パスワードを忘れた? アカウント作成
12073454 story
プライバシ

東京電力とCCCが提携、電気料金支払いでTポイントが貯まる 63

ストーリー by hylom
Tポイントから逃げられない世界はやってくるのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

東京電力とカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が提携、電気料金の支払いでTポイントを溜めることができるようになるという。また、東京電力は同様のポイントサービス「Ponta」とも提携を結んでおり、TポイントではなくPontaポイントを選択することも可能という(ITmedia)。

ついに公共料金支払いにまで及んだTポイントの魔の手(?)だが、次はどこに侵攻するのだろうか。

12073450 story
医療

凍結保存されていた精子、患者の知らぬ間に保存打ち切りになっていた 53

ストーリー by hylom
任せられない体制 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

大阪市立総合医療センターで凍結保存されていた精子が、専門医の異動に伴い適切に保存されない事態が起きていたという。移管先が見つからず、「管理が行き届かない状況になった」という(朝日新聞の記事その続報)。

2012年に責任者が別の病院に異動したのがきっかけで、昨年9月に元副部長の指示で凍結保存のための液体窒素の補充が打ち切られた。責任者の異動時には「1年をめどに患者の意向を確認してほしい」との口頭での指示があったものの、確認が行われていなかったという。凍結保存を行っていた患者のカルテには、「2012年度中までに移管する」よう書かれていたものの、期限を過ぎれば廃棄するとの記載はなかったという。

12073224 story
音楽

米調査、最新ヒット曲を聴かなくなるのは30代半ば 58

ストーリー by hylom
皆様の傾向は 部門より
headless 曰く、

多くの人は年齢とともに音楽の好みが成熟し、最新ヒット曲への興味を失っていくが、Spotifyの米国でのリスナーデータを使用した調査によると、このような変化は30代半ばに完了するようだ(Skynet & Ebertの記事Mediumの記事Slashdotの記事)。

調査にはSpotifyのリスナーデータとThe Echo Nestのアーティスト人気ランキングを使用。文化的な影響を除くためSpotifyのデータは米国のユーザーのものに限定し、13歳から49歳のユーザーのデータを使用している。また、純粋に音楽に対する興味を抽出するため、「映画音楽」のような他のメディアと結びついたジャンルや、「瞑想」のような何らかのアクティビティと結びついたジャンルなどは除外している。なお、子供向きの音楽については子供の有無による音楽の好みへの影響を調べたのち、全体の結果からは除外したとのこと。

調査方法は、あるユーザーがストリーミング再生した全アーティストの人気ランキングの中央値を計算し、さらに年齢・性別ごとに中央値を計算するというものだ。なお、年齢・性別はユーザーの自己申告だが、1990年や1980年といった下1桁が「0」で終わる生年のユーザーが極端に多いため、これらの年のデータは前後の年の平均値を使用しているとのこと。人気ランキングの順位としては、1位のテイラー・スウィフト、50位前後のエミネム、250位前後のミューズ、500位前後のアラン・ジャクソン、1,000位前後のノラ・ジョーンズ、3,000位前後のナターシャ・ベディングフィールドが例として挙げられている。

ローティーンでは人気ランキング上位のアーティストの作品しか聴かないが、20代にかけて急激に音楽の好みが成熟し、作品を聴くアーティストの幅が広がっていく。20代半ばには緩やかになるものの、中央値が2,500位近辺となる30代半ばまで成熟を続ける。以降は大きな変化がなく、2,500位前後を推移している。一方、男女別にみると男性の方が早く成熟し、30代半ば以降でも女性が1,500位から2,000位を超えるあたりを推移しているのに対し、男性は2,500位から3,000位の間を推移している。また、子供向け音楽のストリーミングが多いユーザーには子供がいると仮定すれば、子供のいないユーザーよりも4年ほど成熟が早まっているとのことだ。

12073218 story
宇宙

アラブ首長国連邦、火星探査に名乗りを上げる。2020年に探査機打ち上げ予定 15

ストーリー by hylom
宇宙探査ブーム 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

アラブ首長国連邦は5月6日、火星探査機の「al-Amal(希望)」の打ち上げを2020年7月に実施すると発表した(ForbesMBR Space CentreリリースGIZMODO日本火星協会Slashdot)。

この探査機は地球と火星がもっとも近い距離にある場合で1.6Mbpsのデータ転送速度を持ち、2年間で1000GBのデータ転送を行う能力があるという。観測データは各国の機関とのデータ共有される予定。

2021年の第一四半期に火星周回軌道に到着、1周55時間の楕円周回軌道へ投入される。22,000~44,000kmの高度を取りつつ観測を行う予定だという。探査期間は2年を予定している。

この探査機は火星の大気分析を行うことで、火星表面の水が蒸発した理由などを探るほか、季節の変化など火星の気候の全体像を把握することを目的としているという。なお、2021年は、アラブ首長国連邦の建国50周年に当たるそうだ。アラブ首長国連邦は将来的には年3000億ドル規模の宇宙産業育成を目指すという目的がある模様。

12073214 story
軍事

ロックウェル、超音速飛行時のソニックブームによる地上への影響を表示するディスプレイ開発 19

ストーリー by hylom
ソニックブームの見える化 部門より
taraiok 曰く、

超音速飛行により発生する衝撃波「ソニックブーム」は、地上の建物に大きな影響を与える。このことは次世代の民間商用機などでの超音速飛行をするときの足かせになる。NASAと航空機のアビオニクス開発を行っているロックウェル・コリンズは、ソニックブームによって引き起こされる影響を航空機側のコックピット・ディスプレイ上に視覚的に表示する技術を開発すると発表した。開発期間は2年を予定している(Aviation Analysis WingSlashdot)。

このシステムでは、地上でのソニックブーム発生時の影響範囲が視覚的に表示されるため、人口密集地でのソニックブーム発生の回避や防止ができるという。またパイロットが超音速飛行をするときのコースを判断する助けになる。気象条件などの変数を取り入れた上で、ソニックブームの影響を正確に表示できるようにすることを目的にしているという。

12073108 story
オープンソース

MAMEがオープンソース化へ 16

ストーリー by hylom
正しくお使いください 部門より
insiderman 曰く、

アーケードゲームエミュレーターMAMEがオープンソース化されると報じられている(Extreme Tech)。

MAMEはソースコードが公開されているしGitHub上でもソースを確認できるからオープンソースでは、と思っていた人もいるかと思うが、MAMEは商用利用などが制限された非オープンソースソフトウェアという位置付けであり、公式FAQでもソースは公開されているがオープンソースではないと説明していた。

オープンソース化の情報元はmamdedev_orgTwitterアカウントだが、今後どのようなライセンスになるかは不明。とはいえ、現行がBSDライセンスに近いものなので、そこから制限を撤廃した形になるのではと思われる。

gamasutraによると、ゲーム博物館のようなところが有償でMAMEを使って来館者にゲームをプレイさせるケースや、ゲームのライセンスを正式に保有している権利者がMAMEを使ってゲームを再リリースする、といったケースでの利用を考えているとのこと。

過去にはMAMEを商用利用して問題になったケースもあるが、今後はこのような利用が進むかもしれない。

12073103 story
Google

子供向けアプリ「YouTube Kids」で成人向けコンテンツが視聴可能なことが判明 27

ストーリー by hylom
いかに抜け道を防ぐか 部門より
headless 曰く、

Googleが米国でリリースした子供向けアプリ「YouTube Kids」で、視聴できるコンテンツに商品を宣伝するような内容が含まれるとして4月に消費者団体や児童保護団体が連邦取引委員会(FTC)に調査を要請したことが以前話題になったが、今度は成人向けコンテンツが視聴可能になっていることが判明したそうだ(VentureBeat)。

成人向けコンテンツとされるものの中には、性的な言葉や暴力的な内容、アルコール飲料や大麻、自殺に関するもの、マッチの山に火をつける方法などが含まれる。4月にYouTube Kidsの広告に関する調査をFTCに要請していたグループのメンバー、Center for Digital DemocracyとCampaign for a Commercial-Free Childhoodの2団体は、1日で発見した成人向けコンテンツを2分間の動画にまとめ、Vimeoで公開している。また、FTCに要請する調査内容についても更新する作業を進めているようだ。

YouTube Kidsの検索機能では「sex」などの単語をブロックするようになっているが、VentureBeatでも数分で赤ワインやマッチの動画を見つけることができたそうだ。なお、検索機能はデフォルトで有効になっているが、保護者がパスワード付の設定画面で無効にすることも可能だという。

YouTubeはVentureBeatに対し、YouTubeではYouTube Kidsを可能な限り家族が安心して使えるものにするよう努めており、不適切とフラグが付けられたものは個別に確認してアプリから削除するようにしているとし、制限を強めたい場合は検索機能の無効化を推奨すると述べたとのことだ。

12073099 story
ゲーム

「ゲームをインストール可能」なレトロゲームハード互換機 44

ストーリー by hylom
いわゆるマジコン的な 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

サイバーガジェットが、ファミコン/スーパーファミコン/メガドライブ/PCエンジン/ゲームボーイ/ゲームボーイアドバンスに対応する互換機「レトロフリーク」を今年春に発売する模様(製品ページ)。

過去にも複数ハードに対応する互換機はあったが、レトロフリークで特徴的なのは「接続したカードリッジからゲームをインストールすることで、以降はカートリッジを接続せずにゲームを遊ぶことができます」という機能。インストールというと聞こえは良いが、簡単に言えばROMデータをmicroSDカードに吸い出す、コピー機能である。日本において、特許や意匠の保護期間は20年、実用新案は10年、半導体集積回路の配置に関する保護期間は10年なので、同等の回路を作成し利用することについては問題はないのだが、ゲームのコピーについては問題になりそうな予感がするのだが……。

なお、HDMI出力やフィルター機能、ゲーム改造機能、カートリッジ内ではなくレトロフリーク内でのセーブ、「どこでもセーブ」機能などが搭載されていることから、互換ハードウェアではなく汎用ハード+エミュレーションを利用しているものと思われる。

12073092 story
ゲーム

Microsoft、ソリティア大会を開催へ 18

ストーリー by hylom
まさかの公認大会 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Windows 3.0からWindows 7までに同梱されていたゲーム「ソリティア」がWindows 10で復活することを受け、Microsoftがソリティアトーナメント大会を開催するそうだ(ITmedia)。

Microsoft社内のソリティアトーナメント優勝者と、一般ユーザーによるトーナメント優勝者が対決するというもの。Windows 10のテクニカルプレビュー(ビルド10074以降)にプリインストールされている「Microsoft Solitaire Collection」でトーナメントに参加できるという。また、Windows 8.1/Windows Phone 8.1ユーザーはWindowsストアなどから同ソフトウェアをダウンロードすればトーナメントに参加可能。

12071558 story
政治

「本当に安全なオンライン投票システム」の実現は難しい 104

ストーリー by hylom
電子投票とはまた別の話で 部門より
taraiok 曰く、

投票率低下を改善するための手法としてインターネットを経由したオンライン投票を可能にすべきだという考えがある。しかし、本当に安全なオンライン投票を実現するのは非常に困難だという(THE CONVERSATIONSlashdot)。

特に難しいのは、管理者などの第3者がチェックでき、かつ有権者が自分の投票が有効化されたことを確認できるようなエンドツーエンドの検証可能性の実現が難しいのだという。すでにエストニアでインターネット投票の実験が行われているが、エンドツーエンドの検証可能性はサポートされていない。

従来の選挙システムを電子化する形でエンドツーエンドの検証可能性をサポートしているシステムもあるが、どこからでも投票できるというオンライン投票のメリット、投票率の向上を阻害するものとなっている。オンライン投票の別の問題としては、有権者のコンピュータのマルウェア感染の可能性がある。一説によれば30~40%もの家庭用コンピューターがマルウェアに感染されているとされており、悪意のある攻撃者のマルウェアによって選挙結果を変えられてしまう可能性もある。

この種の攻撃を阻止する方法としては、有権者の投票を一つのPCで行うのではなく、複数のPCに渡って処理させるというアイデアがある。利便性は落ちるが、複数のPCを同時に攻撃することは難しいためリスクを減らせるという。

12071555 story
交通

車載システム向けの給電システムがオープンソース化される 26

ストーリー by hylom
自動車もオープン化が進むか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米国の自動車部品メーカーJVISは、車載機器向けの充電システムに関連する技術をオープンソース化すると発表した。名称は「Open Dots Alliance」となるそうだ。

このシステムは運転中に携帯電話などを充電できるようにするためのシステムで、トヨタやフォード、クライスラー、ダッジ、RAMの5社製品のうち12車種に採用されているという。4つの接点で設置することにより、他のワイヤレス給電システムよりも伝送効率が高いことが売りである模様。公式ページには互換製品を作るための回路図やアプリケーションノートなどが記載されている(technologytellBusiness WireSlashdot)。

12071551 story
プログラミング

Rust 1.0リリース 9

ストーリー by hylom
ついに1.0に 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ここでも何度か話題に上がっている、新しいシステムプログラミング向け言語Rustだが、去る5月15日、待望の1.0がリリースされた(アナウンスOSDN Magazine)。

Rustのコアチームによると、バージョン番号は「1.0」となったものの、Rust言語が完成したというわけではなく、今後も多くの改良を加え、また安定性の強化にも努めるとのこと。さらに、今後後方互換性を損なうような変更は予定していないとのことだ。

12071900 story
携帯電話

ソフトバンクも原則全製品でSIMロック解除に対応、ただしiPhoneについては不明 60

ストーリー by hylom
「ただし」付きの原則 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

携帯電話におけるSIMロック解除の義務化に伴い、ソフトバンクも29日発売の「Galaxy S6 edge」以降、原則すべての製品でSIMロックを解除する方針を明らかにした。ただし、iPhoneについての対応は不明。また、解除は購入日から180日経過後(解約済み製品については解約後90日後)であることが条件となっている(ITmedia発表PDF)。

ドコモとauはすでにSIMロック解除に関する方針を明らかにしており、これに続くものとなる(過去記事)。ドコモやauと同様、店頭での申込みの場合事務手数料3000円が必要。また、インターネットでの受付は無料。

12071891 story
セキュリティ

Google App Engineに脆弱性、Google側は沈黙 40

ストーリー by hylom
透明なプラットフォームか 部門より

Google App Engine for Javaにおける脆弱性が、セキュリティ関連のメーリングリストFull Disclosureで公開された(ZDNet Japan)。

問題の脆弱性を利用することで、Java仮想マシンにおけるサンドボックス機構を無効化できてしまうという。発見された脆弱性の一部は未解決のまま残っており、また修正した脆弱性についてもGoogle側はこれについて何も発表していないという。

12071538 story
広告

The Next Web曰く「Adblockユーザーはモラルがない」 159

ストーリー by hylom
とはいえひどい広告を見せられるとブロックしたくなる 部門より
insiderman 曰く、

海外の有名ブログの1つThe Next Web(TNW)が、「Adblockユーザーはモラルがない」(Adblockers are immoral)だと批判している。ことのきっかけは、ヨーロッパの複数の携帯キャリアがユーザーにルーターレベルでの広告ブロック機能を提供しようとしているという報道だ(過去記事)。

ネットメディアは広告収益で運営されていることが多く、広告ブロックによって不利益を被る立場であることから広告ブロックに反対するのは理解できるし、もし広告ブロックが普及したらほかのよりうざい(たとえばいわゆるステマ的な)手法での収益化が普及する可能性もあるから、広告ブロックについてはなんとも言いづらい。とはいえ、TNWが導入したような、サイトに飛ぶと背景一面の広告が見せられるような手法もどうなのよと思ってしまう……。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...