パスワードを忘れた? アカウント作成
10923858 story
書籍

日本SF大賞特別賞を受賞した大森望氏、SF作家クラブへの入会がまたも拒否され騒動に 104

ストーリー by hylom
そんなルールがあったのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

SF作品の編集や翻訳、評論などで活躍している大森望氏が、日本SF作家クラブへの入会を拒否された件が騒動になっている。

大森氏は氏が編集したSF短編集「NOVA」において、第34回日本SF大賞の特別賞を受賞している。日本SF大賞は日本SF作家クラブにより創設された賞で、受賞者は推薦無しに日本SF作家クラブに入会を申し込むことができるのだが、日本SF作家クラブの総会において大森氏の入会を拒否する人たちがおり、その結果大森氏は日本SF作家クラブに入会できなかったという。

これを受けて、「SF作家クラブの退会も視野に入れています」というクラブ員も現れている(くまニュース)。

大森氏は以前にもSF作家クラブへの入会を拒否されているが、これに関しては以前SF作家クラブの会長を務めていた瀬名秀明氏が昨年末にブログでSF作家クラブの内情を説明している。これによると、一部のクラブ員が大森氏のことを毛嫌しており、そのために入会が拒否されたという。また、それに加えSF作家クラブの会長は権限がないことや、その運営や会則に関する問題点などについても述べられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年04月28日 18時39分 (#2590325)

    日本SF作家クラブは企業のスポンサードを受けて日本SF大賞を実施したり、組織として動いてSFの普及活動をおこなったり、組織として企業との繋がりを持って、一般に職能団体としてみられる活動をしているわけですよ。
    少なくとも多くの人からは、日本のSF作家を代表する団体だと思われている。

    一方で未だに
    http://sfwj.jp/about/ [sfwj.jp]

    日本SF作家クラブは、1963年3月5日(略)11名で発足した、日本随一のSF&ファンタジー親睦団体です。
    法人格のない任意団体で、現在250名近い作家、アーティスト、評論家、編集者が在籍し、2013年に創立50周年を迎えました。

    発足当初は、SFへの理解を進める啓蒙運動団体としての一面もありましたが、基本的には会員同士の親睦を目的とする団体で、励ます会などのパーティや親睦旅行などを活動の中心としております。

    と言う事で逃げを打ってる。
    要するに中途半端なんだよ。

    少なくとも企業と交流を持って金を出してもらい、商業的に大きな活動を実施するなら普及活動などをするならばきちんと法人格を取って行うべきなのでは。この規模の団体が任意団体でやっているなんてのは普通にあり得ない。
    そういった公の活動を一般社団法人に移して、交流会なんかはその団体の連絡システムを使うが任意で実施するという建前にすればよい。なぜ公と身内をわけられないのか。

    そうではなくてもっともっとタコツボに引きこもって、好き嫌いの子どもの理論でうだうだやりたいのならば、規模をもっと縮小して看板も掛け替えるべきだ。日本のSF作家を代表するような気分で国際的に交流を持ったり、出版社と交流を持ったりと言う事は一切裁ち切り、Webも閉鎖して引きこもればいい。いくら中で腐敗しても腐臭を漏らさないくらいの配慮はすべきだ。
    でなきゃSF業界はこう言う糞共ばかりの身内体質の奴らがやっているジャンルだと認識されて悪影響がある。

    #そもそも当代の会長と事務局長
    #近頃実績的にほとんどない小物が何故かやっていると言うところでおかしい

  • by esuta (40045) on 2014年04月28日 18時07分 (#2590304)

    というわけで、例の裁判の全貌未満以上
    http://cruel.org/trial/ [cruel.org]

    • by Anonymous Coward on 2014年04月28日 18時12分 (#2590308)

      中身をちゃんと読めば参考になるのかもしれないが最初の数行で挫折するレベルの文章

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        少なくとも、人に読んでもらう為の文章を書く職業人のものではないな。

        • by Anonymous Coward

          わざと読ませないように書いてあるんでしょう。

  • 既に退会者が出ている。 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by KAMUI (3084) on 2014年04月28日 18時17分 (#2590313) 日記
    くまニュースにリンク張るならこっち [livedoor.jp]でしょうに。

    すでに6~7人は抜けたみたいですね。
    • 中の人がごーちゃごちゃ言うてて要は「巷で流布されている話は事実無根であるが会としては事実を明らかにできない」と言う事ならば、外野の我々はフルスイングでぶん殴っても構わないって事ですねwktk。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      池澤春菜が風評被害食らってるのはかわいそうだと思った。

  • by iwakuralain (33086) on 2014年04月28日 18時13分 (#2590310)

    確か宇宙人とか入れないとか決まりがあったのでそれに該当したんじゃない?

  • 件のサークルに所属することで、SF作家としてどんなメリットがあるんだろう。
    所属しないことで、SF作家としてどんなデメリットがあるんだろう。
    • by Anonymous Coward

      話を聞いている限りこんな会に所属していることにはデメリットしかなさそうだ。

  • by hanabusa akira (5852) on 2014年04月29日 1時46分 (#2590624)

    ところで、巽孝之・小谷真理子が受賞したという「第二回日本翻訳大賞思想部門(1991年)」が、どのような賞なのかご存じの方はいますでしょうか?
    日本翻訳家協会主催の「日本翻訳文化賞」とは違うようですし、Webサイトどころか他の受賞者なども検索で引っかかりません。
    巽・小谷夫妻のプロフィールでしか存在が確認できないのですが、もうなくなってしまった賞で、受賞を他に名乗っている人がいないというのはちょっと気になります…

  • 今年は隠してきたものが露わになり、古い体質が叩かれる年ですよね。瀬名元会長のブログを見る限り自浄作用が無いのは明らかなので、新たな星新一が別組織を立ち上げることに期待ですね。
  • 大森望が入るなら退会する [twitter.com]と公言する人も居たりしていいぞもっとやれ。

    て言うかさ、日本SF作家クラブは『日本SF作家クラブ(男)』と『日本SF作家クラブ(フェミ)』に分けるといいと思うんだ。(ゼントラン)と(メルトラン)でも可。
    • by Anonymous Coward on 2014年04月28日 18時52分 (#2590335)

      単著が10年以上も出てない似非SF作家はむしろ強制的に辞めさせた方が今後のためだろ。
      こう言う過去のの栄光と経緯だけで投票権を持ち、沼の底に貯まったヘドロみたいな連中が今活発に活動している人を腐すとかなんなの。

      どちらが業界にとって大切かは一目瞭然だろ。
      つうかこいつらSF冬の時代を作った世代だよね。まるで成長していないのか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      大森望というひとはそこまで言われるほど一体何をやったんだ?

      • 実際にやらかしたのは上のコメントにもある通り山形浩生なんだけどね。
        大森望はその件で巽孝之と小谷真理夫妻をおちょくるような事を言うか書くかしたらしいのよ。
        で、もう10何年も経つのに夫妻は根に持ってて自分らが先にクラブに居るのをいい事にシンパを増やして大森望の入会を妨害し続けてると。

        て言うか寧ろオレのコメントが軒並み不当プラスモデにされてる理由をクッソ便所虫モデレータを物理的に締め上げて吐かせたいよ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まぁ地方コンでご本人も「入会できてもリジェクトされても、ネタになるw」とおっしゃっていたので、SF界隈恒例の内ゲバ案件、外野からニヤニヤみてましょうや。

        • by Anonymous Coward

          > 大森望はその件で巽孝之と小谷真理夫妻をおちょくるような事を言うか書くかしたらしいのよ。
          瀬名秀明氏のブログに、それは事実無根という記載があったような。
          ただもう真相は藪の中だろうなあ。

        • by Anonymous Coward

           で、そのご夫妻は、SF界にどういう貢献をしたのかな?
          いやマジで、Wikipediaを読む限り、どういう貢献をしたのか理解できなかった。

        • by Anonymous Coward

          ACさんはSF属性ありと...。性格が腐っている一因か。

  • だがよく見てほしい、入会を申し込むことはできても入会できるとは書いていない。

  • 「クラブ」ってのは排他性がそもそもの特徴じゃないかなと。
    で、メンバを選ぶ基準が他から見た時に納得いくとは限らない。
    入りたいのに入れてもらえないことが発生すると当人には残念だろうけど
    片思いだって諦めるしかないよね

    ただもし今回の件が業界を代表する団体だという自身が思っている「クラブ」なら、
    他から見ても合理性のある選定基準を出せないといけないだろうね。

    • その業界自体が虚業なんじゃないかな。
      それぞれの立場から自分自身を肯定するために利用する看板でしかない。
      なんであれ、衆目を集めるものがあったら、居丈高に擦り寄っていくのが、文学賞・作家クラブビジネスというやつで。

      日本国内でのSF業界の成り立ちあたりからそうだったんじゃないかと思える
      極一部の人間が自分の嗜好で飯を食っていくためにペテンを始めたら、意外と成功してしまったという。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年04月28日 17時53分 (#2590292)

    完全に無価値になるまで自家中毒が続くんでしょう

    • by Anonymous Coward

      なんかサークルクラッシャー的な匂いを感じる…

  • by Anonymous Coward on 2014年04月28日 19時51分 (#2590372)

    くだらないことで揉めてる気がする。
    瀬名秀明氏とも揉めたことがあったし・・・まぁ、その件は後で手打ちになったけど。

    もう解散した方がいいんじゃないか、ただの迷惑団体だろ?

    • by Anonymous Coward on 2014年04月28日 20時22分 (#2590385)

      元会長の内情説明を読んだ限りでは規模と影響力のある組織としては機能に問題があるのは間違いないようですね
      こうなると透明性のある別組織を新規に作るのが一番早いような
      現状がなかよしクラブであることを望んでいるのなら、そのコアな人たちも絡む企業も仲良しクラブじゃない部分は
      もっと透明性のある別組織があった方が都合が良いでしょうし

      親コメント
    • 迷惑じゃないだろう。
      ・ごく一部の人間が団をコントロールできて
      ・複雑怪奇で意味不明な教条主義がはびこり
      ・対外的には権威を持たれていると誤認され、そのために封建主義的になって権威主義者がのさばり
      ・クリエイティブ性のかけらもない

      要するに無価値な団体というだけで。
      #つーかこれ銀英伝のゴールデンバウム王朝だよね

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年04月28日 22時40分 (#2590508)

    永山則夫 [wikipedia.org]

    以下うろ覚え。
    中上健次「もともと曖昧な基準で拒否するのがおかしい」
    筒井康隆「入会させないなんて非常識だ」
    柄谷行人「協会は傲慢だ。変質してしまったのだ」

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...