パスワードを忘れた? アカウント作成
2023年1月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2023年1月14日の人気コメントトップ10
16469600 comment

taka2のコメント: Re:加工機械 (スコア 5, 参考になる) 71

圧着と圧接は区別すべきじゃないですかね。

圧着: 端子を変形させて線材と密着させる。配線の被覆を剥く必要がある。手間がかかる。PCだと電源コネクタとか。
圧接: 突き刺す形で端子の形状で線材と密着する。配線の被覆は剥かなくていい。簡単。PCだとフラットケーブル…は最近減ってるか。

今回のLANコネクタ(RJ45)も圧接で、強度的信頼性は
圧着 > ちゃんとしたハンダ > 圧接 ≫ 雑なハンダ
だと思う。ちゃんとした状態での電気的安定度は
圧着 > ちゃんとしたハンダ ≒ 圧接 ≫ 雑なハンダ
ぐらい?

電気面では圧接から半田ごてにする利点はないけど、強度面では有効かな、と思います。

最近は出番ないけど、IDEとかFDDとかのフラットケーブル、雑に扱うとカバーが外れて抜けかけになって接触不良になったものでした。
ケーブル引っ張って抜くのが悪いだけ(自覚アリ)ですが、RJ45もそういう雑な使われ方(爪がまだ引っかかってるのに、ケーブル引っ張って抜こうとしたりとか)はあるだろうな、と。

16469715 comment

コメント: Re:あの界隈のように (スコア 3, 参考になる) 71

https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=KB-H6A-005NV
> 信頼性を高めるためのトリプル検査(導通検査、フルーク性能試験、4端子法低抵抗測定)を全数行っています。
> ※プラグの構造上、ハンダ付けのため伝送特性の一部(FLUKE NEXT)に従来数値を満たさない場合がありますが、実際の通信特性においての劣化は確認しておりません。
はい、解散

16469682 comment

コメント: Re:あの界隈のように (スコア 3, 参考になる) 71

鉛のぬれ性に勝る廉価な材料はないからなあ。
初期の銀が多く含まれたはんだは、比較的クラックしにくいが融点が高いため基板にダメージがある。
後期の銀の含有率を3%程度まで下げてコストダウンしたはんだは、クラックしやすい。
銀の代わりにビスマスを使ったはんだは、融点が低いが強度も低くなる。
アルミはんだは、特殊な設備や技術がいるらしい。使ったことないのでわからん。

16469729 comment

コメント: ロシア産新地金を置き換えるのか?そういう話ではないのか? (スコア 3, 参考になる) 25

by Anonymous Coward (#4394340) ネタ元: インドネシア、ボーキサイトに続いて銅も輸出禁止

アルミニウムの原料はボーキサイトですが、
日本は1990年代半ばに製錬をほぼやめており、
アルミニウム新地金の形での輸入が大半を占めています。
その新地金について、2020年時点ではロシア産が1割ほどを占めていました。
https://www.aluminum.or.jp/basic/japanindustry.html

2015年頃は、インドネシアは、ボーキサイト・アルミナを輸入してアルミ地金を生産し、日本に輸出していました。
このため、インドネシアのボーキサイト輸出量は元々それほどなかったと考えられます。
https://www.aluminum.or.jp/environment/pdf/202207lac.pdf#page=34

ロシア産地金を置き換えていく動きかと思いましたが、そういう話ではなさそうです。

#豆知識:
 ボーキサイト 約4トン
 →アルミナ 約2トン
 →アルミニウム新地金 約1トン

16469449 comment

コメント: Re:あの界隈のように (スコア 3, 興味深い) 71

ブラウン管時代の鉛フリー半田を使い始めた頃のソニーのテレビを持っていたが、アンテナから音声ビデオまで全部の外部端子という端子が半田クラックで接触不良を起こすようになった。
そんな経験から半田の種類は超重要だと実感した。

16469708 comment

コメント: Re:ラッピングは半田より信頼性が高い (スコア 2, 参考になる) 71

他ツリーで既出だけど、
LANケーブルのRJ-45の一般的な接続って一般に言う圧着みたいな信頼性は無いんですわ。
RJ-45のコンタクト部分の裏側が2本ほど尖ったブレードになってて、
カシメる時に被覆貫通して中身に刺さるだけ。
さらにカシメた状態の構造を保つのは樹脂の方。
金属部品と樹脂ケースの摩擦や樹脂パーツの弾性とかでカシメ状態を保持してる。

端的に言えばLANケーブルの接合はよくできたカシメには程遠いって話かなあ、と。

それと高速信号分野の接続では半田はかなり実績が有るから、
むしろいままで出来合いLANケーブルのコネクタが半田じゃなかったのが異様な位。

16469509 comment

コメント: Re:どれくらいマシになったかな (スコア 2, 参考になる) 11

by Anonymous Coward (#4394201) ネタ元: Windows 11 Insider Preview のWSA、全チャネルでAndroid 13に

アプリがどうのという前に Androidの起動に8GB(近く)確保してしまってる。8GBのマシンでは Windows側とのメモリ取り合いになってると思う。

Microsoft Storeからパッケージだけダウンロードしてくれば、CPUやメモリ制限無視してインストールは出来て、メモリ2GBのPCでも起動はする。
8GBぐらいだとCPUよりメモリのほうがドミナントに効いてくるようで、Z8750の8GB(GPD Pocket初代)で、4、5秒で起動するAndroidアプリが、i5-7Y54の4GB(YogaBookC930)では40秒ぐらいかかったりする。

16469668 comment

コメント: リーマンショックをたたいてた人たちが中国をたたいてたら笑う (スコア 2, 興味深い) 12

金融は一般的に政府による厳しい監視と規制にあう。中国に限らずアメリカですらそうだ。
中国程度でたたいてたら日本やアメリカの当局なんて世紀の大悪人になってしまう。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...