パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年10月6日の記事一覧(全5件)
10057350 story
iPhone

ソフトバンクBB、iPhone用ワンセグチューナー「TV&バッテリー」の使用中止を呼びかけ 32

ストーリー by headless
発火 部門より
ソフトバンクBBは、内蔵バッテリーでiPhoneの充電も可能なワンセグチューナー「TV&バッテリー」で発火事故が2件発生したとして、使用中止を呼びかけている(プレスリリース経済産業省のニュースリリースEngadget日本版の記事ケータイWatchの記事)。

「TV&バッテリー」は無線LAN接続によりiPhoneでワンセグの視聴を可能にする製品で(/.J記事)、ソフトバンクBBが2008年12月から2013年8月にかけて累計約79,000台を販売。2件の事故は今年5月と9月に発生し、いずれもACアダプターを接続して使用中だったという。5月の事故ではバッテリーが焼損して火災が発生しており、重大製品事故として経済産業省が公表していた。発火の原因は特定されていないが、同社では今後の事故防止のために使用中止を呼びかけており、10月15日から回収方法についても案内するとのことだ。
10057362 story
通信

米連邦航空局の諮問委員会、離着陸時を含め旅客機内での電子機器やWi-Fiの利用は安全性に問題ないと結論 55

ストーリー by headless
安全 部門より
あるAnonymous Coward のタレこみより。米連邦航空局(FAA)の諮問委員会は、米航空会社のほとんどの旅客機内で離着陸時を含め、電子機器の使用や携帯端末によるWi-Fi接続をしても安全という結論に達したそうだ( The Wall Street Journalの記事Ars Technicaの記事The New York Timesの記事本家/.)。

現在ではほぼすべての旅客機で大幅な改良が進んでおり、電磁干渉に強くなっていることが理由として挙げられている。これを受け、FAAでは来年にも離着陸時の電子機器使用制限を緩和する方向で検討しているとのこと。ただし、離着陸時に関しては、Wi-Fi接続による電子メールやテキストメッセージの送受信、インターネット利用などは認めないようだ。また、ノートパソコンなどの大型デバイスに関しては、機体の揺れなどによる事故の原因となる可能性があることから、離着陸時には電源を切って収納することが引き続き求められる見通しだ。なお、米連邦通信委員会(FCC)の規定により、携帯電話ネットワークを利用する音声通話やSMSの送受信、データ通信などの利用もこれまで通り認められない。これについて諮問委員会は、FCCとともに規制の見直しを進めるようFAAに要求しているとのことだ。
10057369 story
お金

脆弱性報告者にギフトクーポンを送っていた米Yahoo!、苦情を受けて報奨金プログラムを改定 24

ストーリー by headless
寸志 部門より
バグの発見者に対する報奨金プログラムを導入する企業が増えており、高額な報奨金が支払われることもあるが、米Yahoo!のXSS脆弱性1件に対する報奨金額は12.5ドルだったという(High-Tech Bridgeの記事本家/.)。

スイスのセキュリティー企業High-Tech Bridgeは、Yahooの報奨金プログラムの内容を確かめるため、XSS脆弱性を見つけて報告してみたそうだ。最初の1件は既に報告されたものだとして報奨金の対象にならなかったが、さらに調査をして3件のXSS脆弱性を報告したという。発見したXSS脆弱性は、いずれもYahooにログインしたユーザーに細工したリンクをクリックさせることで@yahoo.comのメールアカウントを乗っ取れるといったもの。しかし、返信があったのは2件分のみで、感謝の言葉とともに25ドルの報奨金額が提示されたという。しかも報奨金は現金ではなく、YahooのTシャツなどノベルティー商品を販売するYahoo! Company Storeで使えるギフトクーポンのコードだったとのこと。そのため、High-Tech Bridgeでは、これ以上の調査を行わないことを決めたとのことだ。

(続く...)
10057375 story
ゲーム

ValveのSteam MachinesはXbox OneやPS4に対抗できる製品となるか 92

ストーリー by headless
競争 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Can Valve's Steam Machines Compete Against the Xbox One and PS4?」より

Valveは先日、リビングルームでゲームをプレイするために必要なSteamOSとSteam Machines、Steam Controllerを発表した。クローズなシステムを使用するSonyやMicrosoftとは対照的に、ValveではLinuxベースのSteamOSなど、オープンなプラットフォームを中心とした戦略をとっている。数年にわたって待ち望まれていた人気FPSシリーズの続編となるHalf-Life 3をSteam Machinesの出荷に合わせてValveがリリースすれば、話題性がさらに増すだろう。しかし実際のところ、Valveの試みは任天堂やMicrosoft、Sonyと対抗できるようなものとなるだろうか。皆さんはどのようにお考えだろう。

10057378 story
Android

ベンチマーク最適化、多くの端末メーカーが採用 107

ストーリー by headless
採用 部門より
SamsungのGalaxy S4が通常はCPU/GPUクロックを制限し、特定のベンチマークアプリ実行時のみ制限を解除する「ベンチマーク最適化」を行っていることが/.Jでも話題となったが、ほかのメーカー製端末でも同様の処理を行っているものがあるようだ(AnandTechの記事Engadget日本版の記事本家/.)。

AnandTechの調査によると、SamsungのほかLGやHTC、ASUSが少なくとも1機種でベンチマーク最適化を行っていたそうだ。ASUSやLGの場合、ベンチマーク最適化は自社ブランド製品にのみ施され、Nexus 7やNexus 4には施されていなかったとのこと。Motorolaは旧型の端末でベンチマーク最適化を行っていたが、最近の端末では行われていないらしい。ただし、ベンチマーク最適化によるパフォーマンス向上はCPUで0~5%、GPUで10%以下であり、AnandTechはチップメーカーにパフォーマンスや省電力性能の向上を求めるほうがよいと主張している。
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...