ケータハム・ジャパン、スズキエンジン搭載の高級軽自動車を国内発売へ 109
ストーリー by hylom
魅力的ではあるが 部門より
魅力的ではあるが 部門より
insiderman 曰く、
小林可夢偉がドライバーを務めているF1チーム「ケータハムF1チーム」で知られる英ケータハムが、小型スポーツカー「セブン」の日本向けバージョンを軽自動車として発売する模様。エンジンにはスズキの軽自動車用660ccエンジンが搭載されるという(autoblog)。
軽自動車ながら、お値段は税込349万6,500円と一般車以上だ。外見はロータス・セブンから継承されているクラシカルなデザイン。オープンカーでエアコンもブレーキの倍力装置もパワステもなしとなかなかハードコアな車であるが、愛好者からの需要は高そうである。
エアコン (スコア:2)
まあ輸入業者は日本向けオプションとして企画してるらしいですが。
Re:エアコン (スコア:1)
ヒーターが効けば十分。
バイクに乗ったと思って諦めろ。
Re:エアコン (スコア:2)
まあ夏は乗らない、がセブン乗りの皆さんの解決法らしいが。
Re: (スコア:0)
それでも手用に温風ほしい気がする。
セブン乗ったこと無いけど。買う気も無いけど。
#あと停車時用に扇風機と。
Re:エアコン (スコア:3)
足元の吹き出し口だけでなんとかなるんじゃないかなあ…?
TPP (スコア:2)
非関税障壁じゃないから、お前らもじゃんじゃん好きに作れよ。
そんな前例になったらいいですね。
ホイール (スコア:1)
展示用車両ならワイヤースポークにして欲しかった。軽自動車サイズだとホイールがないのかな?
Re: (スコア:0)
セブン160の純正っぽい感じにしてるんでしょうけど、キャップとの組み合わせが…
ワイヤーはさすがにレアでしょうが、普通の6本スポークとか10本スポークのスズキ純正アルミでよかったのに
あるいはレトロっぽいメッキのホイールキャップとかでもいいんですけどね。
Re:ホイール (スコア:1)
最低限のものを付けてやるから、気にくわなければ、自分で好きなのを履きなさい、ってことでしょ。
まあ、そもそもがキットカーだから、この手の車にまったく手を加えずに乗る人は少なかろうってもんですよ。
セブンって (スコア:1)
セブンはもう新規では買えなくなる悲しいとかっていう話が好事家の間で交わされていたんだけどこの軽セブンはその辺どうなってるんだろう?
関係ないけどセブンシリーズはお家問題が複雑だと思うんですがケイターハムやはりその中で一つ(も二つも?)抜きんでていますね、
スズキからエンジン引っ張って来れるんですから。
大したもんだ。
Re:セブンって (スコア:2)
ボディ形状由来じゃなくて設計の古さに由来するもののはずなので、
ケータハムは正規にロータスから製造販売権買ってるからまあ、ある意味正統ですからね。
まあセブンの中でもいくつか車種があってその1つしか買ってないのでややこしいんですが。
Re:セブンって (スコア:2)
Re:セブンって (スコア:1)
私って文章読めないんですよって宣言は別にいいですからー
Re:セブンって (スコア:1)
いやあー
エアバッグがないと日本の公道走れない
って読まなきゃダメとは、日本語って難しいデスネー
Re:セブンって (スコア:2)
Re:セブンって (スコア:1)
問題はそこ。
元から認可ってことだけど、今回は法改正されてから登場した車なので形式認可がどうなるのかで変わると思うよ。
従来のものと同じ形式として扱うならそのままでいいはずだけど、新たな形式として扱うなら保安部品なんかは交換になるよね。
そこんとこどうだろう?
あと、4点式に変更したら車検通らないというのも単なる都市伝説。
いやいや、普通は車検通りませんって・・・(なぜそういうウソを・・・)
法律上、三点式(古いのはたまに二点式、一部外車のみ例外で四点式はある模様)以外は認められていません。
なので四点に変更したら車検には通りません。
だから三点式を残して、アクセサリーとして四点式を付けるて車検を通すという姑息な手段しか車検を通すしか手はありません。
なので公道で(四点式を)使っているのが見つかればキップ切られます。
(そもそも保安基準をクリアした四点式シートベルトは存在しないんじゃなかったかな?)
そもそも四点式シートベルトつけるなら、構造認可とかいろいろあるから改造車検になるんじゃないかな?(ちと怪しいけど)
オートバックスQ&A
http://www.autobacs.com/static_html/info/contents/7-4-14.html [autobacs.com]
国土交通省運輸局の審査事務規定(読んでて頭がクラクラしてきたけど一応はっとく)
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/04/Shinsajimukitei_04_036.pdf [navi.go.jp]
Re:セブンって (スコア:2)
英国だと生産台数が少ない車は、その辺の基準にちゃんと合致してなくても認証とれるル
ールがあるらしいです。
TS-020のナンバー付きが存在できたルールです。
ヤマハのOX99-11やジオット・キャスピタで使おうとした手段ですかね。
ところでmTS020ってナンバーとりましったけ?
GT1のレギュレーションでは「ナンバーを取得して公道を走れる車両がベース」であって、実際にナンバー取得しなくてもよかったと思っていました。
Re:セブンって (スコア:1)
並行輸入自動車取扱要領の簡素化 http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/oto/otodb/japanese/kujyou/kobetu/O... [cao.go.jp] での斡旋により、事実上向こうでナンバーが付いていた車は(ガス検さえ通れば)日本国内で概ね登録出来ると言えるようです。
並行輸入自動車審査要領 https://www.navi.go.jp/images/info/pdf/09/05.Heiko.pdf [navi.go.jp] などを熟読すると、「向こうでナンバーが付く」の実態というか位置づけも読み取れるかと。
ただ今回のセブンは軽四ですから、本当なら軽自動車検査協会検査事務規程 http://www.keikenkyo.or.jp/about/attached/0000005205.pdf [keikenkyo.or.jp] が参照先の筈ですが、平行輸入はNAVI規定見とけの一文でブン投げられてますので、興味あれば眺めて頂くということでひとつよろしく。
ブサじゃないのか (スコア:1)
スズキのエンジンって聞いたから、隼 [suzuki.co.jp]のエンジンかと思ったんだけど、まさかのK6Aか。
同じような車として、カナダのT-REX [campagnamotors.jp]っていうトライクがあるけど、あれは800万もするみたい。
一回、環8で見かけたことあるけど、そんなに高いのか・・・
あと、昔はブサのエンジン積んでた様に記憶してるけど、今はZZRのエンジンに変わったんだね。
スズキのエンジンなら壊れないだろうから、安心なんだけどなぁ。
アルトを評してエンジンだけは素晴らしいとどこかの人が言ったとかいう噂があったし。
Re:ブサじゃないのか (スコア:1)
スーパーセブン良いですよね (スコア:0)
自分では絶対買わないと思うけど、
乗ってる人は最高にかっこいいと思う。
Re: (スコア:0)
無理やり(?)ここにコメントつけさせてもらうけど、タレ込み文は間違いだよね
×クラシカルなデザイン
○スパルタンなデザイン
乗ってる人はぜんぜん気にしてないと思うけど、助手席に乗せられた異性の人は大迷惑?
自分が乗るならゴードン・マーレイのロケットの方が良い(こっちはヤマハ・バイクのエンジン)
Re:スーパーセブン良いですよね (スコア:1)
×クラシカルなデザイン
○スパルタンなデザイン
どっちも間違いじゃないと思うけどな。1957年の基本デザインから大きく変わってないわけだし。
乗ってる人はぜんぜん気にしてないと思うけど、助手席に乗せられた異性の人は大迷惑?
性別は関係ないだろ? 異性でも同性でも、男でも女でも、運転者でも同乗者でも、性別に関係なく、好きでなければ迷惑だよ。
# バーキンなら運転したことがある。
トライク (スコア:0)
軽トラコンポーネンツででっち上げれば、開発製造費も(多分HDよりも)安価、自動車免許取得者が多いし、ヘルメットも装着不要なんだけどね。(現時点)
Re:トライク (スコア:2)
これは「あの有名車を軽規格で再現」が肝であって
3輪だと「セブン」ではないからなあ。
Re: (スコア:0)
スズキにとって海外はいざ知らず国内では、(半ば見捨てられた)ナナハン以上と軽トラコンポーネンツトライクと、どっちが売れそう?
Re:トライク (スコア:2)
本ストーリーに全く無関係に、スズキにそういうマシンを作って欲しいという要望ならまあ、わかる。
Re:トライク (スコア:1)
タレコミのリンク先autoblogより。
中身(トランスミッションより後ろの駆動系)は軽トラなのかも?(笑)
#「トラ」が違うような…。
Re:トライク (スコア:1)
エンジンは特にキャリイ専用というわけでは無さそう?
Autoblogの記事 [autoblog.com]で気になったんだけど、
スズキが他社にエンジンを供給したことが無い、ってのは誤り。
マツダ・オートザムAZ-1はスズキF6Aだった。バイクも加えるなら、Bimota SBシリーズはスズキエンジンだ。
K6Aを他社に供給したことが無い、って話なのかな?
Re:トライク (スコア:2)
当時の雑誌に書いてありました。
要は「海外メーカーにドライブトレーンのみは売ったことがない」レベルの話なんじゃないかと思いますけどね。
Re:トライク (スコア:2)
http://muku2.dip.jp/ayashi/siriyou/c1013/c1013a.html [muku2.dip.jp]
この時は1日で即答してたんですね。
それこそ社長が修さんだったからというだけの話(今回のスズキ側担当の動きが遅かっただけの話)のような気もするけど。
Re:トライク (スコア:1)
海外メーカーにドライブトレーンのみは売ったことがない
「のみ」が理解できないんだけど。
ドライブトレインを除くすべての部品を海外メーカに部品として供給したことがある、という意味?
Re:トライク (スコア:2)
Re:トライク (スコア:2)
何に使われるかわからない、組み込んで使う半完成品メーカーとしては仕事したことがないということなら、なんとなくはわかりますけど。
そういうところで不安を感じるというのは分かる気はします。
Re:トライク (スコア:1)
なおさら意味が解らん。
エンジンを部品として海外メーカに供給したこともあるし。
Re:トライク (スコア:2)
Re:トライク (スコア:1)
何に使われるかわからない、組み込んで使う半完成品メーカーとしては仕事したことがない
「何に使われるかわからない」というのは別として、「組み込んで使う半完成品メーカーとしては仕事したことがない」は当たりませんね。
バイクのエンジンなら、Bimotaに供給したことがあるし、自動車のエンジンを飛行機のエンジンとして供給したことがある。どちらも海外の会社。
「何に使われるかわからない」というなら、飛行機のエンジンに使われるなんて思って開発はしてないね。
K10A型は、ウルトラライトプレーンやホバークラフトに使われてるって話だし。
まあ、自動車のエンジンを自動車の部品として、自社と無関係な会社に供給したことは無いかもしれない。
Re:トライク (スコア:1)
wikiだと
マツダがスズキにOEM供給してたというから、設計はマツダ…だけどエンジンはスズキ製か。
モコは完全なOEMだから今回の件とはちょっと違うけど、
似ている例としてはこっちのほうが良かったかもね。
Re:トライク (スコア:1)
調べてみると、無いことは無い。
V6のH型エンジンがMustang [wikipedia.org]に搭載されている。
と言っても、Fordの、ではなく、TitanによるNorth Americanの3/4レプリカ。つまり飛行機(笑)。
Re:軽トラをオープンにすればいいんだ!! (スコア:1)
元バモス乗りです。
おもしろおかしい楽しい大好きなクルマでした。
ただ前面が鉄板1枚なのであれは事故ったらアウトでしたね。
#360CCでも高速で100キロ出してた。さすがはホンダ。
イギリスジョーク (スコア:0)
スズキのパワートレインを搭載することで、経済的なだけではなく信頼性も高いセブンになりますね、と言うと「いやあ、結構細かい所が壊れますよ(笑)」と正直に仰る。
Q: なぜイギリスのパソコンメーカーは衰亡してしまったのでしょうか?
A: パソコンにはオイル漏れ機能を実装出来ないからだよ。
というジョークを思い出してしまった。
# ARMはイギリスパソコンの逆襲だろというツッコミはなしね。
Re:イギリスジョーク (スコア:5, おもしろおかしい)
じゃあ、エンジンはスズキじゃなくてカワサキにすべきだな。
「オイル漏れてるで」
「入っている証拠や」
ホンダなら (スコア:2, おもしろおかしい)
新聞配達のバイトしていたころ、カブのオイル交換するのに抜き方がわからなかった。
底面にオイルを抜く穴らしきものはあるのだが、なにかの工具が必要なのか・・・
バイク屋に持ってって言われた
「ドレンボルトあれへんやん」
ハイオク指定 (スコア:0)
スズキK6Aエンジンなのに「ハイオク指定」という所がちょっと気になりました。
ハイオクにしなければいけない理由ってなんなんだろう? という素朴な疑問。
#愛車はスズキセルボ。K6A直噴ターボだけど、指定燃料は「レギュラー」でした。
Re:ハイオク指定 (スコア:2)
エンジンがハイオク指定になるかどうかは、
エンジン形式よりもセッティングとかチューニングとかの兼ね合いですし。
欧州のガソリンは日本よりオクタン価が高いので、
それを基準にしてエンジンをセッティングしてるってことじゃないですかね。
アルトワークスR(競技ベース車両)あたりは、
K6Aだけどハイオク指定だったりするらしい。
Re:ハイオク指定 (スコア:2)
Re:ハイオク指定 (スコア:1)
Re:美味しいクルマ (スコア:1)
そのハムも食べる方なんだろうね、今の大多数で思い浮かべるのは
#ハムをケータリングしてくれる会社
#おまちどうさま! IC-505だよ!
Re:ボンネット開けるとスッカスカ (スコア:1)
まあお陰で整備性はいいんですが。
Re:ボンネット開けるとスッカスカ (スコア:1)
http://uk.caterhamcars.com/cars/seven-160 [caterhamcars.com]
まあ多少すき間は大きいですけど、元々ノーズの中にはエンジン及んでないし、直4のテンロクだし
でそんなにスカスカ感はないですね。