パスワードを忘れた? アカウント作成
2022年9月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2022年9月24日の人気コメントトップ10
15800312 comment

donadonaのコメント: Re:料金は? (スコア 3, 参考になる) 59

去年から横浜市が実施している、ほぼ同名の試験(EV充電器の公道設置に関する実証実験)では、駐車料金が無料で充電が有料のようですね。横浜市青葉区しらとり台 公道実証 / (株)e-Mobility Power
東京都も同様にするんじゃないかなあ。

15799891 comment

コメント: Re:2.5インチ (スコア 2, 参考になる) 88

by Anonymous Coward (#4331885) ネタ元: 最後のフロッピーディスクビジネス、少なくともあと4年は持つ

ソニー、キャノンの2インチ(ビデオディスク)
松下の2インチ エプソンの2.5インチを縮小したもの 上記2インチよりマイナー
エプソンの2.5インチ
三協の2.5インチ 上記2.5インチよりマイナー
ミツミの2.8インチ(クイックディスク) 中の円盤は同一だが形状違いで3種類(+1種類:ファミコン)
日立、松下の3インチ(コンパクトフロッピーディスク)
シュガート、ダイサンの3.25インチ 下記3.5インチを安くライセンス契約するため無理やり商品化したともいわれる
ソニーの3.5インチ(マイクロフロッピーディスク)
IBMの4インチ 試作のみ

なんというか死屍累々。

15800327 comment

コメント: Re:自転車レーンとの兼ね合い (スコア 2, 参考になる) 59

by Anonymous Coward (#4332112) ネタ元: 東京都、パーキング・メーター設置箇所に急速充電器の実証実験

カリフォルニア州以外のEV化推進はもはやEV化自体が目的なので、そういう理屈は聞き入れられなくなってます。

カリフォルニア州は排ガス絶対許さないマンなだけなので、水素燃料電池でも大丈夫です。
最近はCO2削減もお題目に入れてますが、あれは世間受けが良くなるように追加したオマケです。

#EVへの補助金を別の事に使った方がCO2削減効果高いのでは?という試算もしてはいけない空気。

15800160 comment

Takahiro_Chouのコメント: Re:クスリ検出機能が必要では? (スコア 2) 52

特定の成分を検出するんじゃなくて、運転者の反応などから「運転可能な状態か??」を判定する巧い方法は無いものか??

# このタレコミ見た瞬間に反射的に思い出したのが「誘拐事件の『目撃者』が目が不自由」って映画。
# オチは「『目撃者』が『犯人は飲酒運転をしてた』と思っていたが、実は眼鏡クリーナーのアルコールの臭いだった」。

15800211 comment

pongchangのコメント: 日本で実装するための費用対効果 (スコア 2) 52

https://crashstats.nhtsa.dot.gov/Api/Public/ViewPublication/813266
12ページ目、米合衆国の死亡事故41144件のうち飲酒が関係するのが8643件。
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/bunseki/nenkan/040303R03nenkan.pdf
12ページ目日本の死亡事故、飲酒が絡むのは179~152件と令和になって2日に1回のペース。平成14年までは千件超えていた。
飲酒の有無を問わない交通事故の死亡者数は令和2年3年と総数で三千件を割っている。
死亡事故以外も減らすのだというのは兎も角として。
15800228 comment

pongchangのコメント: Re:クスリ検出機能が必要では? (スコア 2) 52

プライマリ・ケアを提供する診療所における自動車運転適性評価
https://www.jstage.jst.go.jp/article/generalist/45/3/45_97/_pdf/-char/ja
運転適性なしと判断した割合は,当院は 7.5% であったが,国内の回復期病院は 11.4-58.3% とばらつきがあった
転再開認可を受けた患者の年間交通事故率は約2.6-5.9% であり,先行文献に比べ当院は 1% と少ない
高齢者の運転資質と、若いのが徹夜で遊んだ帰りが危ないので、不安全な運転を検出する方が正解だと思います。
あとはインターバル制度
https://www.tis.amano.co.jp/hr_news/2693/
https://www.jlaf.jp/04seimei/2022/0307_1148.html
15800292 comment

donadonaのコメント: 信頼できるアンチウイルスソフトウェア (スコア 2) 10

「信頼できるアンチウイルスソフトウェアのインストール」 このネタだけで1トピック作れそうな気がする。
#どれが信頼できるのか?そもそも信頼できるのなんてあるのか?等々

15799840 comment

コメント: Re:国葬がトップニュース (スコア 1) 75

by Anonymous Coward (#4331858) ネタ元: NHKのエリザベス女王国葬報道、大半がテロップ静止画

まったく逆じゃねえか。

賛成の人だけが声高に「日本人なら賛成しろ!反対するな!」と言ってるだけで、圧倒的多数の人は全く関心が無い=賛成ではないということだよ。
賛成の反対は反対だからな。

15799855 comment

コメント: Re:Microsoftアカウントが必要ってそんなに問題か? (スコア 1) 63

by Anonymous Coward (#4331866) ネタ元: Windows11 2022 Update リリース

結論から言うとMicrosoftアカウントが必要になった事実はない。採用されなかったタレコミからコピペ

今回から初回セットアップ時にインターネット接続が必須となり、Proエディションも「個人用に設定する」を選んだときには、Microsoftアカウントが必須となる。Homeエディションに存在しない「職場または学校用に設定する」を選んだときは従来通りローカルアカウントも選べる。なお「個人用に設定する」と「職場または学校用に設定する」の違いはMicrosoftアカウントを使うかAzure ADアカウントを使うかのみであり、ローカルアカウントを使うなら結果的に何も違いは生じないので躊躇なく「職場または学校用に設定する」を選べばいい。「個人用に設定する」からオプションを消したのはローカルアカウントを使うための選択肢をより発見しづらくする嫌がらせにすぎない。

Microsoft自身のコメントをよく読むと「個人用に設定したとき」とちゃんと言っている。たとえば
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2022/09/20/how-to-get-the-windows-11-2022-update/

6 Starting with Windows 11, version 22H2, the Pro edition will require internet connectivity during the initial device setup only, and if you choose to setup the device for personal use, a Microsoft account will also be required for setup.

(強調は引用者)

15799862 comment

コメント: Re:Microsoftアカウントが必要ってそんなに問題か? (スコア 1) 63

by Anonymous Coward (#4331872) ネタ元: Windows11 2022 Update リリース

「職場または学校用に設定する」を選んだ後で「オフライン アカウント」のような名前の選択肢があるわけではないので操作について補足しておくと、「サインイン オプション」>「代わりにドメインに参加する」と選ぶ。いかにも(オンプレミスの)ドメインに参加するための手続きをさせられそうに見えるけど、実際には単なるローカルアカウントを作成するためのオプションで、ドメイン名の入力なども求められない。ていうか従来「個人用に設定する」>「サインイン オプション」>「オフライン アカウント」を選んだとき表示される画面と全く同じ。「代わりに(セットアップ完了後に)ドメインに参加する(ので、ここではローカルアカウントを作成する)」という意味のオプションなわけだ。

なおこの情報は以前にスラドで教えてもらいました。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...