パスワードを忘れた? アカウント作成
14145320 story
ビジネス

スラドに聞け:「テレワークしろ、楽だろ?最高だろ?」、かえって迷惑じゃないですか? 168

ストーリー by hylom
環境と感想は人それぞれ 部門より

Anonymous Coward曰く、

コロナウイルスの流行から1、2か月というのに、日本社会の変化に驚いている人は多いだろう。テレワークの積極的推進により、「満員電車に揺れられて数時間の通勤時間でオフィスについたころには疲労困憊」のようなこれまでの生産性の低下から自由になった方々も多いと思う。一方、『働き方改革』の旗印の下、雇用環境改革のテレワークの積極推進により、逆にその目的にそぐわず心理的・身体的負担が増すパターンもあることが見逃されていないだろうか。

震災時の「帰宅困難者」から在宅困難者と呼ばれる、『働き方改革』からの難民ともよべる存在が一部のメディアでクローズアップされている。リンク先は「在宅時の家族間の人間関係によるストレス。むしろ職場にいた方がストレスフリー」という事情だが、それ以外にも「自宅にいたくない理由」というのはいろいろあるだろう。タレこみ個人的には、転職時に自宅の選択を「緊急時応召のため職住接近」で選んだため、そもそも自宅に仕事をするためのスペースがない()。

テレワークが排斥されていた時にテレワークしている人をスポイルしていたように、日本社会はえてして、マスとしての典型例に当てはまらないスタイルに対してはスポイルして見向きもしないことを忘れてはいけない。今は「テレワークしていないなんて変人」とスポイルしているのではないだろうか。「テレワークできない」という例外を見捨てて。

そのほか、「『テレワークはサイコー』という職場の多数意見」で逆に困っているスラド民はおられないでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 奴がくる (スコア:5, 興味深い)

    by kouryu (6724) on 2020年03月26日 19時01分 (#3786150) 日記

    普段の休みの日にPCを使っていることを考えると、部屋に絶対に奴が入ってくる。

    入ってこれない様にドアを閉めると、調子のいいときは自分でジャンプしてドアノブを開けて入ってくる。
    ジャンプしたくない時は、こちらの心が折れるまでドアの前で鳴き続ける。
    結果としては入ってくる。

    「PCの前に座っている=コイツはヒマなので邪魔しても良い」と認識しているので、モニタの前に居座り、私は作業ができなくなる。仕方が無く奴と遊んでしまうことになる。

    家でPCを使いたければ、奴が寝ている隙に気がつかれないようにしないといけない。
    これを仕事をしながら行うのは、かなりのストレスとなるが、ストレス発散のためには、奴と遊べば解決する。

    結果:「テレワークはサイコー」になるが、仕事は進まない。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 21時06分 (#3786233)
    うちの会社・・・もとい常駐先の会社でもリモートワークが可能なのは正社員だけ

    派遣社員や業務委託で常駐している自分はリモートワークは許可されない
    まぁ、今までリモートワークできる端末とか権限がなかったからというのなら解る
    が、今だって夜間や休日で障害が起きれば普通に電話で呼び出されてリモートで対応している

    何なんだ?都合のいい時だけリモート対応させておきながら、派遣や業務委託はコロナウイルスに罹って死ねと?

    何がリモートワーク疲れだ、選択肢があるだけましだ!
    • > 今までリモートワークできる端末とか権限がなかったからというのなら解る

      うちがまさにそれで、派遣社員用の端末調達しないと、という状況になっていますが、
      この(インテルの供給が厳しい)ご時勢、ノートPCの納期が……

      BYODでやってくれ、というのは、本人希望ならばいいけど、
      会社側からお願いするのは、特に派遣社員は難しいんですよ。
      (派遣元と派遣先の二重の雇用状態になっているので調整が)

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年03月27日 21時55分 (#3786933)

        明示はされてないけれど、リモートワーク利用機会の付与は、派遣先が講ずべき措置ではないのか?
        食堂、休憩室等と同じ扱いと考えると...、派遣労働者と派遣先の間の問題であって、派遣元はこの場合関係ないのでは?
        個別の話は公表されないのでよくはわかりませんが。

        裁判外紛争解決手続(行政ADR)について
        派遣労働者と派遣元または派遣先との間で、次の事項などに関してトラブルとなった場合には、トラブルを早期に解決するため、 「都道府県労働局長による助言・指導・勧告」や「紛争調整委員会による調停」を求めることができます。この制度は無料で利用することができ、調停等の内容が公にされないため、プライバシーが保護されます。また、これらを求めたことを理由として、派遣元および派遣先は派遣労働者に対して不利益な取扱いをしてはならないこととされています。
        派遣元が講ずべき措置
        ① 派遣先の通常の労働者との不合理な待遇差
        派遣先が講ずべき措置
        ①業務の遂行に必要な能力を付与するための教育訓練の実施
        ②食堂、休憩室、更衣室の利用の機会の付与
        https://www.mhlw.go.jp/content/000597706.pdf [mhlw.go.jp]

        親コメント
        • うちの場合、リモートワークできないから、給料ありの自宅待機にしているわけで、
          「(給料ありで)自宅待機じゃなく、リモートで仕事しろ」というのが、
          「機会の付与」なのか、「派遣労働者に対する不利益な取り扱い」なのか、
          という問題がある。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年03月27日 15時46分 (#3786704)

      派遣やSESやバイトは恐怖だよね。

      時差通勤もテレワークもできない場合が多くて、感染リスクは正社員よりも格段に高い。
      それでいて感染してしまうと大騒ぎになって、最悪の場合は契約解除(クビ)。

      だいたい感染リスクが高い窓口業務は非正規雇用が多いね。

      だから政商竹中のいう「正社員をなくして非正規に。非正規になれば労働者も仕事を自由に選べる」なんて受け入れた政府なんか信用しちゃ痛い目に遭うんだ。

      親コメント
  • 嫁とイチャイチャ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2020年03月26日 19時22分 (#3786158)

    自宅には嫁がいるので眺めたりして仕事がはかどらない。

    壁にも机の上にも。

  • 通勤時間を減らしたいが、家で作業するといろいろ邪魔が入るという人もいるでしょう。

    そういう時こそ、テレワークセンターの検討 [mlit.go.jp]ですよ。

    テレワークセンターとは、通信環境やセキュリティ等のオフィス環境が整った施設(共同利用型オフィス)です。
    簡単に言えば、インターネット喫茶。漫画喫茶から漫画を取り除いた施設。いろんな会社の人が集まる仕事場。
    漫画喫茶でパソコンを使った人ならご存じかと思いますが、ログイン毎にパソコンの全ての情報がリセットされる仕組みとか入っている。

    テレワークセンターを使うメリットは、たくさんある。
    ・自宅にいる嫁やその他の誘惑から逃れられる。
    ・外出することで、気分が仕事モードに切り替わる。
    ・片道数分は歩くので健康に良い。
    ・在宅時の家族間の人間関係によるストレスが無い。
    ・テレビ会議でも家の中が写らない。
    などなど。

    もちろん、自宅で育児とか介護したいって人もいるので全員がテレワークセンターが良いとは言えないけど、自宅だと仕事する気にならないって人には良い選択肢だと思う。

  • by uippi (9904) on 2020年03月26日 18時52分 (#3786142) 日記
    Q(急に)T(テレワークが)K(きたので)、SSL-VPNの同時接続数が少なくて破綻の予感しかしない。
    随分前から増やせって納入業者には依頼していたのですが、全然進行していないっていう。
    参ったなぁ。
    • Re:QTK (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2020年03月26日 21時31分 (#3786247)

      弊社はSSL-VPNだけでは同時接続数条んに引っかかって破綻したので急遽IPSec-VPNのリモートアクセスを解禁しました。
      ...なぜ、IPSecのリモートアクセスについては基本ライセンスだけで過剰なぐらい同時接続許可されてるのに
      SSL-VPNは少ないのか理解に苦しむ今日この頃。

      親コメント
      • by uippi (9904) on 2020年03月27日 11時56分 (#3786552) 日記
        なるほど、IPsecか……YAMAHAのルーターでL2TP/IPsecの設定でもして臨時の穴を作るかなぁ。
        IP8契約だからG-IPに空きがあった筈やし。
        セキュリティ面だけ不安やなぁ。

        #面倒くさいから業者に投げているのに、もう。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 19時00分 (#3786149)

    物理的にテレワークできない職種ある事を想定できんのか

    何でもかんでもテレワークできるわけじゃないんだよ

    • by hjmhjm (39921) on 2020年03月27日 13時19分 (#3786601)

      被害妄想かな?
      想定してないのではなく、ただ話の対象じゃないだけ。

      親コメント
    • by KAMUI (3084) on 2020年03月26日 20時19分 (#3786198) 日記
      建設業。テレワークでボルトは締められないし、溶接も出来ない。

      #あと、学童保育の指導員とか(苦笑)
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      商品を直に取り扱う「製造/流通/卸売り/小売り」の業界はテレワークなんて言われても困るよなぁ
      カメラマンもテレワークは無理があるしw

      • by tori_sanpo (39645) on 2020年03月27日 11時10分 (#3786515) 日記

        あるプロカメラマン(飛行機&鳥メイン)が
        望遠レンズならべて「テレワーク」って言ってた

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年03月27日 8時26分 (#3786411)

        中古事務機のネット販売で出荷担当してるけど、主力になるパートさん達が子供が学校休校なので休みますなんて人が多いのに、
        テレワーク需要なのか、ノートパソコンやらモニタ、TV会議システムやらの出荷が激増して半泣きです。
        出荷待ち商品があるから、今週も休出かな。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      多くの人がテレワークなせいか電車が空いて楽です。
    • by Anonymous Coward
      テレワークができるのは実体のないものを扱うバーチャルな仕事の人だな。
      現物を扱わないといけないとか設備に依存するとかだとテレワークとか無理。
      もちろん一部の作業は可能だけど、全体からするとそういう割合は少ない。
  • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 19時58分 (#3786184)

    な私にとって、テレワークはデブへの近道なので毛嫌いしてます。

    # ふくらはぎが吊るくらいがちょうどいい負荷

  • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 19時59分 (#3786186)

    通勤という運動をしなくなったのでホント体を動かさなくなった。
    筋トレしよう。

  • コロナ対策のためにテレワークを奨励するって話と
    働き方改革の一つとしてテレワークを取り入れるって話は全く別次元の話です

    両者を混同してテレワークの弊害を語っても
    それはおっさんの愚痴にしかならないと思います

    • 私の職場では働き方改革やオリンピック対策で
      (おそらく)全員にテレワーク環境が整備されています。
      (派遣社員は正社員と同じ、請負は先方と個別協議)
      現在はテレワーク、時差出勤を積極的に使うようにとの指示がでていますが
      私の周りは徒歩or自転車通勤者が多く、過半数が普通に出社しています。
      上からは
      「お前ら出社しすぎ、職場の人口密度(もともとがらがらだけど)下げろ」
      との指示が出てしまいました。
      というわけで来週からは週の半分くらい休みテレワークです。
      昼に社食に飯喰いに来ようかな。

      思い出すのが9年前の3月
      当時は仙台勤務だったので職場の出社率は半分以下でした。
      私は特に被害がなく、自転車通勤なので普通に出社していたのですが、
      その頃は出社すると昼飯や米、水などの配給がありました。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 19時37分 (#3786168)

    結果、自分の場合は馴染まなかった、だとしても。
    一日中は無理としても、一定の時間出社するとか。
    工場内の材料とか設備とかに直接触って作業しないといけない人は無理だろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 19時54分 (#3786178)

    1) 仕事中なのに家事作業するのを強制するな。
    2) 仕事しているだけなのに在宅している他の家族を監視しているなんて被害妄想を垂れ流しにするな。
    3) テレビ会議中なのに五月蠅くして仕事している邪魔するな。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 19時57分 (#3786181)

    誰のストレスの話だろうか。
    夫の在宅勤務が(略) [maidonanews.jp]

  • by Anonymous Coward on 2020年03月26日 19時59分 (#3786185)

    仕事ができるぞ!ヒャッホー!!!

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...