パスワードを忘れた? アカウント作成
2010年1月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2010年1月24日の人気コメントトップ10
186655 comment

kohzohのコメント: Re:ここはむしろ逆手にとる事を考えよう (スコア 3, 興味深い) 210

by kohzoh (#1707677) ネタ元: 男の下心を一瞬で見抜く簡単な方法

「あなたのパソコン触ってもいい?」
「え? いいけど・・・」

検索結果:
 僕と.jpg
 結婚.jpg
 して.jpg
 下さい.jpg

「!」

二次会でお決まりの「プロポーズはどういう風にしたんですか?」って質問には答えにくいけどな。
幸運を祈る。

186677 comment

Kandoのコメント: わがご主人となるものはもっとおぞましいものを見ることになるだろう (スコア 3, おもしろおかしい) 210

by Kando (#1707705) ネタ元: 男の下心を一瞬で見抜く簡単な方法

見せろといわれる前に本棚ともども見せびらかして引かない相手じゃないとムリ。
(メールとかはアレだけどね。相手もあるし。)

186647 comment

tanichanのコメント: VMWare のコンソールが動かなくなった (スコア 2, 参考になる) 108

by tanichan (#1707667) ネタ元: Firefox 3.6リリース

3.6にアップグレードしたところ VMWare Server 2.0 のコンソールプラグインが
正常に動作しなくなりました。IEを使えばいいので構わないのですが2.0系だと
修正が入るかどうかちょっと心配です。

186652 comment

kmraのコメント: バックアップ用途には向いていないと思いますよ (スコア 2, すばらしい洞察) 1

by kmra (#1707676) ネタ元: 遅いUSBメモリの活用法

ハードディスクなら読めないとエラーで返してくれるのですが、USBメモリはエラーが起きてもしらんぷりのことがある(エラーは起きないが中身が壊れている)ので、バックアップ用途には向いていないと思いますよ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080204_usb_memory_life/

また、NANDフラッシュ自体が書き換え回数少なめ(MLCで1万回、SLCで10万回)なのでそういう意味でも向いていないかもしれません。

186733 comment

emkのコメント: Re:トラックポイントで使いにくい‥ (スコア 2, 参考になる) 108

by emk (#1707757) ネタ元: Firefox 3.6リリース

about:configで「ui.trackpoint_hack.enabled」の値を1にしてみてください。デフォルトの-1は自動検出なのですが、うまく検出できない環境が多いようです。
もしこれでうまくいった場合、差し支えなければレジストリエディタでHKEY_CURRENT_USER\Softwareの下から「TrackPoint」を検索して、場所を教えていただけると幸いです。自動検出できるようにするために必要です。
# 現在の検出ロジックに根本的に無理があるような気もするけどID

186734 comment

nyankohのコメント: Re:トラックポイントで使いにくい‥ (スコア 2, 参考になる) 108

by nyankoh (#1707758) ネタ元: Firefox 3.6リリース
>about:configで「ui.trackpoint_hack.enabled」の値を1にしてみてください。
これで対応できました。ご教授ありがとうございます。

ちなみに、ご要望のレジストリキーですが
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Synaptics\SynTPEnh\UltraNavUSB]
でした。お役に立ちましたら幸いです。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...