パスワードを忘れた? アカウント作成
149094 story

アルミニウム酸化鉄塗料でWi-Fi信号の漏えいをブロック 76

ストーリー by soara
これで特定エリア内のみWi-Fiが使えるように? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Wi-Fi信号を外に漏れるのを防ぐことのできるアルミニウム酸化鉄の塗料が開発されたそうだ(本家記事より)。

この塗料は東京大学の大越慎一教授の研究チームが開発したものであり、BBCの元記事によるとキロあたり10ポンド(およそ1430円)程度の価格とのこと。アルミニウム酸化鉄はWi-Fi信号と同じ周波数で共鳴するため、データが建物外に漏れるのを防げるという。ただし、同じ周波数の電波もブロックしてしまうためAMやFM信号も受信できなくなる弊害もあるそうだ。

低い周波数をブロックする塗料は既に研究されてきているが、大越教授の技術では100GHzの周波数を吸収することが可能という。現在はより広い周波数を吸収できる素材を研究中とのことで、200GHz以上の周波数でも機能する塗料を作ることも可能だそうだ。

昨年末の Journal of the American Chemical Societyの論文および年初のNew Scientist記事を参考までに。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 誤解を招く表現 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by taka2 (14791) on 2009年10月03日 11時10分 (#1648023) ホームページ 日記

    ざっと論文を見たところでは、次世代の通信を見据えてるとか
    30GHz~300GHzのミリ波で、とか言っていて桁が違います。

    ちょっと吸収の下限は読み取れなかったのですが、
    それでも、WiFiは2.4GHzとか5GHzとかあたりなら吸収される可能性はあるかと思います。
    でも、

    >ただし、同じ周波数の電波もブロックしてしまうためAMやFM信号も受信できなくなる弊害もある

    確かに同じ周波数帯の電波は「AM」だろうが「FM」だろうが、
    変調方式に関係なくブロックされるでしょうけど、
    世間一般に言う「AM」=AM放送は1MHz前後、「FM」=FM放送は80MHz前後、
    まったく周波数の桁が違うので、
    そういうラジオ放送電波がブロックされることはないでしょう。

    でも、上述の表現を見たら、たいてい「AM放送やFM放送のラジオも受信できなくなる」と誤解するんじゃないかな。

    • あちこちでWi-Fiって書くもんだから、みな変な風に解釈しちゃってるじゃないか。
      Wi-Fi取得していないのに[Wi-Fiアダプタ]とか。

      親コメント
    • by nox_dot (11614) on 2009年10月03日 17時26分 (#1648148) 日記

      ミリ波からAMラジオ(500kHz)までを幅広く遮断する素材が出来たのかと思ってしまいました。
      解説ありがとうございます。

      わざわざAM・FMをブロックすると書いていると言うことは、
      特定の変調をブロックする素材が存在すると言うことなのでしょうか?
      (どういう仕組みなんだろう・・・)

      親コメント
      • by Carol (2812) on 2009年10月04日 0時35分 (#1648242)

        >わざわざAM・FMをブロックすると書いていると言うことは、
        >特定の変調をブロックする素材が存在すると言うことなのでしょうか?
        きっとSSBとかDSBはブロックしないんですよ。
        そんなわけないと思うけど。

        他の変調方式忘れてしまったけどID

        親コメント
  • 週末で土曜だが、バカも休み休み言えと言いたい。間違いが多すぎて突っ込む気にもならないが、コンピューターに詳しい人間って、エレクトロニクスの他分野の事も解っているかの錯覚に陥る「解っていないのが解っていないだけ」な奴が居る。よく恥ずかしくないなというか、言っていることが恥だという事が理解できないようだが、恥を知れとしか言いようがない。

    Wi-Fi信号を外に漏れるのを防ぐことのできる
    文系じゃあるまいし何ヘルツを何dB減衰させるのかという客観的事実がゼロでバカ丸出し。

    Wi-Fi信号と同じ周波数
    Wi-FiはIEEE 802.11a/bブランド名で5.2GHz/2.4GHz帯の周波数。今回の材料は論文 [acs.org]を見ると、「ミリ波のみに減衰効果がある」と解る。しかも、100GHz以上でないと効果無し。WirelessHD [wirelesshd.org]は 60GHz 帯を使うが、やっと展示会に出品される [mycom.co.jp]所まで進んで来たわけで普及はこれから。すなわち、今回のアルミニウム酸化鉄の塗料は現在普及しているWi-Fiには無力である。これが有用となるほどの高い周波数での通信は…実用化されているのかな。

    同じ周波数の電波もブロックしてしまうためAMやFM信号も受信できなくなる
    ミリ波はEHF、AM放送は中波(MF)短波(HF)、FMは超短波(UHF)

    他にも根本的な間違いは山ほどあるが、修正でどうにかなるレベルではなく、もう指摘する気にもならない。見てガックリするね。もしこのストーリーをブログや他のオンラインメディアで紹介するなら、自分もこの内容の真偽が解らない程度のバカだという事を宣伝するだけだから止めたほうがいい。スラドは過去に幾度も高周波関係でトンチンカンなストーリーを展開してきたが、学習能力を期待するのは無理なようだ。
  • アンテナに塗れば、ちょっとしたイタズラが出来ますね。

    無線LANのアクセスポイント
    衛星放送のパラボラアンテナ
    携帯の基地局
    ETCのゲート

    スプレータイプで手軽に使えるようになると、困ったことになるかも。

  • by Dobon (7495) on 2009年10月03日 12時32分 (#1648054) 日記
    どっかで読んだ記憶があるな、と思ったら、今年初めに日経新聞に載っていたのでした。

    ・研究成果のページに新聞記事のスクラップがありました。
    日経 [u-tokyo.ac.jp]
    業界紙 [u-tokyo.ac.jp]
    朝日 [u-tokyo.ac.jp]

    # アルミと鉄の組み合わせは不吉な感じがする:テルミット
    # (酸化物になってるから燃えないだろうけど。)

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
  • by Anonymous Coward on 2009年10月03日 16時10分 (#1648125)

    スピード違反取り締まりレーダーの波長域はずばりこの範囲(10~20GHz)ですよ。
    これで車塗ったら、レーダー反応しなくなるんじゃね?

    軍事用の航空レーダーはどういう周波数帯を使ってるんだろう。
    ステルス航空機は電波吸収塗装とそのメンテナンスのコストが非常に大きく、
    ステルス状態を良好に保つための維持費がバカにならないという話を読んだことがあるが、
    安い塗料でそういう波長域もカバーできるようになったら、
    喜ばれるんじゃね(誰に?)

  • by uguisu (9285) on 2009年10月03日 20時14分 (#1648176) ホームページ 日記
    全く関係ないが、

    東大で、アメリカのジャーナルと New Scientist に載り、イギリスBBCで報道される、、、

    そんな研究者に俺もなりてー!!!
  • by duenmynoth (34577) on 2009年10月03日 11時26分 (#1648027) 日記
    塗料だと有効期間が短そうですね

    #今まで壁で反射していた電波が吸収されると実用的な電波強度が得られなくなったりして
    • by Anonymous Coward

      >塗料だと有効期間が短そうですね

      酸化物系(しかもFe、Alとも3価)だから剥離でもしない限り安定だと思うけど。

      • by soltiox (25610) on 2009年10月03日 13時03分 (#1648064) 日記

        物性は安定していても、屋外塗装の場合は、急速に劣化する可能性があります。
        紫外線ハンパ無い、ていうか。
        剥離に言及しておられますが、アルミ酸化鉄が無事でも基材がヤラれて剥離、
        みたいな事も起こりうるのではないでしょうか。

        // 塗装屋さんのリペイント需要みたいな事まで考えてあったりして。

        親コメント
  • by WindKnight (1253) on 2009年10月03日 11時57分 (#1648046) 日記
    Wi-Fi が可能なら携帯電話の妨害も可能だろうなぁ。
    結構、使えるかも。
  • 将来はステルス性を高めた無人戦闘機とか爆撃機とか開発されるんでしょうね。

    リモコン操縦できないから暴走しても止められず・・・

    --
    Aaron Rashid
  • 建物をすきまなくこれで塗りこめるのと、線引いて使うのとどっちが楽なんでしょうね(笑

    どっちか二者択一じゃないのは分かるんですが、オフィスでノートPCといっても長時間使うなら電源の線はつながなきゃいけないし……

    しかしこれは某白装束系の人たちは間違いなく欲しい素材でしょうねー。

    • by s_fox (20404) on 2009年10月04日 19時40分 (#1648460) 日記

      そんなことしたらDSとPSPが使えなくなるじゃないか…じゃなくて
      会議室とかでバッテリー+無線LANで済ますことはあると思うんだ

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年10月03日 11時32分 (#1648029)
    おーこれはすごい!!
    今までこういったたぐいの遮断材は高かったので
    AP2台に付きジャミング用APを1台用意して
    漏洩リスクを行っていたのですが

    非常に助かります。

    パンツを見せること、それがノーガード戦法
  • by Anonymous Coward on 2009年10月03日 11時33分 (#1648030)
    この塗料を塗りまくれば、
    当該周波数での盗聴防止に一役買ってくれるのだろか??
    #FMトランスミッターで飛ばされた不要な(ipod等の)携帯サウンド
    #をシャットアウトしてくれそでうれし。
  • by Anonymous Coward on 2009年10月03日 11時36分 (#1648032)
    アルミニウム酸化鉄て何だろうと考えたら、ただのフェライトだよね。
  • by Anonymous Coward on 2009年10月03日 11時41分 (#1648034)
    既存の飛行機や船にペタペタ塗ったら少しは電波の反射率が下がる?
    車にペタペタぬったらオービスに引っかからなくなる?
    • 使えるというか,使ってますよね.ミリ波レーダー対策として.
      同じ物質かどうかは公開されてなかったりするので不明ですが,この帯域での吸収剤の物質開発は継続して進められてますし.

      親コメント
    • http://ja.wikipedia.org/wiki/ [wikipedia.org]ステルス_(軍事)
      ---
      磁性電波吸収材料は磁性材料の磁気損失によって電波を吸収するものである。鉄、ニッケル、
      フェライトを使用して電波を吸収できるが、重くなるのが欠点である。
      塗装型は外面に電波吸収体を塗装する形態であり、厚さを一定にするのが困難なため対象周波数に
      対する精度が保てない点や、厚く塗る必要があることからはがれ易い点に問題がある[出典 1]。
      ---
      ま、そういうこと‥VCCIとか知らない?電波暗室とか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      麻雀を打つ時、自分に塗って・・・
    • by Anonymous Coward

      うーん、この塗料ってテルミット [wikipedia.org]じゃないの?

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...