Firefoxをダウンロードしても、75%の人は使用しない 166
タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
japan.internet.comによれば、 1億人を超える人々がダウンロードしたはずのFirefoxであるが、 ダウンロードした人の75%は、 ダウンロードしても積極的に使用しないらしい。 OSのデフォルトブラウザとしてIEが設定されているうちはしょうがないのだろう。
枯れ木も山の賑わい (スコア:3, すばらしい洞察)
IE7の出始めもそうだったし、ほらそこにも使われてない「Google Chrome」が…
そんなもんでしょ。
Re:枯れ木も山の賑わい (スコア:3, すばらしい洞察)
などと言ってみる。
#冗談ですよ。
むしろダウンロードユーザの25%が使ってるのは上出来な気もするな。
Re:枯れ木も山の賑わい (スコア:2, すばらしい洞察)
# それでくじける人はそもそもインストールしないか。
Re:枯れ木も山の賑わい (スコア:1)
お稲荷さんの方は表示の不具合が多すぎ、その前に使っていたOperaよりChromeの方が
軽いし、最近見たページが初期画面に表示されるのがお気に入り
IEは‥どのブラウザでも問題を起こすとき最終手段ですが、ここ1年以上出番がないです。
Re:枯れ木も山の賑わい (スコア:1, 参考になる)
#これ見てしまったのでChrome削除した
Re:枯れ木も山の賑わい (スコア:1)
でも、怖いですね。早速Operaに戻ります。
Re:枯れ木も山の賑わい (スコア:1)
「unwand opera」でググってみれば、その辺のツールは有料無料問わずいくつも出てきます
脳味噌腐乱中…
Re:枯れ木も山の賑わい (スコア:1)
ChromeとかOperaとかってそんなに良いですかね?
私の場合自分の設定したいオプションに限って無かったりして結局Firefoxに舞い戻ってばかりです。
>軽いし、最近見たページが初期画面に表示されるのがお気に入り
軽いけど固まったり落ちたりする。最近見たページはそもそもほとんどタブを閉じないから使わない。
表示速度も大して変わらないし、スクロールが速いのは気に入っていたけどマウスの設定でFirefoxでも似たような事は出来る。
まあ表示の不具合があるのなら仕方がないとは思うけど。
operaはいいですよぉ(Re:枯れ木も山の賑わい) (スコア:1)
operaは、htmlのテーブルの内容をコピペる時に、
余計な半角スペースとか付けずに、
割と素性の良いテキストを持って来る事が出来ますね。
あと、デフォルトの状態で、割と便利な小技が使えるのも、
メリットではないかと。
余計なコマンドを覚える面倒臭さと表裏一体ですけど。
// hnによって、ffとoperaを使い分けているのでid
とりあえずインストールした後 (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:とりあえずインストールした後 (スコア:5, すばらしい洞察)
ぶち込みすぎは混乱の元だけど、初期状態ではちょっと不便。
アドオンのダウンロードページの説明がわかりにくかったり、スクリーンショットが(十分に)用意されてなかったり、いちいち再起動しなければならなかったり、Firefox本体の挙動が(不当に)変わってしまったり(標準の、例えば終了のショートカットをそのアドオンの別の機能に割り当てるものがあったり)と、普通のユーザには少し敷居が高いと思います。
アドオンの機能全部を把握してなくて、本来の正常な動作であるにもかかわらず、ユーザの混乱の元になるということもあるでしょう。トラブルシュートの際にも、アドオンのリストアップや設定の確認は、初心者ユーザにとっては大変な作業です。
『アドオン』での『カスタマイズ』がセールスポイントになるのは、ある程度パソコンに慣れた中級ユーザや上級ユーザに対してであって、初心者ユーザにとっては、最初からOSに付属している、あるいはダウンロードしてインストールすればそれで終わり(必要な物は最初から入っている)というものの方が安心感があります。
○○エディションとか××バージョンとか、それだけでアドオンの構成が把握出来るような物であれば、トラブル時に相談された側も原因の特定が少しは容易になるかもしれません。
Re:とりあえずインストールした後 (スコア:2, 興味深い)
> ぶち込みすぎは混乱の元だけど、初期状態ではちょっと不便。
「お勧め構成」が作れるといいのでしょうけど、
・Firefoxのバージョンとプラグインのバージョン管理が無くなるわけではない
・トラブった時に解決の決め手が得られるがどうかあやしい
・そもそもFirefoxを使おうと思っている人には物足りないものになりそう
てな感じで、あまり需要が無いかも。
面倒なのは嫌だけどちょっとカスタマイズして便利に使いたい、というくらいの人にとっては、
DonutsとかLunascapeとかのIEやGeckoエンジンを用いた多機能タブブラウザがちょうどよくて、
それ故にそれなりに人気があるのでしょうね。(Operaもそこに含まれるかな?)
Re:とりあえずインストールした後 (スコア:1, 興味深い)
ていうかディストリビューションですな。
Re:とりあえずインストールした後 (スコア:3, すばらしい洞察)
それがアドオンを探してインストールすることを要求するようでは、使われないでしょうね。
逆に、それだけなら、オススメのアドオンとチュートリアルを同梱してしまえば良いだけですが、
今まで実行されていないと言うことは、何かむずかしいのでしょうか。
目に見えない場所なら (スコア:3, すばらしい洞察)
これほど大きな優位点はないと思ってるのですが(笑)。実況スレ等で不用意に踏まされる地雷リンクでも自動的にマルウェアが走ることだけは避けられるので。
まぁ、結局のところ、Web閲覧はIEでなければ何でもいいんですけどね。
逆に、ローカル作業には(別権限で動くExplorerが欲しいとか、小さなプログラムをJavascript+htaで書くとか・・・)、ザルセキュリティのIE6もなかったらなかったで不便なのでIE7に移行することも出来ず。
互換性軽視しすぎ (スコア:3, すばらしい洞察)
バージョンアップするたびにアドオンあさりまくらなきゃならない環境をどうにかしてくれ。
もうそこまでブラウザごときに時間を割きたくない。
Re:互換性軽視しすぎ (スコア:2, 興味深い)
どちらから見るかという違いかもしれないけど、アドオンの変遷についていくのが面倒だ。
どれの開発が終了するだの、他との相性が悪いからこっちと入れ替えろだの、
パーソナライズできるアドオンが魅力だけど、それを管理するのは敷居が高い。
結局赤福 [unmht.org]一本槍で二次裏専用ブラウザになってしまった。
ツール-オプションを見るだけでわくわくする人間だけど、設定を何度もやり直すのは勘弁して欲しい。
Re:互換性軽視しすぎ (スコア:2, 興味深い)
バージョンアップするたびにアドオンを修正しまくらなきゃならない環境のほうも、 どうにかしてください。 3.1でタブ廻りのアドオンが軒並み動かなくなるという恐ろしい噂を聞いたのですが、 正気とは思えません。もう勘弁してくださいマジで。
この調子だと、直接間接にアドオンから利益を得ているごく一部の人を除いて、 多数の作者がメンテナンスを放棄してしまう恐れがあります。 もちろん新規の作者が車輪を再発明することはできますが、 それはそれでアドオンサイトを肥大化したゴミの山と化します。 ユーザーはその中から使えるアドオンを探すという苦行を強いられ、 最後にはFirefoxの生態系が崩壊しかねません。
結局のところFirefoxは、 全てを取り込もうとして失敗した初期Mozillaの失敗を学ばず、 単に肥大化した部分をアドオンという形で別の場所に追いやっただけ、 という気がしてきました最近。
互換性軽視というより、がちがちのセキュリティ対策の故かと (スコア:1)
うちは英語版Firefox 3 for OS/2を日本語化して使っているけれど、Firefoxのベトナム語言語パックに不正なコードが混入 [srad.jp]事件を受けての対応だと思うが、Firefox 3.0.1以降言語パックもバージョン依存するようになってめんどくさくなった。そこでMR Tech Toolkit 6.0.1 [mozilla.org]を入れて、アドオンの互換性の確認やXPIインストールの遅延時間を無効にするオプションを使っている。
さっきShiretoko α2からβ1preに移行したばかりだが、あるウィンドウでJLP絡みのパースエラーが出た他はスムーズに移行できて便利だった(3.0.xの場合はまったく問題なかった)。万人にはお薦めできかねる拡張機能だけど、分かっている人には有用だと思う。
Build identifier: Mozilla/5.0 (OS/2; U; Warp 4.5; ja; rv:1.9.1b1pre) Gecko/20080926135000 Minefield/3.1b1pre
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
SeaMonkey万歳 (スコア:3, おもしろおかしい)
Firefox3もインストールしてみましたが、SeaMonkeyを使い続けています。
Chromeもインストールしてみましたが、SeaMonkeyを使い続けています。
Safariもインストールしてみましたが、SeaMonkeyを使い続けています。
Operaもインストールしてみましたが、SeaMonkeyを使い続けています。
IE7もインストールしてみましたが、SeaMonkeyを使い続けています。
...あとなんだっけ?
何回もダウンロードした人は? (スコア:2, おもしろおかしい)
そのうち1つだけを使っている。
75% の Firefox は誰にも使われずに、
次のダウンロードによって上書きされたのだ。
という推測はいかがでしょう?
アイデア? (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:アイデア? (スコア:2, すばらしい洞察)
クロスプラットフォームだから随分マシとはいえ、その道は第一次戦争の過ちの道と大差ない気がするんだ。
かつて、Dave御大はこう仰った……
Re:アイデア? (スコア:1, すばらしい洞察)
>> ウェブはプラットフォーム独立のメディアだというのに、なぜプラットフォーム依存のウェブサイトを作成するんだ?
だから,みんな Flash に統一されると言う潮流に...?
Re:アイデア? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:アイデア? (スコア:1, おもしろおかしい)
全自動設定 (スコア:2, おもしろおかしい)
単純な話 (スコア:2, すばらしい洞察)
アドオンがどうとかそういう視点で考え始めると75%の人たちのところへは到達しないでしょう。
とにかくマニュアルを見なくても便利に使えてしかも速いことが重要です。たいして変わらないと感じれば75%の人たちは普段のブラウザに戻るでしょう。
起動してみたけど継続使用しない、ということでは? (スコア:1, 興味深い)
たけど、ブックマーク移したり、差異に慣れたりする手間を惜しんでIEを
使い続けているうちにそのままになっちゃってます。
Re:起動してみたけど継続使用しない、ということでは? (スコア:1)
私の場合物心がついた頃からmozillaとかFirefoxを使ってた気がする。そのままGoogle Browser Syncの便利さに慣れてしまってFirefoxばかり使ってたな。3.0以降使えなくなったけど今さら他のブラウザの操作体系に慣れる事が出来ない。というか今のIEってどう使うのって感じで。結局始めに使っていた環境次第なのかな。
単純明快な解決策 (スコア:1)
Re:単純明快な解決策 (スコア:1)
たとえば、「ブックマーク」を「お気に入り」に変更してみてほしい。ブックマークすら使わない人も多いから、最初に出てくるページは標準のGoogle検索ページがいい。またはGoogle, Yahoo, WindowsLiveの三択にするか。
あとは単に起動が早ければアピールするはずですが、そこはChromeに負けたからなぁ。使ってみるとChromeはまだまだですけど。
Re:単純明快な解決策 (スコア:1)
ずっとOpera (スコア:1)
SafariもGoogleChromeもインストールしましたが、やっぱりOperaです。
Firefoxをダウンロードしても使用しない75%の人間の中に(おそらくは0.02%ぐらいでしょうが)
こういう人間もいる事を、たまには思い出してください。
#Netscape4.6ぐらいからOperaに移行して、ずっとOperaなので、IEを常用したことは一度もありません。
Re:ずっとOpera (スコア:1)
ソフトがいいなと探して…ずっとOperaです。
当時自分にあったメールソフトが少なかった、Outlook Expressはごちゃごちゃ感とセキ
ュリティが何やらで触りたくなかったのも原因。
#ブラウザとメーラーって分離してたほうがいいのかな…?
気持ちはわかる (スコア:1, 参考になる)
使い分けが面倒なのかも。 (スコア:1, 興味深い)
海外だと銀行やログインが必要な商用サイトなどで
IEしか対応してないサイトがあるので、Firefoxだと
不便な場面もありますね。
CAPTCHAが出ないことが多いです。
あと画面が崩れたり、一部コンテンツが表示されなかったり。
Windows系のサーバを使ってる場合に多い気がしました。
一般の人はパソコンをろくに使えない。 (スコア:1)
イタズラで、デスクトップアイコンのリンクを入れ替えても気がつかない気がする。
#憶測100%
Re:一般の人はパソコンをろくに使えない。 (スコア:1)
そういう人たちはOS付属のブラウザでなんの不満も持っていないと思う。
なにかの機会で試してみて、感じた違和感よりも気に入った部分があれば乗り換えるかもしれないけど、ほとんどはそうじゃないと思う。
オートマに乗っている人にマニュアル車を運転させてみて乗り換える人がどのくらいいるか。
かくいう私はOperaです。
マニュアル好きです。
「あとで試す」 (スコア:1, おもしろおかしい)
そして放置...
3.0.1が出ていた。一応ダウンロード。
また放置...
:
:
気づけば3.0.3がでていた。 ←いまココ
# あとで読む、あとで試すの溜め込みすぎに注意しましょう。
素Fxの魅力とは? (スコア:1, 興味深い)
(オプソ信仰はさておき)
ページ内文字列検索ですね。
インクリメンタルサーチなのと、
色づけによる「全部検索」という概念が存在するって点。
これが便利で、IEの(というか世間のソフトにありがちな)あの検索を捨てました。はい。
そういえばあの伝統的な検索形態だと、そもそも「全部検索」という概念は存在し得ないんですよね。
いちいちカーソルが移動するから「全部」をいっぺんに検索することは原理的に不能。
で、
こんな便利なものを何故みんな使わないんだろう?と疑問に思って、しばらく観察してて、
それで気づいたのですが、
そもそも「ページ内検索」というものが有ることすら知らない、
教えても(すぐには)その概念の理解すらしてくれなく、使いこなせない→使わない、
という人が案外多いんですよね。
なんというか、ソフトのそういう「地味だけど凄く便利」な点を、ぜひ覚えて欲しいなあと思います。
全機能とは言いませんからせめて1機能くらいでも。
#ひがやすを氏の戦略をまねるならば「さくさく検索」とでも言えばいいでしょうかね。
Re:素Fxの魅力とは? (スコア:2, 参考になる)
IEでもGoogleツールバーを入れれば可能です。
Googleツールバーに検索ワードさえ入っていれば、Enterで
検索した後でなくても、現在表示しているページに対しても
「検索キーワードをハイライト」の機能は有効です。
# FirefoxはFireFTPにしか使ってないけどID
『月面兎兵器ミーナ』2007年1月13日から放送開始
Macユーザーでも (スコア:1)
使う為だけの物になっております。
Re:Macユーザーでも (スコア:1)
あとWebDeveroperで検査機として使うのと、FireFTPのラウンチャーとしてしか使ってません。
Re:Macユーザーでも (スコア:1)
SafariはFireFoxの初回ダウンロードでしか使いません。
キラーアプリはAdblock (スコア:1, すばらしい洞察)
「いつも見てたあのサイト、広告だけ消せる!」みたいな。
・・・まあ、無理だろうけどな。
いろんなブラウザの標準機能としてついてほしいね (スコア:1)
avastのURLブロックリストに主要なURLを登録しています。
とはいえAdblock* だとそもそもリクエストを出さないわけだし、
HTMLの要素単位でなどの細やかな指定もできるのでそれはそれで魅力的。
屍体メモ [windy.cx]
Re:パソコンが使えない日本だからでしょう (スコア:3, すばらしい洞察)
ための知識/経験」って一般の人に必要なんかね?
一般化して事実上整備の知識がほとんど要らなくなった自動車なんぞのように、
カスタマイズなんてするのはごくごく一部で、あとの大多数は与えられたものを
そのまま使うという一般的な道具の地位にようやく落ちてきたんじゃないかという
見方もあるわけで。
#確かに本当にそこまで行くにはもうひと頑張り必要だろうけど。
Re:パソコンが使えない日本だからでしょう (スコア:3, すばらしい洞察)
# でも、次回はせめてどこの国と比較した話なのか位は明らかにしておいてくれ。
どこってうぶんつのさーばーかなぁ… (スコア:1)
apt-getでfirefox3が入っていました。
1億に、UbuntuなりDebianなりのサーバーから落とされた分は
含まれていない気がするのですが…
普通にUbuntu使っていたら、Firefox使っている気がしますから…
75%という計算、なんかおかしい気がしてきました。
#IEが動くOSを常用したことはない。Safariが動くOS(以下略)