自衛隊、垂直離着陸機「オスプレイ」導入へ 192
ストーリー by hylom
輸入 部門より
輸入 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
米政府は5日、日本政府が陸上自衛隊での導入のため求めていた垂直離着陸機「V-22 オスプレイ」の販売を認める方針を決め、議会に通知した(Response.jp、NHK、米国防安全保障協力局のプレスリリース)。
今回販売が決定されたのは、オスプレイの機体17機分およびエンジンや電子機器などの予備パーツ40基分。販売はFMS(対外有償軍事援助)の形式で、総額は30億ドル(約3600億円)にも上る。オスプレイは米軍価格で1機辺り86億円であり、金額だけみると高く感じるが、今回の価格には前述のパーツ代の他、開発費の負担分やアメリカでの訓練費用なども含まれているという。陸上自衛隊では2018年度までに導入を進める計画で、人道支援活動や水陸両用作戦への活用が見込まれている。
オスプレイはその高い機動力から米海兵隊を中心に導入が進められており、一部は在日米軍にも配備されている。日本では、過去の墜落事故等を根拠に今でも一部で根強い反発がある一方、その性能から先日のネパール大地震にも沖縄のオスプレイが投入されるなど、活躍を見せている。
投入されるのは活躍ではない (スコア:2, 参考になる)
>その性能から先日のネパール大地震にも沖縄のオスプレイが投入されるなど、活躍を見せている。
これまでのところ、わずか1機のオスプレイが300kgの救援物資をドルカ郡の郡庁所在地
であるチャリコットに届たにすぎない。同量の救援物資を運ぶ別のオスプレイは家屋の屋根を
吹き飛ばしてしまったために、引き返さなければならなかった。それ以後、救援物資を届けるた
めに離陸したオスプレイはない。
http://matome.naver.jp/odai/2143099983060447901 [naver.jp]
Re:投入されるのは活躍ではない (スコア:2, 参考になる)
普通に活動してるみたいだけど・・・
ネパールで救援活動を行うオスプレイ(動画)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/20150508-00045509/ [yahoo.co.jp]
Re: (スコア:0)
その唯一の活動を捉えただけでは?
そもそもその記事信用できるの?かなり怪しい人物にみえる。
Re:投入されるのは活躍ではない (スコア:2, 興味深い)
JSFさんでしょ?
震災の時に「核分裂が止まってるのにメルトダウンとかおきるわけないでしょう」とか
「核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です。あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ」なんて言い出して失笑された人ですよ。
近頃は某ブラウザゲ-ム界隈でも「アイテムが出るまで繰り返せばいつかは出るから、艦これは運ゲーじゃない」なんて言い出してドン引きされてます。
肝心の軍事関係の知識でもアラがボロボロと・・・
あと、YahooはYahoo!ニュースに掲載された記事の内容に責任取りませんよ。
免責事項にも、Yahoo!ニュースは、情報提供元より配信される情報を掲載しています。記事は情報提供元の編集方針に基づいて編集されています。
としっかり書いてますし。
Re:投入されるのは活躍ではない (スコア:1)
5/7日付の1:00付近と、5/5日付の2:25付近を比べてみると、全く同じ映像やね。
反対派が反対する理由は大声で叫ばれてるけど、
賛成する側の理由ってのはいまいちはっきりしない。
こういうでっちあげくさい活躍の話題とか、かなり無理を感じる。
なのに、わりとすんなり導入が決まったりするあたり、
あんまり大声で叫ぶわけにはいかない『導入するべき明確な理由』ってのがあるのかな、と思う。
その理由については、めんどいからパス。
Re:投入されるのは活躍ではない (スコア:1)
悪名高いJSFのどこが「変な脚色もなく純粋に軍事分野の事実と分析を年中書いている人物」だw
やらかした馬鹿げたフレームは数知れないぜw ものを知らないにもほどがあるぞ君。
Re:投入されるのは活躍ではない (スコア:1)
大本の記事をちゃんと読みましたか?
直ぐに投入できるオスプレイを使って搬送を始めたけど、C-17(大型輸送機)を4機投入できる状態になったので、そちらに引き継ぐって記事ですよ
(オスプレイそのものがあまり役には立たなかったとも書いていますが)
ちょくちょくと、「China’s MI-17 haven't arrived yet」って書いてあるのがネパールの対中国感情を表す感じで笑えません
Re: (スコア:0)
空港が狭いからヘリの空輸が難しいということらしいが、オスプレイでヘリは運べないのかな。
あれだけ瓦礫だらけだとヘリでも着陸は難しそうだけど。
どうりで米議会演説で米政府側が愛想良かったわけだ (スコア:1, すばらしい洞察)
金で買ってたわけね。
Re:どうりで米議会演説で米政府側が愛想良かったわけだ (スコア:1)
外交くらいしか実績を上げられないオバマが外交にとても熱心だからだ
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
ちゃっかり開発費の負担までさせられちゃうのね。
まあ日米の軍事的関係では仕方ないか。
えー… (スコア:2, すばらしい洞察)
一般的な工業製品とかサービスでも開発費とかも乗っけて売られてませんか?
#原価と営業費だけで売られる商品なんて…あ、ブラック経営者さん?
Re: (スコア:0)
既製品の場合,開発費は商品代には含まれていても,追加のカスタマイズ以外の開発費を追加負担することは求められることはないんじゃないかな。
Re:えー… (スコア:3, すばらしい洞察)
商品が商品だけに、日本向けカスタマイズは当然入ってると思いますよ。
あと、システム導入だけじゃなくて保守部品一式とメンテ対応、オペレータの教育も込みで価格設定ってのは、まぁおかしな話ではないでしょう。
Re:えー… (スコア:2)
米軍と陸自じゃ使い方が違うんだから、まぁダウングレードかも知れんけど仕様変更分を請求してくるのはおかしくないでしょう。
あと、納入機数の倍以上の予備部品や乗員の訓練費用も含んだ額だってことは理解されているんでしょうか。
ちなみに機体単体の価格は100億円程度と推定されていて、まぁ米軍向けよりは高いけどぼったくりというほどの差でもありません。
Re:えー… (スコア:2)
ヘリ空母に載せるなら対艦ミサイルや対潜魚雷も装備できるようにするのかな。
Re:えー… (スコア:1)
アメリカが他国に兵器を売る場合は性能に制限を付けるんだよ。
戦闘機なら目となるレーダーを古いタイプにしたり。話題のF-35ならば搭載出来るミサイルの種類を精度の悪い物にしたりで。
オスプレイの場合はどうなるか知らないけど。
だから、購入するオスプレイは開発費を分担したところで、開発の成果全てが得られるわけじゃない。
もちろん機体価格には相応の利益が出るようになっているから、別枠で開発費負担というのは、理不尽という意見が出ても仕方ない。
他の国に売る場合は開発費を含めない場合もある。勿論相応のダウングレードが行われるわけだけど。
福島の事故の時にアメリカが「トモダチ作戦」をやったが、結局それにかかった費用は全て後日請求。
友達とは程遠い内容だった。
Re:えー… (スコア:1)
>福島の事故の時にアメリカが「トモダチ作戦」をやったが、結局それにかかった費用は全て後日請求。
>友達とは程遠い内容だった。
多分思いやり予算が2011年から5年間維持されることを指してるんだと思うけど、
それが可決されたのは確かに震災後の2011年3月31日ではあるけれど、
2011年1月21日に既に日米間で署名されているものだよ?
他に請求された話はあったっけ?
Re:えー… (スコア:2, すばらしい洞察)
もともとが、開発費を含まない値段だったということでしょう。
アメリカ国内向けだけ考えるなら、開発費をまず国防総省が負担して開発させ、あとは1機当たりの製作費用で納入させる、で問題ないですから。
他国へ売るなら、当然開発費の分担分も請求するでしょう。
Re: (スコア:0)
ニューヨーク市の日産製次世代イエローキャブの導入と引き換え条件だ。きっと
#4ドアGT-R期待してたニューヨークのお友達には残念だったな
意外と早かったな (スコア:0)
いずも型護衛艦の就役の時点で導入は半ば規定路線ではあったが、
随分とあっさりと決まったなという印象。
Re:意外と早かったな (スコア:1)
今回の導入は陸自ですが。
Re:意外と早かったな (スコア:1)
陸自も、いずも型を導入するというフラグ
#んなわけない
Re:意外と早かったな (スコア:1)
キャタピラ生やして陸上護衛艦!
鳥取砂丘に潜って隠れるんだ!
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:意外と早かったな (スコア:1)
たかだか一世代待てば、オスプレイ的で全自動か遠隔操縦な機体が出てくるだろうから
製品寿命としては短命なんじゃないかしら。
データ採りに協力させられて金を払うなら今しかできなさそう。
リトマス試験紙 (スコア:0)
ポリシーで左翼やってるのか某国のためのお仕事なのかや
ガチ軍オタなのかネトウヨのファッション軍オタなのか等、
色々露呈してしまう話題だった
Re:リトマス試験紙 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
ガチ軍オタなのかネトウヨのファッション軍オタなのか等
非ネトウヨのにわか軍オタが抜けてますぜ。
配備先はどこかな (スコア:0)
Re:配備先はどこかな (スコア:1)
スピードと航続距離が全然違うので許してやってください。
NIMBY議論の一貫 (スコア:0)
余所にオスプレイ置くなら大賛成。
でも俺んちの隣にオスプレイ来るのだけは勘弁な!
という考え方を下敷きにして議論される事が割りと多いです。
そんな考えを隠し、NIMBY施設が来ないようにするために、
「沖縄のオスプレイは役に立っている」という論調を前に出しているようにも見えます。
それはそうと、沖縄では急病人の輸送、不発弾の処理などで自衛隊のお世話になることが多いので
自衛隊用オスプレイが沖縄に導入されたら、革新系の人にも受け入れられやすいと思います。
沖縄に来るとは限らないですけどね。
Re:NIMBY議論の一貫 (スコア:1)
CCCにマイルが貯まる
米海兵隊では中型輸送ヘリCH-46全機をオスプレイに切替済 (スコア:0)
米海兵隊では中型輸送ヘリCH-46全機をMV-22B(米海兵隊仕様)オスプレイへの切替が完了(2015-04-11 米陸軍他の似た形でより大形のタンデムヘリCH-47シリーズは今後も使用され続ける)した。(タレコミ不採用)。
なお米陸軍は、UH-60ブラックホークの更新用に、ティルトローター垂直離着陸機2機種(V-22 オスプレイ系ではない新機種)と、推進プロペラ付ヘリ2機種の合計4機種案を評価中らしい。
米大統領の移動にも使われ(マリーンワン後継機はV-22 オスプレイを含め現在競争中らしい)、ネパール大地震救難でも大活躍。
これだけの実績・信頼性があって、なぜ根強い反発があるのだろう?
Re:米海兵隊では中型輸送ヘリCH-46全機をオスプレイに切替済 (スコア:1)
ガラクタハリボテの類ならいくら配備されても抑止力にならないわけだからね
Re:米海兵隊では中型輸送ヘリCH-46全機をオスプレイに切替済 (スコア:1, すばらしい洞察)
これだけの実績・信頼性があって、なぜ根強い反発があるのだろう?
海兵隊を沖縄からわずか二時間で台湾に運ぶことが出来るからでしょ。
つまりオスプレイのせいで、台湾中枢を掌握する猶予が最長二時間になってしまったわけで。
そりゃあ、捏造紛いな記事を乱発してでも反対するでしょうよ。
これがシミュレーションゲームだったら文句なしのクソゲー認定、
開発元がネットで大炎上してます。
Re:米海兵隊では中型輸送ヘリCH-46全機をオスプレイに切替済 (スコア:1)
「沖縄にオスプレイを配備」されると(自国の政略・戦略上)非常に困る国がいるからですよ。
個人的には自衛隊で、都心部にも配備して欲しいかな。厚木から小笠原諸島まで飛べるからねえ、あれ。父島で燃料給油ができるなら、父島から垂直離陸しても帰ってこれる。
-- To be sincere...
Re: (スコア:0)
目立ったからでしょ。
とはいうものの、普通より難しい航空機であることは変わりない。
少なくとも家の近くで転換するのは絶対やめて欲しい。
Re: (スコア:0, 荒らし)
初期バージョンに墜落しやすいという欠陥があったからでしょ。
以降のバージョンでたとえ完璧に修正されても、一度ついた土はなかなかとれない。
Re:米海兵隊では中型輸送ヘリCH-46全機をオスプレイに切替済 (スコア:3, 参考になる)
事故が多発したのは初期バージョンどころか、試作段階の話ですよ。
そりゃもちろん制式化後にも墜落した例はありますが、他の機種と比較して多いわけでもないし、
「一度ついた土」というより偏見による煽りでは?特に日本の一部の方とか。
Re:米海兵隊では中型輸送ヘリCH-46全機をオスプレイに切替済 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
マリーン・ワン(VH-3D)の後継はシコルスキーのS-92(に所定の改修を施した型)に決まったよ。
また予算超過で引っくり返るかもしれないけどね。
オスプレイもHMX-1に配備されるけど、基本的に随員用で大統領は搭乗しない。
Re:米海兵隊では中型輸送ヘリCH-46全機をオスプレイに切替済 (スコア:1)
そいや、オバマ大統領は上院議員だった時にオスプレイに乗ったことがありました。
あと、アメリカ以外の政府要人で初めて乗ったのは、中国の梁光烈国防相だそうです。
Re:米海兵隊では中型輸送ヘリCH-46全機をオスプレイに切替済 (スコア:1)
せっかく震災の被害を免れたと思ったら、オスプレイが飛んできて自分の家を破壊して逃げてった。
そういう目にあっても、小さなミスっていうのかね、君は。
Re:ネパールで役に立ってない (スコア:1)
軍用機だからね、本来業務があるだろうからね
とにかくどの機種でもいいから人命救助第一で動けばもっと早かったのかもしれないけど
「特定の機種を!」となれば
Re:日本にもほしい (スコア:1)
オスプレイに悪いイメージが多少ある今こそ
そもそもオスプレイに悪いイメージを抱いてる人自体が少数派というか、
政治的にちょっと偏ってる人達というか…。
オスプレイ開発の歴史などを見ていると、まさに「プロジェクトX」ばりの、
紆余曲折や開発者の艱難辛苦のエピソードがてんこ盛りで、
「モノ作り」に信仰を抱く日本人の琴線にバシバシ触れるんじゃないかと。
Re:日本にもほしい (スコア:1)
正直、ティルトローター機より、カモフのコアキシャルローターのほうが燃える。
Re:日本にもほしい (スコア:1)
バートルのようなタンデムローターとは違ったこの切り口、どんな音がするのだろう
どのように飛行するのだろう、ああ、見たい、触れたい、目の前で
などと身悶えし苦しんだおっさんが全力で同意いたします
Re:高すぎるわけではないだろう (スコア:1)
>しかしあいつよくあれで留学出来たな、それが一番不思議だ
なんか疑惑がささやかれてましたね。
Re:高すぎ&無駄すぎる (スコア:1)
1000円の予算が1010円になったら、
増えた10円でチロルチョコが買えます!
なんか幸せな気分になりませんか?
Re:高すぎ&無駄すぎる (スコア:1)
負債が積み上がっているのだから、生活費を切り詰めて返済するのか、利回りのある運用をするのか、
という議論をするべきところ、おもちゃを買うという話をしているわけ。
30兆円から切り詰められるなら切り詰め、利回りのある運用をするか、あるいは債務を返済に充てるべきでしょう。
それが可能か否かとは関係なく、0.36兆円のおもちゃを買うのはやめるべき。
とくに、全国民が喜ぶおもちゃではないからね。