ハイブリッド車に「疑似エンジン音」システムの設置を義務化、2012年をめどに 271
ストーリー by yosuke
フェラーリのエンジン音が売りになる世界が来るのかなぁ 部門より
フェラーリのエンジン音が売りになる世界が来るのかなぁ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
日経新聞によると、国土交通省は、モーターだけで発進できるタイプのハイブリッド車や電気自動車に対し、エンジン音に似た音を出す装置の設置を義務付けることを決めたとのこと。走行音が特に小さい時速20km以下の際にこれを鳴らすことを義務付けるとのことで、2012年ごろからの施行を目指すという。
国土交通省のハイブリッド車等の静音性に関する対策検討委員会の資料等も参考に。なお、11月中にパブリックコメントを実施する模様。
エンジン音に似てなきゃだめ? (スコア:5, すばらしい洞察)
タイヤの中に砂を入れる、てのを思いついた。
砂の流れるサーっという音は耳障りになりにくいと思う。
----------科学は思考の柔軟剤
Re:エンジン音に似てなきゃだめ? (スコア:2, すばらしい洞察)
とても面白い発想だと思います。ただ、タイヤに砂を仕込んでバネ下重量を上げてしまうと、
運動性能だけじゃなく、燃費にも不都合があるんじゃないかなぁ。
門外漢なのでうまく説明できなくて申し訳ないです。
Re:エンジン音に似てなきゃだめ? (スコア:1, 参考になる)
Re:エンジン音に似てなきゃだめ? (スコア:1)
>車だと連想できない音ではだめなんじゃないかなって思う
ブレーキ音、それもいかにも衝突回避の急ブレーキ音とかね。
衝突音も入れると、それなりに効果的
Re:エンジン音に似てなきゃだめ? (スコア:2)
手動操作で間に合う話なら今でも警笛があるが
それって道交法違反じゃありませんか?
「鳴らせ」の標識があるところの他では、危険を防止するためにやむを得ないとき以外鳴らしてはならないことになってたと思いますが(道路交通法第五十四条の二)。で、邪魔な歩行者に対して鳴らすのはその「やむを得ないとき」には該当しないはずですが、その根拠は弱者優先原則だったかな?ここは記憶が曖昧です。
Jubilee
Re:エンジン音に似てなきゃだめ? (スコア:1)
部活でタイヤを引きずって走るときの音とか?
ハイブリッド車以外の車の騒音を下げよう (スコア:4, すばらしい洞察)
他の自動車の騒音基準を今後厳しくしていけばいいんじゃない?
車の騒音に悩ませ続けらりるなんて、不毛ですよ。
Re:ハイブリッド車以外の車の騒音を下げよう (スコア:1)
> 視覚障害者などから「車の接近が分からない」などの声が上がっていた。
ことへの対策だからねー。
少なくとも指向性はあってもいいと思う。
AVG anti-virus data base out of date
Re:ハイブリッド車以外の車の騒音を下げよう (スコア:2, すばらしい洞察)
同案多数みたいなのですが、白杖持った人がエンジン音を頼りに車をよけなければならないような運転が横行しているってのこそ間違っているんですよね。
安全対策を多重化すること自体否定しませんが、そもそも(信号のない)横断歩道では車が止まらなければならないというようなごく基本的なルールさえ守られていない現状を何とかしないうちにヘンテコな装置の義務化なんて、お笑い以外の何物でもない気がします。
Re:ハイブリッド車以外の車の騒音を下げよう (スコア:4, 興味深い)
>白杖持った人がエンジン音を頼りに車をよけなければならないような運転が横行しているってのこそ
ひょっとして、エンジン音を頼りに赤信号を判断しているのでは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-08/2009080814_01_1.html [jcp.or.jp]
「7人の参加者は、「視覚障害者向け信号のない交差点では、エンジン音を手がかりに青か赤か識別している」
「歩道と車道が分離していない道では、エンジン音を頼りに歩いている。HV車が接触寸前まで近づいて、
あわてて飛びのいたことがある」などと訴えました。」
「 体験会にも参加した全視協の織田洋総務局次長は「電子音や『キンコン、キンコン』といった音では
聞こえづらく、車のスピード感や大きさがわかりづらかった。何度も接触した仲間がおり、早急に対策を
打ってほしい」と話しました。」
そういえば、昔の携帯の着信音も位置が分かり難い音として有名でしたね。
Re:ハイブリッド車以外の車の騒音を下げよう (スコア:1)
そして全ての車に擬似エンジン音システムの搭載が義務付けられるわけですね。
100年後の子孫たちの発言 (スコア:1)
電気自動車ってなんで変な音がするの?
エンジン音って何?あれって電気自動車音じゃないの?
便乗商法 (スコア:2, おもしろおかしい)
# ・・・○○××に清き一票を?
Re:便乗商法 (スコア:1)
車のエンジン音に似た楽曲をどっかに登録しておくと印税で大もうけできるんぢゃね。
by rti.
Re:便乗商法 (スコア:2)
世の中には4分33秒 [wikipedia.org]という曲があってですね
自転車でも (スコア:2, すばらしい洞察)
自転車でも、走行音が静かすぎることが問題になる場面はあります。
しかし、やたらにベルを鳴らすのは、いろんな意味でよくない。
前に、ハンドルに風鈴を下げてる人を見て、なるほどと思いました。
いま、うちではカウベルみたいなのを付けています。
Re:自転車でも (スコア:2)
普通に声をかければいいんじゃない?
Re:自転車でも (スコア:2)
私、ハンドルの関係もあって象ベルをぶら下げてます。打楽器屋さんで300円。自転車じゃなくて、本人にですけど。
いい音します。
Re:自転車でも (スコア:2)
シマノは無音だ
Re:自転車でも (スコア:2)
>ハンドブレーキ最強説
手でタイヤを握って減速ですね。
悲鳴を出しそうだし、歩行者も避けてくれますよね。B)
--------------
自転車に乗って歩行者に声をかけるのをたたくのを見ていると、
みんな、利用するすべての道路で歩道と車道が分離されている大都会にすんでいたり
車道を歩いている歩行者とあったことがないんですねぇ、と思う。
あの時は (スコア:2, 興味深い)
国土交通省自動車交通局の担当者は「今回のようなアイデアは聞いたことがない。低速時のみ音が鳴るなど着眼点は優れている」と舌を巻く。
あの時は舌を巻いていたはずなのに、義務化か。
Re:あの時は (スコア:1)
というか、なんでこのコメにある装置にしなかったんだろ?
ニュースで言ってる方式だとお金も時間もかなりかかりそうだけど、
このコメにある装置ならそれほどでもない気がするんだが・・・。
#単にお金使いたいだけ?
人事を半分尽くして天命を待つ
トヨタの特許切れ待ちかよ (スコア:2, 参考になる)
出願番号 特願平5-179222
出願日 平成5年(1993)7月20日
目的
運転者が運転に際して参考になるとともに、車外者にとって車両が近付いてきたことを察知でき、車内者にとって風切り音等が不快に感じない疑似音を発生する電気自動車用疑似走行音発生装置を提供することを目的とする。
2013年にトヨタのハイブリッドの特許の大半が期限切れ
ごっどふぁーざー (スコア:1, おもしろおかしい)
違法改造で (スコア:1)
萌え萌えな声を搭載した車が生まれてくるんですね。分かりません。
Re:違法改造で (スコア:5, おもしろおかしい)
♪ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜こ〜ろ〜す〜ぞ〜
※ 萌えなのか?
Re:違法改造で (スコア:1)
あれー俺が書こうとしたコメントが書いてあるよー。
改造車に電波ソングを合唱させて遊びたいなぁ。車持ってないけど
by rti.
Re:違法改造で (スコア:1, おもしろおかしい)
お兄ちゃんどいてそいつ殺せない
#お約束なのでAC
フェラーリのエンジン音が売りになる世界が来るのかなぁ部門より。 (スコア:1, 興味深い)
ハーレーダビッドソンとかBMWの水平対向エンジンとかも売れそうですね。
というか擬似エンジン音をカスタマイズする業者は絶対現れるでしょう。
車検時だけもとに戻す機能付きとかね。
Re:フェラーリのエンジン音が売りになる世界が来るのかなぁ部門より。 (スコア:1)
BMWの水平対向エンジン
なぜわざわざバイクのエンジン?
うじゃうじゃ
Re:フェラーリのエンジン音が売りになる世界が来るのかなぁ部門より。 (スコア:2)
あ、2気筒のバイクの音です。
これで宇宙の謎が解けた? (スコア:1)
昔、フジテレビで「5年後」という未来予測番組をやってた。 電動自動車が流行り、走行音が消えるため、エンジン音の音源が流行るとか予想してた。 義務付けまでは予測してなかったけど、似たような状況になるっていえばなるんだねぇ。 要するに、走行音が必要だと。
すると、宇宙もののアニメで、宇宙空間でなぜかいろんなものが音を立てるけど、あれも何か特殊技術で音を出すことが義務付けられていると仮定すれば、無理の無い話になるわけだな。
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
エンジン音も色々あるけど (スコア:1)
戦車用ガスタービンエンジンとか、機関車用スチームエンジンとか、宇宙戦艦用波動エンジンとかの音でもいいんでしょうか?
# それよりゴーオンジャーを連想したのでID
Re:エンジン音も色々あるけど (スコア:1)
聴いたことないけどロータリーエンジンのエンジン音って、普通のエンジンと違ってたりするのかな。
まあ今回の事例ではあくまで回りに存在感を示すのが目的なので、
チャルメラでも「ピキーン、ピキーン」でも「バルバルバルバルバルッ」でも、いいんだと思うけど。
Re:エンジン音も色々あるけど (スコア:1)
>戦車用ガスタービンエンジン
日本人なら、2ストロークディーゼルターボで御願いします。
あの音結構好きなんだけど、2ストでターボ、しかもディーゼルって内燃機関の知識が半端な人間にとっちゃ想像つきませんが…
#「タイヤが転がって来る音がして振り返ったらプリウスだった」ってホンダの営業に話したらウケてくれた(笑
凛々しく、あほらしく。
なんだか (スコア:1, すばらしい洞察)
この話って車が歩行者を脅かすことが前提なのがどうもなぁ。
生活道路では歩行者のとっさの動きに対応できるような低速で走るべきとか、
そういう根本的な話は何で出てこないのかが不思議なんだが。
Re:なんだか (スコア:2, すばらしい洞察)
アタマおかしいとしか思えない (スコア:1, すばらしい洞察)
騒音使って歩行者蹴散らそうって…
まだこんな道路行政続けるつもり?
クルマの先走り (スコア:1)
「クルマが来まっせぇ。あぶのうおまっせぇ」って流せばいいんじゃなかろうか?
#子供に先走りさせるよりは健全?
デチューン! (スコア:1, おもしろおかしい)
絶望したぁあ!
クルマの気配にさえ気づけない国交省役人と都会っ子に絶望した!(糸色望風)
過渡期なんだろうな (スコア:1)
「昔、車はガソリンを爆発させることで動力を得ていたので、大きな音を出していました。
電気で走るようになった頃に、静かすぎるということでこんな法律ができました…」
モーター音でOK? (スコア:1)
こんなもの (スコア:1, 興味深い)
Re:こんなもの (スコア:2)
かっちょいいかも~。
---- ばくさん!@一応IT土方
Re:歩車分離しろよ (スコア:2, すばらしい洞察)
>歩行者と自動車が物理的に接触しないのなら、音があろうが無かろうが関係ない。
交差点の歩車分離はある程度あるけど、歩道のない道路やら結構あるからね。
今更、近隣に家を引き下げろとも言えないだろうな。
ついでに結構事故が多い駐車場。
完全歩車分離で、どうやって車から降りるか?車に近寄るか?も問題がありそうだな。
Re:歩車分離しろよ (スコア:1, すばらしい洞察)
交差点……というか丁字路、十字路がある時点で歩車分離なんて無理
Re:歩車分離しろよ (スコア:1)
全部高架にするとか、全部歩道橋にするとか、交差点手前にジャンプ台を作るとか、横断歩道はワープすることにするとか。
というか、たぶんこういう音を出さないと危ないなんて状況が起こるのは、交差点どうこうより、駐車場だとか住宅街やマンション敷地内みたいな、人と車が入り乱れてるようなとこのほうが多い気がします。
交差点なんて音がしなくても車が来てないか確認するけど、家の前とか油断してしまいます。
つーか、向かいの家がプリウスで、何回も油断してびっくらこきます。
未だに慣れません。
Re:歩車分離しろよ (スコア:1)
夜の駐車場で無灯火で急に出てきた某ハイブリット車に轢かれかけた私に納得のできる説明を
# 無灯火なバカが乗ってたとしても,エンジン車ならエンジン音で回避できたわけで
Re:歩車分離しろよ (スコア:2)
馬鹿どもに車を与えるな、って海原雄山先生もいってた [google.co.jp]よ。
#文脈が違います
#馬鹿ですが車には乗ってます、むしろ乗せられてます
Re:しっくりこないんだよなぁ (スコア:2)
>ないかなぁ、音の他に。 光は? 振動は? 何かない?
ニオイでも出しときますか