KAMUIの日記: NEC製デスクトップPC、電源不具合による無償修理。 47
日記 by
KAMUI
NECが販売したデスクトップPCにおいて電源が入らなくなる不具合が確認され、同社では無償修理を行う事を発表した。
参考:NECのプレスリリース
対象となるのは2006年1月および4月から出荷を開始した「VALUESTAR W」「VALUESTAR G タイプW (NECダイレクト専用モデル)」の約 18,500台。型番などは前述のプレスリリースなどに掲載されている。電源ユニットのコンデンサの劣化によるもので電源の丸ごと交換となり、自宅への訪問、若しくは預かりでの修理となる。なお、電源が入らなくなるだけで安全上の問題は無いとの事。
修理の申し込みは修理受付サイト、及びフリーダイヤルで受け付けるそうだ。
参考:NECのプレスリリース
対象となるのは2006年1月および4月から出荷を開始した「VALUESTAR W」「VALUESTAR G タイプW (NECダイレクト専用モデル)」の約 18,500台。型番などは前述のプレスリリースなどに掲載されている。電源ユニットのコンデンサの劣化によるもので電源の丸ごと交換となり、自宅への訪問、若しくは預かりでの修理となる。なお、電源が入らなくなるだけで安全上の問題は無いとの事。
修理の申し込みは修理受付サイト、及びフリーダイヤルで受け付けるそうだ。
代替機がほしい (スコア:4, すばらしい洞察)
きちんと購入代金を払っているのですから、代替機を出すのは当然ではないのでしょうか?
たとえ、1万台でも10万台でも
いってることへんですか?
Re:代替機がほしい (スコア:2, すばらしい洞察)
ただ今回の件では、自宅修理の場合だと電源の交換だけっぽいから訪問後30分とかで終了するので微妙だとは
思いますが。
預かりだと1週間くらいはかかりそうだけど、新品同然のPCを借りたところで戦力になるかどうかは微妙なところ。
ということで、結局どっちの場合でもわざわざ代替機を借りたいかどうかというと微妙・・・
Re:代替機がほしい (スコア:2, 参考になる)
製造番号みると、去年12月から今年8月製造ロットまで該当するのかな。
前の水冷の時のリコールで自分のが引っかかった時はHDDのバックアップとって回収修理に出して
1週間ほどzaurusでしのいでました。
代替機は設定したり返却時の消去したりが面倒なので自分はいらないですね。
Re:代替機がほしい (スコア:2, 参考になる)
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
初期不良に代替機がほしいのは、おかしいですか? (スコア:2, 興味深い)
おかしいよ
Re:初期不良に代替機がほしいのは、おかしいですか? (スコア:0)
やはり、陳腐化が早く、利益が薄いせいなのかな。
Re:初期不良に代替機がほしいのは、おかしいですか? (スコア:2, すばらしい洞察)
元のマシンから OS とデータが入った HDD引っこ抜いて、代替機に突っ込んで、マイクロソフトに電話してアクティベーションを済ませて、その間に問題の電源を交換。交換待ちの間に使用。
交換が済んだ時点で使用を中断して代替機から HDD引っこ抜いて、元のマシンに突っ込んで、も一度マイクロソフトに電話してアクティベーションを・・・やってられるかーッ!!!(←卓袱台返し)
#とか書いてるタレコミ人の私はXP使ってませんけど :)
Re:初期不良に代替機がほしいのは、おかしいですか? (スコア:0)
この機種はプリインストールマシンですよね。 (スコア:0)
それに最近のNEC製品はリカバリーディスクが付いていないし。
(自分でCDにリカバリーイメージは焼けるれれど)
パッケージ版やDPS版でもインストール後30日の猶予期間がありますから。
一時貸出機用にはボリュームライセンス契約するのではないでしょうか。
Re:初期不良に代替機がほしいのは、おかしいですか? (スコア:2, すばらしい洞察)
代替機だって当然タダじゃ準備できない。
広く、PCの価格に反映されることになる。
で、修理の間だけ貸し出すだけならそれほどの価格にはならないだろうけど、
「データや設定を写せ」とか言い出す人は必ずいて、人件費はたっぷりかかる。
あれがない、これがないと言い出して難癖をつけられる。
関係ない不満まで持ち出され責められる。
修理が終わっても代替機にデータが残ってるからと返却しない人も出てくる。
もらったつもりで取り込む人もいる。
指摘すると逆ギレする。
実際、PCに詳しくない人ほど態度がひどい。
特にメーカーの責任で壊れたと思ったら、何を要求してもいいと思ってる人が多い。
下手すると過半数いくんじゃないか。
「お客様は神様です」っていうのは販売側が「そういうつもりでやれば客を呼べる」という言い回しでしかなくて、
本当に客が偉いわけでもなんでもない、販売の契約は店も客も対等なんだけど、
でもそれを理解する能力のない日本人のなんと多いことか。
客の側が「お客様は神様です」を持ち出すのは、自分は馬鹿だと言ってるようなものなのにね。
だから、そんなことしたら、PCの価格は跳ね上がりますよ。
メーカーとしてはいっそ新しい機械と交換した方がコストがかからない状態になると思います。
Re:初期不良に代替機がほしいのは、おかしいですか? (スコア:1)
神様にも貧乏神や魔神、タタリ神などがいるんですから。
Re:初期不良に代替機がほしいのは、おかしいですか? (スコア:0)
「触らぬ神に、祟りなし。」
なるほど!
Re:初期不良に代替機がほしいのは、おかしいですか? (スコア:0)
本当は、三波春夫が「常に神前で歌うような気持ちで歌っている」という、自らの気合を表した言葉。
汚い言葉で言えば「俺の本当の客は神様であって、お前らじゃねぇんだよ!」って意味。
Re:初期不良に代替機がほしいのは、おかしいですか? (スコア:0)
たとえば「馬鹿」って言葉は元々「権力に屈する」って意味。
でもそんなこと力説したってトリビアにしかならない。
「お客様は神様です」は、昭和40年代ごろから経営の秘訣として広まって、
もうそういう意味になっちゃってる。
勘違い客が非難されるべきなのは「お客様は神様です」を誤用してるからじゃない。
「お客様は神様です」を言わないとしても、我侭で横柄な客は非難されることに違いはない。
「お客様は神様です」は我侭を言ってもよい理由にはならないと言ってるのよ。
言葉の誤用なんて些細なことに目を奪われて、本質を理解できないのでは情けないね。
”PC” ということで、初期不良でも代替は無いということは変 (スコア:1)
ということをいいたいんです。
初期不良で代替機があるものって? (スコア:2, すばらしい洞察)
逆に初期不良で代替機を貸しだしてくれる商品の方を挙げて欲しい。
PC以外を含めても、一体いくつあることか。
Re:”PC” ということで、初期不良でも代替は無いということは変 (スコア:1)
Re:”PC” ということで、初期不良でも代替は無いということは変 (スコア:1)
それに比べればましかもしれません。
# 納得いかない客がDocomo店員にクレーム言っているのを横で聞いていたのでID
携帯電話なら代替機あるのでは (スコア:1)
でも代替機は貸してくれるのでは?? 同じ機種じゃなくてちょっと前の機種のこともありますが。
Re:携帯電話なら代替機あるのでは (スコア:1)
売ってから料金の取れないPCと同列に考えるのは無理でしょう。
PCの場合、代替機の欲しい人が別途契約してお金を払う、というのでなければ、
代替機のコストは広く全体にかけて回収するしかありません。
そうするとサポートを使わない客のほうが損をするゴネ得の状態になります。
ワガママな客ほど得をして、そのコストは全員が負担するわけです。
それって本当にうれしいですか?
まあ、自動車のように代替機を借りること自体を有料化してもいいかもしれませんが、
それだったらどこかのレンタルを利用しても同じことですからね。
----- 傷の治療は傷より痛い -----
Re:”PC” ということで、初期不良でも代替は無いということは変 (スコア:1)
修理しないから代替機はありませんね。
Re:代替機がほしい (スコア:1)
HDD 移設しても MAC アドレスとか変わってしまうから場合によっては不都合がありそう。
# 私の場合買ったばかりですけどノート PC に目視検査で簡単に排除できる馬鹿げた不都合があった時、
# ちょっと無理を云って正常な部品を持ってきて交換して貰いました。…させましたが正解?
# 保証を継続して貰えるなら作業ぐらい自分でやるからパーツ寄越せとも云ったような^^;
Re:代替機がほしい (スコア:1, 興味深い)
PCに刺してもどーしても動かないので、目視検査したら、
ジャンパー線の半田づけがされていなかった
事を思いだした。
#20年くらい昔はそんなもんだったような。もちろん、自分で
#半田付けしたらちゃんと動きましたよ。
Re:代替機がほしい (スコア:0)
Re:代替機がほしい (スコア:0)
Re:代替機がほしい (スコア:0)
購入代金に代替機の予算は含まれていません。
含まれている機械では代替機を黙っていても貸し出してくれます。
Re:代替機がほしい (スコア:0)
少しの時間でもPCが使えなくて困るのなら自分で冗長化しておくべきでしょう。
いい機会だから、もう一台PCを購入されたらどうでしょう? で、今のマシンが
修理から帰ってくればめでたく仕事の連続性はあがりますよ。
不良コンデンサってまた古い話が (スコア:2, 参考になる)
なぜ同じことが繰り返されるのでしょう、プレスを読むとまたケミコンぽいっし。
NECのマザーボードは自社製だったと思います。
今回は電源のコンデンサですから、
他のメーカも対象になる可能性がありますな。
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
Re:不良コンデンサってまた古い話が (スコア:2, 参考になる)
一般用アルミ電解コンデンサの想定寿命(仕様)は、確か3000時間程(今時の電子部品としては極めて短命)が相場(? )だったと思います。1日1.5乃至2時間程度の使用では4乃至5年は大丈夫ですが、24時間闘わしたりすると当然数箇月になります。実際にはマージンをとっているので普通その数倍は持つものですが、外れなロット(や型)だと(一般人の常識からすると)結構早めに逝ってしまい、流行りのリコールになってしまうことも在ると思っています。
# ちなみに長寿命用の想定寿命は、確か30000時間程だった筈。
Re:不良コンデンサってまた古い話が (スコア:0)
それは、105℃製品なら105℃で、85℃品なら85℃で使用した際の寿命ですね。
一般に使用温度が10度下がると2倍寿命が延びると言われてます。(アレニウスの法則より)
Re:不良コンデンサってまた古い話が (スコア:0)
それ(ディレーティング)は今時のデータシート等に明記されてますか?無ければワーストケースデザインを正しく行うデザイナにとっては「多少は寿命が延びるかも」以上には価値がありませんが?
#私は見たこと無し(但し10年程前)。
Re:不良コンデンサってまた古い話が (スコア:0)
http://www.chemi-con.co.jp/cgi-bin/CAT/getpdf_guide.cgi?pdfname=technote [chemi-con.co.jp]
ルビコン
http://www.rubycon.co.jp/notes/alumi_pdfs/Life.pdf [rubycon.co.jp]
辺りをどうぞ。
Re:不良コンデンサってまた古い話が (スコア:0)
使用している電源ユニットのコンデンサが、通知無しに勝手に変更されたんじゃないかと推測。
台湾/中国系は納入仕様書すぐ無視するからね。
#やられたのでAC
Re:不良コンデンサってまた古い話が (スコア:0)
普通、寿命が「105℃で3000時間」って場合、実際に105℃で3000時間通電しているわけではなく、
より厳しい環境で試験して、それと寿命と環境との相関関係から通常環境での寿命を求めるわけですが、
寿命と環境との関係についてのモデル化が正しく出来てなかったら、そういう加速試験は無意味になっちゃいますからねぇ。
電解コンデンサの部品寿命にアレニウス則は大きな影響を与えますが、それが全てじゃないわけで。
電解液が漏れるとか、ガスが出て安全弁が抜けるとかいうのは、そういう故障はアレニウスからは外れてると思いますし。
Re:不良コンデンサってまた古い話が (スコア:0)
実は、最近の部品メーカーはこれをやってるところも多いです。
ただし、カタログに書かれているのは加速試験の結果を基にした値で、実測データが表に出ることは余りありませんが。
Re:不良コンデンサってまた古い話が (スコア:1, 参考になる)
去年だったか今年だったか、MA20とMY26の2機種でやったことがあります。
ちなみに某所で先週末に停電作業やって何故か電源ユニットが壊れたのもMateだけらしい(原因不明)。
今朝はパニックだったそうな。
# 俺は全然関係ない部署で良かった。
NTT東西で発売された、「サザンクロスシリーズ」でも。 (スコア:2, 参考になる)
インターネットアクセス用パソコン 「サザンクロスPC-N40D/N41D」をご利用のお客様へ [ntt-west.co.jp](NTT西日本)
NTTグループで販売しているNEC製の上記の3機種でも該当していますので、無償修理の対象となります。
各社の「お問い合わせセンタ」で修理の依頼をしたほうが良いでしょう。
Super Souya
自作マニアからすると (スコア:2, 興味深い)
モジュール化の功罪として、適切に動かないモジュールは回収すべきだと思いますが、一般個人レベルで解決できたり、「楽しんでいる」ひとも居たりするのでは。
「だから何?」とか言われると、アレゲなんですが。
#壮大なストーリ。空転するアイディア。
Re:自作マニアからすると (スコア:2, すばらしい洞察)
ほとんどの人は正しく言えば「組み立て」もしくは「組み合わせ」マニアだし。
で、今回のケースですが、半田ごてで XXXXXX するような人が買うような
物ではないので、喜び勇んでウキウキしている人はそんなにいないんじゃないかな。
ジャンクで拾ってきたってんでしたら、話は別ですが。
そーゆー意味では、該当機のジャンク品は狙い目なんですかね?
Re:自作マニアからすると (スコア:0)
>ほとんどの人は正しく言えば「組み立て」もしくは「組み合わせ」マニアだし。
例外の「自作」だって、せいぜいケースだったり、クーリングシステムだったり、
一部のモジュールを「工作」とか「加工改造」とかしているだけです。
正しい意味で「PC」と呼べる程度のもの…Windowsが動くと言わないまでも、
「電卓」「PDA」以上でサードパーティのアプリケーションを備える…
その条件を満たすものを、senさんの定義する正しい意味での「自作」という行為で実現する、
それ自体が「まずありえない」のだから、「本当」だとか「正しい
電源まわりのトラブルと聞くと (スコア:0, 余計なもの)
Re:電源まわりのトラブルと聞くと (スコア:0)
君それもう病気だよ、不治の病
Re:電源まわりのトラブルと聞くと (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:電源まわりのトラブルと聞くと (スコア:0)
私もソニータイマーって単語を初めて聞いたときは冗談かと思ったものだ…。
オフトピ過ぎるのでAC
Re:電源まわりのトラブルと聞くと (スコア:0)
あれ?腐痔痛のこと?
Re:サポトる (スコア:2, 興味深い)
そのおかげで、倉庫には未修理のPCが溜まるハメに。
日本から撤退した時、秋葉原で大量に投売りされてたのは、そのPC達だという噂は本当だろうか?
その時、私も修理されてない故障ノートPCを安く買いました。