マイクロソフト、Vista と Office 2007 の参考価格を発表。 237
ストーリー by yoosee
お財布が安心できない 部門より
お財布が安心できない 部門より
KAMUI曰く、"マイクロソフトが Windows Vista と Office 2007 への移行を進めるべく「今なら、どちらも安心アップグレード プログラム」を開始し、パッケージ製品構成および参考価格を発表している。
- Ultimate 48,800円 (31,800円)
- Business 37,800円 (25,800円)
- Home Premium 29,800円 (19,800円)
- Home Basic 25,800円 (13,800円)
- Ultimate 2007 84,800円 (67,800円 / 39,800円)
- Professional 2007 59,800円 (37,800円 / 32,800円)
- Standard 2007 52,800円 (28,000円)
- Personal 2007 44,800円 (21,800円)
世間への影響は? (スコア:3, すばらしい洞察)
そういう人たちはバージョンアップなんてせずPCを買い換えます。
Dellを購入してプリインストールOSをそのまま使っているような中小・零細企業でもWindowsの価格なんて気にするところは少ないかと。
大企業や自治体を相手に価格交渉をさせられるメーカー・ベンダではライセンス料金体系を別途組むでしょう。
結局、問題になるのは自作してOSも別途導入する(世間一般からは変人とみなされる)一部のユーザだけでしょう。
Re:世間への影響は? (スコア:1, すばらしい洞察)
そもそも買い換えする必要があるのかと…
無理にサポート切れば考えるでしょうけど
そうでもしなければ無駄に買い換えしないでしょう。
しかも購入後新たにセミナーでもしないと
おっさん達が3D酔いしてしまう。
#そもそも機能自体望んでない気がするが
#一括購入でも単価あたりの値段が上がってると新規購入を控える企業で一杯でしょうね
Re:世間への影響は? (スコア:1)
自作をする人はOEM版を買うような気もします。
Re:世間への影響は? (スコア:3, 参考になる)
購入したときのハードウェアと共に使用するというのがライセンス上、前提となります。
ショップ店頭ではCPU、メモリ、マザーボード、HDD、VideoCard、FDDのどれかとの
セットで購入することが可能です。
自作派だとCPU~VideoCardは年単位でみると交換することがありえますので、
交換の必要性がほとんど無くてかつ安いFDDとのセットがもっとも手軽ですね。
ただまあ「今どきFDD乗せるのか‥なんかやだ」という更なる変人はDSP版を断念して
パッケージ版に行きます。
#自分のことだけどID
ただし米国版Vistaではパッケージ版でもPCの乗り換えは1回まで [computerworld.jp]
というライセンス上の制約が加わりました。
日本向けライセンスではその点を調整中 [impress.co.jp]のようですが‥
Re:世間への影響は? (スコア:2, 興味深い)
一通り入れ替わっている派」なのでFDD以外のバンドルだと
「いつの間にかライセンス違反」になりかねないというのもありますね。
ライセンスはきちんと守らないといけませんから。
#しかしなんで一年間に三度もメインボードを交換したんだろう?>/dev/自分
ところで、MSE→MCEではないでしょうか。
Media Center Editionで。
Re:世間への影響は? (スコア:1)
DSP版でのアップグレードキャンペーンも、始まったようで。これで見る限り、Vistaになっても同じくらいの価格みたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061028/etc_vistapre.html [impress.co.jp]
Ultimateはっ (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:Ultimateはっ (スコア:3, おもしろおかしい)
してくるのが不思議。
XP Professional → Vista Home Premium はNG? (スコア:3, 興味深い)
Windows XP Professionalが入っていないのが気になります。
# Vista BusinessとUltimateはWindows XP ProfessionalでもOK。
別にVista Businessでもいいのだけれども、アカデミックアップグレード版が無いので高くついてしまう。。
# アカデミックアップグレード版のあるVista Ultimateを買え。ということだろうか。
全部入りって (スコア:2, おもしろおかしい)
Vista国内価格発表 “全部入り”は5万円 [itmedia.co.jp]
Re:全部入りって (スコア:1)
‥‥‥あんまりおいしそうに見えないのは何故だろう。
Re:全部入りって (スコア:2, おもしろおかしい)
食いすぎ&不健康な栄養バランスなのに、薬で何とかしようとしているので美味しく感じられないのです。たぶん。
Re:全部入りって (スコア:2, 興味深い)
Medu Lah! en' gula vrechen d' MOL! ~箇更なる高みで廼の困惑を姜す
Re:全部入りって (スコア:3, おもしろおかしい)
リンク先では,具がバッファオバーフローするという,脆弱性が発見されているようです。
改善希望。 (スコア:2, 興味深い)
(Outlookいらんので安くして欲しい。)
- XP Prof./Homeから(機能的に)アップグレードするとしたらどれなのか、
とっても判りにくい。
waku (-o_o), 今年こそ痩せるといいな。
Re:改善希望。 (スコア:1)
私の場合はExcel/Word/Accessかな。
どうせなら全部入りDVD-ROMかなんかで提供して、そのうちx個だけアクティベーションで
機能を有効に出来るとか言うライセンス形態にすればいいと思う。
パッケージ分ける必要なくなるし有効な方法だと思うんだけど。
リモートデスクトップのユーザーにとっては値上げ (スコア:2, 興味深い)
ングのPCから書斎のPCをリモートデスクトップで使ったりする
のですが、
XPでは、リモートデスクトップのサーバーは"Professional"
版からありましたが、Vistaでは"Ultimate"からのようです。
つまり、僕にとってはスゲー値上げでありまして。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0530/ubiq158.htm [impress.co.jp]
家庭でリモートデスクトップなんか使うな、ということなんで
しょうか、MSさん…
Re:リモートデスクトップのユーザーにとっては値上げ (スコア:3, すばらしい洞察)
#その分もうちょっと安くなっても良いじゃん、というのであれば同意w
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:リモートデスクトップのユーザーにとっては値上げ (スコア:2, 参考になる)
どっちにしろビジネス用ですが……
# ちなみに、Ultimateは機能的にはBusinessやEnterpriseより上(値段も……)です。
# まぁ、Enterpriseは普通には買えませんが。
価格も問題だけど (スコア:2, 興味深い)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000009-inet-sci [yahoo.co.jp]
これとセットなのが一番辛いですね。
HDD増設がNGだなんてっ
暇になれば「忙しい」が羨ましくなり 忙しくなれば「暇」が羨ましくなる。
Re:価格も問題だけど (スコア:3, 参考になる)
Office Personal (スコア:2, 興味深い)
Outlookはいらないから。
#会社全体だと、相当に節約できるし。
Microsoftの利益率 (スコア:2, 興味深い)
その上にさらにこの強気の価格設定ができるということは、どういうことなのか、よーく考えてみたいものです。互換性という名の下に市場の多様性を失わせたことは、これを上まわる利益を我々の社会に還元したのでしょうか。
# 個人的には、Xすら無くてもそんなに困らない(少し困ることもある)、古生代のような環境に最適化している恐竜のような奴なので、MSが儲けようとどうしようと知ったことではないのですが。
OEM版は? (スコア:1, 興味深い)
Re:OEM版は? (スコア:3, 参考になる)
http://www.microsoft.com/oem/jpn/dsp/license_guide.mspx
簡単に言うと国内であれば正規代理店5社いずれかの内から提供されるOEM版がDSP版です
同じOEM版でもPCメーカーに行くプリインストール向けとはライセンスや制限が違います
DSP版の販売条件などを間違って理解している人は意外に多く
MSの認定OEMシステムビルダー試験(オンライン)などを受けると
意外な勘違いが多いことにびっくりします
めんどくさいんで (スコア:1)
# そりゃもちろん、そんなのなくても1ライセンス追加で買えばいいんだろうということは承知しているけど…
Re:めんどくさいんで (スコア:1, すばらしい洞察)
>確か個人で同時使用しないPCとノートの
>組み合わせ2台までOKだった気がしますが。
それはデスクトップアプリケーションのライセンス。
親コメントも「Officeみたいに」と書いてます。
OSは1台にしか入れられませんよ。
Re:何かあったんですか? (スコア:5, 参考になる)
Windows XP ProfessionalのStandard Retailの参考価格が35,800円(アップグレード版23,800円)、
Windows XP Home EditionののStandard Retailの参考価格が25,800円(アップグレード版13,800円)
となってます。(どれもCD-ROMつき)
XP Homeの後継であるVista Home Basicはお値段据え置き。
XP Proの後継はVista BusinessとHome Premiumに分岐してます。
Businessはやや価格帯があがり、Home Premiumはやや下がった、といったところでしょうか。
Vista各Editionのちがいはこちら [atmarkit.co.jp]をどうぞ。
マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:2, 興味深い)
中間的な価格に抑えたという所でしょうか。
リモートデスクトップのホストになるにはBusinessが必要で
先日話題になったライセンス [srad.jp]が推測のまま現実になるとすると、
OEM/DSP版の動向如何にもよってきますが、
複数台のPCを所持し、全部自作で賄っている様なマニア層は、
邪魔なので消えてくださいと言わんばかりですね…。
かといって、Vistaが広まらずにコケる未来もありえないので、
遅かれ早かれ飲み込まれるしかないというのが憂鬱。
#Vistaへの期待は十分にあるというか、むしろ待望派なので
#アホなライセンスがなければ文句ないんですけど。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:1)
>邪魔なので消えてくださいと言わんばかりですね…。
XPとVistaで価格があまり変わらないのであれば,何台持っていようと
あまり変わらない気がするのですが・・・
ライセンス条件はXPと同等? (スコア:3, 興味深い)
これが本当だとしたら、まだ多少の光明はありそうですが。
XPのアクティベーション制度は失敗だったのか (スコア:5, 興味深い)
アクティベーション強化の理由が報道されていない件について、かなりしつこく問い合わせましたが明確な回答は得られませんでした。ただし、XPのアクティベーション制度は事実上、海賊版の防止対策としては無意味だったとも受け取れるようなニュアンスのやりとりがありました。
以下は推測ですが、
現状では同一CDから複数のPCにインストールして時間を空けて認証手続きを繰り返えしたとしても、アクティベーション手続きの時に虚偽申告をすれば、手続きの担当者にはそれが虚偽かどうか判断する術が無く、申告を無条件で受け入れるしかありません。
その結果、一枚のCD、ひとつのライセンスキーで無数のパソコンにインストール出来て認証されてしまうため実態としてXPのアクティベーション制度は失敗だったことになります。
これを回避するには最低限、正規購入者の顧客登録とライセンスキーの紐付けが必要になりますが、プライバシー保護の関係で特に米国ではそのような顧客とライセンスの同時管理が困難である、すると再認証は一度限りに制約するしかない、との結論になった。
みたいなところではないでしょうか。
再アクティベーションが一度限りの理由についてMS説明員は、全体で見るとほとんどのユーザーが再アクティベーションをしないか一度限りであることが統計的に明らかになっている、といった趣旨の説明をしていました。それが事実かどうかはわかりませんが、単純な儲け主義の結果だけではなさそうです。
ちなみに、どうも地域ごとあるいは言語版ごとの不正ライセンスの割合も統計的に出ているらしいのですが、特定の国だけ厳格な措置は講じられないのではないでしようか。
もっとも、こんなライセンスを強行すれば日本でも独占禁止法の適用を受ける可能性もあり、MS側が最も心配しているのはその部分であるとの印象を持ちました。
パッケージ版の場合、1ライセンス1台を厳守していれば何台パソコンを買い換えようがそれは購入者の自由なわけで、その自由を不当に拘束するようなライセンス条項が市場独占力が強力な企業に強要されるとなると、購入者の権利が不当に侵害されるとしてライセンス条項の一部無効の確認訴訟とか起こされたらとーすんの、って聞いたところ苦笑されました。
同様の質問は私だけではなかったようです。
結局、具体的なことはなにもわからずじまいでしたので、経過を注意深く眺めるしかないようです。
長文な上に具体性に欠けて申し訳けありませんがご参考までに。
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:2, 興味深い)
>1.MSに抗議する 余程人数を集めないと無理。
>2.クラッ(以下自粛) 犯罪。
3.抗議せず、買わない
CCCDの事例ですが、日本人はcoolなので、文句など言わず買わなくなるそうです。今回どうなるか、興味深いですね。
抗議せず、ただ買わなくなった消費者 [asahi.com]
theta
Re:何かあったんですか? (スコア:1)
さすがにAeroが無いとあればPremiumを買わざるを得ない・・。
実質XP HOME→XP Pro相当の値上げを食らった気分です。
TabletPCとかMCEとかいらないんですけどねぇ・・。
Re:何かあったんですか? (スコア:2, おもしろおかしい)
毎度毎度書いてる気がするけど、デスクトップLinux普及のチャンスですよー>関係者
でも相変わらずなんだろうなあ……
Re:何かあったんですか? (スコア:1, おもしろおかしい)
現状だと、むしろMac OS X普及のチャンスの方が現実的だな
こんなのもでてるし。
http://www.youtube.com/watch?v=3QdGt3ix2CQ [youtube.com]
Re:何かあったんですか? (スコア:1, すばらしい洞察)
重いし、多機能の割には肝心なところが全然駄目だったり・・・
何より日本語化が中途半端
これじゃパソコンに詳しくない一般の人に使ってもらえるはずも無い
Re:何かあったんですか? (スコア:1, おもしろおかしい)
それって地球創生の頃から言われてる課題じゃないですか。
いまだに解決してないの?
Re:何かあったんですか? (スコア:1)
Re:何かあったんですか? (スコア:1)
そもそもプリインストール機の場合の販売者は各メーカーですし.
Re:XPは社員食堂、Vistaは高級レストラン (スコア:5, おもしろおかしい)
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:MSDN入るか (スコア:1, 参考になる)
正直あまり広めて欲しくないが…
Re:MSDN入るか (スコア:1, 参考になる)
によると、MSDN Operating Systemサブスクリプションは、
新規 94,800 円
更新 59,800 円
なので、Vista Ultimateの金額を考えると、こちらは格安といっても過言ではないのです。
Re:MSDN入るか (スコア:3, 参考になる)
あと、Office関連は1PCに限り通常業務でも使用可能です
詳しくはご存知ですか? 開発者ライセンス Case Study [microsoft.com]を参照のこと
ちなみに、TechNet Plus Directは評価用途のみです
基本的には導入前の使用感等を確認するためのものです
開発には使用出来ません
Re:それぞれの違い (スコア:2, 参考になる)
Re:それぞれの違い (スコア:2, 興味深い)
Re:Mac miniならば (スコア:1)
早い者勝ちだと思っただけなんだけどIDで。
Re:Mac miniならば (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:Mac miniならば (スコア:1)
人事を半分尽くして天命を待つ
Re:オフトピですね (スコア:2, 興味深い)
>> We don't care about standards. We care about the real world!
引きました....回答をまとめた人が悪意を持った編集をしたと思って(願って)元の回答も読みましたが僕もそうとしか読めませんでした。