KAMUIの日記: 24台のチェーンソーエンジンで走るバイク。 53
日記 by
KAMUI
まずはGIGAZINEの記事をご覧ください。
ドイツのチェーンソーメーカー DOLMAR が、チェーンソーのエンジン 24台で動くバイクを製作したのだそうです。The DOLMETTE と名付けられたこのマシン、全長 4メートル、重量 300kg、最高速度 260km/h というシロモノ。スペック的には凄いんですが・・・なんちゅ〜か始動の光景とかはおバカ感が全開です。
技術立国日本の名にかけてコイツに対抗出来そうな奴は・・・そうだ!白井さーん!(笑)
#部門名はやっぱり「レザーフェイス専用マシン」でしょうかね? :)
ドイツのチェーンソーメーカー DOLMAR が、チェーンソーのエンジン 24台で動くバイクを製作したのだそうです。The DOLMETTE と名付けられたこのマシン、全長 4メートル、重量 300kg、最高速度 260km/h というシロモノ。スペック的には凄いんですが・・・なんちゅ〜か始動の光景とかはおバカ感が全開です。
技術立国日本の名にかけてコイツに対抗出来そうな奴は・・・そうだ!白井さーん!(笑)
#部門名はやっぱり「レザーフェイス専用マシン」でしょうかね? :)
ドイツvs日本 (スコア:4, おもしろおかしい)
変態技術大決戦になるような気がしますが。
ここは「誰か止めるやつはいなかったのか!」なイギリス人技術者も
入れて三すくみに持ち込んでは如何。(何故
#「一方、イギリス人はパンジャンドラム [ocn.ne.jp]をバイクにした」
Re:ドイツvs日本 (スコア:2, 興味深い)
#匠の技と呼ぶべきなのか?については疑問があるけどID
Re:ドイツvs日本 (スコア:2, 興味深い)
炎魔焦熱地獄零號機 [srad.jp]以来お越しになってませんケド、白井さんは ID持ち [srad.jp]ですぜ :)
Re:ドイツvs日本 (スコア:1)
炎魔焦熱地獄零號機の件、どこかで見た記憶があったもので…スラドだったのか(^_^;)
で、先のバイクに載せたりしないんですかね?<それこそ殺人君
オーストラリア参戦 (スコア:2, 興味深い)
Re:オーストラリア参戦 (スコア:2, 興味深い)
って、おめーら、エンジンだったら何でもバイクに乗せたいだけなんだろう。
#ラムジェットエンジンのっけたバイクももう時間の問題か?(をぃ)
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:オーストラリア参戦 (スコア:3, 興味深い)
ページ上部の何の変哲も無いビートルの写真を無視して、
ぐぐっとページの一番下を見てください。
// これは、事故ったらいまいちシャレにならんような気が・・・
Re:オーストラリア参戦 (スコア:1)
「やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ!」
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
コベントリー・クライマックス (スコア:2, 参考になる)
消火ポンプエンジンをレーシングカーに載せて、
果てはGPレーサーにまでいってしまった。
消火ポンプ用エンジンの特性(小型、軽量、高出力で連続運転)が、
レースエンジンの要件に合っていたからですが、
チェーンソーエンジンも同じような発想では。
Re:ドイツvs日本 (スコア:2, すばらしい洞察)
"DOLMAR is a member of the Makita Group [makita.co.jp]" なので、対決ではなく、ぜひ共闘していただきたいものです。
世界に羽ばたけ、日本のデンマーク [wikipedia.org]!!
Re:ドイツvs日本 (スコア:0)
これ,前から思ってましたけど微妙に失礼な表現ですよね。
デンマークって国なのに・・・
#日本の○○平原とか日本の××(都市名)ならまだしも。
いえ、どうでもいいんですけどね。
一方、スウェーデン人(?)は (スコア:1)
# 5作目が出るそうな
ノコギリがなくっちゃ (スコア:3, おもしろおかしい)
ノコギリで競争相手をなぎ倒していくのでないと物足りません。
すわ軍事産業への転進か? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:ノコギリがなくっちゃ (スコア:0)
# それを実装した場合進む方向は、前か、それとも下か
Re:ノコギリがなくっちゃ (スコア:0)
ちゃんとしたバイクを作ってるチェーンソーメーカーもある (スコア:3, 参考になる)
一方、日本は・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
ちょっとまった、俺を忘れちゃ困るな。 (スコア:2, 参考になる)
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
一方、山葉は・・・ (スコア:0)
#あり得ない横幅が素敵です.
Re:一方、日本は・・・ (スコア:0)
http://www.honda.co.jp/news/1998/p98043.html [honda.co.jp]
Re:一方、日本は・・・ (スコア:1)
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
ドライバーの姿が今ひとつですが (スコア:2, すばらしい洞察)
常識がわかってませんね!!!!
Re:ドライバーの姿が今ひとつですが (スコア:0)
チェーンソー交響楽団(24パート)が響きつつ、さらにソロのチェーンソーが響かせつつ襲ってくるのはもう「映画化決定(AA略)」ですね。
#あれ?メンテ時間に突入している
Re:ドライバーの姿が今ひとつですが (スコア:1, 参考になる)
あと、バイク乗りはドライバーじゃなくてライダーね
Re:ドライバーの姿が今ひとつですが (スコア:0)
#幼少の頃は見なかったよいこのAC
Re:ドライバーの姿が今ひとつですが (スコア:0)
バイク乗りの半数は仮面ライダーであるといって過言ではないな
えーっと、 (スコア:2, おもしろおかしい)
単純に気筒数なら (スコア:2, 参考になる)
以前こういう楽しい車両を作った方がいらっしゃいました。なんと48気筒。
ちなみに始動方法は、小型の汎用エンジンをセルモーター代わりにするようです。
http://www.youtube.com/watch?v=WxBQp-pcKGU [youtube.com]
喫茶店でもマルチモニタ協会会員
一方……ってこれどこの国なんだろ? (スコア:2, 興味深い)
http://www.gizmodo.jp/2006/08/v8.html [gizmodo.jp]
ホンモノの「ドイツチェーンソー」?(オフトピ) (スコア:1, おもしろおかしい)
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=54692 [allcinema.net]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FX29 [amazon.co.jp]
2stroke? (スコア:1)
それとも排出ガス規制強化、振動の小ささから最近はチェーンソーも4strokeになっているのかな。
Re:2stroke? (スコア:1, 興味深い)
Re:2stroke? (スコア:0)
海外メーカーでは規制クリアした2ストエンジン乗っけたバイクがまだ新車で発売されてますよ
もっとも海外のチェーンソーのエンジンはそんな規制あるかは知りませんが・・・
見た目の印象 (スコア:1)
# 要特殊技能、な気がする。
Re:見た目の印象 (スコア:3, 興味深い)
みたいな感じでは無いでしょうか。
ちょっとキツめの交差点なんかだと、まともに曲がれそうな感じじゃないですね。
動画にも、一本道を走ってるようなシーンしか収録されて無いですしね。
// dolmarがマキタの系列であることを初めて知ってびっくりしたけどid
Re:見た目の印象 (スコア:1)
最初に目的地の方向へ正しく向けてください。
#川とかはどうするんだ。
Re:見た目の印象 (スコア:1)
ながーい (スコア:1, おもしろおかしい)
今更? (スコア:1, 参考になる)
--
意外にスラドの復活早かったな~
Re:今更? (スコア:1)
それでDOLMARのサイトを本当に久しぶりに見てみると…「開発日誌は2004年8月で止まってる。pya!より、さらに1年前!?」
#(1076369) [srad.jp]に「古いネタとか叩くの禁止」と書かれてますが、ちょっと鮮度落ちすぎな気も。
Re:今更? (スコア:1)
○ 2004年9月
タイプミスしました。
Re:今更? (スコア:0)
記事そのものの新鮮さはなかったですが、
コメントに寄せられた対抗車両に大笑いさせてもらいました
多少古くても笑えりゃいいや
刈り払い機なら (スコア:1)
もちろん歯は外しました。
車台がママチャリしか調達できなかったことと、うまい動力伝達方法を連中が思いつかなかったためついに走ることなく挫折しましたが・・・
こういうのを見ると再挑戦したくなるなあ。
対抗手段 (スコア:0)
チョロQ2400台のゼンマイで走るバイクとか、そういうのキヴォン
#これずいぶん前に見た記憶あるけれど、古いネタとか叩くの禁止。
#文句つけていいのは同じネタを既にタレ込んだ奴だけ。
Re:対抗手段 (スコア:2, おもしろおかしい)
乗車時は、ズボンの後ろポケットの財布に 10円玉を2400枚以上入れないでください。
Re:対抗手段 (スコア:1, 興味深い)
Re:対抗手段 (スコア:1)
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ (スコア:0)
ぜひY2Kと勝負して欲しいものだ (スコア:0)
仕様などはこんな感じ [wikipedia.org]