パスワードを忘れた? アカウント作成
12606888 story
人工知能

日本の労働人口の49%は人工知能やロボット等で代替できる? 121

ストーリー by hylom
働かなくて良い世界は来るのか 部門より
nemui4 曰く、

野村総研によると、日本の労働人口の49%は人工知能やロボット等で代替可能だという。

いっぽう、「芸術、歴史学・考古学、哲学・神学など抽象的な概念を整理・創出するための知識が要求される職業」や「他者との協調や、他者の理解、説得、ネゴシエーション、サービス志向性が求められる職業」は人工知能等での代替は難しいという。

このあとネットでの盛大なツッコミ祭りに期待。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miyuri (33181) on 2015年12月05日 8時20分 (#2929066) 日記

    他者との協調や、他者の理解、説得、ネゴシエーション

    ロボット同士なら、もすのごく簡単且つ迅速に行えそうな印象。

    • by Anonymous Coward

      それってなんて妖精さん [amazon.co.jp]。

      #そもそもアイデンティティーや自己保存を重視してないらしい。

  • GDP600兆なんて余裕やな

  • by Anonymous Coward on 2015年12月05日 11時19分 (#2929154)

    もうすでにコメント数を稼げそうな煽りコメントが機械的に書かれていたりして。

  • 皇位継承権を男系に限るのか女性も容認するのか、
    それとも女系にも道を開くつもりなのかをうやむやにしたまま
    それなりの男児を産むことだけを目的に妾も採用しない現状に鑑みると
    ロボットにも道を開くべきだと思う。

    あとは、誰それという与党党首は自分テイストの内閣総理大臣に丸投げする
    というのも開明的な国政が期待できる。

    …ロボット置換が不適なのが下層階級という国の合意が達せられんことを!

    • by Anonymous Coward on 2015年12月05日 12時50分 (#2929206)

      儀仗兵ならフェアリィ空軍 [wikipedia.org]がやってましたね。
      何を聞かれても「はい、光栄です、閣下」しか答えられないのw

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ロボット化すれば,無数の案件に対する完全合議 (っていうの?) を行える気がします.
      村の行事だろうと国の行事だろうと.

      • ロボットのロボットによるロボットとその他のための直接民主制
        が目標になりえますね。

        // エルフも獣耳もゴーストも人間もみんなロボットと平等になれるなんてすばらしい。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          フチコマ会議を思い出しました.
          # 原作における名称がフチコマだったかどうかは失念

          ロボットのロボットによるロボットとその他のための直接民主制
          が目標になりえますね。

          // エルフも獣耳もゴーストも人間もみんなロボットと平等になれるなんてすばらしい。

          • by Anonymous Coward

            そのうちロボットが憲法を改正してロボットによるロボットのロボットのための憲法を実現するんでしょ?

    • by Anonymous Coward

      > …ロボット置換が不適なのが下層階級という国の合意が達せられんことを!

      この!フラグ建築士めっ!

      # 市民、幸福は義務です

  • 渡邉正裕著「10年後に食える仕事、食えない仕事」 [amazon.co.jp]にこういう意味のことが書いてありました。(厳密な引用ではありません。)

    「移民や外国人労働者の受け入れが行われば、誰にでもできるような労働は彼らに取られるか、彼らなみの低賃金になるかである。また、どこででもできる労働は賃金の安い外国に流出する。それでも置き換えられない職種はあって……」

    それは、問題の記事にあるような職業だと。(細かいところは違うでしょう。AIなら知的労働者も置き換え可能とされるでしょうから。しかしまあ、どの程度のAIを想定しているのかね。)

    機械で置き換えられるのは相当に先でしょうが、人間に置き換えられるというのはありそう。

    • by Anonymous Coward

      人間に置き換えられるというのはありそう。

      もう既にそうなってるでしょ。国内で労働する外国人もそうですが、現地でやらなくてもいい仕事なら、仕事そのもの(工場など)が海外に移転しちゃってます。

  • 妄想、それは人類最後のフロンティア

    # 科学は要するに整理済みの妄想なので、科学関係を外してるあたりがイマイチに思える

    • むしろ逆に、そのあたりは人間にしか出来ないという前提で語られた空想がこのニュースなんだと思います。
      警鐘を鳴らしているようで居て、実はかなり足元がお留守になった考え方の産物ではないかと。

      芸術や哲学や宗教を解する人工知能の話なんてSFものでは良くある話だ。
      実用的な「強いAI」が実現すれば瞬く間にそのあたりの概念も理解するだろう。
      …ま、「強いAI」がそう簡単に実現するってのも眉唾ではあるんだが。
      # 複雑怪奇で理解不能だけども「弱いAI」がいまの限界。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      芸術なんて詐欺みたいなもんで、どんなにいい加減に作ったものでも受け手が価値を見出せば名品になってしまいますからね
      ロボットが作ろうが、動物が描こうが、たまたま偶然に自然のいたずらであろうが、誰かが価値を見出せばいいわけなんですよ
      そういう意味じゃロボットで代替させやすいとも言えるんじゃないかな

      #芸術を型にはめようとするのは芸術的じゃない

  •  無くなりそうな100の職業に職人の高度な熟練が必要とされそうな分野が入ってるんですよね。旋盤工とか。
     そういう分野を「安いから」といってホイホイ代えてしまったら、世代交代したら人材がいなくなってしまう。今後もハイテク分野の工業を維持するなら、高度な技術を身につけた職人を輩出できる程度の人員を確保し続ける必要があると思うんですよね。
     事務分野にしても、新しい問題に取り組むとか、事務改善を進められる能力のある人材を育成しようと思ったら、機械代替できるような仕事もさせてみて、少しずつ仕事の勘を身につけるステップを踏ませる必要があるんだけど。
     機械学習で人間の判断能力の大部分を模倣できるように見えるけど、現状の技術の延長で本当に人間を置き換えられるかといったら、本質的には難しいと思う。今までのデータから全く新しい何かを作り出せる能力を、機械が持てたら置き換えられるとは思うけど。
     ただ、それほど労働者のスキルが重要とは思われない分野では機械化が進むだろうし、機械の下働きとしてのアルバイトへ転換が進むだろうな(指示は機械が出して、人間が肉体労働とか)。

     社会全体の問題として考えなければならないのは、機械は社会の主体としては考えられていないということ。いくら人間の代わりになったとしても、現状の社会では機械自体は税を納めるわけでも無く、社会維持に貢献するわけでも無い。
     このまま人の仕事(それもこれからは中堅層がしていた仕事)を奪うだけなら、失業者が増えて社会不安を増すだけかもしれない。
    • 高度な熟練した旋盤工の仕事も今の技術で十分代替できますよ。
      …ただコストが見合わないだけです。

      機械に置き換えられるのは可能か不可能かといわれれば、技術的に可能だが
      コスト的に不可能だから熟練工に頼んでいるんですよ。

      今はそれを加工する設備を一から開発するよりこの人に頼めば早くやってくれる、
      …なので本気で大量生産が必要となれば熟練工なんぞに頼ってられないので
      そういう製造工程、生産設備を金と時間かけて開発しますよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年12月05日 10時08分 (#2929104)

      >そういう分野を「安いから」といってホイホイ代えてしまったら、世代交代したら人材がいなくなってしまう。

      私のいま勤めている会社がまさにそういう状況になってますね。
      最初は賃金も安く中国政府からの優遇措置もありましたが、現地に技術が定着すると優遇措置もなくなり、
      経済発展により賃金もたかくなったのでうまみが無い。中国のほうが賃金が高いので日本へ引き抜きも出来ない。
      しかし二十数年も海外でばかり生産していたので国内の職人は廃業してしまい、今更ほかの途上国へ技術指導することができない。
      仕方なしに中国で生産を続けている。

      安易に技術を他者へ丸投げするということは、その他者の都合次第でどうにでもされてしまうこと。
      ある業務をすべて機械に置き換えて時間がたてばその業務を習熟した人間がいなくなり、
      そうなったらもう機械の都合に人間があわせるしかなくなるわけで、それが果たして進歩といえるのか……

      親コメント
    • ・現状高度な熟練が要るものも機械でできるようにする
      ・そもそもそんな高度な工作がなくても機能が満たせるような全体の設計とする

      というようなことがテクノロジーってものだと思っているのだけれど、違うんだろうか?
      (熟練した職人が云々というのは強いて呼び分けるなら「技能」?)

      技術を高めるほど技術者の職がなくなるのはある意味必然であって
      「今日の自分の仕事など機械にくれてやる。明日の自分はもっと先を行っているのだから」というくらいの矜持でも持たないと
      技術者なんて因果な職業はやってられないものだと思っている。

      親コメント
      • そのとおりで熟練旋盤工のは言わば技能で、それと同等なものが出来るような
        生産ラインをつくるのが技術ですね。

        たとえば成田空港第一ターミナル、出国ゲートの近くにファナックが自ら作ったロボットによってモーターやロボットを組み立ててる自動化ラインを延々と映してる広告スペースがありますが、あれをみてロボットがロボットを作ってるなんてすげぇ!って思うのか、ロボットで組立できるような設計をした人間、すげぇと思うのかの差なんですよね(ひぃ

        #まったくインガオホーだよなー

        親コメント
  • 考え方次第で機械すら必要ないのも多いですよね。
    駅の自動改札だって都会じゃ当たり前だけど、地方の私鉄なんて人すら無くして無人化してる駅も多いし。ヨーロッパの鉄道とか改札ないのが多いんだっけ?1日乗車券みたいの買って、たまに抜き打ちで乗客が切符持ってないかチェックするシステムだよね?
    高速道路のETCだって、全線無料化すれば必要なくなるし。

    社会のシステム変えれば、無理に機械化しなくても済むのが多そう。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月04日 12時57分 (#2928584)

    いや、機械に仕事取られて面白くない、ではなく。

    その49%という数字には、言ってる人も認識してるとは思うけど、機械作業の質が人間と同等かとか、コストの話が抜けているからだ。
    あくまで可能性の話。

    宇宙エレベータができれば、ロケット産業の49%が置き換わる!
    と言ってるようなものだ。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月04日 15時51分 (#2928698)

    そのまんま「いずも2号」パロか。
    パロならパロと明記してよー。一瞬マジかと思うじゃないか.

    うろ覚えだが
    「あれは極限作業用だ!」「君たちのやってるような繊細な作業が機械で置き換えられるとおもうか?!」
    「大丈夫、いつかできるようになるよ。」「今はそんなこと言わないでくれ。」
    みたいな感じ。

    #「日本語お上手ですね」は今でもシャレにならんな。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月05日 8時35分 (#2929069)

    セクサロイドが普及し少子化加速、結果労働人口の減少も加速。
    ロボット等で代替不可能とされていた分野までロボット等に
    依存せざるを得ない状況になる。

    ディストピアな未来からタイムスリップした暗殺者がいく先は
    オリ○ント工業かもしれない!

  • by Anonymous Coward on 2015年12月05日 8時49分 (#2929077)

    ネットでの盛大なツッコミ祭りも人工知能やロボット等で代替可能になるのかな。

    • by Anonymous Coward

      今すでにそうなってますね
      Twitterもボットだらけだし
      口コミサイトも業者が自動生成してるし

  • by Anonymous Coward on 2015年12月05日 8時54分 (#2929079)

    これはなんの目的で発表したのでしょう。

    ある特定の職種の一部の人は代替可能かもしれませんが、

    「非定型な業務は、将来においても人が担う」とか書いていいるのに

    代替可能性が高い方に
    倉庫作業員、検収・検品係員、鍛造工、受付係
    などが載っている

    そうか、一部でもいいのかと思ったら
    代替可能性が低い方に
    アナウンサー、旅行会社カウンター係
    が載っている
    (デスクって職業は、なんだろう?)

    内容はともかく結論として「日本の労働人口49%は機械に代替できる」としている。

    狙いは、「経営者さん、これらの労働者はもっと低賃金化できるよ」と言っているのではないかな。

    • Re:NRIの狙い (スコア:4, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2015年12月05日 9時30分 (#2929091)

      そんなに深い話じゃなくて
      代替可能としたほうは野村證券の客にはならんが
      代替不可能な方は野村證券の客になりえるので、優越感と「あなた方は将来安定ですよ」というメッセージを出すことで自社の商品である金融商品を買わせようというだけではないかと。

      そう言う目で見るとまさにそのまんまだよあのリスト。

      親コメント
    • by Lurch (10536) on 2015年12月05日 9時31分 (#2929092)
      少子高齢化対策と移民政策への牽制ですかね?
      他にもなにかあるかな~

      ロボットは自衛隊向きですね、下士官以上は今でもある程度いるし
      撃たれるまで撃てないのなら、弾よけの兵隊さんも欲しいです
      --

      ------------
      惑星ケイロンまであと何マイル?
      親コメント
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...