Facebook、実名以外の登録アカウント停止。不服申し立てには公的身分証明書を求める。 88
ストーリー by reo
出会い系サイト扱い ? 部門より
出会い系サイト扱い ? 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
Facebook にて実名登録でないアカウント (ハンドルネームや実名をもじったものを含む) の停止が行われているようで、ちょっとした騒動になっているらしい (togetter まとめ、やじうま Watch の記事より)。
Facebook はもともと実名登録を基本としており、規約の 4.10 で「ユーザーがアカウントのユーザーネームを選択した場合、弊社は、適切であると考えられる場合 (ユーザーの実名と密接な関係がないユーザーネームについて、商標の所有者から申し立てがあった場合など) にそれを削除または撤回する権利を留保するものとします。」と記載されている。
twitpic に投稿された画像によると、不服の申し立てには公的身分証明書のスキャン画像もしくはデジタル写真ファイルの添付が必要なもよう。
何が問題なのかようわからん (スコア:5, 興味深い)
Facebookとして本名で登録しろって言っているんだからしなかった者はアカウントが停止されるリスクを背負い込んで(理解して)やっているものと思ってましたが。
サービス提供者側はサービスを提供する義務があるわけではなし、その腹積もりでアカウント停止するのは自由であって、それと同時に別に使う義務はないんだから同時にユーザーも使うか使わないかを決める判断すればいいわけで。
どちらにしても、もともとFacebookにとってはユーザーは客じゃないので。(本当の客は広告主。)
まあ、ユーザーあってのSNSではありますが、規約を守っていない人を厳しく排除する考え方というのもひとつの方向だと思います。
Re:何が問題なのかようわからん (スコア:2, 参考になる)
まさに「いやなら登録するな」以外の何ものでもないですね。
最近は企業の採用活動や学生の就職活動で使われることがあるようですが、それならむしろ実名で登録しなくては役に立たないでしょう。
Facebookが本格的に進出してきたらmixiよりリクナビのほうがやばいんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
規約違反してるの知りながら同意ボタン押したんだろ?
規約に全財産徴収とあっても同情できん。
Re:何が問題なのかようわからん (スコア:1, すばらしい洞察)
有効無効はおいておいて、そんな契約書に判子を押す時点で同情は出来ないな。
解っていてやったなら悪質だし、解らないでやったなら社会不適応だもの。
Re:何が問題なのかようわからん (スコア:1)
>解らないでやったなら社会不適応だもの。
だから、そんな特約がある金銭消費貸借契約を結ぶはめになるとも...
にわとりとたまごの関係だな。
最近流行の名前ではアウトなのかな? (スコア:3, おもしろおかしい)
世歩玲(せふれ)
精飛愛(せぴあ)
爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)
振門体(ふるもんてぃ)
法律守(ぽりす)
メリケン国の人には本名か偽名かもワカランと思うが、日本では立派な本名です!
Re:最近流行の名前ではアウトなのかな? (スコア:1)
商標の所有者から申し立てがあっても、実名だったら排除されないんですね。これなら、あいぽっど君なんかも安心ですね。
Re:最近流行の名前ではアウトなのかな? (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
とある垢BAN便乗詐欺 (スコア:3, おもしろおかしい)
「あなたのアカウントは本名以外で登録されていると思われるため一時的に停止されました。
本人確認のため、以下のリンク先のページでクレジットカードの番号と名義(ローマ字表記)、有効期限、セキュリティコードを入力してください。
なお、本人確認のため一時的にクレジットカードに課金がされているように見えることがありますが、実際に引き落とされることはないのでご安心ください。」
オバマ大統領も (スコア:2)
フセインと名乗らなかったらアウトですかね?
# 通名も通称も本名ではありません
「通名」が言う名の「偽名」が「公的」にまかり通る日本では・・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
受け入れられませんね
Re:「通名」が言う名の「偽名」が「公的」にまかり通る日本では・・・・ (スコア:1, 興味深い)
タイトルの日本語がナンだってのは有るが、それを置いておいても、あっちも通名は多いぞ。
Re: (スコア:0)
×「通名」が
◯「通名」と
Re:「通名」が言う名の「偽名」が「公的」にまかり通る日本では・・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)
あくまにぴかちゅうに…
偽名だらけだな、けしからん!
確認方法 (スコア:1)
明らかに本名としてありえないハンドル名などはともかく、本名かどうかどうやって確認するの?
単に有り得そうな名前ならばOKなだけ?偽名でもOK?
Re:確認方法 (スコア:1)
ありふれた名前を騙ったら、そのまま使えるのは間違いないと思う
偽名使ってまで使いたいサービスなのかな?Facebookって
Re:確認方法 (スコア:1)
実名が原則だからこそ、他者の名前を名乗ることで利益を生みやすいのでは?
#これがMixiだったら、他者の名前を名乗ったところで、ただの自己満足で、利益には結びつきにくいけどね。
Re:確認方法 (スコア:1, すばらしい洞察)
>単に有り得そうな名前ならばOKなだけ?偽名でもOK?
Facebookがやってる通り、公的な身分証明書の提示を求めることで確認するんでしょ?
「本名ではないことが確認できたからアカウント停止します。再開したければ証明書提示してね」
じゃなくて
「本名かどうか疑わしいからアカウント停止します。再開したければ証明書提示してね」
なんだよ?
そもそも本名じゃないことが証明できたなら、停止じゃなくて削除でしょうに。
Re:確認方法 (スコア:1)
親に恥ずかしい名前をつけられ、改名も適わず、
仕方なくマシな名前に勝手にアレンジして名乗ってたりするとどうなるんでしょうね。
(とりあえず、日本で日本人の両親から生まれて日本で育ったという前提にしておく)
ゲイツの件と同じく、周囲から認められていれば良い。という事にすると
普通の人であれば、手続きとしては「身分証明書送れ」の方がよっぽど楽になりそうです。
どうにもならないので、きちんと本名にして新規or継続、
もしくはアカウント停止処分ということになると
いずれにしてもリアル知人には名前バレしそうです。
Re:確認方法 (スコア:1)
Re:確認方法 (スコア:1)
Re:確認方法 (スコア:1, 参考になる)
>しかもその場合人名用漢字による制限を受けないらしいですね。
>なんで村田蓮舫が人名用漢字に含まれない名前で帰化できたのか、理由が分かりました。
以前知り合いから聞いた話なのですが、
中国人だった劉さんが日本に帰化するとき、劉は日本では使えないので流さんにしたそうなんですが、
人名用漢字による制限を受けない……????
というわけでちょっとぐぐってみたところ、
・帰化:常用漢字+人名用漢字、かたかな、ひらがなが使える [cool.ne.jp]
・改名:常用漢字でも人名用漢字でもない漢字を、名の変更に許可するかどうかは、裁判官の間でも意見が分かれる [sanseido-publ.co.jp]
ということらしいです。
ついでに蓮舫さんの場合、帰化ではなく国籍選択で、1985 年の国籍法改正により日本国籍になった [wikipedia.org]そうですが、
国籍法改正で日本国籍を得る (って 1985 年にしか発生しなかったイベントですが) 場合、
使用漢字の制限は帰化とはまた違ってたってことなんでしょうかね?
Re:確認方法 (スコア:1)
光宙(ぴかちゅう)君は姓に何を入れてもNGだったりして。
アニメは除外しても、以前ならペンネームか源氏名として考えてたようなものが子供に与えられる時代だし。
Re:確認方法 (スコア:1)
いいんですよ。別に厳密に全員が本名であることを担保しなくても。
facebook側としては、「本名で利用する」という文化が機能してればよくて、
明らかに実名でなさそうな名前が大手を振ってまかりとおらないように牽制することが目的だと思います。
Re:確認方法 (スコア:1)
アカウントを復活できた例を貼っておきますね。特に公的身分証明書は必要なかったようです。全てのアカウントが同様に復活できる保証はありませんが。
Facebook「僕と契約して、実名になってよ!」 [hatena.ne.jp]
Re:確認方法 (スコア:1)
最もらしい偽名だと確認できないので不公正だと思ったのですが、pinerootさんの仰るように、ある程度は牽制効果はあるんでしょうかね?
Re:確認方法 (スコア:1)
え、facebook使ってそんなことできるの?
ずいぶんお詳しいようですね。
Re:確認方法 (スコア:1)
そうそう、私の言いたいことを代弁していただいてありがとうございます。
日本の戸籍とふりがな (スコア:1, すばらしい洞察)
facebookのユーザ登録では氏名をローマ字で入力する事になっていますが、日本の戸籍にはそもそも名前の傍訓がありませんので、極端なはなし「太郎」と書いて「じろう」と読ませる事もできる訳ですし、公的証明といっても傍訓が記載されていないものしかもっていない場合はどうするんでしょうね。
Re:日本の戸籍とふりがな (スコア:1, おもしろおかしい)
日本では Facebook が使われていないので問題ありません。
Re:日本の戸籍とふりがな (スコア:1, 参考になる)
>日本の戸籍にはそもそも名前の傍訓がありませんので、
「戸籍」には確かに読みの登録は無いのですが、「住民票」にはあったりします。
一方日本では (スコア:1)
なめねこの免許で、出会い系の成年認証が通るという噂を聞きました。
#まさか、適当なjpg送ってきたらokとかいう認証じゃないだろうなあ。
#壮大なストーリ。空転するアイディア。
本名じゃないアカウントの例 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
本名でしょ。
日本語で言うところの「本名」とニュアンスが違うだけで。
ちなみに、それはアカウントではなくてfacebookページという、別物。「いいね」はアカウントに付かない。
Re: (スコア:0)
辛抱たまらず、つられた。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
むしろデコ助の方で。
Re:本名じゃないアカウントの例 (スコア:1, おもしろおかしい)
Rei Ayanami は いっぱいいてもおかしくないんじゃないか?。
Re:本名じゃないアカウントの例 (スコア:1)
しかし、活動するのは一体だけという設定を忘れてはいないか?
魂の複製はうんちゃらなんちゃら...
Togetterのほうが発言削除祭りなんだが (スコア:0)
Re:Togetterのほうが発言削除祭りなんだが (スコア:1)
ここに発言削除の経緯がまとまっています。
Togetterでタイトルに関係ないリプライをまとめに入れると時間制限付きの削除要求が来るらしい。 [togetter.com]
togetterは読むばっかりで使ったことはないのですが、まとめの管理人が削除すると痕跡も残らないっぽいですね。
こりゃ、 (スコア:0)
Re:こりゃ、 (スコア:1, おもしろおかしい)
身分証明書画像生成サービス (スコア:0)
まだ?
サイトのルールはそのサイトの主催者が決めるもの。 (スコア:0)
Re:サイトのルールはそのサイトの主催者が決めるもの。 (スコア:5, 興味深い)
もし事実その通りでありふれた日本人名の偽名なら通るんだとすると、ニュースのインパクトから「実名じゃないアカウントは全て排除された」という誤解を経て「facebookは全て実名だから安心」のようなイメージが広まりかねず注意が必要、ぐらいには心にとめておいた方が良いんじゃないかと。
本名っぽく見えない名前の人だけ別途確認するから本名を確認出来る書類を提出せよ、だとすると、 なんかまあ、中途半端な処置ですよね。 目指すところは完全実名だけどあんまりコストをかけたくないからとりあえず安くで出来ることだけやってみた、みたいな。
そもそも、何か悪さをするため偽名だと悟られたくない奴が本名らしからぬアカウント名を使うはずもなく、 この処置で排除できるのは、見え見えの偽名アカウントだけなわけで。 なんだか、無害なアカウントを排除しつつ真に危険でない奴だけ排除できておらず、 それでいてセキュアになったという印象を与えるという・・・。ニュースを読み間違えてるかな?
悪意の有無の問題 (スコア:5, 興味深い)
ハンドルが通用すると、誤認時の責任があやふやになるから、取り敢えずそれっぽいのを止めたのかと。
「間違う方が悪い」と開き直られる事の予防だね。
身分証明書だって偽造してしまえばそれまでだから、他人を詐称するのは、根本的には阻止出来ない。
でも、詐称した時点で、悪意が認められるから、「後は各自が訴訟で解決してね」って事じゃないかな?
金銭的損失なら、相手を特定すれば訴訟で取り返せるからねぇ。
特に、米国なら、勝てば弁護士費用も相手に押し付けられるから、「勝てる公算」が大きければ、それで十分なんじゃない?
ついでに言えば、「間違う方が悪い」が認められると、今度は「誤認させる名前の使用を許した奴が悪い」とfacebook側に跳ね返るから、その対策が最大の目的じゃないかと。
-- Buy It When You Found It --
6億分の数十万 (スコア:0)
まぁ、全体から見れば停止アカウント数なんて微々たる数字だと思いますよ。
なんせ6億数千万アカウント。
あと、名前の他に居住地がデタラメなアカウントなども停止されているみたい。
今は減っていますが [itmedia.co.jp]、バチカンとか人口より多くアカウントがあったみたいですしw
Re:匿名を許すと2ちゃんねるになってしまうから (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:匿名を許すと2ちゃんねるになってしまうから (スコア:2, おもしろおかしい)
実名大いに結構。2ちゃんねらが紛れ込めない環境は最高。
粘菌さんおひさっすwwww