パスワードを忘れた? アカウント作成
1427344 story
NTT

NTTデータ、新卒採用に「外国人枠」を設ける 74

ストーリー by hylom
i18n? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NTTデータが2013年4月以降、新卒採用に「外国人枠」を設けるという。新卒採用者500人前後のうち1割程度を外国人枠とする方針とのこと(日刊工業新聞)。

外国人採用を増やす企業は増えており、ユニクロを展開するファーストリテイリングや楽天、パナソニック、ローソン、ファミリーマートなどがすでに「外国人枠」を導入しているという(2010年のJ-CASTニュース記事)。他の業種にも今後広がっていくのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 7時44分 (#2086972)

    人材を経験や能力じゃなくて国籍で選んでどうすんの。馬鹿みたい。

    たぶん、「外国人枠」とか言うところに入るだろうことが予想される中国人だけど、
    その中国は募集時に必要なポジションに応じて言語能力や経験で決める。
    定期採用が無いから新卒も中途も同じ土俵。
    ただ、外国出張が多い場合はビザが取りやすい先進国の国籍で採用することはあるけどね。
    中国人は海外出張をさせようと思っても簡単に入れない国が多いから。
    でも毎度じゃなくて、その時、その時の状況に応じて足りない場所に足りない人間を補充していく。

    • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 8時41分 (#2086996)

      社員の数十%が外国人の会社に勤めていましたが一番多い国は中国人でなくインド人でした。
      中国人はいましたが少数でしたね。安い労働力確保が目的なので下っ端が多く外国人の出張は
      あまりなかったですね。たぶんどこも同じじゃないかと。

      当然多少はありますがこちらは長年受け入れてたんで体制が整っており人種に関わるトラブルはそれほどありませんでした。
      似たような別の会社ではごたごたして優秀な人が辞めて行ったりしてたようなので会社の管理能力次第だと思います。
      それよりも地震の後ごっそり外国人が抜けて大変なことになったんでそういった危険性を認識した方が良いです。
      間に合ってなければ莫大な違約金と信用低下で終わってたでしょうね。経営陣に悲壮感が漂っていました。

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2012年01月25日 8時16分 (#2086986) 日記

      本来は、年齢性別出身(国、地方、大学、高校)で区別せず、能力と経験だけで評価して採用できたらいいんだろうけど。
      そうはいかないか。

      あんまりシビアにやると、とりこぼされていく人たちへの社会的フォローもしなきゃいけなくなるだろうし。
      年令を重ねて能力が落ちて行く人たちへのフォローも必要だし。
      大家族や村社会でフォローできていたことが、今はできなくなっている社会になってしまっているとか。
      #そういう素人考え。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >能力と経験だけで評価

        能力と経験だけで評価される社会ってのは、典型的な格差社会。いわゆる「勝ち組」と「負け組」がよりはっきりする社会。それを目指してこの10年、20年社会構造がどんどんと変わっていった。その意味ではより正しくなったとは思う。外国人はそもそもそが語学に関しては日本人より優秀で、日本人より国際経験豊かで、自身の能力でのし上がる気概があり、外国に単身で飛び込むエネルギーもあり、そして、日本人より他者とのコミュニケーションが得意です。その意味では彼らはデフォルトで多くの日本人より優秀ですので、より適切に能力と経験が

        • by nim (10479) on 2012年01月25日 11時54分 (#2087112)

          >外国人はそもそもそが語学に関しては日本人より優秀で

          語学に関して優秀なアメリカ人なんて、ほとんど見たことありませんが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            外国人=アメリカ人というわけでもないのでは?
            アメリカ人雇うとコストパフォーマンス悪そうだなあ。ってこれも偏見。

        • by nemui4 (20313) on 2012年01月25日 10時32分 (#2087067) 日記

          弱肉強食!
          能力と実績で評価して欲しいと思いつつ、そんなもん無いよと評価されてしまうのがオチが待ってそうだ。
          公平な評価と平等な社会が実現したらそれはそれで厳しいねぇ。
          誰もが満足できる評価や平等なんて幻想だろうし。

          >外国人はそもそもそが語学に関しては日本人より優秀で、日本人より国際経験豊かで、自身の能力でのし上がる気概があり、外国に単身で飛び込むエネルギーもあり、そして、日本人より他者とのコミュニケーションが得意です。

          そういう「外国人」もいるってことはわかりますが、全部がそうじゃない気もする。
          「語学」というのは「英語」と置き換えてるとしたらそれはそうかも。
          スケールと言うかモノサシは一つじゃないし。
          #とか言い訳ばかり思いついてしまう。

          親コメント
        • >今の日本人男性にどれだけあるのだろうか?だと思いますし

          別にこの話題って性別には関係無い事じゃないでしょうか?

          --
          屍体メモ [windy.cx]
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      >人材を経験や能力じゃなくて国籍で選んでどうすんの。馬鹿みたい。

      そんなことを言ったら心身にハンデを持つ殆どの方は就職できなくなってしまいますよ。
      そのためにある程度以上の規模の企業にはそのような方の採用枠が設けられています。
      外国人の場合は生活習慣、言語等で最初からハンデを背負っている訳で、穿った視点を排除すれば
      そういった要素を軽減して優秀な人材を採用しようって処置だとも思えます。

      • by racco (37699) on 2012年01月25日 9時10分 (#2087013)

        >そんなことを言ったら心身にハンデを持つ殆どの方は就職できなくなってしまいますよ。
        >そのためにある程度以上の規模の企業にはそのような方の採用枠が設けられています。

        そんな義理人情で会社が人を雇うわけないでしょう。
        障害者雇用促進法において、企業に対して、雇用する労働者の1.8%に相当する障害者を雇用することを義務付けられているから、これを満たさない企業は納付金を払わなきゃいけないし、余計に雇えば調整金がもらえる。業種によっちゃ障碍者をおいとくだけで儲かるんだよ。

        そのコストは雇用保険から払われているわけだ。雇用保険ってのは企業のための助成金を、労働者の賃金から合法的に天引きする制度だからね。

        親コメント
        • 企業は本質的には社会貢献を主目的としているのだから義理人情で雇用をすることだって当然ありえますし、営利目的だけの為に非人道的な行為は社会から許されない面だってあります。
          直近で得られる金銭面だけで損得勘定をするというのは短絡的な考え方で、長期的であったり、組織単位ではない社会全体に対しての利益というものも当然考慮されるべき事だと思います。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >障害者雇用促進法

          あなたの視点は一企業だけのものです。社会全体ではこのような枠を設けないと補償制度でより多くの負担を健常者が
          被ることになります。どんな形にせよ働いてもらった方が良いのです。義理人情だけで社会も動いてはいません。

          • by Anonymous Coward

            企業風土、体質によりけりだと思います。

        • by Anonymous Coward

          >そんな義理人情で会社が人を雇うわけないでしょう。
          あなたの会社の定義って狭そうだね。

          組織は人間で構成されるものなので、何事にも義理人情は多かれ少なかれ介在します。
          まだ就労していないのなら、組織を構成しているのは人間である事を覚えましょうね。
          就労していて、組織の構成要素が人間である事を実感できてないのなら、心療内科への受診をお勧めします。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 8時17分 (#2086987)

    人種や出身地でわけてる気がするけど、優遇される場合はいいのかな。

    • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 10時33分 (#2087068)

      能力の有無で採用を決めるのは差別

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        すごいな。企業の採用ではくじ引きで決めないといけないのかい?
        働く(会社として見込み通りに利益を生んでくれる労働が可能な)能力が
        無い人間でも採用しないと差別になるのかい?

        • by Anonymous Coward

          ネタにマジレスかよ。

          でも、たまに、「どうせ育てるので、採用はじゃんけん」みたいな採用で取り上げられる例はあるよね。
          続いているかどうかしらないけど。

    • by Anonymous Coward
      差別は良くないことなの?どうして?
      • by Anonymous Coward

        されてみればわかるさ

    • by Anonymous Coward

      この件に関連付けて語るのはたぶん適切ではないので一般論としてですが、「差別的状態を是正するための逆差別は許される」とする「アファーマティブ・アクション」という考え方がありましてね…

      # 見てるとアファーマティブ・アクションの是非を巡る議論とそっくりなので参考までに

  • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 8時28分 (#2086992)

    外国人云々じゃなんくて、本音はオフショア開発のブリッジSE要員確保が目当てじゃないかという気もする。
    「今までオフショア開発は失敗の連続だった。その問題は外国人のコミュニケーション能力にある。
     日本人は英語が喋れないから英語が喋れる外国人を雇えば解決できるんじゃね?」的な考えで。

    本当の失敗原因は言語ではなく、日本側で頻発するちゃぶ台返しや、曖昧で矛盾した仕様の場合も多いだろうに。
    たとえ言語がネイティブでも、そういう矛盾の解消を求められたら、現場の人間が困るだけなんだけどな。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 7時12分 (#2086965)

    わざわざ特別に外国人枠つくらなくとも、外国人を優先的に採用する気があるならいくらでも採れるでしょう
    どこの会社に行ったって日本の大学卒業して日本でそのまま就職した外国人が大勢いるんだから
    外国人枠を作ったことが優秀な外国人を集めるインセンティブになるとは思えない

    • 外国人枠を作っておかないと、日本人の採用がなくなってしまうからでしょう。
      どこかのプロ野球とか、どこかの学生駅伝とかみたいな。
      親コメント
    • by racco (37699) on 2012年01月25日 9時03分 (#2087007)
      単純に、日本語能力が優先される集合と、日本語能力が優先されない集合を 同じフィルタで選別したり、例外処理で対応することが割高になっただけでは?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      枠を作るのは外向きじゃなくて内向き
      そういう枠を作っておかないと評価のときに困るわけ

      • by Anonymous Coward

        企業の評価は「外国人枠うんたら」では決まりません。それは「官」の考え方です。事実、研究所や大学の評価としては外国人比率は重要ですし、そのためだけに外国人を大量に雇いますが、でも、企業はもっとシビアです。企業は、必要ないと考えたことは絶対にしません。無駄を極力省きます。

        外向きに作っても、外国にいる外人は日本企業にはあまり好んで入ってきませんので、彼らを雇傭したくても雇傭できない。ならばせめて、日本国内にいる外国人を捕まえようというわけです。できれば、学生の頃から日本にいて、日本社会を多少なりとも理解している人の方が良いだろうというわけです。無論、あまり日本化した外国人だと、日本人のダメなところを吸収しすぎているのでいまいち意味がない気もしますが・・・

        純粋に外国人の(語学力と積極性とコミュの)スキルが欲しいのは企業にとっては事実です。純粋に語学能力というカテゴリを外しても実際問題、外国人の方がいろいろと日本人の新卒よりマシです。エネルギーがある。新人に限って言えば、今の学生はほんとうにダメすぎます。それが実は最大の問題です。

        • 企業は、必要ないと考えたことは絶対にしません。無駄を極力省きます。

          うむ。
          と言う事は背理法によりNTTデータは企業ではないと結論付けてよいって事だな。

          --
          fjの教祖様
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            必要だからやったんだろう。
            少なくとも必要だと判断した。
            言葉で遊ぶだけしか能が無い馬鹿な日本人はいらないと言うこと
            理解した?

            • 「必要だからやった」とは馬鹿を言う。
              そもそも「なぜ必要だったのか」の段階で『最適じゃない』って事が判らない段階で、言葉遊びをやっているのはそっち。

              --
              fjの教祖様
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                外国人枠を設けることが大企業(NTTデータ)の利益につながらない、逆の意見でも良いが、本題や本スレに関する自分の意見をきちんと言え。

                企業の利益と日本国益と国民の利益くらいからの観点程度でいいからそれぞれの利点と欠点くらいを述べてから反論しろ。500字から1000字程度で良い。話はそれからだ。

                情報ゼロのまま、相手の言葉で言葉遊びをするな。
                だから馬鹿だと言われる。

              • by Anonymous Coward

                >情報ゼロのまま、相手の言葉で言葉遊びをするな。

                それってRyo. (ry

        • 不要なことはしないってのは、経営陣が十分に賢いという前提がないと成立しないよ?
          現場ではシビアでも上の方はユルユルなんてのはよくある話。それに大企業は「現場」がないところも多いしなー。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          企業は、必要ないと考えたことは絶対にしません。無駄を極力省きます。

          さあ、みなさんもご一緒に
          「え〜〜〜〜〜????」

          冗談はさておき、つい昨日「大手で一部動きがあるけど、中小のほとんどは外国人採用に興味が無い」というニュース記事を見ました(探したけど、ページが見つからない)。正直言って、よっぽどの危機感と先見がないと、わざわざ社内文化を変える事はありません。そのコストが「無駄」と考えられているからでしょう。

          なので、安易に語られるほど現実は流動的ではないと思っています。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 7時23分 (#2086968)

    今回のNTTデータに限らず、これから外国人枠を設ける企業は
    サビ残、パワハラみたいなクソ労働環境を
    この外国人達にも適用するんだろうか。
    彼らが定時出勤、定時退社して悠然と仕事をする一方で
    他の日本人に皺寄せが行くのではないか?

    • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 7時41分 (#2086970)

      彼らが定時出勤、定時退社して悠然と仕事をする一方で
      他の日本人に皺寄せが行くのではないか?

      「NTTデータに限らず」と書かれているのに恐縮ですが、「NTTデータ社員たちが定時出勤、定時退社して悠然と仕事をする一方で下請け以降の人たちに皺寄せが行く」構図は、別にNTTデータ社員が外国人かどうかと関係は無いのです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 10時09分 (#2087053)

        あの…、既に、ですね。
        NTTデータの日本人社員達が定時出勤、定時退社して悠然と仕事を『していない』一方で、
        NTTデータの大陸姓の社員達が定時外でも彼らの代わりに活躍しておりまして…w

        ホント、NTTデータの大陸姓の皆さんにはお世話になっていますと言うか、
        NTTデータの日本人社員達はなんであんなに以下略

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      外国人枠を採用するような企業はそもそもクソ労働環境ではないです。
      さらに言うと、外国人には日本人とは同じ仕事はさせない。
      単純労働ではなくてもっと知的な労働に彼らは付くのです。
      彼らは日本企業にとってもっとも必要とされる国際化時代の重要な人材なのです。
      それに対してクソ労働は日本人の役割です。

      そして、日本人にはあらゆる意味でしわ寄せが来るのは事実。
      そもそも国内空洞化で国内の雇用が激減しているのに、
      その少ない枠を外国人が奪っていくのです。

      まぁ、グローバル化する社会の中で逆に内向きにオタク化に加速する日本人は
      正直もう企業にとっては役に立たないのも事実。仕方が無いです。
      企業を生き残らせて発展させるのが企業の行動原理なので。
      極端なことを言えば、日本などはどうでもよいのです。

      日本製が売れて喜んでいても、実際は日本の経済、日本人の雇傭には影響がない
      そんな時代が加速度的に到来しつつあります。でも日本製が売れるだけマシですけどね。
      今はそれすら売れてない。だから、外国人を雇う。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 7時50分 (#2086976)

    在日○国人は、外国人枠に入りますか?

    • by Anonymous Coward

      某通信キャリアや某テレビ局に存在するというのは本当なんだろうか

  • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 12時23分 (#2087133)

    まともになったね。

    #いや、前のままのほうが色々な意味で良いような

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...