男が少年ジャンプを卒業する年齢は35歳? 133
ストーリー by hylom
18歳のトップが気になる 部門より
18歳のトップが気になる 部門より
nekuraiの日記 曰く
「少年ジャンプ」は35歳で卒業するという話が出ている。15歳から36歳を対象に、購読した雑誌を年齢別に調査した結果に触れたもので、18歳と36歳を除いて購読者数トップは少年ジャンプだったそうだ。
でもって実際に卒業年齢がどうこうなんて事はどうでもよく、それよりも驚いた(困った?)事はその記事の中のこの部分。
ただし、先の「男性の年齢別購読雑誌TOP5」では首位を独占した「少年ジャンプ」だが、36歳では4位に後退している。36歳の1位は月刊漫画誌の「ガンダムエース」、2位は月刊アニメ誌「Newtype」、3位はアニメやゲーム、フィギュアなどを扱う月刊誌「ホビージャパン」となっている。
えと…36歳にもなると少年ジャンプを買う人よりニュータイプを買う人のほうが多いんですか?……。これってニュータイプが異常な(?)までに高年齢層に受け入れられているのか、はたまた世の中のアニヲタがそこまで高齢化してるって事なのか……
老人になっても (スコア:5, おもしろおかしい)
スペックの話になると必死になって語り出して
「細かいことうるさくてウゼえ」
とか言われるんですよ。
盆栽じゃなくてガンプラ眺めて過ごすんですよ。
ボール遊びしてた子供のボールがガンプラに当たって子供を叱ってたら
「いい加減にしてください、そんなオモチャに当たったくらいで!」
とか叱られるんですよ。
ボケたら勝手に映像コレクション処分されて
「あれ、婆さんや、リマスター版が見あたらんのだが」
「お爺さん、それより昼ご飯まだでしょ」
とか言って誤魔化されるんすよ。
ま、それも悪くない。
Re:老人になっても (スコア:5, 興味深い)
Re:老人になっても (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:老人になっても (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:老人になっても (スコア:1)
弔辞で「坊やだからさ…」って言う奴が絶対いる!
プログラマ○○歳定年説 (スコア:5, すばらしい洞察)
かつてこれが30歳⇒35歳⇒40歳と定年説の上限が時代と共に延びたように
今35歳の年代が次の年齢になったら卒業するというわけでもなく、
読み続けて定年が延びるんじゃないの?
2000年頃にしらべたら“25歳少年ジャンプ卒業仮説”なアンケート結果とか出てたんじゃないか?
1990年頃なら“15歳少年ジャンプ卒業仮説”。
#うん、なんかとってもしっくりくる。
##2000年ごろに「新人サラリーマンが電車でジャンプ読んでる」って眉ひそめられていた気がする(今じゃ当然視)し
##高校入学時には「少年誌なんてガキの読むもんだ」って蔑視されていた(今じゃ恋愛もの載ってて中高で読んでも違和感ない)
###毎年「そろそろ少年ジャンプも…」と言われていたような今年35歳の弁当“男子”なのでAC
死ぬまで読んでると思うよ? (スコア:4, すばらしい洞察)
「●歳だからなんたら」ってのは、すべてマーケティング屋さんのご都合でしかないと思うんだ。
そういう「●歳だからなんたら」っていうどうでもいいようないいがかりを真顔でいう人には俺はこう質問してるよ。
「貴方は○歳ですけど、そろそろ盆栽とか始めなくていいんですか?」って。
そこまで言われてようやく趣味と年齢を結びつける事のナンセンスさに気づくみたいだけど。
Re:死ぬまで読んでると思うよ? (スコア:3, 興味深い)
います、つい先日までは「ビジネスジャンプ」を読んでいたけど発売日が変更になって買い忘れてしまったのが機会
になって卒業してしまいました、何か機会が無いと死ぬまで卒業出来ないのではないかと思います。
「少年サンデー」と「少年マガジン」も創刊号から読んでいましたが、卒業したのは30代だったかな?
ガノタ12歳起源説 (スコア:3, すばらしい洞察)
Zガンダムの放送時(1985~1986)に12歳以上だったかどうかが重要だったんだよ!!
Ω ΩΩ
#ちなみに私の場合、12歳の頃はガンダムがTV放送されていない時期でしたので
#中学生のときに見たZZの再放送が初体験でしたなぁ
Re:ガノタ12歳起源説 (スコア:1)
Ζの時に12歳かどうかというラインは、実は
・ファーストの時に小学校に上がっている
→団塊JR世代の1クラス40~50人という大所帯ゆえの
男子だけでも20人以上の大量の話相手
・物心ついてしばらくは勧善懲悪1話完結のヒーローロボットに
さらされて、フォーマットに慣れている
→フォーマットを大きく壊したガンダムにショックを受ける素質
・ガンダムの後、イデオン、ダグラム、ザブングル、ボトムズ、
ダンバイン、エルガイムという大津波を小学校時代にもろにかぶる
→その後、待望のガンダム続編でトドメ
というガノタ英才教育を受けられたかどうかというラインでもあるのです。
しかも1、2年後からのガンプラブームでは、いい大人がミリタリー風の
作例で大活躍したので「子供っぽいから卒業」というタイミングを失い、
色々とこじらせる結果となりました。
ジャンプを卒業してガンダムへ (スコア:2, すばらしい洞察)
成長してる様子が見られないんだが……
Re:ジャンプを卒業してガンダムへ (スコア:2)
全体の総量が減るもんだから、比較的しぶとい(?)オタク系の雑誌が相対的に上位に浮上するという・・・。
CDが売れなくなってアニソンが上位にランクインするのと同じ現象が、これから雑誌でも起こるのかと。
事態は際限なく悪化する。
Re:ジャンプを卒業してガンダムへ (スコア:1)
>成長してる様子が見られないんだが……
経済力は伸びてるんじゃないかな。
概ね値段が高い雑誌に移行している点を見ると。
ジャンプも毎週買ってれば月刊誌1冊買うのと大差ないか上回るんですけどね。
一回の出費が少ないせいでトータルコストまで頭が回らないのが若さゆえの過ちと言ったところか。
元記事見てませんがね (スコア:2, すばらしい洞察)
>からアンケート調査、ランキングした。
巧妙に多そうな表現をしてますが、何人にアンケートしたのかは書いてませんよね。
15-36歳の調査で、中間の18歳でジャンプが1位を外れたり、35歳まで1位なのが36歳で4位転落
というあたり、あまり真に受けるデータじゃない気がします。
卒業年齢を云々するなら、各年齢でのジャンプ購買率推移が見たいですよね。元記事にはあるのかな?
Re:元記事見てませんがね (スコア:1, 興味深い)
誌上限定通販だのをやってるニュータイプやホビージャパンは、そりゃあ高年齢層から
アンケート葉書などを受けるにゃ有利でしょう。
で、ジャンプに葉書を出さずにお気に入りの漫画が打ち切りを喰らう訳ですが。
Re:元記事見てませんがね (スコア:3, 興味深い)
アンケートハガキの集計なら、熱心な読者が中心だから、こういう統計も出やすいかと思ったけど、そうなら、店舗数はでてこないでしょう。
しかし、282店もの店舗の協力がよく得られたなあ。かなり面倒だよね。
どちらにせよ、少なくともJ-CASTの記事には順位だけで、実数がでてないので、どうも順位の数字だけが踊っている気がする。15歳から35歳でジャンプの購読者数の変遷を知りたい気がする。10代と同じ人数が買っているとは思わないが、経済力が上がっていて買いやすいだろうし、興味の範囲は広がっているだろうし。
ジャンプ以外で上位に上がった誌名も興味深いな。
そういえば、一度もジャンプもNewTypeも買ったことがない。世間からずれているのか?
Re:元記事見てませんがね (スコア:1)
購買データ→1万部以上売れた雑誌をリストアップ→各編集部に読者アンケートはがきから得た年齢分布情報の提供を依頼
っていう手順の調査ではないかと。
Re:元記事見てませんがね (スコア:1, すばらしい洞察)
つまり35歳以上の年齢を馬鹿正直に書いてアンケートを出す人がいないってだけでは。
腐女子がアンケートを出すときは性別すら偽るそうですし、逆に少女漫画雑誌には女性の名前でアンケート出さないと相手にされないそうです。
Re:元記事見てませんがね (スコア:1, おもしろおかしい)
漫画雑誌のアンケートに応募するような層は小学生止まりじゃないのか。
Re:元記事見てませんがね (スコア:1)
JTSS
Re:元記事見てませんがね (スコア:1)
ああ、あれって結構適当ですね。レジが混んでいる時などは、性別も年齢もテキトーというか、レジを打つ人が押しやすいキーを押してしまっているとも言いますし。多分だけどレジを打った人ごとに有意にある年齢性別の人が多くなっている、ということがありそうです。なにしろレジ打ちする人は客層キーを正しく押すことよりも迅速にレジを済ませてお客さんの待ち時間と不快感を最小化することこそ最優先するでしょうし。それを除去するダミーを入れて処理しなければならないと思います。
会員カードなどを提示させるサービスも導入しているところが多いのだから、それとPOSデータをつき合わせてPOSデータにおける年齢性別判定の正しさはどれほどか、どういう傾向があるのかを検証することも面白そうです。既にやっているかな?
卒業するきっかけ (スコア:2, 興味深い)
出張中に買い逃して、それで買うのをやめました。
# やめる理由、買い続ける理由なんてそんなものじゃなかろうか。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re:卒業するきっかけ (スコア:1)
終わったのがちょうど大学浪人中でしばらくは家族が買っていたのを借りて読んでいましたが、大学進学後に一人暮らしを始めてからは全く読まなくなりましたね。
元記事に
とありますが、年齢云々より好きな作品が終わったから買わなくなったと人が多そうな気がします。
Re:卒業するきっかけ (スコア:1, 興味深い)
私は高校の電車通学が終わると同時に読むのを辞めました
理由は網棚に捨てられたジャンプが手に入らなくなったからです
うちは田舎で高校が遠かったので学校の近くの駅から
自宅近くの最寄り駅に着く頃は乗客も減っているような田舎でした
おかげで、網棚には捨てられたジャンプやスポーツ新聞が大量にありました
買ったことなんて一度もありませんが3年間は見てました
それでも、サンデーを1回入手しそこねてからは
網棚にサンデーがあっても拝借しなくなりましたね
ジャンプは確実に2冊以上は転がっていましたね
人気の度合いの違いでしょうかね
Re:卒業するきっかけ (スコア:1)
空き机の下や引き出しから週刊少年誌が見当たらなくなってから。
多分いそうです。開発子会社や外注会社の社員が集合して開発してた頃、古紙回収の半分は漫画だったときもあったような。。
LP用紙の箱の中身が漫画に変わっていたこともありました。
Re:卒業するきっかけ (スコア:1)
(1)地方出張中に雑誌の発売日を迎えるも、まだ書店に並んでいない(よく確かめないと、最新刊の棚に先週号が並んでいたりもする)
(2)発売日の翌日に出張から帰るも、既に地元の書店では売り切れ
ということが結構あります。
Re:卒業するきっかけ (スコア:1)
社会人になってからも、月に一度の床屋さんで待ち時間中にジャンプを数冊
まとめ読み(人気作品だけつまみ読み)してました。
しかし不景気のせいか近くの同業他店がつぶれ、そこのお客がドッと流入。
ジャンプは全冊、
悪ガキどもお子様たちが回し読み。さらに店員さんも減って、「来月から電話予約してくれ」と言われました。
近所でジャンプをタダ読みできる店が他になく、いよいよ卒業時期のようです。
匠気だけでは商機なく、正気なだけでは勝機なし。
ジャンプ団塊の世代じゃないの? (スコア:2)
90年代のドラゴンボールで出来た巨大なジャンプ団塊の世代が後ろにシフトしているだけなのかもね。
そんな年齢だったかな? (スコア:2)
少年ジャンプを立ち読みしなくなったのが多分40代中頃だったように思います。
しかし、今でもヤングジャンプは立ち読みします。買わないけど。。。(汗;
えっ私の歳??それは・・・・
卒業するのは少年マンガ?それとも週刊の習慣? (スコア:2)
ジャンプ,マガジン,サンデーは多少途切れつつも、今も読みつづけています。
サンデーの33号から36号を読みそびれていて、どっか探さなきゃとか思っているくらいの39歳。
(いや置いている古本屋やラーメン屋は知っているけど行く暇が無い)
なんだけど、毎週定刻に視聴しているTV番組やラジオ番組は一切ありません。
リアルタイムで見続けた番組は、ビデオデッキを持っていないときに
レイアースとマクロス7をなんとか見てたかなぁ…程度。
録画しまくりで実際見ているのも実は週に10番組無いのかな。
歳をとってくると、やっぱり毎週決まった日時に…という行動が
いくらか難しくなるか?あるいは面倒くさくなる気がします。
それは、この調査での月刊誌へのシフトにも現れていませんか?
TV番組はまだしも、私は週刊少年誌一冊にかかる時間は、20代当時の二倍くらいかかります。
まぁ、少年誌には若い世代の思想に近いものがあるはずで
読みつづけている人の方が、若い人を理解しやすい気はする。
<!--
ジャンプ,マガジン,サンデーいずれも半分くらいは好きなマンガだけど
ともかく、全作を読んでいる。チャンピオンに戻らないのは特に理由は無い。
単行本はほぼ買わない。最近はヤングキングから離れそうな気がすごくしている。
(読まないマンガがこんなに増えたマンガ誌を買いつづけた試しが無いのだよ)
OURSはコンビニに置かれなくなってから…帰宅ルートに書店が無いのよね。
月刊サンデーは3号まではつきあってみたってとこ。
月刊ジャンプは20代までしか読んでいなかったけど休刊は寂しかった…からか
からじゃないのか、SQはおもしろくないものも半分くらいだけど月刊だからつきあってけるかなぁ…
-->
#♪止まらない未来を夢見て…
購読 (スコア:1)
「ジャンプ」はコンビニで立ち読みという名の娯楽情報搾取ができる。
「ニュータイプ」はできないから購入する。
Re:購読 (スコア:2, すばらしい洞察)
> 「ジャンプ」はコンビニで立ち読みという名の娯楽情報搾取ができる。
邪魔だからそこどけ。雑誌が買えない。
Re:購読 (スコア:1, 興味深い)
せめて読んだ本は元通りに戻してください・・・
今のジャンプの内容が (スコア:1, すばらしい洞察)
子供のころ読んでたのと傾向が変わってるんじゃないの?
35歳が読んでたころの作家でWJに残ってるのって、こち亀だけでしょ。
あとは*ジャンプとかへたいてい移籍してるから、お気に入りの作者が移籍した時点で、やめるか移ってるんじゃないかな?
#ジョジョを追ってUJ読者になりました。0x22才
Re:今のジャンプの内容が (スコア:1)
しかしそのこち亀も、初期の頃と今とが同じマンガとは思えないという残念さ。
Re:今のジャンプの内容が (スコア:3, すばらしい洞察)
九十年代の両さんオタク談議エピソードの頃の読者がニュータイプやホビージャパンを読む
……妥当じゃね?
HJ誌の説明だが (スコア:1, すばらしい洞察)
>>3位はアニメやゲーム、フィギュアなどを扱う月刊誌「ホビージャパン」となっている。
アニメやゲームを真っ先に持ってくるのはおかしくないか?
基本モデラー誌でそのネタにアニメものが多いのは(今は)確かだろうけど。
18年周期で (スコア:1)
連載マンガ冬の時代が来るんじゃないのかしらん?
#他のコメントにもあったけど、読むものがなくなれば買わなくなるよね。
嫌気がさして (スコア:1, 興味深い)
というのが連続して嫌気がさして買うのを止めました。
ジャンプは人気作品は「馬鹿」みたいに引き延ばすくせに、
新人を育てていこう・支えていこうという気持ちは無いんだなぁ、と。
# それからも単行本は何種類か買っていましたが、
# Bleachはこの前買った巻で決別することを決めました。
# ジャンプの編集部はアレが面白いと思ってんでしょうかね?
# (独り言でスマソ)
Re:嫌気がさして (スコア:1)
1) ギャグ路線から入る
2) 人気出ると徐々にシリアス展開へ移行
3) 人気が安定すると話を引き延ばし続ける
4) 敵がどんどん強くなって収集つかないw
5) それでも人気が続く限りgdgd展開
5) 人気がなくなると打ち切り気味にしゅーりょー
Re:いい年して・・・ (スコア:1, 興味深い)
ああー今日月曜か...会社行くのかったりいなあ...
あ、でもジャンプ買わなきゃ...ついでに会社行くか...
# 正直ジャンプがなかったらサラリーマンから脱落してるだろうな>自分
Re:いい年して・・・ (スコア:1)
ジャンプの発売日が火曜日の地方に転勤された場合、週休3日になるのでしょうか。
Re:いい年して・・・ (スコア:1)
でも、温泉旅館とか行って、ぼーっとしてるときに手元にあったら読むでしょう?
Re:いい年して・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
自分と違う行動は批判する、というのはあまりに子供っぽいと思う。
大人なら趣味の違いってのを許容できる位の心の大きさを持てよ。
他人に迷惑掛けてる訳じゃないんだからさ。
#と、大人ぶってみる(笑)
Re:いい年して・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
連載は、「本を出さないと収入のない作家」に日銭を与えるために始まったと言われていますが、
現在の漫画家は、連載の原稿料では赤字になりかねないらしいです。
漫画家さんは書き下ろし単行本の方が美味しいのでは?
# 雑誌の連載を休んでコミケに出る漫画家がいるのも、うべなるかな。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:いい年して・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
>スーツを着たオジサンが「ぶーんぶーん」と言いながら
>自分の膝の上でミニカーを走らせて楽しそうにしていたらどう見えるでしょう。
森永卓郎氏に見えます。
Re:いい年して・・・ (スコア:1)
まぁ、私のような40男がブックカバーかけて読んでにやついてる文庫本がラノベでない保証もないですが…。
Re:いい年して・・・ (スコア:1)
Re:いい年して・・・ (スコア:1)
じゃ、ここは大人らしく、大人向けに描かれ、大人にしか読めない成人向け漫画を読むとするかッ!せっかくだからな!
…って、ワシャ、自転車通勤じゃったわ。誰か代わりに頼む。
Re:予想通りかなり遅いんですな (スコア:4, 興味深い)
案外間違ってなかったりして... [livedoor.jp]
1を聞いて0を知れ!