uruyaのコメント: Re:空港から美幌峠まで30分!? (スコア 1) 3
1月だとさすがに、こんなにかっ飛ばせないですよー
路面ドライだったので夏道感覚で飛ばしてます。
美幌には有名な巨大豚まんがあるんですが、機内持ち込みは蓬莱レベルのテロ 笑
屈斜路湖は温泉が自噴してるんで部分的に凍結しないですね。
和琴半島のあたりとかが白鳥の飛来地だったかと。
1月だとさすがに、こんなにかっ飛ばせないですよー
路面ドライだったので夏道感覚で飛ばしてます。
美幌には有名な巨大豚まんがあるんですが、機内持ち込みは蓬莱レベルのテロ 笑
屈斜路湖は温泉が自噴してるんで部分的に凍結しないですね。
和琴半島のあたりとかが白鳥の飛来地だったかと。
04:06 朝食
朝食は道路を挟んだ向かいにある、すき家で。
昼飯までに少々動くので、ガッツリ系の牛カルビ丼。
05:16 朝食
松屋で朝食。
11時に昼飯を食う予定なので軽めに。
しまった、納豆朝食にしちゃった…昼にも納豆食うのに。
修行の一環であり、いつもなら日記には書かないのだが、乗り潰しを絡めちゃったので書いておく。
修行っぽいのは最終日だけ。
13:08 搭乗便
JR函館本線・千歳線 小樽発新千歳空港行 快速エアポート122号 1212札幌→新千歳空港1250 (1150+840)円
金曜午後から羽田へ飛ぶ。A350-900。快適な旅。
おおーこりゃいいっすね、通ることがあったら寄っていこう。
本当は買って帰りたいんですが、要冷蔵ものはなかなかねえ。
お取り寄せはまた別の話になっちゃうし。
マイ箸とスプーンでございます
ちなみに醤油のミニボトルも所持
スーパーでコロッケ買うとかに対応(ソースより醤油の方が万能)
05:18 朝食@富士そば
この日は地下鉄を中心に東京潰し。
富士そばで腹ごしらえ。
04:46 朝食
昨日スーパーで買っておいた弁当で朝食。
今日は3食食う予定なので軽めにしたかったが、これが一番軽そうだった。
重量感のある弁当ばかりだったよ、会津のスーパーは。
そうだマヌルネコに会いに行こう。
ついでに只見線に乗ってくる。
05:16 北24条駅
飛び石連休初日。羽田から一気に会津まで移動する、我ながらギャンブル要素満載の予定。
冬の北海道を舐めるんじゃないよ君ぃ…飛行機なんて簡単に遅延・欠航するんだよ…
結果的には全く遅延はなかったが、数日間天気予報にピリピリして気疲れした。
朝早めの便なのでJRはやめて北24条から連絡バスに乗車。3km40分の徒歩移動だが、ここから乗るとガラガラなのだ。この便は麻生で大量に乗車してくる。
05:03 桃太郎祭りずし
最終日は駅弁朝食。
寿司系の駅弁は酢がきつくてイマイチだって何回も経験してるのに…学習しねえなあ。
言われてみればそれっぽいですね。
自分は広義の意味で使ってます。
でもやっぱり、広電は広電だったな。
06:04 朝食@吉野家
本日は岡山県内を周遊します。
まずは吉野家で並を摂取。
山田うどん、行ってみたいんですがロードサイド型で駅前とかにないんですよね。
春に大宮浦和あたりに行く予定あるんだけど、そのために寄り道するのもなんだしなあ。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン