パスワードを忘れた? アカウント作成
2013年6月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2013年6月22日のタレコミ一覧(全4件)
9235895 submission
テレビ

不正B-CASカードの購入者リスト流出か、示談金を要求する手紙が郵送される

タレコミ by headless
headless 曰く、
B-CASカードを管理するビーエス・コンディショナルアクセスシステムズによると、有料放送を無料で視聴できる不正B-CASカードを購入したとみられる人あてに示談金の支払いを要求する手紙が郵送される例が多発しているそうだ( ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズのお知らせINTERNET Watchの記事ITmediaニュースの記事)。

手紙は「告発通知」と題して文書到着後10日以内に24万5千円の振り込みを要求するもので、「NPO法人全国放送保護協会」の名前で郵送されているという。この団体はビーエス・コンディショナルアクセスシステムズとは無関係で、同社が手紙や電話でこのような要求をすることもないとのこと。不正B-CASカードの購入者リストが流出し、犯罪者グループのターゲットになる危険性もあるとして、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズは注意を呼び掛けている。
9236888 submission
IT

どのような行動がシステム管理者を怒らせるか 1

タレコミ by headless
headless 曰く、
本家/.「Why Your Sysadmin Hates You」より

エドワード・スノーデン氏の内部告発により、NSAによる不適切な情報収集が明らかにされたが、もう1つ重要なことがある。あなたの組織が市民の権利を侵害する調査プログラムを極秘に使用しているかどうかにかかわらず、システム管理者を怒らせてはいけないということだ。IT Worldの記事では、システム管理者に嫌われる9つの行動をまとめている。

  1. ヘルプデスクシステムを使わず、直接システム管理者に助けを求める
  2. 詳細のわからない質問をする
  3. 不要なルート権限を欲しがる
  4. 適切なアップグレードを実行しない
  5. ぎりぎりになって緊急の依頼をする
  6. 同じミスを繰り返してシステム管理者の時間を無駄にする
  7. 本番用のシステムでコードをテストしたがる
  8. 私物の修理など、個人的な依頼をする
  9. システム管理者を正しく評価しない

といったもの。ほかにはどんなものがあるだろうか。

9237496 submission
パテント

米特許商標庁、Appleのバウンススクロールに関連する特許の請求項を有効と判断

タレコミ by headless
headless 曰く、
米特許商標庁(USPTO)は、再審査が請求されていたAppleの特許(U.S. Patent No, 7,469,381)について、バウンススクロールに関する請求項19を有効と判断したそうだ(FOSS Patentsの記事ITproの記事)。

再審査では昨年10月、20項すべての請求項を無効とする予備的な判断が出されていたが(/.J記事)、4月には請求項14、17、18が有効と判断されていた。バウンススクロールは昨年8月に米カリフォルニアの連邦地裁で陪審団が特許侵害を認めたものの1つで(/.J記事)、AppleはUSPTOの判断をLucy Koh判事に伝えたとのこと。

ちなみに、東京地裁は21日、バウンススクロールに関してSamsungによるAppleの特許侵害を認める中間判決を出している(ITmediaニュースの記事NHKニュースの記事)。
9239826 submission
ゲーム

「G」も再現、総額130万円のレースゲーム向けシートが近日発売

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
AKIBA PC Hotline!によると、ブレーキ時やコーナリング時などの「G」も再現するというアクセスのPCレースゲーム用シート「6軸シリンダ制御ドライブシミュレーター」が近日登場する見込みだ。イケショップは、7月5日(金)から受注販売と店頭デモを行なう予定としている。予価は、3画面のPCなどを含むフルセット「ACSIM-S06F」の場合で130万円前後という。
この製品は、レースゲームで本格的なドライビングが楽しめるというPC向けのデバイス。本体は座席やホイール、ペダルなどのほか、車の挙動などを再現するという各種シリンダーで構成。ゲーム内で加速やブレーキ、コーナリングなどを行なうと、シリンダーによってシートなどがリアルタイムに稼動する構造だ。シート後部にはリアのスライドを再現するシリンダーがあり、これによりタイヤの接地感も味わえるという。

個人的にはせっかくオルガン式ペダルなのに、ペダル位置に対して座席座面が高いのが気にいりません。スポーツカーは膝伸ばして座るものです。その部分の個人での改造は困難な雰囲気ですし、この値段ならそういう所にこだわって欲しかったです。

情報元へのリンク
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...