進むパワードスーツ研究 114
ストーリー by Oliver
モノがあると分かりやすい 部門より
モノがあると分かりやすい 部門より
Quo Vadis曰く、"産経新聞によると、筑波大学のグループが「装着型“ロボットスーツ”」を開発したようだ。 筑波大学機能工学系 山海研究室のページによると、研究室ではこれをパワードスーツと呼んでいる模様。しかも略称がHALというあたりがなんともアレゲではある。説明からは、医療・介護分野あたりを目標としているようだが、近い将来、こうしたパワードスーツを装着した人々が街を歩く姿が普通に見られるようになるのだろうか?"
介護用パワーアシストスーツ (スコア:2, 興味深い)
Re:介護用パワーアシストスーツ (スコア:1)
動かしてるところが見れなかったのが残念。
車椅子の人を抱きかかえて駅の階段上り下りとかで一番役にたちそう
Re:介護用パワーアシストスーツ (スコア:1)
エレベータ、エスカレータを標準装備して欲しいですね。
そうすれば、車椅子の人だけでなく、お年寄りや、車椅子に乗る
ほどでは無いけど体の不自由な人や、赤ん坊連れの人なども便利
になります。
#エスカレータは上り下り共ね。どちらか片方しかつけないのだっ
#たら、下りの方を。
駅の階段(オフトピ) (スコア:1)
> エレベータ、エスカレータを標準装備して欲しいですね。
新設駅ではエレベーターの設置義務があるし、既設駅でも設置の努力義務があるのだが。
なので、このごろはエレベーターのある駅がかなり増えてるはず。
#↓参考。
#交通バリアフリー法 [mlit.go.jp]
エスカレーター (スコア:1)
建物の3-4階分くらいの長いエスカレーターありますよね、
あれやめて欲しいなぁ、怖いよ。
といっても、
将棋倒し事故が有ったなんて事を聞いたことも無い気がするので、
別にいいのかなぁ。
そろそろエンターテイメントの視点も欲しい (スコア:2, 参考になる)
個人的には一般ユーザが楽しめるウエアラブルロボットに発展して欲しい。
身体機能の強化という意味では、スキューバギアや双眼鏡に通じるものがあります。
以前、 ガンダムの夢~パワーアシストロボット [internetclub.ne.jp]
と題してコラムを書きました。
歩行強化ロボットでアルプス縦走や、腕力強化ロボットで400ヤードワンオンに
挑戦できるウエアラブルロボットが発売されれば、欲しいユーザは結構いるはずです。
実用化という意味では、AIBOのようにエンターテイメントの方が
登場が早いだろうと期待しています。
--- Kazuo Hiyane
エンタテイメント系オフトピ (スコア:1)
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
3号機は.... (スコア:1)
(_ _)ZZZZzzzzz...... I'm sleepy
Re:そろそろエンターテイメントの視点も欲しい (スコア:1)
というか、ガンダムの設定のほとんどは放送後の後付けだったりするものが多すぎるので、由来はあまり信じてません(^^;
(_ _)ZZZZzzzzz...... I'm sleepy
Re:そろそろエンターテイメントの視点も欲しい (スコア:1)
つか、出るのでしょうか?(涙)
もし、もう出ているなら教えて下さい~~
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
乗るのと着るのは全然違うしね (スコア:1)
>アームスーツ(≠ランドメイト)ですかねぇ(そのまんまか)
パワーアシストってことで言えば、ESWAT装備のガーシムとかの方が合ってるような気も?
>じゃあガンダムの代わりに何を一般人向けにメタファーとして使ったらいいか
>は思い浮かばないのですけど…。
つか、着るタイプのロボットと乗るタイプのロボットをごちゃ混ぜにしてること自体がおかしい気も?
人体強化としてのロボット論を語るなら、ガンダムよりレイバーとか、あるいはストレートにパワードスーツと言った方が分かりやすい様な気もしなくもない。
触発されて開発に走る様な人なら、当然、他のアニメやSFも知ってると見て問題ないと思うんだが...
(_ _)ZZZZzzzzz...... I'm sleepy
Re:進ぬ!パワードスーツ研究 (スコア:1)
前段階として実用化しそうな物件ですね。
このような機器に筋を伸ばして欲しい。また、一方向の
衝撃を和らげて欲しい。
手にも欲しいですね。キーボードを打ち過ぎてこわばった
指先を絶えず伸ばして欲しい。
#マリオネットとお呼び
Re:進ぬ!パワードスーツ研究 (スコア:1)
Re:進ぬ!パワードスーツ研究 (スコア:1)
あくまでも生活習慣病なので、そんなに立派で
なくても良いのですが・・・(写真:一点見つけました) [kitasato-u.ac.jp]
#こういうのを見ると、とても気持ち良さそうに見える今日このごろ [geocities.co.jp]
Re:進ぬ!パワードスーツ研究 (スコア:2, 参考になる)
医療機器なので値段は推して知るべし
実はこれ、すでに実用化されてますね (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:実はこれ、すでに実用化されてますね (スコア:1)
# rm -rf ./.
Re:実はこれ、すでに実用化されてますね (スコア:1)
Re:実はこれ、すでに実用化されてますね (スコア:1)
んで、大型のモデルならって見てみても [boblbee.co.jp]、単に上下が伸びただけで結局実効容量的には大差なかったり。
もうちょっと薄くて良いから、幅の広いモデルがあったらねぇ…
(シェル部の奥行きは100mm程度で良いから幅が400mmオーバー、とか)
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
高齢者が (スコア:1)
高齢者の膝(オフトピ?) (スコア:1)
膝軟骨がスリ減って「曲げると痛い人」 [biglobe.ne.jp]にとっては拷問道具かも。
もっとも、膝の関節痛は左右のガタツキが症状を悪化させる原因になるから
軽量化できたら症状を悪化させない為のロボットギプスに使えるのかも?
# 爆言のち漏電中… :D
Re:高齢者の膝(オフトピ?) (スコア:1)
膝にかかる重量を減らすのは,よく行う事ですし.
はてな日記 [hatena.ne.jp]継続ちう
Re:高齢者が (スコア:1, おもしろおかしい)
# 先日、うちの親が自動車で、アクセルとブレーキの踏み間違いから、
# 奥さんの車を巻き添えに、随分と出費となった。
(この現実を踏まえ)操作間違いから、「ぎゃー」と悲鳴をあげながら、 爆走する老人が多発することに、1000点
Re:高齢者が (スコア:1)
これって、将来的にでも、着用自体は一人でできるようになるんでしょうか。2~3人がかりでないと着脱できないとかだと、利用シーンが限られてしまいますよね。独り暮らしの人は使えないとか。
筋電位センサを正しい位置に付けたり感度調整したりとかも必要そうな気がするし、なかなか難しそうな気もしちゃいますが。 ズボンを履くように脚につけて、起動すると自動的に調整完了、とかなるといいですねぇ。
ワールドビジネスサテライトで (スコア:1)
重さ20kgだそうで。
当分は怪我人病人女子供にとっては手強い存在すね。
Re:ワールドビジネスサテライトで (スコア:2, 参考になる)
まあ、「重量を支えるためにより大容量化して、それを支えるためにより大型化して…」というループにハマらないように気をつけなくてはなりませんが。
さて、ランドメイトが出来るのはいつのことかな?
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:ワールドビジネスサテライトで (スコア:1)
# 「本当に電源入ってるの?」と疑った ^^;
神奈川工科大 [kanagawa-it.ac.jp]のパワーアシストスーツ [zdnet.co.jp]なら、人を抱えあげるという、一見してわかるデモが可能でしょうけどね。
体験デモつきで発表して欲しいです。
Re:ワールドビジネスサテライトで (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:ワールドビジネスサテライトで (スコア:1, 参考になる)
>> そのものが支えるように出来れば、
「フレームが床に接地するような構造となっている」 [tsukuba.ac.jp]ということで、既にそうなってるようです。
>> ランドメイトが出来るのはいつのことかな?
エイリアン2のパワーローダーも。
Re:ワールドビジネスサテライトで (スコア:1)
なるほど、構造を仔細に見ていくと、バックパックの下端部で股関節部を保持させているようですね。コレなら直接的な荷重は掛からないで済みそうです。
もっとも、ピッチング方向の回転分について上体で抑えることになりそうですが…
いずれにしても、今回のモノを見ると結局は外骨格の上に(外骨格と共に)自分で「立って」いるって状態になりますよね。やはり外骨格の中に「腰掛ける」形態になっていかないと、全身をフォロー出来るパワードスーツは遠いのかもしれません。
>エイリアン2のパワーローダーも。
あー、そうか。こっちのが先か。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:ワールドビジネスサテライトで (スコア:1)
元記事にあるリンク先に上記の説明がありますから、怪我人病人でも充分いけそうですね。
反応遅延は (スコア:1)
# rm -rf ./.
Re:反応遅延は (スコア:1)
筋活動の予測をしていけばもっと早くなるんでしょうか.そのためのコンピュータ?
はてな日記 [hatena.ne.jp]継続ちう
Re:反応遅延は (スコア:1)
血行も良くなって、さらなる反応速度UPが望めます、とか。
本当かい♪本当かい♪
プログラムにはバグがつきもの (スコア:1)
があるそうですが、制御系プログラムに疎い小生にとっては凄く難しそうに思えました。
プログラムにバグがあって、足がバキバキバキ… なんて想像するとやだなぁ。
小生が考えている「プログラム」とは概念が異なるのかもしれませんけど。
Re:プログラムにはバグがつきもの (スコア:1)
立花ハジメのダンス養成ギプスを思い出してしまいました。写真はみつかりませんでしたが、そのものです。
Re:プログラムにはバグがつきもの (スコア:1, おもしろおかしい)
「関節話法」 [google.co.jp]
どっかで見たような気が… (スコア:1)
エンジン背負った「マラソンマシン」とかいうのだったような。
Re:どっかで見たような気が… (スコア:1)
マヂレスにネタレス(ヲイ) (スコア:2, おもしろおかしい)
※どちらかというと「あの猫型ロボット」の人間操り機 [geocities.co.jp]かも?
# 爆言のち漏電中… :D
Re:マヂレスにネタレス(ヲイ) (スコア:1)
米国で、車椅子で暴走行為を繰り返したとの理由で動力付車椅子を取り上げられた「おばちゃん」の例があります。
# フレームが暴走したら人間操機そのものですね... まじ死にますな...
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:普通に見掛ける? (スコア:1)
こーゆー技術を真に必要としてるのは、日常的な生活にも身体的な都合で不便を抱えてる人達ですが、彼等がほいほい使えるように普及すると国としてやばいですか?
#ていうかアクションアニメの見すぎといえよう。MADOX-01とか。
Re:普通に見掛ける? (スコア:2, 興味深い)
今でこそ不景気で失業率が高くなり、高齢者は職が無い状態ですが、
少子化が進んでいるわけですから、いつかは労働力不足になる日が
来ると思います。
多くの国では大量の移民を受け入れて対処してきました。
さてさて、日本はどうするのでしょう。
・移民を受け入れる
・自動化をすすめ、人をいらなくする
・ロボットを使う
・老人になっても働らく
まぁ、すべてが同時並行ですすむんでしょう。
Re:普通に見掛ける? (スコア:1)
見えないけど,確かにパワードスーツはつけてます,て感じで.
ちうか,酸素ボンベとか電動車椅子とか,既にその手のブツを持って出歩く人はよく見られると思うんだよなぁ.
はてな日記 [hatena.ne.jp]継続ちう
Re:普通に見掛ける? (スコア:1)
・松葉杖を使った人が歩いている。
ことばの表現の問題だとおもうんですけどね。
車椅子とか、松葉杖とかの代わりになるもので、
それが少し便利であればすごくいいことだと思います。
Re:普通に見掛ける? (スコア:1)
つーか、ホントに義足を付けているかどうか(生足を切断してメカ義足と
取り替えたってこと)は、画面上ではわからなかったですが。
# 個人的には薄くて目立たないプロテクタータイプ(?)の補助具で
# 足を覆えるようになればベストだと思いますが。
# 愁子さんの場合も、そうあってほしいなぁ。(^^;
----tm-hal-----
我々はM$だ
お前達の知識と技術を吸収し、お前達の企業を買収する
抵抗は無意味だ
Re:普通に見掛ける? (スコア:1)
> 義足とか義眼みたいな進化をするんじゃないかな。補聴器ですら目立たない方が好まれる様ですし。
産経新聞のニュースにも、
山海助教授は「今後は小型軽量化に取り組み、衣服の下に着用できるサイズを目指す」と話している。
って書いてありますしね。
Re:略称がHAL (スコア:1)
HAL研究所 [hallab.co.jp]のことでは?
デイジーデイジー…
うじゃうじゃ
Re:略称がHAL (スコア:2, おもしろおかしい)
「HAL」な研究所と言っても、 HAL研究所は別に不吉ではないと思うけど……。
「不吉」ってんだから、 HAL―はいぱああかでみっくらぼ [amazon.co.jp]でわないかと。
たぶん
とかそんな感じで不吉?ジョイボール(オフトピ)(Re:略称がHAL) (スコア:1)
あれ、むんずと女性の胸を掴むようにすると上下左右にちゃんと動かすのが
意外に難しい(微妙にななめってしまう)というクセがありました。
私はそれを解決するために、指一本でボールの頂点部分をちょこんと触り、
四方八方にくりくりするというワザを使っていました。
今にして思うと、女性の胸の(以下略)