私的録音録画小委員会で「ダウンロード違法化」の方針が固まる 136
ストーリー by hylom
ダウンロード違法化に向けてついに動き出す 部門より
ダウンロード違法化に向けてついに動き出す 部門より
exの日記 曰く
私的録音録画小委員会において、違法アップロードされたコンテンツのダウンロードを違法とする方針が固まった。
委員の一人である津田大介氏がTwitterで速報を伝えたほか、ITmediaやInternet Watchでも詳細が伝えられている。
今回の私的録音録画小委員会では、iPodやHDDレコーダーに代表される「HDDやフラッシュメモリなどのストレージを内蔵した録画・録音機器」への補償金課金(いわゆるiPod課金)と、違法に複製されたコンテンツのダウンロードを違法化するという2点について議論が行われた。iPod課金については、メーカー側の委員が強く反対したため、結論が先送りになったが、ダウンロード違法化については権利者側の委員が支持を表明、ほかの委員も消極的ながら支持したため、法改正を求める方針が固まった。
私的録音録画小委員会 (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:私的録音録画小委員会 (スコア:2, 参考になる)
有無をいわさぬうまい戦略だと思います。"私的録画"とすることで、トンデモ回避技術やインターネットをつかわない物にも先手で対応しています。こりゃ「録画にはストリーミングのバッファも含まれます(=蓄積しない視聴も違法)」とか(法案が通ってから)平気で言いだしそうですよ。
# これが通ってしまった後の更なる規制強化(青少年,児童ポルノ関係)が怖いとか、
# いい改正とセットで悪い改正が盛り込まれるのが嫌だ(憲法)ってのが世の中の法律には多すぎる。
ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:3, 興味深い)
とGIGAZINEで拾われてます。
私的複製の例外設定の話がそのまま通ったとすると、昨年のパブコメをガン無視したことになりますな。
これはひと波乱ありそう。
#ところで、P2Pは関係ないと思うぞGIGAZINE
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
文化庁、“iPod課金”結論を先送りへ~依然として合意得られず [impress.co.jp]
とりあえず、パブコメを踏まえるつもりはないというスタンスは変わらないようです。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:2, おもしろおかしい)
実際、iPodにも補償金をかけようぜって議論がgdgdになって、そっちは結論が出なかった上にダウンロード違法化なんてことへ。
これが経産省あたりに仕切らせておけば、結論ありきで調整して3ヶ月で補償金かける(あるいはかけない)ってことで決まっていたことであろう。もちろん津田氏なんぞが委員に選ばれることもなかったであろう。
# 文化庁の幹部職員はつつがなく過ごしてさっさと本省へ戻りたい出向組です
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1, 興味深い)
困ったもんだ。
民意をなんだと思ってるんだろ。
はじめから結論ありきのパブコメなんて、しないほうがよっぽどマシだと思うんですが。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:3, すばらしい洞察)
まだ法改正が残っています。その審議の場であなたの議員に突っ込ませる余地があります。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
「民意=権利者の意見」「消費者(ダウンロードしてる奴等)は税金払ってないから民に在らず」
だと思うので仕方ないと言えば仕方ないような気もします。
それが正義かと言われれば首を傾げざるを得ませんが。
// これもある種の出来レース(:>^
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1, 参考になる)
パブコメは民意を問うところじゃないよ。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1, すばらしい洞察)
私の意見は民意ではないと?
自分に同意していないものは民意ではないような言い方は如何なものか。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:3, すばらしい洞察)
違法ファイルの見極め問題、ダウンロードとストリーミングは技術的には区別がつかないことによる混乱、技術開発への萎縮効果とビジネスモデル創造への制限……。
どれ1つとして有効な反論がなされてません。むしろ、Lマークの体たらくを見れば、反対派に理があるのが明白な状況なわけです。
消費者の要望が無視されたと言うレベルの話ではないですよ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
パブコメで集まった意見はどっち向いてた?
といことで、そのコメントはまさにそれw
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:2, 参考になる)
ただ既に権利者の許諾のないアップロードが(原則として)違法だという法律がある中、ダウンロードするほうも違法にする必要があるのか、ある場合そもそも違法なファイルを誰がどのように判断するのかといった問題(もちろんそれ以外にも問題は指摘されてますが…)があってもめていたんじゃなかったんでしたっけ?
記憶違いかもしれませんが、あれだけ違法アップロードと思われるファイルが動画サイトやらファイル共有、果てはアップローダーなどに公然とある中、著作権法違反で権利者がアップロード者を訴える例は年に数例あるかないかだったような。別に最善解とは思いませんが本当に権利者が困っているならもっと厳しく賠償金請求まで頻繁に行う事が現状の法律でも出来るわけで、ある意味それをせずに違法(っぽい)ファイルが増えるまで待ってダウンロード違法化の圧力をかけているようにしか思えない面もあるわけです。後はこれがエスカレートしていって HDD の検閲でアヤしいファイルがあったら逮捕なんて事が出来るようなところまで話が進むんじゃないかって危惧していた人もいたような…(情報源失念)。
# まあ一番の問題は結論ありきでパブコメなんてはじめから
# スルーするような役人仕事を放置する政治屋を国会に送り
# こんでいる国民自身にあるんだけどね(笑)
# 別に文句のある奴は自分から国会議員になれとまで言う気は
# ないけど、文句をいって終わってるんじゃそれまでだな、と。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:2, すばらしい洞察)
おそらくは(少なくともたくさんそういう人は居たはずだけど、そのうちの一人は)小倉弁護士です。
私的ダウンロード行為の違法化について [cocolog-nifty.com]
「違法ダウンロードをしたかどうかなんてどうやって判断するかって、HDDを押収でもして中身を全部チェックでもしないと判断できないんじゃないの?」という疑問があちこちでわきあがったのがまず端緒。あとは昨今の警察組織の劣化具合から、もし警察がその気なら、別件捜査の際にHDD押収して中身全部チェックすれば違法物の一つや二つは*絶対に*見つかるだろう、というのは少し想像を働かせれば理解できることだと思うのだけれど(「情を知っていたか」どうかなんて関係ないね、だってそんなの証明できないんだから!)。
(「警察がそんなことするはずないじゃん!莫迦だなぁ」と仰られる少々ふわふわした世界にお住みの方は、是非以下のBlogくらいは最低限読んでからもう一度考え直すといいよ!
Matimulog「news:人質司法の敗北 [cocolog-nifty.com]」)
今回の件は、「民主主義」、「文化」、「自由」、というものにとっては、多分最初の小石に蹴躓いたくらいの事でしかないと思うんだよね。少なくともこの改正が現実のものとなってからすぐに、この改正が原因で何か大きな影響がわれわれの生活の前に起こるとは思えない。
だからどうでもいいって?とんでもない。
「民主主義」とか「文化」とか「自由」ってものは、気をつけて維持しないとすぐに雪崩をうって崩れだす雪山のようなものなのだと思う。
この雪山の、今躓いて蹴り出してしまった小石の先には、「著作権法の非親告罪化」っていう、不安定な積もり方をした雪の層が待っている。
そして、その雪の層を崩してしまったら、「著作権法」っていう場所だけじゃなくて、雪山に積もった雪そのものが雪崩になってしまうんじゃないかな。
だから、小石をあわてず騒がず、だけど確実にきっちりと止めてやらないといけないんじゃないだろうか。
そうするにはどうすればいいか。小石がぶつかるまでにはあんまり時間はないけど、でも慎重に考えて行動しなければいけないんじゃないかと思うよ。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
彼らのほとんどは、そもそも無料でなければ見ることすらないはずです。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:2, すばらしい洞察)
ゼロで無ければ遺失利益が無いとは言えないと思う。
ってか「ほとんどは」って事は「遺失利益は有る」って意味だぞ。
そうでなくともCMカット迄されていれば、明らかに購入者(CMスポンサー)への価値提供の低下にもなるのは否定できない。
「地方で見れないのが悪い」って人も居るが、「見れない」っても価値の形作る一つだし。
そう考えれば「もともと見ない人間であっても見れなくする」必要が有る訳ですよ。「今有る価値を目減りさせない」為に。
物販での出荷数制限と同根の考えだけど。
#元々見ないって騒ぎながら見る位なら、一切合財さっぱり見なければ良いじゃない。それでこんな無駄な話は無くなる。
#元々見ないって言いつつ機会が有れば見るし、中には積極的に見ようとする奴も多いから、こういう規制になる。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:2, 興味深い)
>ってか「ほとんどは」って事は「遺失利益は有る」って意味だぞ。
これはまた重箱の隅をつつくような議論を。
そりゃ損失はあるだろうが、取り締まるコストもかかるんですよ
>そうでなくともCMカット迄されていれば、
>明らかに購入者(CMスポンサー)への価値提供の低下にもなるのは否定できない。
本来有料のものを無料で見ようとする心理は理解できる。
一方でうpする側の心理ってのはなんなんだろうな。
アップロードするヤツは経済的な利益など得られない。にもかかわらずアップロードする。
選択できるならば、見るヤツはCMありよりCMなしのものを選好するだろう。
で録画とアップロードだけでも経済的損失なのに、さらに編集までして応えようとするわけだ(CMカット程度は自動かもしれないが)。
アップロードするヤツのインセンティブってなんなんだろうか。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:2, すばらしい洞察)
「神と呼ばれるのが気持ちよかった」って。
また私は技術屋なので、プライベートで技術を使う気持ちよさ、ってのは多少理解できます。
俗に言う「字幕職人」みたいな人たちは、こういう部類の人たちかな、と。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
必用と考えてやる分には、別になんの問題も無いですけど。
一応、日本はそういうコンテンツを「売り物」にする国づくりを考えているそうなんで、価値を落す様な行動は規制に入っても不思議じゃ無いでしょう。
>アップロードするヤツのインセンティブってなんなんだろうか。
いつぞや捕まったヤツのコメントからすれば「虚栄心」でしたね。
#具体的利益でなく「オレってカッコイイ」ってヤツを減らすのは難しいってのは確かだが。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
単純な話、既に無償でCMナシであっちこっちに有るものと、どこにも無い物の唯一の提供がCM付きの放送である時、
どちらに自社CMを付けての効果が大きいかは明らかだと思いますが。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
消費者の意見ってのは、かなり消費者に寄った極論だったりするので、それを実現するには国際的にも異常な権利者不遇な法律になる。
そうなると、国際条約からの脱退は避けられない。
国際条約から抜けてしまうと、海外の著作物を国内で好き勝手できる反面、国内の著作物も海外で好き勝手される。
これは、GPLなどに代表される、ライセンスの縛りがあるオープンソースに多大な影響を与える。
日本でソースコードを公開すれば、海外ではそのライセンスは無視できる事になり、海外で公開されたソースコードは日本ではライセンスを無視できる。
日本でGPLコードを含む製品を作って、輸出すれば、GPLのライセンスロンダリングも出来たりするかもね。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:1)
むしろ、条約の破棄はWTOの他の条約に影響し、他の貿易に悪影響を与えうるのがアレです。だからこそ、途上国は自身が不利でしかない条約に加盟せざるを得ないわけで。
◆IZUMI162i6 [mailto]
つまりメールで送信すると (スコア:2, 興味深い)
Re:つまりメールで送信すると (スコア:2, すばらしい洞察)
「今オマエに送ったのは絶対可憐チルドレンDVD 2巻の映像だ!
バラされたくなかったら24日発売の次巻を買って俺様に送れ!」
とか。
ブーメラン(Re:つまりメールで送信すると) (スコア:5, おもしろおかしい)
> バラされたくなかったら24日発売の次巻を買って俺様に送れ!」
それでは3巻をメイルで送ります.ところで,これは違法コピーしたものなのでバラされたくなかったら4巻を私に送ってください.
Re:ブーメラン(Re:つまりメールで送信すると) (スコア:1)
Re:つまりメールで送信すると (スコア:2, すばらしい洞察)
いきなりダウンロードされるメールは、「情を知って」の条件に該当しないのでは?
Re:つまりメールで送信すると (スコア:2, おもしろおかしい)
「情けない」コンテンツのダウンロードなのでOKなのでは?
#マジレスじゃありません。
Re:つまりメールで送信すると (スコア:1, 参考になる)
ちなみに現在の主張について、本当にざっかけない津田氏の質疑応答は以下がもっともホット。
ダウンロード違法化がほぼ決まったけど何か質問ある? [fc2.com]
Re:つまりメールで送信すると (スコア:1)
[メール総量が少なく]∧[回線が細かった]イニシエの時代ならともかく
一々ヘッダを受信してから、取捨選択して本体を受信するなんてこと
イマドキやってます?
#出先で必要なメールだけを見たいときにはやるか。
Re:つまりメールで送信すると (スコア:1)
Re:つまりメールで送信すると (スコア:1)
ユーザーが、「受信中に件名を見ていた」事をどうやって証明するの?
Webカメラで視線を録画でもする?
ついでに言えば、「情を知って」ってのは、ダウンロードする時点での話しね。
ダウンロード終わってから気づいたのは関係無いよ。
Re:つまりメールで送信すると (スコア:1)
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:検索エンジンのクローラー (スコア:1)
◆IZUMI162i6 [mailto]
それでは大きな声で言いましょう (スコア:1, おもしろおかしい)
アレって全部著作権者のプロモーション活動なんですよ。
でも買ってる人に配慮して、誰かが勝手に流してるってことにしてるんです。
だから、ダウンロードしても全く問題ありませんよ。
みんながそう信じれば、違法化なんて怖くない。
Re:それでは大きな声で言いましょう (スコア:3, おもしろおかしい)
ただし、一度しか使えない手なので注意してください。
二度目は、前回本当の事教えたよな?って言われて終わりです。
また、インターネットで本当の情報を目にしていたという証拠を残してはいけません。
そういう意味では、スラドなんてとても危険な場所です。
二度とアクセスしないほうが安全でしょう。
Re:それでは大きな声で言いましょう (スコア:1)
ネットで本当の情報を目にしていたとしても、
本当を本当と見抜けなかった場合は・・・
はっΣ(゜д゜lll)
本当を本当と見抜けないと(この罪に問われるのは)難しい
先送りか (スコア:1)
今はまだ課金はしないけどそのうち絶対課金してやるん
だからねッッというのが見え見え。
えーと (スコア:1)
解釈次第で回避 (スコア:1)
メール等を排除するようなものになるにせよ,ソフト開発者にはつけいる隙がいっぱいの法律になるのは予想できる.(データと文章ファイルがアップロードする際自動でくっついて,メールのような体裁でダウンロードできるようにするなど)
もしメールもだめな法律だったら,新たなテロ手段が増えたと言うことで・・・(官僚や政治家に音楽ファイルのくっついたメールを送るとか)
このコメントは法律制定前の台詞なので,内乱罪や共謀罪に当たらないと信じてます.・・・あっ,共謀罪は制定されてないや.
サイトからのダウンロード限定 (スコア:1, 参考になる)
サーバーからローカルに保存されるもの(キャッシュ、バッファは含まず)になるんでしょうか。
* ストリーミング(YouTubeでみちゃったはOK)
* メール(考慮されてない?)
* P2P(別枠で規制する気?)
は対象外...とりあえずは「情を知らせ」たうえでメールで送って...というのは発生しなさそう
というわけで成立しちゃったら、ダウンロード代わりにメール添付して送ってくるサイトができる予感
# メールアドレスも収集されて...ボロい商売になるよのぉ
# そしてメールでの受信規制が検討に入ると
ファイル名に[合法] (スコア:1)
「このファイルは著作権者の複製許可済みです。」みたいな文言がついていたりしたら、嘘だろうと内心で思いながらも信じたフリをされますよね。
合法的にファイルを公開したいと思っても、信用できなくなりそうですね。
そのファイルをダウンロードする場合は著作権者が本当に公開したものなのか、第三者が無許可で公開しているのか区別する必要が出てきます。
Re:ファイル名に[合法] (スコア:1)
Youtubeやニコニコ動画にある動画が合法か違法かって、いちいちアップロードしたユーザーのコメントで区別してないですよね?
海賊版のDVDでも(C)マークまで丁寧に複製しているものもありますし・・・。
誰が損失のうちのどれだけを補償するか (スコア:1)
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:違法化結構 (スコア:1)
# ダウンロードという行為が違法なだけで、ダウンロードしたデータの所持は別だと思っているのですが
# 解釈が間違っているのでしょうか。
神社でC#.NET
Re:違法化結構 (スコア:1)
Re:違法化結構 (スコア:1)
レコーダーのことだと思われ。テレビはデジタルなので、高画質で見たければ本放送を正座で待つという。