パスワードを忘れた? アカウント作成
38199 story
インターネット

私的録音録画小委員会で「ダウンロード違法化」の方針が固まる 136

ストーリー by hylom
ダウンロード違法化に向けてついに動き出す 部門より
exの日記 曰く

私的録音録画小委員会において、違法アップロードされたコンテンツのダウンロードを違法とする方針が固まった。

委員の一人である津田大介氏がTwitterで速報を伝えたほか、ITmediaInternet Watchでも詳細が伝えられている。

今回の私的録音録画小委員会では、iPodやHDDレコーダーに代表される「HDDやフラッシュメモリなどのストレージを内蔵した録画・録音機器」への補償金課金(いわゆるiPod課金)と、違法に複製されたコンテンツのダウンロードを違法化するという2点について議論が行われた。iPod課金については、メーカー側の委員が強く反対したため、結論が先送りになったが、ダウンロード違法化については権利者側の委員が支持を表明、ほかの委員も消極的ながら支持したため、法改正を求める方針が固まった。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 私的録音録画小委員会 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年10月21日 13時24分 (#1441427)
    私的録音録画小委員会って名前なのに何でダウンロード違法化なんて決めてんの?
    • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 14時15分 (#1441464)
      違法ソース(権利者の許可無く{公衆|一対一}送信されたもの)からの"私的録画"という扱いなのでは?

      有無をいわさぬうまい戦略だと思います。"私的録画"とすることで、トンデモ回避技術やインターネットをつかわない物にも先手で対応しています。こりゃ「録画にはストリーミングのバッファも含まれます(=蓄積しない視聴も違法)」とか(法案が通ってから)平気で言いだしそうですよ。

      # これが通ってしまった後の更なる規制強化(青少年,児童ポルノ関係)が怖いとか、
      # いい改正とセットで悪い改正が盛り込まれるのが嫌だ(憲法)ってのが世の中の法律には多すぎる。
      親コメント
  • by akiraani (24305) on 2008年10月20日 19時33分 (#1440975) 日記
    ついにP2Pソフトなどを使ったファイルのダウンロードの違法化決定 [gigazine.net]
    とGIGAZINEで拾われてます。

     私的複製の例外設定の話がそのまま通ったとすると、昨年のパブコメをガン無視したことになりますな。
     これはひと波乱ありそう。

    #ところで、P2Pは関係ないと思うぞGIGAZINE
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • InternetWatchに詳しい記事が出ました。
      文化庁、“iPod課金”結論を先送りへ~依然として合意得られず [impress.co.jp]

      小委員会ではこのほか、著作権法第30条の範囲を見直すことで、違法複製物や違法サイトからの私的録音録画を違法とする、いわゆる「ダウンロード違法化」についても議論されていた。この点について報告書では、ダウンロード違法化に賛成する権利者側の意見だけでなく、パブリックコメントの意見募集の結果なども踏まえて対応策をまとめるとしている。

       とりあえず、パブコメを踏まえるつもりはないというスタンスは変わらないようです。
      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 13時06分 (#1441405)
        まず文化庁なんていうヘタレ官庁がこのような重要な問題を扱っているのがそもそも・・・
        実際、iPodにも補償金をかけようぜって議論がgdgdになって、そっちは結論が出なかった上にダウンロード違法化なんてことへ。

        これが経産省あたりに仕切らせておけば、結論ありきで調整して3ヶ月で補償金かける(あるいはかけない)ってことで決まっていたことであろう。もちろん津田氏なんぞが委員に選ばれることもなかったであろう。

        # 文化庁の幹部職員はつつがなく過ごしてさっさと本省へ戻りたい出向組です
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 12時58分 (#1441397)
        パブコメを踏まえるつもりはなくても踏んづけて蹴っ飛ばしてないないするつもりはあるんですよねぇ…
        困ったもんだ。
        民意をなんだと思ってるんだろ。

        はじめから結論ありきのパブコメなんて、しないほうがよっぽどマシだと思うんですが。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 13時01分 (#1441400)
          パブコメを募っていたからこそ、それを蹴ったという事実が残ったのです。
          まだ法改正が残っています。その審議の場であなたの議員に突っ込ませる余地があります。
          親コメント
        • 彼等の脳内では
          「民意=権利者の意見」「消費者(ダウンロードしてる奴等)は税金払ってないから民に在らず」
          だと思うので仕方ないと言えば仕方ないような気もします。
          それが正義かと言われれば首を傾げざるを得ませんが。

          // これもある種の出来レース(:>^
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 13時17分 (#1441423)
          > 民意をなんだと思ってるんだろ。

          パブコメは民意を問うところじゃないよ。
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 13時41分 (#1441441)
          私は「消極的賛成」派ですよ。
          私の意見は民意ではないと?

          自分に同意していないものは民意ではないような言い方は如何なものか。
          親コメント
          • by akiraani (24305) on 2008年10月21日 15時52分 (#1441534) 日記
            パブコメの無視したと言うのは、厳密にはパブコメでよせられたきちんとした理由を述べた上での反対意見に対し、反論や議論を行わずに却下したという意味です。

            違法ファイルの見極め問題、ダウンロードとストリーミングは技術的には区別がつかないことによる混乱、技術開発への萎縮効果とビジネスモデル創造への制限……。
            どれ1つとして有効な反論がなされてません。むしろ、Lマークの体たらくを見れば、反対派に理があるのが明白な状況なわけです。

            消費者の要望が無視されたと言うレベルの話ではないですよ。
            --
            しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
            親コメント
          • >自分に同意していないものは民意ではないような言い方は如何なものか。
            パブコメで集まった意見はどっち向いてた?
            といことで、そのコメントはまさにそれw
            親コメント
    • 一波乱自体をガン無視するので問題ありません。
      --
      ◆IZUMI162i6 [mailto]
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 13時11分 (#1441413)
    受信者も違法となるわけですね。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 13時11分 (#1441412)
    WinnyやShareで流れてる音楽・映画・アニメ等々、
    アレって全部著作権者のプロモーション活動なんですよ。
    でも買ってる人に配慮して、誰かが勝手に流してるってことにしてるんです。
    だから、ダウンロードしても全く問題ありませんよ。

    みんながそう信じれば、違法化なんて怖くない。
  • by meta (7332) on 2008年10月21日 13時16分 (#1441420) 日記
    iPod 類には課金しないと決定する日は来ないんだろうか。
    今はまだ課金はしないけどそのうち絶対課金してやるん
    だからねッッというのが見え見え。
  • by dokusuke (36955) on 2008年10月21日 13時59分 (#1441454) 日記
    気道戦士ガソダムのダウンロードは100%合法でよろしいでしょうか?
  • by tamatukurikei (32435) on 2008年10月21日 14時09分 (#1441459) 日記
    メール等受信者も必然的に犯罪者になってしまうのではと言うコメントもあるようだが,官僚が,犯罪者製造器のような法律を作るわけがなかろう.

    メール等を排除するようなものになるにせよ,ソフト開発者にはつけいる隙がいっぱいの法律になるのは予想できる.(データと文章ファイルがアップロードする際自動でくっついて,メールのような体裁でダウンロードできるようにするなど)

    もしメールもだめな法律だったら,新たなテロ手段が増えたと言うことで・・・(官僚や政治家に音楽ファイルのくっついたメールを送るとか)
    このコメントは法律制定前の台詞なので,内乱罪や共謀罪に当たらないと信じてます.・・・あっ,共謀罪は制定されてないや.
    • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 16時06分 (#1441549)
      一応サイトからの「ダウンロード」限定のようですね。[津田氏Twitterより]
      サーバーからローカルに保存されるもの(キャッシュ、バッファは含まず)になるんでしょうか。

      * ストリーミング(YouTubeでみちゃったはOK)
      * メール(考慮されてない?)
      * P2P(別枠で規制する気?)
      は対象外...とりあえずは「情を知らせ」たうえでメールで送って...というのは発生しなさそう
      というわけで成立しちゃったら、ダウンロード代わりにメール添付して送ってくるサイトができる予感
      # メールアドレスも収集されて...ボロい商売になるよのぉ
      # そしてメールでの受信規制が検討に入ると
      親コメント
  • ファイル名に[合法]って書いてあったらどうなんですかね。
    「このファイルは著作権者の複製許可済みです。」みたいな文言がついていたりしたら、嘘だろうと内心で思いながらも信じたフリをされますよね。

    合法的にファイルを公開したいと思っても、信用できなくなりそうですね。
    そのファイルをダウンロードする場合は著作権者が本当に公開したものなのか、第三者が無許可で公開しているのか区別する必要が出てきます。

    • by chusa (27150) on 2008年10月21日 14時32分 (#1441479) 日記
      それは現状と同じではないでしょうか?
      Youtubeやニコニコ動画にある動画が合法か違法かって、いちいちアップロードしたユーザーのコメントで区別してないですよね?
      海賊版のDVDでも(C)マークまで丁寧に複製しているものもありますし・・・。
      親コメント
  • ダウンロードに対する裁判などによる損失の補償によって公衆送信による権利侵害の損害の補償が消尽したら面白いな。
    --
    ◆IZUMI162i6 [mailto]
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...