除、ブラウザのキャッシュクリアはストレージ空容量を増やすことはできるものの動作速度への影響は少ない。デフラグやディスククリーンアップなども同様だ。「視覚オプション」についても、昨今のPCではほぼ影響はない状況である。

また、この記事の内容をほぼそのまま紹介しているマイナビニュースの記事についても「時代遅れ記事を鵜呑みしパクるクソ記事」と批判されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こうなる (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2018年11月12日 18時44分 (#3514188)

    常駐アプリケーションの無効化 -> McAfeeの無効化
    容量の大きいファイルの削除、移動 -> McAfeeの削除
    使っていないアプリケーションの削除 -> McAfeeの削除

    • by Anonymous Coward

      初期設定で導入されているWindows Defenderで十分ですね

    • by Anonymous Coward

      メールのスキャンをプロバイダのサービスにまかせておけば、Windows Defenderだけでも十分だろう。

  • 結論は出ていた (スコア:5, おもしろおかしい)

    by miyuri (33181) on 2018年11月12日 19時49分 (#3514226) 日記

    どうすれば「パソコンが重い」を本気で解決できるかは、その現物をパソコン詳しい人に見てもらうこと。

    時代遅れ云々よりも、コレ。
    我々は詳しくないので、なるべく見たくない。

  • by ikotom (20155) on 2018年11月12日 19時08分 (#3514198)

    昨今のライトなPCユーザーって、ほぼ使用時間の9割がブラウザ使用中って
    感じじゃないのかな。

    つまりパソコンが重くなったときの「時代遅れじゃない」解決方法を
    挙げるとするならば、ブラウザを再起動すればおしまい。
    ・・というだけの話になっちゃう?

    • by Anonymous Coward

      SSDと実行するアプリケーションが要求する十分なRAM。

      • by Anonymous Coward

        それは今すぐできない対策では

      • by Anonymous Coward

        そんなものがないから重いんじゃなかろうか。
        昨今のCPUはハイパワーだとかメモリも比較的多いとか、そもそも重くならない環境を前提にして
        時代遅れというのは頓珍漢に感じるんだが。

    • by Anonymous Coward

      不要なブラウザアドオン(ツールバー等)の削除

      …はIE時代が終わった事で終焉したのだろうか

    • by Anonymous Coward

      システムの保護 と Windows Search サービスの停止 かな?
      あと、MS-IMEが重いときもあるので、Google IME とか ATOK とかの導入とか。

  • by minet (45149) on 2018年11月12日 18時52分 (#3514192) 日記

    1-4:デフラグをかける

    (Windows10の場合、初期設定で自動実行されるようになっています)

    つまり、わざわざ紹介する必要性が薄いとわかってて書いてるんだよね。
    書くために書いた項目って感じがする

  • ある程度はこの方法で解消する部分もあるかもしれないが
    アンチウィルスソフトを削除することが最も軽くなることかもしれないくらいまで言ってくれれば評価したのに

  • 視覚オプション (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2018年11月12日 18時41分 (#3514187)

    これメニューがダラララって出るやつだろ?
    きびきび動いてほしいときは、昨今のPC関係なく邪魔じゃない?
    もしオフにできること知らずに使っている人がいたら、感動するんじゃないかな。
    全体的に時代遅れなのは確かかもしれないけど、こき下ろしたいがために何もかも反対する必要ないだろ。

    • by Anonymous Coward

      メモリー搭載量が少ないので多少でも省メモリー効果がないかと視覚効果を「パフォーマンスを優先する」(個別チェックの全OFF)にした事があります
      目に見える効果ありませんでしたがメニューがスライドする効果とか要らないのでそのまま使ってます、たたし
      ・スクリーンフォントの縁を滑らかにする
      ・ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する
      ・アイコンの代わりに縮小版を表示する
      の3つはONにしました
      フォントはONにしないと見るに耐えない汚さになり
      他は利便性に慣れてしまっていたので…

      • 手元の古いマシンだと、「マウスポインタの下に影を表示する」が重く、他は使い方によるけどゴミ、でした。

        #ウィンドウを表示したままぐりぐりするのが趣味な人は除いて。

        まぁこのあたりは個々のマシンによって違いがありますが、まぁ Core 2 程度以降なら設定のほとんどは重さに影響する程度は低いと思う。逆にそれが問題になる程度なら、マシンがあまりに古いか、メモリかディスクが逼迫しているはずなので、今回の並べてある対策も、まぁ10年前から時計が止まっていることに目をつぶれば、一概に無茶とは言えないし、下らないことで時間を潰す以外の害は少ないでしょう。

        それと MS はシステムの復元でディスクをゴミまみれにするからディスクはすぐに一杯になりがちですな。でも素人であの深いメニューを探せるのか、という気は確かにする。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういえば、Windows10にはクラシックテーマが無くなっていますね。
      クラシックテーマは、GPUを使わずGDIで画面表示するので、かえって遅くなるのよね。
      Windows7あたりで通ぶってクラシックテーマにしている人を見ると、まぁ、アレだねって感じ。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月12日 18時58分 (#3514194)

    昔、win2000の頃はチューニングした自分のデスクトップがキビキビ動いているので
    同僚が不思議がってタネが判るとまねしてたものでした。

    今でもサービス(いわゆるデーモン)のチューニングはしますよね
    コルタナとか止められないほど癒着しているものに閉口しますが
    あと、FireWall入れて通知させると、いろいろ裏でこそこそ通信しているのが見えるのでお勧め。
    デフォルト状態でwiresharkとかいれてモニタしていると、怪しい通信ボロボロ見えます。
    IMEとか表向きクラウド不使用に設定しても通信してます。これを垂れ流すなんて恐ろしい。

  • by manmos (29892) on 2018年11月13日 10時27分 (#3514527) 日記

    煮詰まって(間違った使い方)しまい、思考能力が働かなくなった時に、行うもの。
    ボーッと見て和む。
    それようにWindows95をを適当に走らせたものを置いておく。

  • by the.ACount (31144) on 2018年11月13日 13時17分 (#3514600)

    これを切るのは新しく買ったPCでもやってるが、リストに入ってないんだなー。
    リストのいくつかは古いPCでやってたのもあるから使える人は確実にいるだろう。

    --
    the.ACount
  • これ、まめな。

    #なんで誰も書いてないんだ?

    --

    “人生の大半の問題はスルーカで解決できる...

  • by Anonymous Coward on 2018年11月12日 18時57分 (#3514193)

    時代遅れ、あるいは効果がないと指摘 [btopc.jp]していることのいくつかは、
    ディスクの空き容量が切迫していて、スワップを思うように取れないような状況では効果がある話だと思うが。

    • by Anonymous Coward

      勤務先の社長のPCなんて、HDD容量120Gのうち115Gくらい埋まってますからねー
      ドキュメントなど各種データは共有サーバ上だし、いったい何が入っているのか謎

      多分昔からのWindowsUpdateの残りとかOutlookExpress時代のメールデータ十数年分くらいどっかに残ってるんだろうなぁ
      フォルダ探して中見てみないとわからんけど俺はシス管でもないし時間もないからほったらかし

    • by Anonymous Coward

      不要な常駐アプリの無効化は大事ですね、主に起動時の重さに寄与すると思います。
      アプリの消費メモリは時代に合わせて増大してきたので、この行いが無駄ということは無いです。
      アニメーションはそれ自体が無駄に時間を消費するものは切ってもいいですね。せっかちかもしれませんが。
      ウィルス対策など定期的にフルスキャンを掛けるような環境なら不要なファイルは整理しておくに越したことはないですね。
      キャッシュもまあ、たまにはクリアする方がどちらかと言えば良いと思います。

      古臭さはありますが、PCに詳しい人は自ずとクリアしている習慣が多い気がします。
      分かっていてやらないのはいいですが、知らないのならこういったチューニングを生活の知恵の一つに加えておくのはいいことでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月12日 18時58分 (#3514195)

    McAfee Anti-Spam Extension for Thunderbirdの対応も遅れてるようです。

    McAfee Plugin not getting loaded with Thunderbird 60.0
    https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1492719 [mozilla.org]

  • by Anonymous Coward on 2018年11月12日 19時24分 (#3514207)

    Twitterタブを開いたまま電源も切らずスタンバイ併用し数日経つとネットワークプロシージャが暴走して
    I/O食いつぶして死ぬので気をつけろ

    何も出来なくなるから特定するまで苦労した

  • by Anonymous Coward on 2018年11月12日 19時25分 (#3514209)

    日本で使われているPCの多くが時代遅れだから、ここで取り上げられている「対策」は妥当です。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月12日 19時31分 (#3514214)

    恥かくだけだから辞めればいいのに。
    これだってランサーズとかで1000円とかで下請けしてコピペしただけなんだろう。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月12日 19時51分 (#3514230)

    Windowsの起動時にストレージへのアクセスが緩慢になるまで待ってからログインしたり、Windowsの異常終了後のメンテナンスの方がはるかに重要だろうになあ。

    常駐アプリケーションの無効化
    →いらないUWPはアンインストールしておいた方がいい。

    容量の大きいファイルの削除、移動
    →ストレージの半分以上が空いていれば十分だ。でも、C:\Usersを肥大化させるのはやめよう。

    使っていないアプリケーションの削除
    →SNS系のUWPは削除しておいた方がいい。cmimageworker.exeがリソースを食いまくる。

    デフラグをかける
    →タスクスケジューラー一任でOK

    ディスクのクリーンナップをする
    →ストレージセンサー一任でOK

    ブラウザのキャッシュをクリアする
    →ブラウザの終了時に自動クリアでOK

    視覚オプション(アニメーション表示)の解除
    →自動設定で通常問題なし。

    再起動を行う
    →Microsoft Storeが結構勝手にアップデートを実行しているので、定期的に再起動はやっておいた方がいいが1日1回で十分だ。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月12日 19時53分 (#3514233)

    オペレーション中に発生したトラブルの8割はこれだけで解消できる

  • by Anonymous Coward on 2018年11月12日 19時53分 (#3514234)

    パソコンの動作が重いと思うことあるのだろうか?
    回線が混んでる、アクセス先が攻撃されてたりしてアクセスしにくい、ニコ動ふざけるなと思うことは多々あっても、パソコンやスマホ自体が低スペックと実感できる機会は少ないと思う

    • by Anonymous Coward

      おじいさん、若者はこんぴゅーたげーむを遊んでるそうですよ

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...