パスワードを忘れた? アカウント作成
13208218 story
交通

JR東日本、中央線のグリーン車計画を延期 77

ストーリー by hylom
逆に止める駅を減らせば良いのでは 部門より

JR東日本は2020年度が目標として中央線快速電車にグリーン車を導入する計画を進めているが、この計画が延期されるという(産経新聞)。

グリーン車導入によって車両編成が現在の10両から12両に延長されるが、これに対応するための駅工事などに時間がかかるためとのこと。グリーン車導入の発表は2015年2月に行われているが、当初から工事の難しさが指摘されていた

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 実現できるの?
    犠牲になるの?

    • by Anonymous Coward on 2017年03月28日 10時23分 (#3183632)

      時間ずらせばいいと思うよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      2両グリーンを増結すればそうなるわよ、グリーン券を買う客だけは。
      通勤通学定期の代金だけしか払わないやつは知らん。

      • >2両グリーンを増結すればそうなるわよ、グリーン券を買う客だけは。

        今は10両編成だっけ、さらに増やして大丈夫なんすかね。
        中央線はホームドアとかはまだ無いか。

        乗ってた頃は毎日どこかで「事故」起きてたきがする。(気の所為)

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年03月28日 9時37分 (#3183606)

          今は10両編成だっけ、さらに増やして大丈夫なんすかね。
          中央線はホームドアとかはまだ無いか。

          中央線快速で使用されているE233系は現状、10両編成固定と、6両編成+4両編成を連結してる編成が混在している。
          先頭車と中間車ではドアの位置が違うので、6両+4両パターンの連結部分周辺のドア位置をあわせにくくなる、という問題がある。
          これは乗り入れしてる青梅線・五日市線が場所によってはホームに6両までしか入れないので、途中で切り離して編成を短くする必要があるため、変更するのは難しい。
          (10両固定の編成の当該部分のドア位置だけずらして6両+4両にする、というのは考えられなくもない。山手線の10号車は京浜東北線とのホームドア互換のため実際扉の位置がずらされている。それを更にシステマチックにやってるのが近鉄だし)

          ただ、それを解決しても、ホリデー快速やホームライナー等で特急列車に使用されるE257系が停車する駅も多く、それらの駅ではホームドア共用は難しい。
          京浜東北線や埼京線よりハードル高いと思うよ、現状。

          # 可動式ホームドアも計画・試験はされてるようだけど、中央線みたいなピーキーな過密路線に投入できるほど安定するのはいつのことやら

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      「できた頃に需要はあるのか?」も地味に重要。
      マンション建設なんて、さぞ大変だろう

      • by Anonymous Coward

        今時のマンションは建築前に販売するよ。
        完成まで空室が残ってたらむしろヤバい。

        • by Anonymous Coward

          > 今時のマンションは建築前に販売するよ。

          それは昔からだろう。

          > 完成まで空室が残ってたらむしろヤバい。

          2016年のマンション販売戸数はかなり減ったって事みたいだけど。

    • by Anonymous Coward
      前から思ってたことなんだけどJE東の売り上げを一気に増やす方法として
      1.旧国電をそれぞれ分割の子会社のする(JR山手線外会社、JT中央線会社)
        当然乗換にははつのり運賃が必要
      2.山手線半分の車両を指定席にする。
      民営化したから国の許可がいらないから株主総会で議決すればできると思う
      代替え手段が無いから嫌でも客は金を払うしかない
      • by Anonymous Coward

        すごい typo 密度だ

      • by Anonymous Coward

        民営化してようが、鉄道事業者は国土交通省の認可なしには分社やら座席指定の大幅増加やらはできないよ。

        親コメみたいな阿呆なことを社員が騒ぎ出したらクビにするぐらいはできるだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      なんで純粋に誰でも乗れる車両を二両増やそうって発想にならないのかね。
      「二両増やしたらガラガラになったので一部グリーン席にしました」
      が本来の選択肢だろうが。
      ラッシュ時間に椅子に座れるようにしてからやれよ。
      どこまで客を舐めてんだ。

      • by Anonymous Coward
        通勤電車の利用者はほとんどが定期券だからね
        束は定期券の割引率高いし、 正価運賃払ってくれる客を区別する車両を用意しようというのも当然
  • by Anonymous Coward on 2017年03月28日 8時23分 (#3183570)

    下は普通席、上はグリーン車という構成で、長さはそのまま10両編成を保つというのでは、いかんのだろうか?

    • 普通車グリーンは自由席なので、デッキ立ちの場合でも券が必要。だから「下は普通席」というのはありえない。

      東海道線にあるように、普通車8両+グリーン車2両の10両編成で早期導入を図ればいいんじゃないの。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年03月28日 9時25分 (#3183599)

        半室グリーン車という事例があるので、同様に1車両内でグリーン券が必要な領域(上階)と不要な利用域(下階)を設けることは、決して不可能ではないと思います。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 普通車グリーンは自由席なので、デッキ立ちの場合でも券が必要。だから「下は普通席」というのはありえない。

        ??よくわからんのだけど。
        下は普通車と同じような構成で、上の階はグリーン券を持つ人のみ入れるようにすれば、
        いいんでないの?

        > 東海道線にあるように、普通車8両+グリーン車2両の10両編成で早期導入を図ればいいんじゃないの。

        輸送能力が今以上に落ちるんではいかんだろう。今でも中央線は混雑率高いのに。

      • by Anonymous Coward

        沼南ライナーは普通車でもライナー券(510円)の購入が必要ですよ。
        仰っているのは215系だと思いますが、これは日中遊んでしまうので昼間の運用が出来ないと、JRとしては着座通勤専用列車は作れないのでは?

      • by Anonymous Coward

        既存顧客の2割が客単上がる二八の法則狙いか

        ガラ空きのグリーン2車両と
        既存の125%過密となった8車両という地獄絵図の可能性も

        はたまたピークシフトで睡眠不足の可能性もあり

        ぴこーん!閃いた!
        12両編成を6両+6両でホームに止まればいいんだよ!
        # 停車時間が2倍!2倍!

    • by Anonymous Coward

      215系の失敗ふたたびですな

      • by Anonymous Coward

        なるほど、二階建て車両は狭い2ドアから乗り降りすることになるから、駅ごとに停車時間が増えてしまうのか。
        うまくいかんもんだな。

        • >なるほど、二階建て車両は狭い2ドアから乗り降りすることになるから、駅ごとに停車時間が増えてしまうのか。

          そこの混雑を緩和するのに、二階用出入り口作ったり乗降場所儲けたりする案が以前出てなかったっけ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            現状サイズの2階建てだと、上も下もフルサイズの高さが無いから難しい。
            新線でないと作れないだろうね。

        • > 二階建て車両は狭い2ドアから乗り降りすることになる
          1Fへ降りるドアの数だけ4扉に増やすとかどう?

          ドアから入ったらすぐ下り階段があるような構造。
          丈の低いドアは茶室の入口みたいでオシャレ☆

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      どうせ通勤客需要のためなんだから、オールスタンディング列車を二編成も作れば十分じゃね?
      休日はイベント列車として使えるし。

      • by Anonymous Coward

        オールスタンディング(座席無し)だったら、
        側面全部をドア(上下分割、上下スライドドア)にできて乗り降り時間を減らせるね。

        • by Anonymous Coward

          ホームドア「ほーん?それで?」

          • そこはそれ、現在のドアの方式にとらわれてはいかんのですよ。
            競馬のアレのように行列1つごとにドアがあって、ラッパが鳴った後に一斉にバンッ!って開くのです。(おりらんねぇ)

            #他のコメントにもあるけど、本当にとられるべき措置は出退社時間の流動化ですよね…ラッシュ路線でも一日中混雑してるトコはそうそう無いんだから。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        実際、前に一時有った混雑時座席無しってのはアリだと思うのだけどな。
        山手線なんて全く無しってのも一つの手かも知れない。

    • by Anonymous Coward

      グランドひかりを思い出した。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月28日 13時22分 (#3183737)
    山手線と見分けがつかない。
    あれはグリーンじゃなくウグイスでしたか。
    • by Anonymous Coward

      山手線と見分けがつかない。

      あれはグリーンじゃなくウグイスでしたか。

      ・山手線より濃い緑色にしてみました→埼京線と見分けがつかない
      ・じゃあ従来のオレンジ色はそのままで緑を足してみました→八高線(南)と見分けがry
      ・従来のオレンジにもっと濃い緑を足せばいいんだろ!→どう見ても湘南色です、本当にありがとうございました
      ・開き直って緑を2色にしてやんよ!→横浜線とry

      # そろそろ帯の色が飽和してきてる感はある

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...