NHK、環境問題に配慮して教育テレビの放送時間を短縮 141
ストーリー by morihide
事故ではありません 部門より
事故ではありません 部門より
Sukoyaの日記やL.Entisの日記で触れられているが、本日29日、NHK教育の放送時間が午後0:30~9:30の9時間に短縮されている(NHKからのお知らせ)。環境問題に配慮した取り組みとのことで、この放送時間短縮により約17,000kWhの節電、CO2約9.4トンの削減になるそうだ。また、これに併せてNHKでは「ど~する?地球のあした」(教育)や「SAVE THE FUTURE 年末スペシャル」(総合)といった番組を集中放送し、視聴者と一緒に地球環境保護について考えていきたいとしている。
停波というあまり遭遇することのない事象を環境問題を考えるきっかけとしたいのだろうか、番組を楽しみにしていた幼児には理解できないよね(親が理解すればいいのか)。
教育テレビの休止より先に (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:教育テレビの休止より先に (スコア:3, すばらしい洞察)
たまに観てみなよ
深夜番組よりしょーもないから
Re:教育テレビの休止より先に (スコア:2, 参考になる)
夜は12時で終わるし。エコだったんだな。
今はどうなんだろう。
Re:教育テレビの休止より先に (スコア:1, すばらしい洞察)
電力需要のピーク時間帯に休止するのが正解でしょうね
Re:教育テレビの休止より先に (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:教育テレビの休止より先に (スコア:1, 興味深い)
正直NHKって総合より教育の方が有意義な番組が多い気がするので時間短縮するなら総合でやってほしかったですね。
Re:教育テレビの休止より先に (スコア:1)
ちゅうかラジオをもっと大々的にですね
Re:教育テレビの休止より先に (スコア:1)
#死のロードもなくそう
----- 傷の治療は傷より痛い -----
Re:教育テレビの休止より先に (スコア:1, おもしろおかしい)
別の意味で死活問題・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)
子供がテレビに釘付けになっている間に掃除やら洗濯をしている人も私の周りでは多いので何か別の手段で子供の注意を引く必要が出てきそうです。
#一緒にやったらいいじゃないという意見もあるかもしれませんが、
#子供が小さいと掃除ひとつとっても危ない事も多いですからなかなか大変です・・・
Re:別の意味で死活問題・・・ (スコア:1)
他人にそれをしろと求めているわけではないけれど。
Re:別の意味で死活問題・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
> 発育が遅れるのを承知でテレビ漬けにするのは、ご自由ですが。
それは受動的な視聴の場合じゃなかったでした?
テレビを見ながら一緒に親と歌や踊りを楽しんだりしていれば,
学習効果はあるような気がします.
元々の話題は家事をするためにテレビで子供の気をひくということですが,
歌や踊りの習慣をつけてあげると,何もせずにテレビを観ることは少なくなるようです.
うちの子(1歳6ヶ月)は,テレビやDVDを観まくってますが,
黙って観てることは少ないですね.いつも歌って踊ってます.
同月齢の友達よりも発話が多いようなので,発育が
要は,親が手間暇惜しむのが悪いんです.
それを短絡的にテレビが悪いとか言い出すのがおかしい.
子ども対応が大変でした (スコア:3, 興味深い)
0:00-6:00および9:00-16:00をとめたらよかったのではなかろうかと思うのは私だけか?
深夜のどーでもいー放送をさっさとやめて、もっとエコにつっぱしってほしい。むしろ民放各局。
#こういう名前を覚えるのだけは早いんだよね…
-- やさいはけんこうにいちば〜ん!
たまには運動するのもよし (スコア:1)
そんで、TVみるかわりに近くの河原で走りまわってきました。
民放も時間短縮のいい口実になっていいんじゃないですかね<「環境問題に配慮」
Re:TVにお守りさせているのですね (スコア:3, おもしろおかしい)
テレビは時間通りに終わるけど、ミニカーだのプラレールだのプリキュアだので遊びだしたらずっと終わりませんよ!
テレビなら、テーブルについてから消す事も出来るけど、遊んでたらテーブルにもつきませんよ!
ご飯も食べられませんよ!
会社に出られませんよ!
じゃあ今日は休みますよ!
やあ、仕事が出来なくて残念だなあ
Re:TVにお守りさせているのですね (スコア:3, 参考になる)
うちは朝食をちゃんと食べ終わるまでは見せない(食事中はテレビをつけない、本人も理解してるのでご飯とわかったら自分でテレビを消します、このあたりは欲望駆動の2歳児後半としては親ばかながらえらいと思う)なので、実際に見られるのはそのときの状態でかなり短いです。8時には家を出るので、
* 「シャキーン」
* 「ぜんまいざむらい(運がいいとここからみられる)」
* 「クインテッド・プチ(このあたりでたいてい終わり、パパは顔を洗ったりトイレへ行ったり)」
* 「からだであそぼ」「ペネロペ(時期による、ここで親の準備がだいたい終わりお着替えさせる)」
* 「テレビ絵本」
* 「えいごであそぼ(ここで歯みがき、出発)」
というながれ
子どもってけっこう習慣を活かしてアクションを起こさせるほうがスムーズに行くのです。時計代わりに作業タイミングを本人に認識させることで、あまり文句も言わずやってくれるものです。
うちは着替え@ペネロペと歯みがき@英語がポイント。こうすると実際にテレビにいくのは30分前後という感じ。
「いないいないばぁっ!」がみられるのは非常に少ないものの、さすが乳幼児対象の視聴率トップクラス [wikipedia.org]です、めったにみられないのにその印象は強いのか、こういうときに出てくるのです。
# ペネロペを着替えタイミングにしてるのは、着替えさせながらパパ(=私)がみて「うっかりやさん♪」に癒されたいからという裏の理由があるのは秘密(笑)
-- やさいはけんこうにいちば〜ん!
Re:TVにお守りさせているのですね (スコア:2, 興味深い)
この年末の大掃除だの年賀状だのたてこんでいるときに
それでもきっちり時間通り朝食食べさせて片づけして
子どもが唯一楽しみにしているテレビの時間かつ
ここでようやく朝刊に目が通せるかな、という状態の世帯が
今ここに存在するわけですが、
子どもが一人もいない人が主観を押し付けるというのはいかがなものでしょうか。
日ごろから子どもがバカみたいに口あけてテレビ見てるのを打ち切って
着替えろだの片付けろだの言っている身としては
液晶テレビの真ん中にリモコンブッ刺してやりたい衝動に駆られるほど
テレビは好きでないですが、たまに家族全員そろうときに親子とも
多少息を抜くというメリットのためにテレビを許容しています。
まぁ、実際テレビが害悪と主張して一切見せない人がいたとしても、
それで余裕がない育児をしているなら理解はしますが共感はしませんね。
きれいごとでは育児なんてできません。
地上波を停止するぐらいならBS移行を (スコア:2, 興味深い)
地上局を維持するよりは環境に優しい気がする。まぁ根拠はないが。
#総合テレビのバックアップを兼ねてる、とか言うなら停止してしまっては意味がない気がする
Re:冬にやるぐらいなら夏に (スコア:1)
会社や学校が休みで普段テレビを見ない人が見てたりしますし、帰省してたりして家族でエコのことを話すきっかけになるかもしれない。
まだ後編なら間に合うぞ (スコア:1)
Re:まだ後編なら間に合うぞ (スコア:1)
何考えてるんだか (スコア:1)
Re:何考えてるんだか (スコア:1)
つまり、放送休止自体がNHK教育の放送プログラムの一環である、と。
普段ならともかく、この時期であれば親も家に居るだろう、ということで今日なんじゃないですかね。
(ウチは普段どおり出勤でしたが・・・)
停波してないですよね (スコア:1, 興味深い)
ってことは放送機器だけ切ってるんでしょうかね。
アナログは停波 (スコア:1, おもしろおかしい)
# よーく見るとバビルの塔が見えるかもしれません
効果ありすぎ (スコア:1)
最長15時間、おそらく10時間くらいの短縮だろう
それで、約17,000kWhの節電だとすれば、効果ありすぎだと思う。
でも、放送の送出設備だけでそれだけの節電が可能なのかな
スタジオの照明だとかも含めてかな?
それとも機器ごとの消費電力の最大値の合計から算出しただけで
実際にはそれほどの削減になっていなかったりして
民放でも同じだけの効果が期待できるだろうから
思い切って首都圏の放送局を減らしてもいいのでは
Re:効果ありすぎ (スコア:1)
送出はしてもいいですけど、見なければいいんです
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:効果ありすぎ (スコア:3, 参考になる)
電力網の規模で使える大容量の電力貯蔵技術は揚水発電所以外では実用化されてませんから、
基本的に電力発生量 = 電力消費量になるように調整されてます。
発電所の出力を需要に合わせて細かく調整してます。
出力調整がずれると、電力網の周波数や電圧が変動します。
原子力や火力は負荷変動に追随するのは苦手なので、主にダム型の水力発電で調整してます。
1日の大まかな負荷変動曲線は、その日の天候や大規模イベントの予定などから電力会社で予測して、
それに合わせて発電所の運転も計画されていて、それからずれる分を水力で吸収が主流。
Re:効果ありすぎ (スコア:1)
それはありません。
供給過多になると電圧上昇、需要過多になると電圧下降を招くので、
使用しているのにちょうど見合う分だけの電力を供給しています。
水力や原子力は簡単に発電量を変えられませんのが、
火力発電なんかは比較的高速に発電量を変えられるので、
水力原子力をベースに、需要の細かな変動には火力の出力を追従させます。
後は、揚水発電所で蓄電とかですね。
ピーク対応に使う火力発電所は、稼働率が低い「普段は要らない」ものなので、
夜間電力にシフトして昼間のピーク需要が減ると、
火力発電所そのものの数を減らすことができます。
> #こういうのはたまにやるんじゃなくて、継続してやってこそ意味があるんじゃないのかなぁ。
まあ、「火力発電所そのものの数を減らす」役にはたってませんが、
「火力発電所での燃料消費を減らした」という点では意味があります。
「火力発電所を減らせる」ぐらい継続して節電した方が良いのは確かですけど、
だからといって単発で行うことが無意味なわけではないでしょう。
Re:効果ありすぎ (スコア:1, 興味深い)
水力発電は停止状態から最大出力まで2~3分しかかからないけど、火力は早くても3時間かかる。
放送時間を減らすなら (スコア:1, オフトピック)
放送時間は1/3とは言いませんが1/2位には減らせるのではないでしょうか(民放のように
コマーシャルをHD画像で流すことや、NHK総合のように地域別番組を流す必要がないので)。
# 今日(2008/12/29)は放送開始が12:30だったので、時報が送出されずにアナログビデオの
# 時計がずれた人も何人かいらっしゃるのでしょうね。
Re:放送時間を減らすなら (スコア:3, 興味深い)
わざわざ電力と周波数を無駄づかいさせるために、旧郵政省は放送局に"50%以上HDで放送しないやつには免許はやらん"といっているわけです。
局側関係者なのでAC
Re:放送時間を減らすなら (スコア:1, おもしろおかしい)
たぶん来年は毎月一回とか、再来年は各局でとか
うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこ
NHKは東京都内の電力量の大きいビルのベスト5 (スコア:1, 参考になる)
事前予告 (スコア:1)
砂嵐の事前予告ってどれだけありましたっけ?
確かに、事前に新聞なんかで停波するとはいっていたけど
NHK教育で、保育園に送る前や、夜の料理番組の時に見ていた番組では、停波するとは特に言ってなかったような……
朝、ふと思い出してテレビ欄を見るまでケーブルが切れたかと思ってしまったでありますよ
まさか、メイン視聴者をスルー?
予算削減? (スコア:1, 興味深い)
どれだけの下請け業者が損害をこうむるのでしょうか。
それも含めてエコ?
家庭も省電力 (スコア:1)
#TV東京がアニメを止めたら、人類滅亡と勘違いする人が出てきてしまいますが。
NHK-FM廃局はどうした? (スコア:1, すばらしい洞察)
開局できない状況はいつ改善されるんだ?
テレビの受信料でラジオやるのは反則だろう
AM1波で十分やろ
かなり環境によろしくない
Re:環境問題、大切なことです。 (スコア:4, すばらしい洞察)
消費者庁は、企業よりも消費者の方が偉いと勘違いしてる消費者への教育も担当してほしい。
「お客様は神様です」なんて、サービス提供側の理念として言うのは良いけど、
お客様側が自分は神様だ、と思い出してるから質が悪い。
Re:環境問題、大切なことです。 (スコア:5, おもしろおかしい)
神様には種類があるんです、貧乏とか疫病とか
Re:「お客様は、神様です」 (スコア:2, 参考になる)
Re:環境問題、大切なことです。 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:環境問題、大切なことです。 (スコア:1)
# 独身者が家と長期出張先の宿舎を往復しているような時は2ケ所で受信料を払う(しかも家族割引
# も適用されない)というのは明らかに制度上の欠陥ですが
休みだから必要なんですよ (スコア:1, 参考になる)
観てた記憶があります。
今じゃ他にソフトが豊富にあるからこれしか無いという訳じゃありませんけど
この年末の糞忙しい中子供を大人しくさせておくには割と有効だと思いますよ
Re:平日正午までは (スコア:1)
電話・FAX・メールで意見の募集を行っていますし、効果云々はさておき
まず実際に放送休止したらどうなるか、というアプローチNHKでないと難しいでしょうね。
Re:平日正午までは (スコア:3, 参考になる)
> 昔はともかく今は学校向けの放送なんてそんなにないぞ。
そのコメントは本当に番組表を見ての文章でしょうか?
NHK 学校放送番組ホームページ [nhk.or.jp]の番組表 [nhk.or.jp]によると、NHK教育の平日9時~11時のうち1時間半が学校向け番組となっています。
幼稚園・保育所番組 [nhk.or.jp]もあわせると、7時~11時・16時~18時10分の、1日のうち6時間強が子供向け番組ですね。
妻が小学校教員なのですが、学校向け放送は「内容が事前に確認できない」「授業時間を併せる必要がある」ので、リアルタイムに見るのが厳しく使いどころが難しいと言ってますね。
これはって内容のものは「録画しておいて、一度内容を確認してから、DVDで見せる」なんてことをしてますが、手間なので普段はあんまり使ってないです。
Re:平日正午までは (スコア:2, 興味深い)
多分に主観的な表現ですが、私には「今は学校向けの放送なんてそんなにない」とは思えません。
「平日午前は学校放送番組よりも幼稚園保育所番組の方が多いから、冬休みだからといって放送休止はできない」という主張なら納得できますが、#1482674 [srad.jp]からは、とてもそんな意図は読み取れませんでした。
ちなみに、私のコメント後半は、「NHKが学校向けに作っている番組は、学校にとって生で見るには使い勝手が悪い」ので、「学校放送番組を平日午前にする必要はないだろう」っていう主張です。
けど、NHKにとっては、録画によるタイムシフト前提な番組編成はしないだろうなぁ…
Re:NHK総合をカットするほうが節電 (スコア:1)
臨時にしか放送しないのにTVつけっぱなしにする家庭なんてないでしょうし。
Re:総合と教育をまとめて1チャンネルにしろ (スコア:2, 参考になる)
Re:教育への投資が最優先 (スコア:2, すばらしい洞察)
やってるようじゃ、本当に「個々の意識と知識を高め」られるものか
怪しいもんです。
これから先は深刻な問題になってくるのかもしれませんが、
現在のツバル周辺の海面上昇は高々数センチのはず。
「事実を多少ゆがめても民衆の啓発を」なんて考えだとしても、
私は相手を馬鹿扱いして行う「啓発」が正しいやり方だとは思いません。