パスワードを忘れた? アカウント作成
13942063 story
お金

コロプラが取引先にゲームへの課金を依頼しランキング操作を図ったことが発覚 114

ストーリー by hylom
犯罪ではなさそうだがAppleには怒られそう 部門より

Anonymous Coward曰く、

スマートフォン向けゲームなどを手がけるコロプラが、アプリストア内での売上ランキングを操作するために取引先に対し850万円を支払って自社ゲームのゲーム内コンテンツの購入を依頼していたことが明らかになった(日経新聞INSIDETogetterまとめ)。

問題となったゲームは、iOS/Android向けの「最果てのバベル」。このゲームは6月12日にサービスが開始されており、コロプラの役職者を含む従業員2名が取引先にコンテンツ購入を依頼、依頼された取引先は13日に実行したという(コロプラによる発表)。

この手の話はソシャゲ黎明期にはしばしば耳にしたが最近では珍しく、またコロプラ自身の発表とはいえ、それが明るみに出たのも珍しいのではないか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 課金 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Ponta2 (47202) on 2019年06月24日 17時54分 (#3639449)
    会社の代表がこういった文書で、「課金」をこういう使い方するか。
    • 対になる言葉を混同していい加減に使うのは、日本語の伝統のようなものなんですよ。

      「鍵をかける」ではなく「錠をかける」
      「コンセントを刺す」ではなく「プラグを刺す」

      なんて言ってる人、もうほとんど見かけませんね。

      寄付を「募金」というのも昔は誤用扱いでしたが、『「赤十字に募金する」のように、金銭を差し出す行為をいうこともある。』とはっきり辞書に書かれるようになりました。
      https://dictionary.goo.ne.jp/jn/203321/meaning/m0u/ [goo.ne.jp]

      次の版の大辞林には、「課金」も『「ゲームに課金する」のように、コンテンツ料金を納める行為をいうこともある。』と書かれてしまうんじゃないかな?
      次の次の次ぐらいの版には、『転じて、「ゲームに課金する」のように、コンテンツ料金を納める行為。』ぐらいに昇華しそう。

      親コメント
    • Re:課金 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by gonzo (38147) on 2019年06月24日 18時07分 (#3639457)

      すっかりもう、一般用語になりましたね

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        おかしいものはおかしい
        • by Anonymous Coward

          無理に外の世界に合わせなくても

        • by Anonymous Coward

          それはあなたの感想ですよね?

          • by Anonymous Coward on 2019年06月24日 22時11分 (#3639584)

            これについては完全に誤用なので「あなたの感想ですよね」はちょっとマズい

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              言葉は変化する。。
              かわゆしの意味がかわいらしいに変化したように。
              室町時代にもあなたのような誤用警察がいたかもしれない。

              • by Anonymous Coward on 2019年06月24日 23時20分 (#3639612)

                変化つったって流石に時期尚早でしょ
                税金納めるのを課税って言うのが当然になったらそりゃまぁって感じだが、現状ではなぁ

                親コメント
              • by love-m4 (10412) on 2019年06月25日 10時35分 (#3639804) 日記

                時代劇で良く叫んでるやつでしょ。
                「誤用だ!」「誤用だ!」って。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                時期尚早かどうかの基準がなにかあるのですか
                自分の感覚を勝手に一般化するのはやめたほうがいいです

              • by Anonymous Coward

                > 時期尚早かどうかの基準がなにかあるのですか
                下に書いたように類似の言葉も広く意味が変化した形で使われるようになったとかならともかく、
                現状では日本語が苦手な馬鹿がこれに関してだけ誤用してる状態だからなぁ

              • by Anonymous Coward on 2019年06月25日 8時11分 (#3639711)

                >変化つったって流石に時期尚早でしょ

                世の中の流れについていけない年寄りの愚痴やん

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            じゃああなたの出演料とパリの住居、差し押さえますね

    • Re:課金 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2019年06月24日 19時20分 (#3639502)

      一般市民が誤用してる分にはバカなんだなぁで済むけど、
      会社のプレスリリースでこれはまともに文章チェックできる人間すらいないのかと思ってしまうね。
      …と思ったけどコロプラにまともな人間なんているわけがなかった。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年06月24日 22時33分 (#3639596)

        そもそも日本語をチェックする機関がどこにも無いもの。
        文化審議会国語分科会っていう存在があるにはあるけどさ、
        こいつら自体もともとは「日本語解体検討会」みたいな奴らだった。

        文化庁が度々「日本語の乱れ具合」を調査してはいるが、
        「うん、けっこう誤用されてるね」でおしまい。訂正していこうという気はない。
        「生きた日本語」を「取り締まる」のは文化の抑圧であるという立場。
        監督的組織がこんなスタンスなんだから、そりゃあ「言葉は生き物」論者がはびこるわけだよ。

        言葉の意味を変えてしまうということは、過去の言葉を意図通りに読み取れない状態にすることであり、
        それは「生きた日本語を使う」というよりは、むしろ「これまでの日本語を殺そうとする」行いに近い。
        文化の抑圧を避けて、文化の断絶を招くようでは困る。

        「ら抜き」や地方差、長期的な時代変化に伴う揺れを容認することと、
        バカの思い違いを放置して固定化させてしまうことには大きな差があるだろうにねえ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        バカでもわかるようにするのがメディアや情報発信の基本とも言える。
        基本というか苦労というか。バカ相手の商売は儲かるけど大変だよね。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月24日 18時26分 (#3639469)

    850万円を支払ってコンテンツ購入を依頼とあるが、
    現在のソシャゲ規模だと850万円全額使っても売り上げランキング的には塵芥に等しく、
    対外的にはハイリスクノーリターンというお粗末行為。

    なのでおそらくは社内で「実績が出ました」と主張するための行為だったと思われ。
    目標金額でもあったのかねぇ。

    あとコロプラは、とりあえず不正を誠実に発表したという点は評価する。
    が、発表した以上組織としての発生要因の解明(個人の資質を原因としてはいかん)と対策もちゃんと公表してもらいたい。
    外からは「頑張れ監査部門」としか言えんが。

    • by Anonymous Coward on 2019年06月24日 18時49分 (#3639483)

      自分も「社内向け」(予算を取り合う上での実績偽装)かなと思ったのですが、
      識者によれば、30位以内(23位)と言うのは十分にインパクトのある、結果(流入)につながる数字だそうです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      リリース直後はまあ効果あるでしょう

      • by Anonymous Coward

        開発中は試験できないから、支払い部分を本番系でテストしただけだ、という言い訳は……

        まあ、金額的に難しいかな?

  • by Anonymous Coward on 2019年06月24日 18時10分 (#3639459)

    hylom的にステマは犯罪ではないのか

  • by Anonymous Coward on 2019年06月24日 18時16分 (#3639463)

    オリコンランキングの上位を狙う為に、自社社員や取引先等にCDを沢山買わせるようなものでは?
    そんなの大昔からやってますよね。

    何より、新聞社だって「押し紙」で購読者数を水増しして広告料を釣り上げてますから、
    こういう手法を批判するとブーメランになるんじゃないかな、日経新聞は。

    • by Anonymous Coward

      ブーメラン覚悟でやってんだろ。えらいじゃないか。

    • by Anonymous Coward

      その場合の資金は自社社員や取引先等だろ。
      今回のは資金の出どころが自社。
      これはこれで会計的にも問題ではないのか?
      経理財務は疎いので問題ないのなら御免。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月24日 20時30分 (#3639534)

    売上ランキングなんだから粉飾ランキング?

    • by Anonymous Coward

      流通の手数料によっては決算も粉飾できそうだけど。東芝ダイナブック方式で。

      • by Anonymous Coward

        できるっちゃできるしできないっちゃできない
        でも循環取引は違法
        ただコロプラとグーグルが共謀しなくてもできるから循環取引にはならないか

        • by Anonymous Coward

          売上として計上していたら循環取引になるだろうけど、
          倫理的な問題は別にしてランキング操作するために第三者に資金提供して自己のサービスにその資金を使ってもらうときは
          会計上はどういう科目にすべきなんだろう。

    • by Anonymous Coward

      そもそもダウンロードを金で買ってるし、
      100万ダウンロード達成!とか事業の伸びを株主にアピールするのも、
      金で成長を買って株主を騙してるケースも多々ありそうなんだよね。

      ちゃんと財務諸表見て正しい成長か確認しないとね。

      • by Anonymous Coward

        だからといって何億も広告費つぎ込んで何十億も儲かるならいいんだよ。
        財務諸表なんか誰も見てないし。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月25日 0時51分 (#3639648)

    ランキング操作をやったことが公表されて炎上すると返ってランキングは上がるという、スマホゲーは謎。
    ガチャ操作疑惑のあったドラゴンボールや優良誤認表記のあったKOFなども炎上中はランキング上位に上がり続けてましたしね。
    今回のも炎上マーケティングなのでは。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...