パスワードを忘れた? アカウント作成
10296330 story
交通

12月1日から自転車の路側帯逆走が禁止に 257

ストーリー by headless
逆走 部門より
maia 曰く、

本日12月1日より改正道路交通法が施行され、道路右側の路側帯を自転車が走ること(つまり逆走)が禁止される(毎日jpの記事YOMIURI ONLINEの記事朝日新聞デジタルの記事ハフィントンポストの記事)。

罰則は「3カ月以下の懲役又は5万円以下の罰金」とのこと。ちなみに、ハフィントンポストの記事に掲載されているクイズでは、自転車が守るべき信号の話が興味深い。

このほか、改正道路交通法では無免許運転に対する罰則が強化され、無免許運転者に対する車の提供者や同乗者への罰則を新設。ブレーキのない自転車を警察官が検査したり運転の禁止を命令できる規定や、命令に従わなかった場合の罰則も新設されているとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 参考資料 (スコア:3, 参考になる)

    by hippopotamus (34561) on 2013年12月01日 23時20分 (#2504000) 日記

    いろいろ調べて意見書こうと思ったけどまとまらなかったので調べた資料だけ書きます。

    道路構造令 [mlit.go.jp]:道路の幅員 [mlit.go.jp]等を規定。自転車は自転車専用道または歩行者自転車道を走れ?
    道路交通法 [e-gov.go.jp]:自転車は車両なので車道を走らなくてはならない?
    道路技術基準の体系 [mlit.go.jp]:「道路法」「道路構造令」「道路交通法」「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令」の相関
    道路標識、区画線及び道路標示に関する命令 [e-gov.go.jp]:道路構造令と道路交通法のすりあわせ?(区画線による)
    道路標識、区画線及び道路標示に関する命令 別表第6 [mlit.go.jp]:歩行者用路側帯、駐停車禁止路側帯について記載
    自転車利用環境整備ガイドブック【抜粋版】(H19.10 国交省道路局, 警察庁交通局) [mlit.go.jp]:道路法(道路構造令)と道路交通法の関係から、自転車走行空間の設計について記載
    警視庁広報 第38号web版 H21.11.15 [tokyo.jp]:自転車も車両の一種、原則は左側通行です!
    安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン(H24.11 国交省道路局, 警察庁交通局) [mlit.go.jp]

  • そもそも、道路交通法を守らなきゃいけないということを全国民に教えないと。
    一時停止標識や駐車禁止標識、制限速度の標識の空気感が半端ない。

    #あと、出口専用とか入り口専用という看板も空気すぎる

  • 通勤経路に毎朝、すっげー豪華な幅広歩道(祭りやったら露店が歩道に設置できるくらい)のある道路で、何も無いのにわざわざ車道に出てきて路肩を逆送する女子高生…邪魔ってーより単純に危ない。
    まあ、歩道あっても段差や歩行者嫌って順行で車道に出てくる(しかし根性足りないのか遅い)ロードレースバイクはともかくとして、逆送だけは相対速度割り増しだからなあ。

    とはいえ、田舎道ともなれば警察もいちいち取り締まったりしないんだろうな、ハミ禁道路で渋滞時に逆送する乗用車の爺さんまで居るし。

    --
    # 爆言のち漏電中… :D
  • by Anonymous Coward on 2013年12月01日 11時57分 (#2503664)

    警察庁のポスター [npa.go.jp](PDF)
    自転車の他にもいくつか変更点がありますよー

    ※つい左下に目が行ってしまう人がいくらかいたらしい(ネット上で調べ)

  • by SteppingWind (2654) on 2013年12月01日 12時59分 (#2503697)

    軽車両に両側通行が許されていて, かつ路側帯が片側にしか無い道ではどうしましょう? 道が狭くて, 路側帯が無い側には逃げ場所がないんですよね.

    • by Motohiko (15295) on 2013年12月01日 13時54分 (#2503729) ホームページ

      左側路側帯は「通行できる」ですから (道交法第17条の2)、歩道がある場合に準じて車道の左端を走行すべしということになるかと思います。どうしてもというのであれば、右側路側帯を自転車を牽いて歩けばいいと思いますよ。

      http://www.npa.go.jp/syokanhourei/kaisei/houritsu/index.htm [npa.go.jp]

      親コメント
      • by guicho2.71828 (38877) on 2013年12月01日 21時09分 (#2503948)
        訂正要求: 車道の左端を走行すべし -> 車道の左端「に寄って」走行すべし

        左端ギリギリを走れとは書いていません。
        自然な解釈の範囲(安全に支障のない範囲)で寄っていればよし。
        --
        新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
        親コメント
      • by SteppingWind (2654) on 2013年12月01日 14時42分 (#2503767)

        いや, 車道の左端を走行すると, 対向の自動車が路側帯を走らなければならないし, 右側の路側帯に移動しようとすると, これまた接近する自動車の直前を横断しなければならないという状態だったりするので.

        親コメント
        • by Motohiko (15295) on 2013年12月01日 16時03分 (#2503815) ホームページ

          路側帯は車両進入禁止ではない (「歩行者の通行の用に供し、又は車道の効用を保つため」) ので、避ける為に車が入ってしまうことは問題にはならないと思います。進入禁止とされる通行区分 (17条の6) にはないですし。自動車運転免許講習ではどう教えてるんでしょう。

          あと道路横断は予め横断歩道のある場所で、になってしまうかと。これは#2503692 [srad.jp]と同じ問題ですね。

          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年12月01日 23時14分 (#2503999)

        自転車は間違いなく軽車両なんだけど、両側通行が許されている場所でもそうなるの?
        標識で許可が明示されている場合は、今回の法律の適用外だと思うんだけど。
        #自分はそんな標識を見た記憶がないので、存在するかどうかは知りませんが。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年12月01日 14時11分 (#2503741)

    ほとんどの道路が、自転車の通行を考慮してない状態じゃないですか。
    これで車道走ったら、ていうか最近よく走ってるけど、歩道走っていた頃と比べて事故の発生率とかどうなってるんですかね?
    法律を施行するから、車道を走っても安全なように工事、改良しておくよ、というんならわかるんですがどうなってんの?
    法律を守って危険か、違反して安全かの二択みたいな道路状況がまだ多すぎる。
    降りて歩道を押して歩けばいい?

    • by Anonymous Coward on 2013年12月01日 21時55分 (#2503981)

      交通事故全体は減少傾向だが、自転車と歩行者の事故が(割合として)増加しているんだそうですよ。
      だから歩行者とかち合わないように、自転車を歩道から追い出してみるのでしょう。

      あんまりぴったりしたソースは見つかりませんでしたが、例えば以下とか。
      http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013111302000163.html [tokyo-np.co.jp]
      http://mainichi.jp/opinion/news/20130223k0000m070123000c.html [mainichi.jp]

      この法改正(&最近のキャンペーン活動)で自転車が車道に出た結果、事故が増加するかどうかはこれからの話ですな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年12月02日 0時04分 (#2504014)

      もちろん比率は調べてみないとわからんのですが、自転車の事故は右側通行で飛び出してくる出会い頭とか、逆走してて駐車車両の影から出てきて正面衝突とか、右折時の「逆走自転車との」右直衝突事故とかが問題視されているので、逆走禁止まで含めてセットで政策です。ですので、評価はこれからではないでしょうか。

      とはいえ、ハード容量ももっと必要ですね。危険だと感じたら(安全に通行できない理由がある場合は)歩道に逃げて徐行してよかったと思います。

      ところで、歩道(特に歩道の建物側!)を時速15km以上で走ってるひとがたまにいますが、建物からひょぃと子供が出てきて加害者になったり、駐車場から出てきたダンプにおもむろにひかれたりするリスクを感じて、真似出来ません。個人的には、追突されるリスクがあるとはいえ、一応免許持ちの車に混じって車道を(ルールどおりに、交通をひどく乱さない程度の速度で)走ったほうが安心感があるのですが、「車道は危ない!」と主張してる人たちにはああいうリスクは見えないのでしょうかね。
      #安心と安全は違うということ、工学を一定程度やってる人ならみんなわかると思うのですが。

      親コメント
      • 自動車運転免許であれば更新時に危険予知を意識するよう教育されますが、自転車は免許制でない上定期的な教育が義務付けられていないということでお留守になる人がいないとは言い切れませんね。どうするのが制度設計として望ましいのかは悩ましいです。少なくとも法令を改正したと周知徹底するだけでは済まないでしょうね。

        親コメント
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...