パスワードを忘れた? アカウント作成
14049163 story
ゲーム

ポルノゲーム配信を手がけるNutaku、ゲームとマスターベーションに適した設計というゲーミングチェアを発売 35

ストーリー by hylom
意外と普通な外見 部門より

ポルノゲーム配信プラットフォームNutakuが、ゲームとマスターベーションの両方に最適な姿勢を実現するという「Nutaku Gaming Chair」を発売した。価格は434.99ドル(GIGAZINE)。

なお、米国およびカナダからのみ購入が可能となっている。

14049149 story
ビジネス

Apple、定額制サービスを複数組み合わせたサービスの提供を検討中? 15

ストーリー by hylom
そんなにコンテンツを消費する時間があるのか 部門より

Anonymous Coward曰く、

Appleはこれまで、雑誌・ニュース読み放題のApple News+、動画配信のApple TV+、そして音楽配信のApple Musicといった定額制サービスを提供しているが、この3つをバンドルしたサービスを2020年に開始するとの報道が出ているようだ。単純にこの3サービスを家族で契約した場合の現在の料金は約30ドル。

Bloomberg報道によると、Apple News+に参加している出版社に、ほかの有料デジタルサービスとのバンドルを認めるよう求めたことから判明したようだ。背景にはApple News+が伸び悩んでいる事情がある。ただし、Apple News+をほかのサービスとバンドルした場合、ニュースサービスに当てられるコストが削減される可能性が高いため、出版社の収入が少なくなる見通しとのこと(Engadget日本版iPhone ManiaブルームバーグSlashdot)。

14049146 story
テクノロジー

NTTなどによる2030年までの光半導体量産実現に向けた「IWON」、65社が参加を検討 35

ストーリー by hylom
あと10年ちょっと 部門より

Anonymous Coward曰く、

NTTが2030年までの光半導体の量産実現に向けて動いているそうだ(日経新聞日刊工業新聞読売新聞)。

NTTは2020年春にIntelやソニーと共同で光半導体によるネットワークを実現するための「IOWNグローバルフォーラム」の設立を予定している。光半導体ネットワークでは超高速な通信を低消費電力で行えるという。

IWONには65社が参加を検討しているとのことで、米通信大手のベライゾン・コミュニケーションズや台湾の通信大手、中華電信なども加わる可能性があるという。

14049078 story
NASA

いまのところ原因不明。火星大気中の酸素量は予測以上に変動していた 31

ストーリー by hylom
1.5倍違うと言われると大きい 部門より

Anonymous Coward曰く、

火星大気中の酸素の割合は予測以上に大きく変動していることが分かった(sorae)。

「原因の説明に苦労している」と語るMelissa Trainer氏(今回の研究を主導)は、チーム以外の研究者にも広く協力を求めています。

とのことで是非ともスラド民の仮説列挙をお願いしたい(から匿名としてコソコソとタレこみ)。

火星は冬季に大気中の二酸化炭素が凍結し、夏季にそれが昇華して大気に戻る、という循環を繰り返しているという。しかし、NASAの火星探査機Curiosityによる火星待機の成分測定の結果、それだけでは説明できないほど大気中の酸素濃度は変化しているそうだ。

元々、火星中の待機の割合は0.16%と少ないが、測定結果によると夏季の酸素濃度は春と比べは1.5倍近く、冬季は0.8倍近くに変動しており、これは予測を大きく超える数値だという。

14049068 story
バグ

Officeの更新プログラムを導入するとAccessでクエリエラーが発生するとの報告 44

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より

Anonymous Coward曰く、

11月13日にリリースされたMicrosoft Officeのセキュリティ更新プログラムをインストールすると、特定の環境でAccessのクエリでエラーが発生するようになる、との報告が出ている(Togetterまとめ)。

問題の更新プログラムは月例アップデートとしてMicrosoftの他製品のアップデートと同時に配信されたもの(窓の杜)。Microsoftも問題は把握しているらしく、サポート文書が出ている。これによると、単一のテーブルをUPDATEするクエリで、WHERE節があるとエラーが発生する模様。Access O365/2019(Version 1911)については11月24日、ほかについては12月10日に修正予定。また、クエリ文を修正することでも対応できるとされている。

14049059 story
統計

政府調査での「年収1000万円以上の世帯の49%が児童手当を大人の小遣いに」という結果は誤りだった、実際は0.9% 164

ストーリー by hylom
複数人でのチェックはしてないのかな 部門より

『児童手当を「大人の小遣いに充てる」「使わずに残っている」人は年収600万~1000万円未満で39%、1000万円以上では49%』という報道があったが、この報道で使われた財政制度等審議会分科会で使われた資料には誤ったデータがあり、実際の調査結果では「大人のお小遣い・遊興費」として答えた割合は世帯年収が600~1千万円未満では0.6%、千万円以上では0.9%だったという(ハフィントンポスト朝日新聞読売新聞)。

SNSなどでこの結果は話題となったが、このデータの出典について疑問に思う人もおり、その1人が調査したところ調査報告書の図表が誤っており、それが分科会で使われた資料にそのまま使われてしまったようだ。これを発見者が厚生労働省に報告したところ、集計ミスだったことが認められ報告書が修正された(児童手当使途の調査報告書が間違っているようなので、厚生労働省に電話しました)。

ただ、当初はこの間違った集計結果を元に「高所得者に対する児童手当の給付額の見直しを検討すべきだ」との提言案を出したが、給付された手当を使っていないと答えた回答もあったことからこの提言自体は変えないという。

14049031 story
アニメ・マンガ

10〜39歳の独身は過半数が自称オタク 57

ストーリー by hylom
オタクがマジョリティに 部門より

婚活サービスなどを手がけるパートナーエージェントが10〜39歳の独身男女1500人を対象に行なったアンケート調査によると、10代の72.0%、10代の65.2%、30代の54.2%が「オタク」であると回答したそうだ(パートナーエージェントの発表ITmedia)。

「オタク」のジャンルとして多かったのはアニメや漫画、ゲーム、アイドル・声優、動画など。一方で読書やスポーツ、車などかつてはオタク趣味には分類されていなかったものについても、のめり込んでいれば「オタク」と自称するようになっているという。

一方で、「オタク趣味がある人と結婚できますか?」という設問に対し「できる」と答えたのは10代が46.2%、20代が49.0%、30代が42.6%で、いずれも自らを「オタクである」と答えた人の割合よりも10%以上少なかった。

14049027 story
中国

世界最大口径の電波望遠鏡、その口径と同サイズの鍋でチャーハンを作ると計算上全世界の人に茶碗4杯ずつのチャーハンを作れる 91

ストーリー by hylom
その鍋を振るえる巨人が必要ですね 部門より

2016年、中国・貴州省に直径が500mという世界最大級の電波望遠鏡「FAST」(中国天眼)が建設されたが、もしこれと同じサイズの鍋を使ってチャーハンを作れば、全世界の人に茶碗4杯ずつそのチャーハンをふるまえるそうだ(人民網RecordChina)。

これは中国科学院の白春礼院長が述べたもので、日本でも「チャイナジョーク」として話題になっているという(人民網の続報)。

14047831 story
グラフィック

Windows 10のペイント、Microsoft Storeでの提供計画は結局取りやめか 49

ストーリー by headless
計画 部門より
Windows 10 November 2019 Update(バージョン1909)のリリースに合わせ、これまでバージョン別になっていたWindows 10で削除・開発終了した機能のページが統合された。その一方で、削除された機能開発が打ち切られた機能は別のページに分割されている。

これに伴い、「ペイント(mspaint.exe)」がWindows 10 バージョン1709 (Fall Creators Update)の「活発に開発されていない」機能から「削除された機能」に移動している。ただし、その説明は「このアプリケーションは、完全なローカライズリストにない言語では使用できません。」というものであり、削除された機能の感じではない。一方、これまで記載されていたMicrosoft Storeで提供する計画と、機能がペイント3Dに統合されているという説明は一切残されていない。
14047829 story
iOS

Apple、電子タバコ関連のiOSアプリ181本をApp Storeから削除 16

ストーリー by headless
削除 部門より
Appleが15日、電子タバコ(vape)関連のiOSアプリ181本をApp Storeから削除したそうだ(Axiosの記事Mashableの記事Mac Rumorsの記事9to5Macの記事)。

Appleは6月にApp Store Reviewガイドライン1.4.3を改訂し、電子タバコの摂取を助長するアプリを禁止しているが、既存アプリについては削除が猶予されていた。現在はGoogleでapps.apple.comを対象に「vape」「e-cig」などを検索すると、検索上位のアプリはすべて削除されているようだ。電子タバコの使用をやめるためのアプリは残っているが、誤って一時削除されていたらしいアプリもあった。

AppleのAxiosに対する声明によると、電子タバコ製品使用に関連付けられた肺損傷(EVALI)が公衆衛生上の危機を生んでおり、若者の間で電子タバコが流行していることから、電子タバコ関連アプリを禁止するガイドライン改定を行ったが、15日時点でApp Storeからのダウンロードもできないようにしたとのこと。

米疾病予防センター(CDC)の発表によると、13日までに報告を受けたEVALI症例は5日時点から121件増加して2,172件となっており、死者の数も3名増加して42名になったとのことだ。
14047775 story
人工知能

Universal Dependencies 2.5がリリース 4

ストーリー by headless
解析 部門より
yasuoka 曰く、

Universal Dependencies 2.5がリリースされた。

Universal Dependencies 2.5は90の言語にまたがるツリーバンクで、UDPipe・StanfordNLP・NLP-Cubeなどの解析エンジンと組み合わせて、係り受け解析に用いることができる。半年前のUniversal Dependences 2.4から、ボージュプリー語、コミ・ペルミャク語、リッヴィ・カレリア語、モルドビン語(モクシャ)、スコットランド・ゲール語、スコルト・サーミ語、スイス・ドイツ語が増えている。また、日本語ツリーバンクUD_Japanese-GSDはCC-BY-SAライセンスに変更された(NCが消えた)ので、商用利用も可能となった。古典中国語(漢文)ツリーバンクUD_Classical_Chinese-Kyotoともども、ぜひ言語解析に使ってほしい。

14047637 story
国際宇宙ステーション

無重力下の長期滞在には頚静脈血栓発症リスクがあるとの研究成果 22

ストーリー by headless
逆流 部門より
宇宙ミッションで無重力下に長期間滞在すると頚静脈血栓を発症する可能性を示す研究結果が発表された(論文New Scientistの記事)。

地球上で人は体を起こした状態で1日のおよそ3分の2を過ごし、残りの時間は横たわって睡眠をとる。体を横たえると頭から足先に向けた重力による静水圧がかからなくなるため、血液や組織液の再配分が毎日発生する。一方、無重力下では常に頭に向けた血液や組織液の再配分が続く状態となり、顔面腫脹や脚の容積減少、心臓の一回拍出量増加、血漿の減少などがみられる。4か月~5.5か月の宇宙滞在で内頚静脈の容積増加もみられることから、脳静脈の流出量にも影響する可能性がある。

研究は国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在(中央値210日)した各国の宇宙飛行士11名を被験者とし、心エコー装置による測定を出発前と帰還後に各1回、ISS滞在中に2回行っている。ISS滞在中は下半身陰圧負荷(LBNP)装置による25mmHgの陰圧をかけた状態での変化も測定された。その結果、11名中7名に内頚静脈における血流停滞や逆流がみられ、うち1名は1回目の測定後に頚静脈血栓が確認されたことから被験者から外し、帰還まで抗凝固薬による治療を行ったとのこと。

無重力下における内頚静脈の血流停滞や血栓の生成は民間人の宇宙旅行や火星探査など長期の宇宙探査ミッションで人の健康に重大な影響を与える重大な発見であり、宇宙飛行中の血行動態について幅広い評価が必要となる。研究ではLBNPの使用による血流の改善がある程度見られたが、最適な使用時間や頻度は不明であり、LBNPには失神などのリスクもある。そのため、地球上と同じ状態に血管生理を復元する対策について、LBNPを含めて調査する必要があるとのことだ。
14047634 story
映画

Disney+、古いディズニー作品の人種差別的表現に関する警告が不十分だと批判される 50

ストーリー by headless
昔々 部門より
12日に北米やオランダで正式サービスが始まったThe Walt Disney Companyの動画ストリーミングサービス「Disney+」だが、古いディズニー作品の人種差別的表現に関する警告がワーナー・ブラザースと比較して不十分だと批判されている(Mashableの記事The Vergeの記事SlashGearの記事)。

古いディズニー作品でしばしば人種差別的ステレオタイプが描かれることはよく知られているが、これまでは特に警告文などを表示することなく放送・販売されていた。Disney+開始にあたり、たとえば「ダンボ」でカラスのジム・クロウ(アフリカ系アメリカ人に対する蔑称)が登場するシーンがカットされるのではないかとの見方も出ていたが、これまでも放送・販売されていなかった「南部の唄」がラインアップに含まれなかったのみで、問題のあるシーンがカットされた作品はないようだ。

このような作品では作品解説に警告が含まれているが、その内容は「時代遅れの文化的描写が含まれる可能性がある」といったものだ。一方、比較されているワーナー・ブラザースでは作品開始前に独立した警告文が挿入され、かつて一般的だった民族的・人種的偏見が描かれている可能性があること、そのような描写は当時も現在も誤りであること、作品をオリジナルのまま提示しなければ差別が存在しなかったと主張するのも同然であること、が説明される。

そのため、単に時代遅れというだけでなく描き方の問題点を明示するべきだといった批判が出ており、作品解説内の警告文が目につきにくい点も指摘されている。
14047626 story
インターネット

Braveブラウザー製品版、バージョン1.0に到達 19

ストーリー by headless
到達 部門より
Brave Softwareは13日、Braveブラウザーの製品版がバージョン1.0に到達したことを発表した(プレスリリースgHacksの記事The Vergeの記事VentureBeatの記事)。

Braveブラウザーはこれまでもバージョン0.xが製品版として提供されていたが、実はベータ版ではないのかと考えるユーザーもいたようだ。バージョン1.0に到達したことで、初の安定版がリリースされたと報じられている。また、閲覧したWebサイトを匿名で支援できる「Brave Rewards」がiOSにも対応し、すべてのプラットフォーム上のBraveブラウザーで利用可能になったことも同時に発表された。

Brave Softwareは2015年、Mozilla共同設立者の一人でJavaScript発明者のブレンダン・アイク氏が当時MozillaからKhan Academyに転職していたブライアン・ボンディー氏を誘い、共同で設立した。今回、当時のいきさつからBraveがバージョン1.0に達するまでの道のりをボンディー氏がまとめている。プライバシーとパフォーマンスを重視しつつ、パブリッシャーも支援するというBraveブラウザーは、Webページの広告を独自の広告に差し替え、閲覧者とパブリッシャー、Brave Softwareで利益を分配するというオプションでも話題になった。
14047283 story
医療

世界保健機関、エボラワクチンを初めて事前認定 22

ストーリー by headless
認定 部門より
世界保健機関(WHO)は12日、エボラワクチン1種を初めて事前認定したことを発表した(ニュースリリースArs Technicaの記事SlashGearの記事)。

事前認定はワクチンの品質・安全性・効果がWHOの基準を満たすことを示すものだ。WHOではエボラワクチンの事前認定が急を要することから、臨床データが届いた時点で安全性と効果を確認するなどプロセスを高速化し、過去最速の事前認定を実現したとのこと。

今回事前認定されたのはMerck(米国・カナダ以外ではMSDとして知られる)が製造するErveboという注射型のエボラワクチン。このワクチンはカナダ政府が開発し、2015年にギニアでザイール株エボラウイルスに対する高い効果が確認されたrVSV-ZEBOV-GPであり、Merckはライセンスを受けて製造している。欧州医薬品庁(EMA)では10月、エボラワクチンとしてErveboを条件付きで販売認可するようEUに勧告していた。

5年前には有効なワクチンも治療法も存在しなかったエボラ熱だが、事前認定されたワクチンと実験的な治療法により、現在は予防と治療が可能になったとWHO事務局長のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス氏は述べている。
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...