パスワードを忘れた? アカウント作成
216653 story

米連邦航空局、操縦室での電子端末使用を控えるよう航空各社に通達 108

ストーリー by soara
安全に目的地まで飛んでくれればそれが一番、 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

米連邦航空局(FAA)は「操縦室で気が散る原因となるものを最小限に抑える方針」を取るよう各航空会社に対し通達したそうだ(プレスリリース本家/.)。

「気が散る原因」となるものには、ノートPCなど個人の電子端末の使用などが含まれる。運輸省のRay LaHood長官は「人々はパイロットがいつ何時も安全及び飛行に集中していることを当然期待している」と述べ「人々を安全に目的地に運ぶ仕事において、注意をそらしている余地は無い」とした。FAAがこのような通達を出した背景には、昨年ノースウェスト航空のパイロットがノートPCに夢中で目的地を飛び過ごしたという一件(/.J過去記事)がある。

本家/.には「『いつ何時も安全及び飛行に集中』とはなにも無いだだっ広い空を何時間も見つめていることであり、そんなことすれば誰だって寝てしまう。意識を保てるよう、何でもいいから何かやらせてあげればいいじゃないか」といったコメントが寄せられており、こちらも一理あるような気がする。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • >意識を保てるよう、何でもいいから何かやらせてあげればいいじゃないか

    先生こんにちは!日本の空でパイロットを育てる [133.25.196.100]

    ──パイロットとして搭乗前にしては
      いけないことなどはありますか?
     搭乗12時間前から禁酒になります。タバコは大丈夫ですが機内は禁煙です。
     また操縦していると、時には人間の生理的現象で眠くなることはありますが、その時には、立ったり歩いたり人それぞれ工夫しております。ヨーロッパ、北米等の長時間の飛行では、3人で乗り2人で操縦し、残り1人は交代で休憩を取ります。

    二人で操縦していれば、おしゃべりなどで気を紛らわすこともできよう。タバコはNGみたいだけど。
    立ったり歩いたりするスペースは十分あるし休憩も取れるのであれば、操縦中にノートPCをいじっている必要はないよね。
    あ、でもコックピット内の音はCVRで録音されているんだっけ。

    おまけ:日航123便墜落時のCVR録音 [gate01.com]

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • どこか忘れたけど(たしか南米か北米)、長距離貨物鉄道の運転手の居眠り事故防止のために、運転手が定期的に「列車の自動停止システムをキャンセルする」ボタンを定期的に押さなくちゃならないシステムをテレビで観たことがある。

      パイロットが寝ぼけて変なボタン押されても困るけどね。

      親コメント
      • EB装置 (スコア:2, 参考になる)

        by pmjames (29210) on 2010年05月04日 17時11分 (#1758594) 日記

        日本にももちろんありますよ [wikipedia.org](Wikipediaですみません)……というか通勤列車にもついているみたいですね。

        親コメント
        • Re:EB装置 (スコア:2, 参考になる)

          by Meth610 (31617) on 2010年05月04日 22時02分 (#1758678)

          通勤電車でも運転台を観察していると
          1分おきぐらいの間隔でけっこう頻繁にEB装置のブザーが鳴り、
          運転手がそれをリセットしているところを、見ることができます。

          親コメント
      • LOSTの新シーズンが待ち焦がれます

        # 完全オフトピだけど待ち焦がれてるのでIDで
        --
        少し…頭冷やそうか…
        親コメント
  • by marute (13883) on 2010年05月04日 12時23分 (#1758507) 日記

    「操縦室で気が散る原因となるものを最小限に抑える方針」を取るよう各航空会社に対し通達

    通達って義務なのか、それとも努力目標なのか?
    それに「最小限」というのも・・・航空会社の裁量なのかなぁ?

    もしかして計器飛行の場合、操縦士は「前方注視義務」のようなものが課されていない?

  • 「フライトなう」とか?

    それとも、フライトシミュレーターで遊んでるとか?
  • 飛行機に限らず、プラントの運転なども同じです。
    定常状態はコンピュータがやってくれます。
    人間が必要になるのは非定常状態と異常状態。
    こういう時だけ呼び出されても本当は困る。
    • by tos3 (34423) on 2010年05月04日 19時58分 (#1758631)

      >人間が必要になるのは非定常状態と異常状態。
      >こういう時だけ呼び出されても本当は困る。

      それが本当に定常状態で、異常がないことを監視するのも人間の仕事です。

      ただ、機械の信頼性が上がり、自動化が進むと(昔は異常だったことも、機械が対処してくれるから)、ますます異常状態が少なくなり、人間は暇になります。

      さらに自動化が進むと、機械が投げ出した時には、人間にもどうしようもないということに成るので、おっしゃる通りでしょう。

      親コメント
      • >異常がないことを監視するのも人間の仕事です。

        定常になったら、人間がモードを自動に切り替えて、コンピュータに権限委譲しているわけですから、
        異常を監視するのもコンピュータの仕事です。
        警報鳴らしてくれなければ、人間には異常と正常の区別なんかつきません。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年05月05日 0時45分 (#1758719)

      サーバー管理者はやることがない。
      定常状態はコンピュータがやってくれます。
      人間が必要になるのは非定常状態と異常状態。

      ですってw

      親コメント
  • by maia (16220) on 2010年05月04日 20時41分 (#1758651) 日記

    パイロット問題の最終解決→将来の旅客機は、パイロットがいなくなるんじゃないかな。

    現代の航空:空っぽのコクピット [infoseek.co.jp]

    オートパイロットにも不得手はある。それは離陸である。離陸を自動化するにはそのための誘導装置を滑走路に取りつけなければならない。もっと難しいのは滑走中にエンジンが止まったときの一瞬の判断である。これらの課題を自動化するには、相当な費用がかかるであろう。

    問題は離陸と管制らしいけど、いずれ解決するだろう。技術はともかく、コストがパイロットの人件費カットと見合う程度になれば。まあ、2050年までに「実行」されるかどうかは知らないけれど。

    • オフトピだけど,元パイロットで小説家・エッセイストだった内田 幹樹氏が「機長からのアナウンス」で,技術的には可能なのにオートで飛び立てないのは,離陸時のGO/NGOの判断ができないためであるけど,実は飛行機の持ち逃げできないようにするためじゃないかと邪推してるとか書いてたなぁ.
      あとは,パイロットの存在寿命を延ばすためとかあるのかも.完全オートになってもすぐにはパイロット不要にはならないと思うけどね.
      親コメント
  • 日乗連が詳しく解説しています。当たり前ですが私物のノートPCを使用するのは禁止
    されていたようえす。


    33-54 旅客機1時間17分の間管制に応答せず その1 [alpajapan.org]
    33-55 旅客機1時間17分の間管制に応答せず その2 [alpajapan.org]

    どうやらデンバーの3 つ目のセクターに交信しようとしていた時に客室乗務員が操 縦席入室の連絡をしたようで、そこで管制通信に関する注意が完全に途絶えてしまっ ています。また Delta 社の規則では私物のコンピューターは操縦席での使用が認められ ていませんでした。二人とも運航に関係しない会話に夢中になり、PC を開いて計器表示 を一切見ていない時間が長く続いたのが一番の問題と言えるでしょう。

  • ひこーきの運転て (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年05月04日 12時04分 (#1758498)
    暇なんだ
    • by Anonymous Coward on 2010年05月04日 14時22分 (#1758547)

      日本の場合だがそこそこ気を抜けないらしい
      パイロットだけど何か質問ある? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww [fc2.com]

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年05月05日 0時10分 (#1758714)

        該当の箇所まで読み進めるのが面倒だったのでコピペしといてみる

        Q.
        飛行機って離発着以外自動操縦で動くんでしょ?
        パイロットって飛行中何してんの?飛行中寝れんの?

        A.
        >>75
        基本的には自動操縦で、決められたエンルートを飛行するけれども
        トラフィックによって、管制官になんども方位変更の指示を出される。
        その指示がいつ自分の機に対して出されるかわからないから、常に集中してないと
        管制官からの指示を聞き逃す事になる。
        その他にも周囲の雲(揺れる原因)にも注意を払わなくてはいけないし
        計器類、燃料についても経過を観なければいけない。
        離着陸以外のエンルート上でも、思ったより忙しいです。

        親コメント
  • by help (36022) on 2010年05月05日 14時54分 (#1758821) 日記

    航空会社側から見た「フライトの心得」 [labaq.com]」はジョークらしいですけど、納得してます。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...