Futaro 曰く、 "もうなにも言うことはない。この画像を見てくれ……。"力任せな一発技というべきか? 素晴らしい工作技術を賞賛すべきか?ネタとしてはシュールで秀逸なので、まずはそのインパクトを存分に味わって欲しい……え、キモいって!?
空気の流れを (スコア:2, すばらしい洞察)
# 下手するとファン3個よりも流れが悪かったりして...
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:空気の流れを (スコア:2, すばらしい洞察)
その電源からの発熱がすごそう。
#なんだか冷蔵庫を開けっ放しにして涼むような無駄感が。
#でもこーゆーの好き。
Re:空気の流れを (スコア:1)
ちゃんと冷えるか心配ですな:-)
Re:空気の流れを (スコア:2, おもしろおかしい)
よく見てください。強力なエアでわずかに浮いてますよね?
Re:空気の流れを (スコア:1)
Re:空気の流れを (スコア:1)
# 軸流ファンはあんまり圧力上がんないからあんまり期待できそうにないが。
Re:空気の流れを (スコア:1)
ファンのメーカラベルが見えるのと見えないのがあります。
(多分、ラベルの見える奴が吐き出し)
前面では気流が渦を巻きそうな感じが…
notice : I ignore an anonymous contribution.
6面全部ファンか (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:6面全部ファンか (スコア:1)
CPU温度で4方のファンの回転数を調整して滑走しつつ.....
# 妄想し過ぎなのでID
--- 駆り立てるのは納期と仕様変更。横たわるのはPGとSE。
Re:6面全部ファンか (スコア:1)
風力による転倒を避けるために、往年のブラバムBT46みたいなサクションシステムでダウンフォースを作っている、とか。
Re:6面全部ファンか (スコア:1)
三台作って黒く塗ったり…。
Re:6面全部ファンか (スコア:1)
そのうち全面水槽みたいなやつがでそうで(以下輪廻
一目見て、真っ先に一言… (スコア:2, 参考になる)
#考えるな、感じるんだ!
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:一目見て、真っ先に一言… (スコア:1)
不要輻射がチリチリ感じられそうですね
いやこれは (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:いやこれは (スコア:1)
暗示 (スコア:1)
パンチングメタルのカバーぐらいはついてるかも知れないけど。
今見てる… (スコア:1)
素晴らしい。
でも、不要輻射ゆんゆんだろうなぁ。ちゃんと使うなら、内部に金網を張っておくべきでしょうねぇ。
食事中注意。 (スコア:1)
吸排気とか区別してるのかな (スコア:1)
#ターボじゃあるまいし
Re:吸排気とか区別してるのかな (スコア:1, 参考になる)
左から右へ,
下から上へ,
前から後ろへ,
といった具合に統一はされているそうです.
Re:吸排気とか区別してるのかな (スコア:1)
件のサイトによれば、
左、上、前からは空気が入る。右、下、後ろからは空気が出る。
となるように組んでいるようです。実際にどんな流れをするのかは分かりません。
電源は? (スコア:1)
あれだけの数(76個?)のファンを回すとなると、ヤワな電源ならパンクしそうな気が……
Re:電源は? (スコア:2, 参考になる)
って書いてますよ。70個のファンがケース全体の95パーセントを覆っていて、しかも全部動いてる、と。
思ったより (スコア:1)
CPU43℃
冷えにくそう (スコア:1)
ダクトや整流板をつかって少ないファンで効率的に冷やしている量販メーカー製PCや、Apple PowerMac G5の方がよく冷えると思われます。
これは (スコア:1)
こんな感じ [totallycrap.com]に飛んだら楽しそう。
#全部のファンを下向きに付けたら浮くぐらいはするのかしらん。
冷却効果よりも (スコア:1)
迷惑なケースかも。 (スコア:1)
せめてこれからの季節のために冷風機能が付いてくれればいいんだけど、温風しか流れてこないだろうなぁ。
こんなのもあったよな… (スコア:1, 興味深い)
これだけあれば (スコア:1)
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
タレコミそのもの(オフトピ) (スコア:1)
And now for something completely different...
Re:うるさくて寝れないじゃん (スコア:1)
寝るどこの騒ぎじゃないでしょ・・・
Minder
Re:うるさくて寝れないじゃん (スコア:2, おもしろおかしい)
そして、それを越えると眠らずとも仕事の継続可能な状態になります:-)
Re:うるさくて寝れないじゃん (スコア:1)
気がついたら、軽いトランス状態になってたことなら何度か(^^;
Re:うるさくて寝れないじゃん (スコア:1)
私はもう、後戻りの出来ない道へ入り込んでしまったのでしょうか。
# マシンルームにいると、無性に眠くなりません?
Re:うるさくて寝れないじゃん (スコア:1)
#昔、銀行のマシンルームで寝たときは暑かった。
Re:うるさくて寝れないじゃん (スコア:1)
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
Re:うるさくて寝れないじゃん (スコア:1)
#最近の人、DASDとか見たことないのか......
Re:うるさくて寝れないじゃん (スコア:1)
ファンの音は慣れても高い周波数の音はとても慣れることはできなかったけど。
Re:自「転」注意 (スコア:2, おもしろおかしい)
机の上でバイブで踊る携帯のように、
轟音と共に床を這い回るPC…
Re:自「転」注意 (スコア:2, おもしろおかしい)
# で、大絶賛回転中にCD-ROMの交換を促されたり。
Re:自「転」注意 (スコア:1)
エアフローは前後から吸気、側面から排気ってことで。
振動は防振ゴムで対策だろうね……てか、むしろ防振ゴムじゃないと床がスピーカーになると思うし。
--- どちらなりとご自由に --- --
Re:自走注意 (スコア:1)
一気に体調崩すよ。
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
そのお札は... (スコア:1)
他力本願じゃいけませんぞ!そういうものは人間の力でなんとかしましょう。
もしかしてそういうレベルの問題じゃないところまで行ってる?
Re:すごい・・でも (スコア:1)
Jubilee
Re:正直・・・ (スコア:1)
Re:正直・・・ (スコア:1)
取捨選択するのは編集者の仕事でタレコむ人間の仕事じゃないし。
#とか言うと無責任なのかな?
--
「なんとかインチキできんのか?」
Re:生理的に (スコア:1)
--
「なんとかインチキできんのか?」
Re:生理的に (スコア:1)