同性婚を認めていない民法や戸籍法が憲法に違反するかが争われた訴訟で、大阪地裁は同性婚の届け出を不受理とした国の制度は憲法に違反しないと判断し原告の請求を却下した。同性婚裁判は東京や福岡など5件提訴されており、2021年3月に違憲判決を出した札幌地裁に続き2件目の判決で判断が分かれた結果となった(毎日新聞、NHK、時事ドットコム)。
どうして自治体に認めさせようとするのか (スコア:2, フレームのもと)
事実婚でいいのでは。
どうしても公的に認めさせたいなら、憲法・民法等改正してからというのが一般的な考えじゃないのだろうか。
これで婚姻届受理されても、社会的には法律の穴をすり抜けて結婚した奴ら認定になるだけでしょ。
Re: (スコア:0)
事実婚でいいなら結婚もいらん
Re: (スコア:0)
そういうセリフは法律婚を前提にした社会システムを変革して
事実婚に不利がないような社会情勢を実現してから言うべきじゃないかな?
事実婚だと不利だから訴訟になってる訳だし。
Re:どうして自治体に認めさせようとするのか (スコア:2)
私は同性婚を法律的に認めることに否定的ですので、実現する義理はないですね。
Re: (スコア:0)
遺産相続。夫婦だったら最低50%はパートナーが相続できる。
養子縁組。夫婦者しかダメっていう規定があったんじゃないかな。
改憲・法改正はスジとして正しいが、たとえば余命宣告されてる人が同性パートナーに相続させたければ間に合わない可能性がある。
#まあ、悠長に裁判してても間に合わない可能性もあるが。
Re: (スコア:0)
そんな個別の事情を鑑みて法は動かない。
立法機関でそういう人治主義が蔓延っている現状ではあるが。
Re: (スコア:0)
いや法は細かい事情ケースまで考えて作るものだよ。
立法機関が人治主義ってどう言うこと?立法機関ナンダから好き放題法治主義に基づいて立法すればいいのでは。
Re: (スコア:0)
国なんて個別の個人の集まりだぞ。
勝手に個を廃して集合体にするんじゃない。
スタートレックのボーグかよ。
Re: (スコア:0)
相続は遺言遺せば良かろうに。
Re: (スコア:0)
遺言なんか正直ケツ拭く紙にもなりゃしねぇわ
Re: (スコア:0)
遺留分 [houterasu.or.jp]って聞いたことない?
話を簡単にするために、親一人・パートナー一人の人が遺産を1億2000万円残して死ぬとする。
全財産をパート
Re: (スコア:0)
違憲であると思ったら国を訴えるというのは一般的な事だって知らんの?
そんで違憲判決が出たら社会的には法律の穴でも何でもなく壁があった事がそもそもおかしいと認定されるだけだろ
なんか書いてる内容が論理的な判断や一般論ぶってるだけで、その実は偏見の正当化してるだけでしょって感じ
Re:どうして自治体に認めさせようとするのか (スコア:2)
新しい関係性を作ろうとしているのに、結婚という古い関係性をどうしても維持する必要性が純粋にわからないんですよね。
そもそも結婚が男女間で行われることが前提で作られた法律だと思われるので、違憲判定が出たとしてもそのまま結婚の利点を享受したら法律の穴をついたのは変わらないでしょう。
偏見はありますが、偏見自体を正当化している文章ではないと考えております。
Re:どうして自治体に認めさせようとするのか (スコア:2)
それは結婚という制度によって解決するべき問題とは思えないですけど
Re:どうして自治体に認めさせようとするのか (スコア:2)
脱法行為する人もそう言うかもしれないですね
Re:どうして自治体に認めさせようとするのか (スコア:2)
「そもそも結婚が男女間で行われることが前提で作られた法律だと思われる」と言ってるわけです。男女間でないことを想定して民法が作られたならこんな面倒なことにはなってないでしょう。
上記前提が間違ってるというなら、そこに突っ込み入れて下さい。変なところに突っ込まれて正論入れられたらそうですねとしか言えないです。
そんな話はしてないというならこのツリーに繋げないで下さい。
Re:どうして自治体に認めさせようとするのか (スコア:2)
裁判してはいけないとは言ってないんですけどね。
そこは私の感想ですので疑問でもなんでもないです。
私の投稿を見返してみましたが、「事実婚でいいのでは」と「新しい関係性を作ろうとしているのに、結婚という古い関係性をどうしても維持する必要性が純粋にわからないんですよね」という2つの疑問しか書かれていません。
Re:どうして自治体に認めさせようとするのか (スコア:2)
> という前提が間違っていれば違憲判決が出るだろ
なぜでしょう。分かんないですね。
Re:どうして自治体に認めさせようとするのか (スコア:2)
「男女間でないことを想定して民法が作られたならこんな面倒なことにはなってないでしょう。」と言っているのだけど。それ以外にも当時の常識的には考えられてなかったと考えてます。
別に違憲判決が出る出ないなど関係のない話ですので、論理的に否定して頂いてよいのですが。
Re:どうして自治体に認めさせようとするのか (スコア:2)
違憲であれば当時立法した意図自体が間違っているから、穴をついているとか言われる筋合いはないってことかな。それ自体は別に間違ってないと思います。
私はそんな話はしてないので、別でやっていただければお互い無駄な時間を消費しなくてもよかったですね。
Re:どうして自治体に認めさせようとするのか (スコア:2)
すいません。よく考えるとそういう話をしていると取られてもおかしくないですね。
突っ込みが何に対して行われてるか理解できなかった私の問題ですね。申し訳ない。
Re:どうして自治体に認めさせようとするのか (スコア:2)
それは事実婚に近い形ではと思いました。いずれにしろ婚姻制度を見直すというのは良いとおもいますね。
同性婚自体は新しくないので、私が偏見を持った記述をしたということでしょうか。考慮が足りなかったのは申し訳ないですが、偏見を正当化するために記述したわけではないということは弁解いたします。
Re:どうして自治体に認めさせようとするのか (スコア:2)
それについては、親コメで要求されていることを拒否する理由をそのまま言っただけなんですがね。
何を言いたいのかよくわからないですが、あなたが偏見を持っているから私に対して否定的に扱うということでしょうか。
Re: (スコア:0)
この手の裁判で納得いかないのは、形式上慰謝料請求しなければならないこと。違憲確認裁判はできない。
べつに慰謝料が欲しくて訴えるわけじゃないケースも多いだろうに。
Re: (スコア:0)
何の利害関係もない人に違憲確認裁判を連発されたら司法パンクするからね仕方ないね
Re: (スコア:0)
同じコミュニティの中でコンプレックスを抱えてワナビーをやっても
憧れてる対象の論理性や見識は身に付かなくて、「ぶる」方法しか分からないんだよね
だから挙動は完璧にコピーしたつもりなのにこうしてホイと横からぶん殴られる
なぜ、結婚制度に反対しない? (スコア:2, すばらしい洞察)
結婚制度があるから不公平なのでは。
なら結婚制度を廃止するという方向もある。
同性愛者なら、そっちの方向に向かうのがあってるように思える。
いままでの運動方向とも合致してるのでは。
やっぱり、扶養だとか得したいのかな。
Re: (スコア:0)
自分たちが被っている不便不利益を万人に広めようとするほど心が卑しくないからじゃないですかね、多分。
# 愛する人の死に目にも会えないというのは想像を絶する。
Re: (スコア:0)
おもしろい(ひねくれた?)切り口なのに、最後の一行で台無し
Re: (スコア:0)
面白い切り口って、こう考えたことないですか?
もう10年以上はこう思ってのですが。
最後の一行は、今までのガッカリ感の現れとでも思ってくれ。
Re:なぜ、結婚制度に反対しない? (スコア:1)
国家と個人の契約なので、個人間の契約に国家は重きを置かないとか
なので、スターリンが来る前は、ゲイに対しても寛容だったはず
ロシアになって寛容になったと思いきや・・・
パートナー制度拡充でも (スコア:0)
フランスは婚姻がめんどくさいのでPACSっていうほぼ結婚と同じ効果のあるパートナー制度を認めてる
同性婚のために作られた制度だけど異性婚の人たちも気軽でいいっていうんでじゃんじゃん使ってるんだとか
婚姻以外にパートナー制度を作るのはアリでは
Re: (スコア:0)
同じなら婚姻でいいじゃない。
なんでわざわざ別枠で作らないといけないの?
それに何のメリットがあるの?
Re:パートナー制度拡充でも (スコア:1)
フランスだと婚姻がめんどくさいからでは?
だから似たような別の枠組みを作った。
元の制度を変えるにはコストがかかるからだろう。
自分はそう読み取れた。
Re: (スコア:0)
優れた戸籍が整備されていて、婚姻の手続きに独身証明等が不要で、紙切れ一枚で済む。
宗教上離婚がタブー視されていないので、離婚も紙切れ1枚で済む。
こんな日本社会で、わざわざ婚姻と同等の権利を認めるパートナー制度を導入することについて、何の意味があるの?
そして、PACSレベルのパートナー制度ができたとして、それが当たり前になれば、「環境が変わってきた」ということで国が裁判で負けると思う。
そこまでして、婚姻ではなくてパートナー制度を導入することに何の意味があるの?
Re: (スコア:0)
日本の戸籍は「戸」籍であって人間の登録データベースではないって問題がある
同性婚とか婚姻制度うんぬんはさておいてそんなに優れてるとは言えないと思う
「戸籍」ならむしろアパートの扉とか全部登録しとけばいいのに
同姓婚&養子・里子 (スコア:0)
「婚姻の目的は生殖」という人もいるらしい。
同姓だと子供を作ることは不可能。特に男性同士の場合は不可。
女性同士の場合は精子さえなんとか調達できれば子供を産むことは可能だが、二人の子ということにはならない。
アメリカの映画やテレビドラマを見てると、たまに同姓婚カップルが養子を貰って子育てしているケースがある。
実際にあるってこと。
マーベルのエターナルにもそういうカップルが出てきてた。
でも日本は同姓婚も、同姓婚カップルが養子や里子を貰うことがは認められないことがほとんど。
何年か前に女性同士のカップルが里子を許可されたってニュースを見た気がするけれど、おそらく男性同士のカップルには認められないだろう。
母親の連れ後を再婚相手が虐待して死なせる事件も後を絶たないし、殺してしまうくらいなら里子に出して、同姓婚を認めて、その夫婦に育ててもらってもいいと思うんだよね。
同姓婚を認めたら少子化が進むという考えもあるけれど、考えようによっては子供を育てきれなくても、そうやって経済力のある同姓婚カップルが里子を積極的に受け入れることができれば、むしろ少子化は改善すると思わない?
Re:同姓婚&養子・里子 (スコア:1)
事実、結婚の意義とは生殖だと思うけど。
逆に、結婚しない生殖は世間の批判の的でしょ。
実際の所、同性婚認めるより、結婚しない生殖(愛人、不倫含めて)とか、
何なら、経済的にやっていけるんなら重婚認めた方が、
お金持ってるヤツがお金使うし少子化対策にもなるし、
メリットがあるんだから、同性婚認めるよりも認めやすいと思うぞ。
でも、こういうのを認めないのって、倫理とか価値観の話でしょ。
同性婚を認めないのは、価値観の話じゃなく、生殖による経済の循環
や少子化対策とか、国に対するメリットがないからとオレは思うぞ。
里親?養子縁組?男女で結婚した人が子供を産まなければその子供いないじゃん。
虐待された子供を同性婚した人の所で保護とか書いてるけど、
連中が子供を虐待しないと言い切れるか?
男同性婚の所に女の子の養子が入って犯されないって保証は?
男同性婚の所に男の子が養子が入って犯されないって保証は?
性自認女って人がトイレや更衣室で女性を犯したとかニュース見てると、
はっきり言ってLGBTの連中って信用できないし、むしろ虐待の可能性高く見えるんだが。
何だよ、性自認女で恋愛対象は女性のレズって。普通の男じゃんよ。
何だよ、性自認女で水泳女子に出場して新記録とか、お前等肉体男なんだから、
肉体女よりも強いの当たり前だろうに、何の為のカテゴリ分けだよ。
性別による優位性が無かったら、性別によるカテゴリ分けなんかされなかったろうさ。
同性婚を認めろとかLGBT認めろとかって言ってる連中の話って、
大体が"自分等の価値観を認めろ"って話でしかない。
だから、その価値観に共感も同意もできない連中からすれば、
"そんなのどうでもいい"って話なんだよ。
逆に、その"自分等の価値観を認めろ"のせいで(競技の件含め)迷惑を被ってる連中
が世間にどれだけいるか理解してるんかね。
国に認めさせたければ、国がそれを認めるだけのメリットを提示するべきじゃないかね。
少なくとも、オレにはデメリットしか見えないな。
Re: (スコア:0)
趣旨にはほぼ同意するが、一貫して「同姓」になっているのがちょと残念。
#韓国の同姓同本不婚は憲法不合致で廃止されてるのか。
Re: (スコア:0)
目的は生殖なのか、子育てなのか
似てるようで違うから溝を埋めるのは簡単じゃないね
Re: (スコア:0)
少子化が進んでいるのは、主に経済的な問題で結婚しないから。
同性婚は結婚するだけましで、養子やら代理出産やらの可能性もあり、それなりに人口増に貢献しているとも言える。
Re: (スコア:0)
妙齢の男女が一緒に住んでれば、別々に暮らしてるより、人口が増える確率が高い。ので、特典を付けてそういうライフスタイルを選ぶように促している、という単純な話だと思ってる。
片方が路頭に迷うような事態になったときにもう一方に世話を押しつけやすいとか、それ以外のメリットも色々とあるだろうけど、目的が違っても同じ特典をそのまま流用でいいじゃん、と言うのは乱暴な議論に思える。
Re:同姓婚&養子・里子 (スコア:1)
この一言が
ということになってない事情になるのではないかと。
Re:同姓婚&養子・里子 (スコア:2, すばらしい洞察)
「両性」という言葉の解釈次第ですよね。これ。
「男性・女性」の性別と思われがちだけど「男性と男性」でも個性と解釈することもできる。
大日本帝国憲法では婚姻についての条文は無かったのに、日本国憲法でわざわざ「両性」とまで記載された背景を考えると、婚姻で女性の意志が蔑ろにされることが多々あった事があるためと思います。
女性が結婚したくない相手でも、はたまた両親が決めた相手と無理矢理結婚させられることを防ぐ目的でしょう。
つまり、「両性」とは婚姻する二人の意味です。
だから、ここで「両性」と書いてあるから同性婚は認めないと論じるのはナンセンスなのです。
Re:同姓婚&養子・里子 (スコア:2)
熟年結婚とか子をつくらないと決めたカップルには婚姻を認めないなら筋が通るけど、そうじゃないですからねぇ。
個人的には社会とか国のために個人がいるって考え方はグロテスクだなぁと。
さっさと改憲しろ (スコア:0)
同性婚は認めて良いと思ってるが、現行憲法かではそりゃ微妙だろうさ。
素直に改憲すべき。時代に合わせて憲法を変えられない事が根本的問題だ。
Re: (スコア:0)
素直に、疑問の余地なく同性婚が違法となるように改憲されるでしょうからね。
Re: (スコア:0)
客観的に考えて世論は割れていると思うのですが、「素直に、疑問の余地なく」って根拠は何なんでしょ。
#「世界はオレの願望通りになる」と思い込めるのも一種の才能かも。
Re: さっさと改憲しろ (スコア:1)
「類は友を呼ぶ」んだからそりゃお前の周りの10人だけに聞いたらな
既に統計上75%は賛成してるのに周りに一人もいないっていうのが君のレベルや集団を表してる
ちなみに、賛成75%が10人中1人もいない少数派っぷりは計算できる?
義務教育レベルの数学でいけるはずだよ(笑)
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/675842 [hokkaido-np.co.jp]
日本はすでに一夫多妻制らしい Re:さっさと改憲しろ (スコア:1)