パスワードを忘れた? アカウント作成
14144106 story
テクノロジー

新型コロナ患者発見にCT検査が効力発揮。過去には財務省による多すぎ指摘も 89

ストーリー by hylom
余剰か余裕か 部門より

Anonymous Coward曰く、

日本の医療現場では、新型コロナ患者発見のためのPCR検査を、感染者と接触して症状がある人や肺炎患者などに絞っているが、肺炎患者の発見にはコンピューター断層撮影装置(CT)も活用されている。国内での感染確認例で目立つのが、CT検査で肺炎の所見が認められた後に、PCR検査で陽性となるパターンだという(ZAKZAK)。

経済協力開発機構(OECD)の統計によると、人口100万人当たりのCTの台数で、日本は2017年に111.49台と加盟国中最多。人口当たりのCTの台数は日本が世界一多いとされている。しかし、過去には財務省、日本のコンピューター断層撮影装置が多すぎと激怒していたこともあった。2018年10月の日経新聞記事によると、日本のCT機器台数はOECD加盟国平均の4.1倍だという。そのため財務省は、高額な医療機器の配置が過剰だと批判していた。

イタリアでの新型コロナウイルス感染爆発の一因にはイタリア政府の医療費削減があったと指摘されており(朝日新聞)、仮にCT台数が大幅に減っていた場合、日本の検査効率はかなり悪化していた可能性もあるかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 6時22分 (#3785653)

    一瞬「日本はどこ?」と探してしまった。
    https://m.imgur.com/EVx3sav [imgur.com]

  • 被爆がちょっとね... (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2020年03月26日 10時06分 (#3785773)

    福島に行っただけで鼻血出してた美味しんぼの人とか、
    CT撮ったら全身から出血するんじゃないですかね。
     
    # 最初は胸部レントゲンからお願いします。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 6時13分 (#3785649)

    問題発言と思って責任を問うなら、遡及せず当時いうべき
    「将来新型ウィルス検査に有効活用されるんだぞ!」と

    • by Anonymous Coward

      例えば消費税10%になって景気がさらに冷え込んだのは結果論なのか?

      • by Anonymous Coward

        それは以前から言われていたような気が

      • by Anonymous Coward

        それは散々言われてたろ、逆の意味で「何を今更」だわ

    • by Anonymous Coward

      よくわからないんだけど、CTが多いからと言って、なぜ財務省が怒るの?
      CT検査が多くて財政を圧迫しているというのなら、算定要件を厳しくすればいいだけだし、
      CTを購入するのは、その医療機関の勝手で、自分たちの金で買っているんだから(政府からの
      補助は出るかもしれないが、不必要だと思うなら、条件を厳しくすればよい)財務省が
      文句を言うのは筋違いのように思うのだけど。

      • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 7時50分 (#3785673)

        財務省が援助しているわけじゃなくて、経済的なインセンティブは診療報酬だよ。機器が高いからこれが相応に高い。ただ、なんで病院が買っちゃうのか、2台め3台めも購入するのか、っていうと、そりゃ相応の効果があるから。CTは検査時間5分で全身が調べられる。検査時間が短いってことは1回あたりで考えると、技師や看護師を含めた人件費も相応に安い、夢のような機械。

        病院側としては「○○が見つけられなかった、だから重症化/死亡した」って患者に言われるのが一番つらい。たとえ結果的に死亡が避けられないケースでも、先に見つけておくのは半ば義務化されている。だから、小さい病院でもCTは欲しい。そして、ある程度大きい病院だと2台め3台めが欲しくなる。なぜかって言うと、ここ20年くらいは使い勝手が毎年向上しているから、とにかく従業員である医者や技師からの人気が高い。農機具なんかと同じで、余剰資金を全額つっこみたくなるようなサイクルが築かれているわけだ。メーカーも儲かるからどんどん新型を出す。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 8時58分 (#3785713)

          スキャンするのは5分だけどそこからの判断は人力ッス

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            今は画像解析サービスがあるから、柔軟に対応できるよ。

            • by Anonymous Coward

              画像解析サービスってのも最終的には人の目で確認しているわけで
              アウトソーシングサービスでしかないよ。

              • by Anonymous Coward

                しかし効率化出来て居るのも確かなんで、時間当たりの効果を考えれば決して高い訳じゃない。
                だからアウトソーシングして「金を払っても」病院は入れたがった訳で。

              • by Anonymous Coward

                アウトソーシングすることで人員の稼働(人数)を効率化≒削減できるよ。
                #1.一人あたりの暇になる時間を減らす
                #2.技術者の奪い合いを減らす
                人の力が必要であることと、機械や外部委託で効率化できることは排他ではないよ。

                草刈りを鎌で手作業ですることと、草刈り機で行うことと、
                除草剤を如雨露を使って撒くことと、散布機を使う事、
                規模・目的でどれが最適解か変わるし、結局人の作業が残ると言っても効率は変わってくる。
                ただそれだけだよ。

          • by Anonymous Coward

            スキャンするのは2分。ただし、患者さんの搬入出をいれると長い。
            そこからの判断は、読影力はまだしも、「…で、どうするんこれ」っていうレイヤが加わる。

            地域・病院にもよるが、CT取れるどうかで、既にレギュレーションがあるから。保健医療の。
            あと、照射量を圧縮しましょうって動きもある。揺り戻しとして、しばらく絞りすぎ気味になると予想してる。

        • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 15時51分 (#3786022)

          CTスキャナが病院に複数台ある事で、一つは一般患者の検査業務に、
          もう一つは新型コロナウイルス感染疑い患者の検査用に、
          分離して運用する事が出来た、と医師の手記にありますね
          https://twitter.com/kitagawaneuro/status/1241314115030626304 [twitter.com]
          https://twitter.com/kitagawaneuro/status/1241306442151260162 [twitter.com]
          https://togetter.com/li/1484276 [togetter.com]

          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 13時06分 (#3785878)

        医師1人が診察する患者数も日本が5633人とOECD平均(2277人)の2倍。1位は韓国で6732人だった。
        https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H3P_U5A101C1EE8000/ [nikkei.com]

        総合病院に押し寄せてくる膨大な診察数を消化するには、患者の問診を頑張るのではなく、CTをオーダーするしかなく。
        ただ、そもそも本来すべきなのは、「かかりつけ医導入&フリーアクセスの廃止」なのだけどね。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 6時14分 (#3785650)

    保健所削減が追い討ち 27年間で852カ所から472カ所に半減 コロナ対応の脆さと関係
    https://www.chosyu-journal.jp/shakai/16032 [chosyu-journal.jp]

    だが、1992年には全国852カ所に設置されていた保健所は、2019年には472カ所まで45%も減少している(厚生労働白書)。国は運営費助成金を削減して自治体に保健所業務の一部を肩代わりさせるとともに、保健所の広域化と統廃合、さらに人員削減を進め、地域住民の幅広いニーズに応えることを困難にした。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 6時30分 (#3785655)

    それがコロナウイルスによるものかどうかまでわかるんですかね
    もしそうなら検査数に対する陽性率は諸外国に比べてもっと高くなるような気がしますが

    • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 9時20分 (#3785728)

      ウィルス性肺炎の場合、細菌性肺炎や肺結核とは違う特徴の像がみられるので、その場合は新型コロナウィルスを疑ってPCR検査に出す感じです。そこまで絞り込むと、無症状の人相手にはコイントスに毛が生えた程度にしか当たらなかったPCR法もかなりの確度を発揮します。
      あと、胸部CTではマイコプラズマ肺炎も似たような写り方をしますので同様に疑いますが、こちらには迅速検査キットがあります。

      医療現場としても
      ・抗菌薬が効く肺炎
      ・厳重な感染防止を要求される肺結核
      ・対症療法で乗り切るしかない肺炎
      ・対症療法しかない上に進行が早く感染力も強いと考えられる肺炎
      のいずれに分類されるかは最大の関心事なので、日本では肺炎になったら確実に新型コロナウィルスによるものか否かの検査はしていると思ってよろしいです。さすがに肺炎患者を放ってはおかない。

      肺炎って案外身近な病気で、かつ高齢者の死因としても上位を占めてたりするので、胸部X線CTを撮って診断することは日頃から行われているのです。その枠組みが役立っているといえるでしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      わかんないよ。
      ただ新型コロナ特有の治療があるわけじゃないので、
      普通のコロナ(風邪)だろうと、いつものインフルだろうと、新型インフルだろうと、SARS/MERSだろうと、新型コロナだろうと、
      肺炎を起こしてれば治療or緩和をする。(酸素吸入、人工呼吸器、人工肺、etc.)

      • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 7時08分 (#3785661)

        どっかのツイートで見たけど、新型コロナのおかげで肺炎患者に対して
        とりあえず新型コロナかもしれないと思って対応せざるを得ず、
        そうでないと判明するまで完全防護体制なので、現場が疲弊し始めてる・・・
        って話があった。

        親コメント
        • そもそも肺炎の時点でコロナだろうがインフルエンザだろうが対応はかわらんだろ。
          新型コロナの場合は高温多湿でも乾燥低温でも感染力が高いみたいだけど、そもそも飛沫感染なんだからそれで疲弊するってことは元々やらなきゃならないことをやってなかったってことだろ。
          そんなんだから院内感染なんて起こすんだよ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            バグをいっこもリリースに持ち越さなかった人だけが、石を投げなさい。
            そんなんだからセキュリティホールなんて起こすんだよ。ちゃんとその目で見た?…って言ってるのと同じだぞ。
            優秀な人間は、医療や介護のワーカには就いていない。最低限の資格試験はあるけどね。

            • by eru (12367) on 2020年03月26日 9時54分 (#3785759) 日記

              現場(運用)任せのルールになってるからそうなる。
              なぜ「頑張らなくても運用できる」ルールにしないのか。
              「労働者の頑張りに期待する」って戦前からの精神論かよ。
              古臭い。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                「正しい」手順になっているかは、医療監査で確認されます。オリジナリティは否定されます。研究実績があればともかく。

              • by eru (12367) on 2020年03月26日 13時26分 (#3785896) 日記

                想定できてることに対してやってないじゃん。だから「疲弊する」んだろ、そう言う仕組みになってなかったんだから。

                親コメント
      • by Anonymous Coward

        > ただ新型コロナ特有の治療があるわけじゃないので、

        新型コロナと判かれば、隔離の必要性があるので、治療法はなくても病院側でしなければならない対応はずいぶん変わってくるよ。

        • by Anonymous Coward

          ウィルス性ならいずれにせよ対伝染作業はするからなぁ

    • by Anonymous Coward

      かなり特徴的な画になるらしい。
      でも、肺炎になった時点で入院していろいろな検査をするだろうから、陽性率は変わらないと思う。
      CTで確認して新型コロナウイルスでないならPCR検査を待たずに次の患者の検査ができるのがいいみたい。

      後、肺炎になっていない軽症者は、結局CTで判別ができないんじゃないかな?

      • ちょっと気になる事。

        >自衛隊病院は「ダイヤモンド・プリンセス」から搬送された患者104人の症例報告をホームページでまとめているという。CT検査をすると67%に肺に異常な影が見つかっているという。無症状や感染者や軽症者でも約半数は異常が見られたという。異常が見られた無症状の感染者や軽症者のうち約3分の1はその後、症状が悪化しているとい

        無症状でも肺炎が起きている事がある。その2/3は重症化しない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >肺炎になっていない軽症者は、結局CTで判別ができないんじゃないかな?
        これは、現状判別できなくていいんじゃないかな。

        新コロに対する抗ウィルス剤が現状あるわけでなし。肺炎になってない軽症患者に対しては新コロだろうが、以前からあるコロの風邪だろうが、対処は結果同じになるわけだし。
        まぁ、もちろんインフル並に検査が手軽で結果も数十分ででるなら、全員PCR検査で陽性なら自宅隔離命令できる訳だが、現状のPCR検査はそこまで手軽でも便利でもない。
        ただ、熱があったらもう検査なしでも新コロと思って自主的に閉じこもれとは思うわ。

        新コロでなくても他人に感染させないって事を考えれば結果一緒(熱と咳が引くまで閉じこもれ)なんだが。

    • by Anonymous Coward

      院内感染する危険性みたいなのはPCR検査と比べてどうなんだろう?

    • by Anonymous Coward

      細菌、ウイルス、細菌+ウイルスでは、やられ方のパタンが異なる。
      新型コロナかどうかではなく、「これ普通の細菌性肺炎となんかちゃうで」って身構えることは可能。
      これはPCRと違って保険診療の範囲内だし、意味はあるに違いない。
      ただし、なんでもかんでもCT撮ったらダメって言われて久しい(地域・医療機関にもよる)。
      自分の地域(中小都市辺縁)では、重症化してからでないと撮れない。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 11時06分 (#3785805)

    昨日の発見 [mhlw.go.jp]の診察状況を見ると、茨城京都福井がある程度詳しく書いているけどCTの診察歴があるのは少ない。
    ほかの日でも同様の傾向でコロナウイルス性の肺炎検出にCTが有効に使われているとは思えない。
    問診で感染の疑いがあったらCTせずにPCRしているのでは?

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...