いまこそ「ジークジオン!」 33
ストーリー by Oliver
我が勇敢なる/.たちよ。 部門より
我が勇敢なる/.たちよ。 部門より
char 曰く、 "春に発売予定のPS2用ゲーム「機動戦士ガンダムギレンの野望 ~ジオン独立戦争記~」で使われるギレン=ザビ演説シーンの公開録音が新世紀東京国際アニメフェア21で行われる。これだけならタレコむような事ではないが、この録音ではギレンの演説に応じるジオン国民のかけ声「ジークジオン!」を会場に集まった人に叫んでもらい、その声をゲーム中でも使用するということだ。忠勇なるジオン国国民よ、集え!そして叫ぶのだ!!"
ジーク ジオン!! (スコア:2, おもしろおかしい)
東京ビックサイトで
ってコトらしいけど、どんだけ集まるんだろーか?
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:ジーク ジオン!! (スコア:1)
って、ギレン様萌えな人って、結構歳がいってるとおもうので、それほど集まらないかな…
Re:ジーク ジオン!!(スコア-1:どうでもよい) (スコア:2, おもしろおかしい)
恐るべし萌えの世界
-- やさいはけんこうにいちば〜ん!
Re:ジーク ジオン!!(スコア-1:どうでもよい) (スコア:0)
「燃え」の誤変換とはいえ...いや、まあ...
Re:ジーク ジオン!!(スコア-1:どうでもよい) (スコア:1)
あ、反逆罪で銃殺されそう...
-- やさいはけんこうにいちば〜ん!
Re:ジーク ジオン!!(スコア-1:どうでもよい) (スコア:1)
別に女性が野郎相手に萌える分は,
『ショタコン』という用語があるので,
問題ないのでは.
(最初に書いた人が,女性か野郎かは知らないが...)
帰りの切符は (スコア:1)
Re:帰りの切符は (スコア:2, 参考になる)
景色も良いしおすすめです。
#って、ここに書いたら混んだりして…
去年の冬コミのときは、日の出桟橋の駐車場に車を置いて水上バスでビックサイトへ往復しましたが、天気がよくて気持良かったです。
帰りに水上バスを使った場合は、JRの「浜松町駅」か、ゆりかもめの「日の出駅」まで歩きです。
(ゆりかもめは混んでて乗れないかもね…)
Re:帰りの切符は (スコア:1)
行きと帰りで駅が違うのかな?
Re:帰りの切符は (スコア:1)
私の場合、行き帰りともにユリカモメのときは、国際展示場駅で降りて、
帰りは有明から乗ります。始発駅だから席が空いてることが多いし。
だったら有明まで買っとけってか。
そうでなくても、帰りはアムラックスとかジョイポリスとかアンミラ(笑)
っていうヒトも多いんじゃないですか?
でも、それなら一日乗車券でちょうどいいくらいなのかな?
Re:帰りの切符は (スコア:0)
# 導入後は夏冬の帰路が楽になりました。:-)
もう少し上の世代だと (スコア:2, おもしろおかしい)
デスラー総統万歳!! とか叫びそうな気が...
Re:もう少し上の世代だと (スコア:1)
Re:もう少し上の世代だと (スコア:0)
Re:もう少し上の世代だと (スコア:1)
# 帝国ファンの方すいません。
それから、私は参加していませんがイベント時に自由惑星同盟の
国家を参加者で合唱しCDに収録されたらしいです。
以前、その合唱をラジオで聞いたことがあります。
Re:もう少し上の世代だと (スコア:1)
戦没者慰霊祭で某議長が野次られた直後の国歌詠唱シーンだったかな?
Re:もう少し上の世代だと (スコア:1)
国歌斉唱は第一期の戦没者慰霊祭で、
「ジークカイザー」及び「くたばれカイザー」は第三期の終わり頃でそれぞれ使われております。
「ジークジオン」も叫びに行きたいなぁ・・・
HIT
Re:もう少し上の世代だと (スコア:1)
ええと、たしか、劇場版の『北斗の拳』で、
「拳王コール」なるものを、イベントで収録してました...
アイコンがぁ (スコア:1, 興味深い)
録音でもいいですが、銀河万丈 もとい ギレン総帥の演説は
あるのでしょうか。無いと盛り上がらないですよね。でも、
あの演説が流れたら.. 途中で
「坊やだからさ」
と叫んでしまいそう... あぁ銃殺ものですね、ごめんなさい総帥。
以前も同じ目的でイベント録音したことあるはずですが、
その時はどうだったのかなー。
Re:アイコンがぁ (スコア:2, すばらしい洞察)
# 「ゲーム」が一番しっくりこないかな~と思ったり。
Re:アイコンがぁ (スコア:1)
ジオンの制服で出てこられれば、完璧ですな。
Re:アイコンがぁ (スコア:1)
その時は、そこらへんの一連の映像が流れて、最後に「ジークジオン」
って叫んでました。ちなみに、その映像では「ガルマはなぜ死んだのか!」
の後にちゃんとシャアの台詞が入ってましたよ。
でも、製品版になったらその台詞がなくてかなり残念だったのを覚えてます。
馬鹿が出なければいいけど。 (スコア:1)
……
すかさず録音監督(……音響監督?)が「リテイク!」とか叫んだりするのかな?
Re:馬鹿が出なければいいけど。 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:馬鹿が出なければいいけど。 (スコア:1)
Re:馬鹿が出なければいいけど。 (スコア:1)
初めに改造ネタのほうを思い出しました。
クマの人形だから・・・
# 元ネタはこまったちゃん人形になるって話
Re:馬鹿が出なければいいけど。 (スコア:1)
ロン○ー○ーム・キン○○事件だね。
シリトリで放送禁止用語言っちゃうやつね
私の記憶だと熊なんだよね、こまったチャンだっけ?
Re:馬鹿が出なければいいけど。 (スコア:1)
心配するのは杞憂でしょうか?
昔もありましたねぇ (スコア:1)
「ギレンの野望」用で公開録音とかありましたねぇ。
あの時は確か二箇所(別日程・別会場)で収録されてどっちが
使われたのか疑問だったのですが、今回はそういうことはないのかな?
あの時の横浜は前日からの嵐で風がひどかったので使われてないっぽかったですが…
Re:昔もありましたねぇ (スコア:1)
行ってきました。
会場がひとつになったかのような状態でした。
ええ、ある意味やばい熱気でしたよ(笑)
よく「読めない」といわれるLiberdade
Re:昔もありましたねぇ (スコア:1)
「これが…オタク。ガンダムの…オタク。」
char *A;
モータースポーツ部 [slashdot.jp]
金かかるのね・・・ (スコア:1)
収録会場に行くにはアニメフェスタに入場料はらわにゃならんってので挫折
てか、収録Onlyのヒト向けに別口設けてくれんかね
もろオフトピですが・・・・・ (スコア:1)
『ジーク・ジオン』の掛け声のBGMが
『FIFA Anthem』だったら・・・・
なんて冗談を言ったら思いっきり外してしまった・・・・・
結構燃えると思ったのですが・・・・・
</OFFTOPIC>
『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA