ホンダ、ナイジェリアで約5万円の125ccバイクを発売 76
ストーリー by hylom
衝撃の安さ 部門より
衝撃の安さ 部門より
ddc 曰く、
ナイジェリアにおけるホンダの子会社ホンダマニュファクチュアリングナイジェリアより、新型の小型二輪車Ace CB125、及び、Ace CB125-Dが約10万ナイラ(約5万円)と驚きの低価格で発売されることとなった(ホンダのニュースリリース)。
中国から部品を輸出してナイジェリアの現地法人の工場で組み立てることで、現地で人気のインド車よりも安い価格を実現。この低価格を武器に、押され気味なアフリカ市場でインド・中国メーカーに対抗していくようだ。
低価格バイクといえばスズキのチョイノリを思い出すが、こちらは125ccのネイキッドタイプであり、写真を見るかぎり個人的にはスタイルも悪くないと感じた。
規制等の関係でこのまま日本国内で走らせることは出来ないだろうが、年々価格が上昇している国内市場でもこのような低価格バイクが発売されれば、縮小が続く二輪車市場にも変化が起きるのではないだろうか。
電動をどうにかしろ (スコア:1)
何でガソリンだと自主規制7.2ps/hが電動だと0.6kW/hなんだ?
どんな変換係数つかっているのか疑問。
パワーの無いチョイノリだってその倍以上は出ているのに。
まあ、モーターのトルク特性のお蔭かとりあえず走るには走るが。
電動での新規参入を防ぐための方策が、自身の移行も妨げてないか?
Re: (スコア:0)
大丈夫。自主規制である以上、杭を打たれている新規参入組が守る必要はないよね
四輪二輪全部電動になったらさぞ静かだろうなぁ
とおもう幹線道路交差点沿い在住
クラクションも無しで
Re:電動をどうにかしろ (スコア:1)
>クラクションも無しで
きっといろんなサウンド垂れ流しながら走るx輪ビークルが出てくると思う。
そういや珍走団って見なくなったなぁ。
もしかしてトレンドは痛車にシフトした?
Re: (スコア:0)
内燃機関の7.2psは自主規制ですが、電動モーターの0.6kwは自主規制ではありません。法規でそう決まっているのです。
第一種原付(2輪)の定義は「総排気量については50cc以下、定格出力については0.6kw以下」です。
オフトピですが… (スコア:1)
そもそも国内の二輪市場の縮小の原因って価格なんですかねぇ。
低価格で選択肢が増えることは良いと思いますけど、新たな価値観を創出しない限り縮小の流れは止まらないと思いますけど…。
Re:オフトピですが… (スコア:1)
>そもそも国内の二輪市場の縮小の原因って価格なんですかねぇ。
一つはモーターサイクル用の駐車場の整備、およびそれに対する法的な枠組みの整備をせずに
駐車違反取締りだけ強化したから。
2006年6月以降、市場が縮小しているので顕著にわかる。
ソースは日本自動車工業会のデータ。
http://www.jama.or.jp/motorcycle/living/04_02.html [jama.or.jp]
http://jamaserv.jama.or.jp/newdb/index.html [jama.or.jp]
加えて2008年以降の世界一厳しい騒音規制と排気ガス規制も背景にある。
2007年までは惰性的に作っていたそれまでのモデルを一気に削減したために
生産台数販売台数もここで一気に減った。
そして最大の原因は近視眼的にしつこく繰り返されてきた三ない運動による教育効果でしょう。
#朝霞市が三ない運動をやってるのを見て正直頭がおかしいんじゃないかと思った
Re: (スコア:0)
昔は学生の足代わりだった50cc~125ccクラスのスポーツ・タイプのバイクはどこのメーカーのカタログからも落っこちちゃってるんだよね
(まあみんな単に見栄をはって格好いいカウリングのついたものを選んでいただけなのだが)
オフロード・タイプのものは公道走行不可の競技専用車ばかりだし
逆にオーバー750ccのオヂさんバイクの品揃えは目を見張る充実ぶり
いったい何が変わったんだ?
Re:オフトピですが… (スコア:3, 参考になる)
また、二輪車に関する統計でよくあるミスリードとしては以下のような点が挙げられます。
・バイクの新車販売台数はピーク時の1/9まで低下している
→減ったのは原付一種が主で、51cc以上は横ばい
→新車販売台数よりずっと大きな中古市場は大きな変化なく推移している
→そもそもピーク時の状況が異常だったので比較するのはナンセンス
・バイク乗りの平均年齢は47歳で非常に高齢である。
→新車購入時のデータで統計を取っているので、多くを占めるであろう中古を購入する若者は除外されている
(若者が新車の250ccレプリカを買っていた時代の平均年齢 →150万円超の1000ccスーパースポーツを新車で買う平均年齢)
携帯でよく言われるガラパゴスは二輪産業でも同じですね。
日本独自の免許制度である400ccモデルや(欧州では600ccが大きな区切り)、日本独自の規格である50cc(欧、米、アジアのほとんどは125cc)
独自設計に開発費を割けず、その上排ガス規制、音量規制が止めを刺して国内モデル壊滅に至る、と。
Re:オフトピですが… (スコア:2)
ただしライダーの視点として,
・国内4メーカーの,中型二輪車のラインナップが昔と比べて貧弱になった.
・750cc超のトップシェアはハーレー=ダビットソン
・峠に行っても,目立つのは外国製や昔のバイクを乗り回すおっさんばかり.
20代のライダーは往事の1/5以下か.
という事実から,国内の「趣味としての」二輪産業が衰退していることは否定できないでしょう.
(市場の衰退と完全にイコールではない)
カジュアルユーザーの減少は,原付の二段右折義務化がひとつのきっかけになったと
聞いています.
Re:オフトピですが… (スコア:1)
>独自設計に開発費を割けず、その上排ガス規制、音量規制が止めを刺して国内モデル壊滅に至る、と。
そうなんだ。
バイクってでかいのや高そうなの以外は輸入品はあんまり見かけない気がします。
余りよく知らないから、街中で見かけても分かってないだけかもしれないけど。
そのうち海外の安くて実用的なバイクが日本に輸入されるようになるのかな。
それとも日本製品が逆輸入されるようになるのか。
雨さえ降らなければバイクも良いんだけどね。
Re:オフトピですが… (スコア:1)
個人的には、欧州で免許区分や税金区分が、
出力で区分されている国がある為でもあると考えております。
死んだ知り合いの爺様は、250で単気筒、500くらいで2気筒だから(昔は2気筒がメイン)と申しておりましたが。
♯きとうなんて1つで充分ですよ
Re:オフトピですが… (スコア:1)
乗って行っても、都市部には駐車場がないんですよ。
実用目的には使えません。
だからレジャー目的の大排気量車だけ生き残っているわけです。
Re:オフトピですが… (スコア:1)
最近、都内では徐々にバイク用の駐車場も増えてきましたが、まだ十分とは言えないですよね。
一時はほんとに止める場所が無かった。
ETCの時といい、バイクってホント忘れられてるよなあ…
Re: (スコア:0)
う~む、ということは格好つけたい男子学生も電動アシスト自転車に乗るしかないのか
どうりでスクーターに乗ったおばさんも見かけないはずだ
Re: (スコア:0)
ツーリングが趣味だという。周りの子がバイクを買うと言うので相談に乗ったりもしてた。
ある日、そいつがバイクに乗ってるところに遭遇したんだけど、ビッグスクーターだったのでびっくりした。
がたいの良いスポーツマンな大型バイク乗り若者=「スクーターなんて女子供が乗るもの」と考えてる人種、
という先入観があったので。
そういう先入観がありそうというのが、どうやらおっさんの価値観だったらしく、
カルチャーショックというかジェネレーションギャップ。
脈々と受け継がれてきたバイク乗り文化、というのが幻想だったっぽい。
どっかで断絶して、今の若者は新たに発生した別の文化に生きてるのかもしれない。
増えなくていい (スコア:1)
二輪乗ってる立場からするとこのまま減ってくれる方がいいです。
特に125cc乗りのマナーは悪いし。
無駄に二輪が増えて台湾みたいな交通状況になったら二輪には乗りたくなくなる。
オカダ用 (スコア:1)
ニュースリリースによるとAce CB125のほうはバイクタクシー用らしいですが、
ナイジェリアではバイクタクシーのことをオカダ [google.co.jp]というそうな。
#ちなみに以前はオカダ航空 [wikipedia.org]という航空会社も存在していました。
最大の障壁 (スコア:0)
免許取得の障壁がある限り、二輪需要の急増は考えにくいのではと思われます。
Re:最大の障壁 (スコア:1)
自転車すら乗れない人でも、原動機付き自転車に乗れる免許がもらえるのに。これを障壁というのでしょうか。
免許制度のある現在でさえ、二輪車の乗り方を理解しない(原付)ライダーが多いというのに。
ここで免許取得の障壁を減らしてしまったら、安全性の方から別の規制ができてしまうので勘弁してください。
これ以上障壁を少なくすると、自転車のように無法地帯になってしまいます。
保安部品がない方がカッコいいとか。安全装備はしない方がカッコいいとか。
バイクで考えると...あぁ、暴走族ですね。
車両区分を整理するだけでも安全に需要を発掘できると思うんですよ。すでに免許を設定した時代と現在のスペックには大きな隔たりができていて実情に合っていないですからね。それを合わせるだけで十分。
例えば、今の原付は、すでに自転車の域ではないので、あれは自動二輪に仲間入りしてもらって。30kmの速度規制を撤廃(どうせ60km/h位は軽く出る車両ばかりなんですから。)
例えば、20km程度での速度リミッターを付けたフルアシスト電気自転車やモペットを新たに自転車の延長線の車両として設定。ヘルメット規制を廃止。講習程度で取得できる新規免許を設定。(多くの人はフルアシスト自転車程度あれば満足できるんじゃないのか?)
--
二輪は二輪でも自転車の運転免許設定を願う。暴走自転車が多すぎる。
Re:最大の障壁 (スコア:3, すばらしい洞察)
>二輪は二輪でも自転車の運転免許設定を願う。暴走自転車が多すぎる。
これなんとかなりませんかね。
自転車を買うときに絶対一回は講習を受けさせて、許可証が無い人には売れないようにするとか。
保安部品(ブレーキx2,ライト,リフレクターなど)が付いていない自転車も売ってはいけないようにするとか。
防犯登録を無理矢理させるくらいなら、こういうこともきちんとして欲しい。
#携帯いじりながらとか夜間無灯火の自転車はもし車にひかれても、ひいた車を無罪にしても良いと思う(極論)
Re:最大の障壁 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
トピックの本文に
> 年々価格が上昇している国内市場でもこのような低価格バイクが発売されれば、
> 縮小が続く二輪車市場にも変化が起きるのではないだろうか。
とあるので125ccのバイクを前提として、
需要の増大は見込めないのでは?と書いたまでです。
自転車に乗れない人が原付に乗れるというのが意味わかりませんが、
原付免許はタダで配っているのですか?
原付を引き合いに出すのなら5万の原付は国内にありませんか?
その結果二輪需要は増えてるのでしょうか?
5万のバイクに乗るのに何万の免許が必要なのか?という事を私は言っています。
Re:最大の障壁 (スコア:1)
>自転車に乗れない人が原付に乗れるというのが意味わかりませんが、
バイク乗り(限定解除)だけど自転車に乗れない人の話を聴いたことがあります。
「足ぐるぐる回しながらバランス取るんはむずかしわー」だそうな。
#伝聞なのでホンマかどうかわからへんけど。
誰もつっこまないけど (スコア:0)
チョイノリは50ccですよ
中古原付が6万あれば手に入る現状だと低価格だけを売りにするのは難しいのでは。
普通二輪の廉価化はYBR250の売れ行きを見ればある程度の結論は出るのではないかねぇ。
駐車違反 (スコア:0)
縮小が続くいてるのは駐車違反の規制強化のせいですよ。
ちょっと止めたらすぐに駐車違反、止めるところがあるなら別ですけど、止めるところもない。
Re:駐車違反 (スコア:1)
バイク駐車可能であっても、案内がなく、どこから入ればいいのか分からないところもありますね。
結局、車用ゲートの隙間を通って入れば良かったんですが、案内なしでそんなこと出来んよ…
あとバイク駐車場が妙に狭い作りで、バイクを出すのがえらく大変なところもありました。
まあ、あるだけ全然マシなんですけどね。
Re:駐車違反 (スコア:1)
>ショッピングセンターも、車と自転車の駐車場はあるのにバイク禁止だったりするんですよね…
その場合は「車両」として堂々と車の駐車エリアに停めたらだめなんでしょうか。
一人ででかい車に乗るよりはまだバイクに乗ってる方がいわゆる「エコ」に見える。
Re:駐車違反 (スコア:1)
常識的にはそういう駐車はお断りなんですが、自転車よろしくバイクも店頭に置きたい、店まで歩きたくない、って方のが大きいような。
# 1台分のスペースにバイク1台って事自体は問題ないけど、余剰スペースが通路上駐車を誘発するとか管理上面倒。だからスーパーとかは複数台分のスペースをバイク置き場に転用することが多いと思う。
Re:2輪は・・・ (スコア:1)
あえてうるさくカスタムする困った人たちがいる事は認めましょう。
でも「邪魔」ってのは一方的ですね。車の方が何倍もデカイしジャマです。
国を挙げて産業をつぶす教育と政策を続けてきた結果、
2輪=悪者という偏った考えの人が多数を占めてしまいました。
他の先進国ではバイクも重要な移動手段なんですけどね。
Re:2輪は・・・ (スコア:1)
>他の先進国ではバイクも重要な移動手段なんですけどね。
米国ではおもいっきりアウトロー的な乗り物に見られてて、バイク乗りは迫害受けてるって聞いたことあるけど。
実際はそうでもないのか。
Re: (スコア:0)
頻繁にstop&goを繰り返すんだから、いっそ電動バイクにしてくれと思う今日この頃…。
(電動3輪バイクにしたほうが、配達効率上がるんじゃねと常々思う)
Re:2輪は・・・ (スコア:2)
中国の地方都市に行ったときに、電動バイクが走ってるのをたくさん見ました。
まぁその地方の政策なんだろうけど、もしかして案外と車体は安いのではなかろうか?と思いましたね。
Re:2輪は・・・ (スコア:1)
数カ所巡っただけで中国全土は語れませんが、ある地方だけというわけではなさそうな感じでした。
現地法人の人間に価格を聞いてみたのですが、電動スクータが2000元(日本円で2万数千円)くらいとのことでした。
物価の高い上海近郊の話なので、地方によってはもっと安いかもしれません。
電動バイクといっても、日本の電動スクータみたいなものから、スクータの足下にバッテリがガムテープで固定されているような明らかに後付けしたようなもの、日本の電動アシスト自転車みたいなもの、昔のバタバタのように自転車にモータを後付けしたようなもの、三輪自転車の後ろに幌がついた人力タクシーみたいなのが電動だったり、いろいろなタイプのものがあって興味深かったです。
私は昔のパッソルみたいなフレームのタイプがいいなと思いました。カラフルなケーブルやバッテリ、モータが電動ラジコンのチューニングパーツを彷彿とさせ格好よかったのです。日本で合法的に乗れるのであれば、買いたいところです。
Re:2輪は・・・ (スコア:1)
それも整備不良で出さなくて良い音を出してる車両がとても多い。
彼らのような使用頻度なら、直した方が経済的だと思うんだけどな。
Re:2輪は・・・ (スコア:1)
そのいい音という基準が、バイク乗りと一般人での乖離があるのであります。
一般人にはJMCA認証マフラーですらうるさいと感じる人もいるのでありました。
我がバイクは排気音以外もうるさいようでありますが。
Re:2輪は・・・ (スコア:1)
同意。
2輪だけでなく4輪も邪魔でうるさくて排ガス臭くてマナー劣悪。
自転車に急制動かけさせるような馬鹿なクルマ乗りが多くて嫌になる。
Re:2輪は・・・ (スコア:1)
自転車も2輪ではなかろうか
Re:2輪は・・・ (スコア:1)
ブーメランすぎます。
自動車に急制動かけさせる馬鹿な自転車乗りもいっぱいいますよ?
Re: (スコア:0)
混合交通下で急制動が必要になる速度で走行する自動車の方が問題です。
Re:2輪は・・・ (スコア:1)
それはおかしい。
どちらか一方が悪なのではなく、お互いに気を付けるべき。
Re:2輪は・・・ (スコア:2)
スポーツタイプの自転車に乗ってる方はまだしも、ママチャリまで含めるとひどいですよ。自転車。
弱者をかさに着て我が物顔で走る層とでもいいますか、無灯火・ヘッドフォン・逆走etc
弱者だろうが強者だろうが、一定の割合でマナー悪い人はいるので、やっぱり、どちらか一方ではなく、「お互いに」気を付けるべきだと思いますよ。
また、個人的には自転車と歩行者を「弱者」っていって同列にしないでほしいですね。
自転車側が強者となる対歩行者の状況下で、気を使ってる自転車がどれほどいるかというのも疑問です。
気を使うってのには、走行中に事故を起こさないようにってのもありますが、何か起こしてしまった場合にフォローできるかってのも含めて。
例えば、自転車で加害者になってしまった場合の保険、入ってますか?
Re:2輪は・・・ (スコア:1)
二輪のマナーが悪いといいたいのかな?
二輪乗ってる側もね、四輪は敵(というかサルが運転してる)と思ってるよ。
車間距離取らない四輪のなんと多いことか。
実際の運転技術やマナーはこうだよ
二輪四輪両方乗る人>普通免許だけの人>>二輪免許or原付のみの人(主にガキ)
四輪しか乗らない人のなんと予測の甘いこと。車種違いの特性や挙動の理解してなさといったらまぁ。
Re:2輪は・・・ (スコア:1)
>実際の運転技術やマナーはこうだよ
>二輪四輪両方乗る人>普通免許だけの人>>二輪免許or原付のみの人(主にガキ)
なんでもそう一概にくくりきれるもんでも無いでしょうに。
二輪四輪両方乗っててマナーが悪い人って全く居ないわけじゃないし。
ガキで原付免許しか持って無くてもマナーの良い人も居るし。
極端に言えば「自分以外」の人のマナーはダメだもんね。
マナー自体確たるモノでも無くてほぼ主観的なルールだからそういうふうに思ってしまいがちです。
#最近は二輪も四輪も三輪も一輪も乗らない自分は無輪?
Re: (スコア:0)
それなりにスキル持ってないとバイクを乗りこなせないのに比べて
クルマは安直に免許とれるから、馬鹿でもボケ老人でも乗ってるのが問題でしょうね。
四輪しか運転できないようなスキルの低い人に特性だの挙動だの理解しろというのは
使い古された表現だと「幼稚園児に数学教えるようなもの」かも。
Re: (スコア:0)
「両方乗りで運転技術やマナーに優れたクールな俺様」目線
ってだけ。
信号のない横断歩道で手を上げて待っても誰も停まらない現状を見れば、ルールを守るマナーの良い運転者なんて皆無です。
Re:2輪は・・・ (スコア:1)
ウチの近所だと結構止まってくれる(手を挙げなくても止まって合図してくれることもある)から
「あなたの近所ではヒドい」ってのを全体に広げた一種の”俺様目線”ですよねそれも。
レッテルつけて見下す行為は何をやってもブーメランで返ってくるんですね。
Re: (スコア:0)
先月、中国へ行ったとき、電動バイクの多さに驚きました。
Re: (スコア:0)
ブーメラン大好き党員かな?
>邪魔で
4輪の方がデカくて邪魔
>うるさくて
2輪の大半を占める50ccは4輪より静か
4輪よりうるさいのは一部改造するおバカさんと、最近のじゃ400cc越えないと…
>排ガスが臭い
4輪の方が圧倒的に燃費悪いですが何か?
Re: (スコア:0)
自転車も含め、徒歩以外の移動手段の個人所有は全面的に禁止すべきです。
こういう意見は (スコア:0, すばらしい洞察)
邪魔でうるさくてフレームの元なので縮小してほしいです。
マジで。