maia 曰く、18日、文科相と都知事が会談し、2019年ラグビーワールドカップに間に合わせるため、新国立競技場は当座は屋根無しとし、また8万席の一部3万席を仮設席として2020年オリンピック終了後に撤去するプランを述べたという(朝日新聞、読売新聞)。屋根の整備は大会終了後と考えているらしい。そもそものコンペ、設計案、都市景観、構造設計(主にザハ案の屋根)、工期、建設コスト、維持費、(大会後の経営という意味で)採算性等々、グダグダ感が...
安藤腹切れよ (スコア:2, すばらしい洞察)
そもそも、建築面積からしてコンペの募集要項に違反してたザハ案にしたのがすべての問題の始まり。
その上でデザインだけでほぼ建築工学的に不可能な案だからいろいろ今小細工しなければならない。
その上、屋根ですら「屋根に使用の認められてない違法素材を前提にしないと建築不能。しかもその素材だと開閉式無理」
もっと言えば、「設計コンペ案にサブトラックなど必要要件すらまともに乗ってないのも原因」
正直、ザハ案丸ごと捨てて、すべてサブトラックや客席、建築面積などの条件をきちんと満たした建築案を
1からコンペしなおした方が建築期間も費用も安く済むと思う。
しかも舛添知事の費用で初めて明らかにされたらしい(笑) (スコア:1)
産経曰く
===
下村氏が都の負担について切り出すと、舛添氏は「どれだけ費用がかかるのか。計画の詳細を示してほしい」と要望。その結果、下村氏が五輪までの開閉式屋根設置を断念するなど、当初計画の見直し案を初めて明らかにした。
===
とのこと。もし舛添氏が質問していなかったら、まだ明るみに出なかったかも?
http://www.sankei.com/life/news/150518/lif1505180038-n1.html [sankei.com]
Re:しかも舛添知事の費用で初めて明らかにされたらしい(笑) (スコア:1, すばらしい洞察)
それ以前の話で、五輪の準備で何のイニシアティブもとろうとしない舛添氏が無為無策無能すぎる。
舛添氏は中国による伊豆諸島のサンゴ略奪事件でも無能を晒していたし、
築地市場移転問題でも同様。
舛添氏は都が抱える懸案は全てほったらかしで、『自治体外交』気取りで全く無駄で不要な『外遊』三昧ばかり。
『外遊』の『遊』の字は『旅行』って意味であって『遊ぶ』って意味じゃないんだけどな、本来は。
Re:しかも舛添知事の費用で初めて明らかにされたらしい(笑) (スコア:3, すばらしい洞察)
> 五輪の準備で何のイニシアティブもとろうとしない舛添氏が無為無策無能すぎる。
そもそも『国立』競技場で、お金の出所も、基本的に国の予算なんだから、
イニシアティブとるのは国でしょ?なんで都がイニシアティブとる話になるの?
Re: (スコア:0)
国立だから国が金は出すにしても東京五輪用にコンペまでしてデザイン決めた会場なのに
工事の遅れや実現の可能性が危ぶまれてる状況で我関せずじゃ東京都知事は務まらないでしょ。
東京五輪開会式にメイン会場完成してませんでしたけど僕の責任じゃありませんと東京都知事は世界に向かって発信するの?
Re:しかも舛添知事の費用で初めて明らかにされたらしい(笑) (スコア:3, すばらしい洞察)
以下の記事見ても、「われ関せず」なんて一言も言ってないでしょ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43364 [ismedia.jp]
舛添知事、どっちかというと嫌いな政治家だけど、
この記事には当然のことしか書いてない。
「われ関せず」ってのは思い込みでは?
Re:しかも舛添知事の費用で初めて明らかにされたらしい(笑) (スコア:3, すばらしい洞察)
都は元々コンペに関連してないぞ。
都の元の計画では五輪会場は既存を使うか、湾岸に新築予定。
それを無視して、国が勝手に五輪会場の名前つかって新国立のコンペしたの。
都は後から「国が金だして、きちんとした物作るなら、そっち会場にするか」
となっただけ
Re: (スコア:0)
いや、元々、老朽化した国立の建て直しって話が別にあって東京五輪用とかは後付だよ
最初から国がずっとイニシアティブ取ってて東京都は蚊帳の外で進めてた話だったのに
今頃になって東京都も金(だけ)出せと言ってきたんで揉めてる
Re:しかも舛添知事の費用で初めて明らかにされたらしい(笑) (スコア:1)
50年に設定して設計してたと思う。
Re:しかも舛添知事の費用で初めて明らかにされたらしい(笑) (スコア:2, 参考になる)
もともと,森元首相がワールドカップを誘致したときに,国のお金で国の土地に建設する予定だったから,東京都は許認可以外の業務はないんじゃないか。
建設費が高騰化して,国が都に負担を求めたところから都知事が出てきているだけ。
Re:しかも舛添知事の費用で初めて明らかにされたらしい(笑) (スコア:3, 興味深い)
ですね。そもそもオリンピック誘致運動の段階ですら、新国立は予定地に入っていなかった。
(誘致運動の段階では小さいオリンピック、既存の再利用を目指していたため)
それに国主導の新国立の建て替えが重なり、国が都の金宛にしてチャチャ入れてきた
Re: (スコア:0)
ちゃんと舛添知事はイニシアティブをを取ってるじゃないか、売国業務に。
Re: (スコア:0, 荒らし)
巨大国立競技場は国威掲揚のために彼らみたいな国籍以外なんの取り柄もない底辺には語りたい話題だからな
Re: (スコア:0)
おっと、消費税増税分くらいばらまいて、対中包囲網()をつくるはずが、何故かAIIBで逆に包囲されてた安倍ちゃんの悪口はそこまでだ
Re:しかも舛添知事の費用で初めて明らかにされたらしい(笑) (スコア:1)
これで誰にも責任取らないのがこの国のすごいところ (スコア:1)
それならコスト無視のすごい案を嘘見積もりで出したもん勝ちだよな、真面目に費用見積もったとこはまさに正直ものは馬鹿を見たわけだ。
だいたいこの新国立競技場に限らず公共事業は当初の見積もりが甘過ぎな事多すぎだろ、それで誰も責任取らねえんだから、まさにやったもん勝ちの世界。
Re:これで誰にも責任取らないのがこの国のすごいところ (スコア:2)
─────────────────
─────────────────
だんだんと「談合」がなぜいけないのかわからなくなってきます。
全ての原凶は「競争入札」のような...。
確か東北新幹線の上野駅から東京駅までの延長工事の時に御徒町駅辺りのトンネル工事中に落盤事故があったと記憶していますが、ゼネコンのエンジニアの知人の話だと、あいいう工事は元請けのゼネコンが下請けを買いたたくので、下請けはセメントなどを節約するのだそうです。ゼネコンの設計者は下請けがどうせセメントを節約するのを見込んで、実際に必要以上の強度設計をするのだそうです。つまり必要以上のセメントを使うように指示します。下請けもそれを見込んでいて、さらにセメントを節約する...。で、御徒町の事故はゼネコンと下請けの互いの狸と狐の化かし合いが何らかの理由で狂ってしまったためだろうということでした。
公的機関が通訳を発注する時も今は競争入札になっています。「この通訳は超ベテランで優秀なので高い」とか「この通訳はまだ駆け出しなので安い」等の価格差が付けられなくなってしまっています。自動的に一番安い料金の通訳派遣会社が受注します。例えばベテランが8万円、中堅が5万円で受注していた通訳業務もどこかの業者が素人の通訳を雇って1万円で応札すると、それ以降、その業者しか落とせなくなります。国際会議がグジャグジャになろうが、それで1度失敗しようが、入札だと自動的に一番安い通訳に決まるので中堅もベテランも学生アルバイト並に料金を下げないと、生きて行けなくなってしまっています。
国賓を接待する皇居での宮中晩餐会も仕出し業者は競争入札ですので、「国賓に、多少高いけれども最高の料理」を味わってもらうことができなくなっているとのこと。京都迎賓館は指名入札が可能なので、今のところその心配はないとのことでした。
公共事業のダムとか橋とかの建設で本当に競争入札にしてしまうと、ゼネコンの実力なんて似たり寄ったりなんだろうから、本当に受注しようと思ったら、採算が取れない価格に設定するしかないわけで、それで受注したら、今度はどこかで手抜きをしなければ潰れてしまいますよね? 「談合」だと受注が決まっている業者は他社にも仕事を回して多少、高く付いても、安全な物が作られ、かつ誰も失業せず、金も回り、景気も良くなり、誰もがハッピーな気がします。競争入札で安くしても、手抜き工事で事故は起こるわ、景気は冷え込むわ、失業者は増えるわ...。なんか誰も幸せになってないような気がする...というのは、どこか、間違ってるのかなぁ...?
Re:これで誰にも責任取らないのがこの国のすごいところ (スコア:1)
談合なら、「手抜き工事で事故は起こるわ、景気は冷え込むわ、失業者は増えるわ...。」ということがない
と考えることが大間違い。
担当者にも賄賂を送ってあるから安泰。苦情とか不具合とかあっても無視しておkだから手抜き工事するし、下請けには金を回さず懐にちょろまかす。
談合に加わっていない同業者には良い仕事が回らず不景気になり失業者も増える。
現状の問題は競争入札が原因なのではなく、競争入札だから悪徳業者を厳しく取り締まらなくていいという考えが間違っている。
必要な技術を持たない人間を安く送り込むような悪徳業者は廃業させるべき。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
責任取らせると何か解決するわけ?
隣みたいにやめまくられても困るんと違う?
Re:これで誰にも責任取らないのがこの国のすごいところ (スコア:2, すばらしい洞察)
少なくとも、以下は必要でしょう。
・ちゃんと失敗を認める。
・どの段階でどのような失敗が起きたかをはっきりする。
・それを受けて、今後、こういう失敗が起きないような仕組みづくりをする。
予算が1000億を越える国のプロジェクトなのに、これをこのまま放置じゃダメでしょ。
Re: (スコア:0)
誰も隣の話なんかしてないのにね、隣の話する前に自分のところをちゃんとしようね。
Re:これで誰にも責任取らないのがこの国のすごいところ (スコア:1)
だからといって、実現不可能なものにじゃぶじゃぶ金を使われるよりはマシだ。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:これで誰にも責任取らないのがこの国のすごいところ (スコア:2)
─────────────────
丹下 健三、黒川 紀章、安藤 忠雄...。日本が世界に誇る建築家って、皆、似たり寄ったりのお騒がせさんばかりのような...。
昔、丹下 健三の設計したある劇場を使ったことがありますが、楽屋での話し声が公演中の客席に素晴らしい音響効果でダダ漏れの構造でした...。
私の元勤務先の建物も全国どれもほぼ同じ相似形で、上の3人とは違いますが、それなりに有名な建築家の設計で、エレベーターや階段、トイレがあるのは本館とブリッジで繋がれた別の専用棟だったので、暴風雨の時にはトイレに行くのもずぶ濡れになるし、小柄な女性はブリッジから吹き飛ばされそうになるし、冬のトイレは超寒いし...。
どうも建築家という生き物にはあまり良い印象を持っていない...。
低予算 (スコア:0)
でやろうとする姿勢は評価したいなあ。
東京都の予算なら足りなければいくらでも吸い上げればいいっていうのが困る。
まあ実際は予算より工期が間に合わないんだろうけど。
ただ、お披露目で言ったことが嘘と言われないかとか、
メイン会場屋根なしで本当に大丈夫かとか、
気にはなるけど。
Re:低予算 (スコア:4, 参考になる)
低予算でもなんでもないですよ。
元の計画が工学的に無理筋であまりに高価だったせいで、計画縮小の
結果安く見えるだけです。
現在の計画では、8万人収容で2500億円を越える見通しだそうですが
ソース: http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43364?page=2 [ismedia.jp]
世界を見渡すと、相場は以下の通りだとか。
ウェンブリースタジアム。収容9万人→1500億円
ヤンキーススタジアム。収容5万人→1400億円
オリンピックスタジアム・モントリオール。収容6万人→1350億円
マディソンスクエアガーデン。収容2万人→1000億円
ソース: http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-12027745112.html [ameblo.jp]
工学的に無理筋って話は、同じブログの以下にあります。
http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11999776557.html [ameblo.jp]
実現可能性を度外視した結果の炎上プロジェクト? (スコア:2, 参考になる)
同じブログかな。参考までに。
「新国立競技場の基本設計は出来上がっていない!」 http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11864754096.html [ameblo.jp]
「新国立競技場の基本設計は出来上がっていない!②」 http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11865200319.html [ameblo.jp]
その後どう変わったかまでフォローできてないけど、これによるとまあイロイロと酷かったらしい。
元々のデザイナーさんが作ったデザインが見た目は良いけど実現可能性を度外視していたとか。
なんだか営業が「何でも出来ます!お任せください!」と言ってとってきた案件が、現場で検討開始した途端に問題続出。
「これお客さんの要求通りだと実現不可能だわ。一体どーすんの?!」
って感じで、盛大な炎上プロジェクトになって、結局基本設計から全部作り直したとか、そういう感じのようだ。
Re:実現可能性を度外視した結果の炎上プロジェクト? (スコア:1)
これ [youtube.com]を思い出した。
Re: (スコア:0)
ブログの記事がとても面白かった。色々ひどすぎて唖然とする他ない。
引くに引けないって感じだろうけどこれ一度引いた良いわ。
IT業の炎上ケースとも結構類似性あるんじゃないかなコレ。
Re:低予算 (スコア:3, すばらしい洞察)
コンペのときは超豪華な案をふっかけて他案を蹴散らしてから、設計・建築時は予算相応のしょぼい案に変更、なんてのがまかり通るようになったら、コンペなんて何の意味もなくなるね。妙な前例作っちゃったな。
Re:低予算 (スコア:3, 興味深い)
> 設計・建築時は予算相応のしょぼい案に変更
予算相応ならまだいいんですけどねえ。
予算規模は縮小したものの、
http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11999776557.html [ameblo.jp]
で指摘されている問題点は相変わらず残ってるようですから、
工学的に無理のあるデザインへの対策に予算を浪費して、
競技場の機能としては、かけた予算よりずっとしょぼいものに
なってしまうんじゃないでしょうか。
Re:低予算 (スコア:3, おもしろおかしい)
で、実際には更に盛られるんですけどぉ。
Re: (スコア:0)
しかも、それが日本のやり方だ、ということを世界にアピールすることになってしまう。
Re: (スコア:0)
きちんとオリンピックを開催できるなら、それで充分。
残り1000日を切っても愚だ愚だなあそこよりは。
# 「現時点で」とは書いてないよ=特定不可能≒巨大組織・民族・国家レベルへの虚偽の情報による侮蔑非難中傷は補償不要(朝日新聞談)
Re: (スコア:0)
同意。
夏のオリンピックだから猛暑がどうこうとか文句言ってる奴いるけど
日本人なら気合で我慢するのが当然。
Re: (スコア:0)
国体じゃなくて世界中から人が来るオリンピックなんだけどな。
熱射病で死人がでるんじゃないの?
Re: (スコア:0)
そう?
サブトラックの問題とかどう?
基準を満たさず、五輪後には陸上競技場として使えなくなる可能性もあるわけですが。
Re: (スコア:0)
>きちんとオリンピックを開催できるなら、それで充分。
予定通り開催できない国があるのだろうか
Re: (スコア:0)
ワールドカップ忘れてますよ。2019年のメインスタジアムの予定ですよ。
Re: (スコア:0)
決して低予算ではない。
1692億円という予算で、当初計画より省略するという話であるし
1692億円で足りると確定しているわけでもない。
省略するなら、その分費用を減らすべきでしょ
Re: (スコア:0)
お昼ご飯に5000円かけていたのを3000円にします!
って言ってるのと同じ。
まだまだ高い。
そしてお昼ご飯はやっぱり3000円じゃ物足りなかったからおやつ1000円分買います。
という感じのお話。
Re: (スコア:0)
しかも「なんか時間かかるみたいなんで13時の会議には間に合わないかも。どうしましょう」なんて話になってるわけだ。
Re: (スコア:0)
言ってることはわかるが、
ちょっと前の日本なら、建設費上がった→はい予算増額ー
だったでしょ。
いや今でもそうかもしれんが、
今回は期間延長が不可能な事情があるので、成果物を削ったという経緯だから。
Re: (スコア:0)
東京は既に整備されているから安くできるという謳い文句はなんだったのか。
既存流用でお安くとか青写真描いたものの、実際のニーズと既存資産がアンマッチで炎上とか、
もううんざりなんですよ。
アホかお前は (スコア:0)
その予算では全く不可能なアホな案を採用した挙げ句、やっぱり無理で金も出さずにgdgdしてんのはどう言い繕っても救いようのない愚策としかいいようがねえよ
細けぇことはいーんだよ! (スコア:0)
真・国立競技場
って。
Re: (スコア:0)
だから、五輪までには作りきれないから、五輪が終わった後に作るよって言ってんだろ。
日本に投票した選考員たちは騙された感をひしひしと感じてるだろうな。
Re: (スコア:0)
その上、5輪後に完成させても、北京の鳥の巣を笑えない廃墟になるのが確定してるっていうね。
サブトラック内から陸上競技できない。
その他もろもろの協議でも施設不足。
施設不足の所に大会が来るわけがない。国際大会ならなおさら。
Re: (スコア:0)
だからこれは陸上競技場仕様イベントホール(但しサブトラック無し)で、充分採算に合う計算。
他のサブトラック付正規陸上競技場と、棲み分けするんでしょ。
Re: (スコア:0)
陸上以外でも、球技でも施設足りませんが?
イベントホール?「競技場」ですよね?
どんな協議でも施設不足の所に大会は来ません。国際大会ならなおの事。
世界には(日本の中ですら)きちんと施設の揃った競技場はいくつもあるのですから。
施設が揃っていても、魅力や営業が弱ければ来ません。
五輪、廃墟でググればアテネや北京、その他死屍累々の廃墟が見れます。
イベントホールとしても、仮説ぬいたとして5万人も集まるイベントがいくつあるのですか?
イベントの運営側としても、集まる人数に合わせた会場使わないと施設費で赤字になるので、
どう見ても採算なんざとれませんが。
Re: (スコア:0)
> だからこれは陸上競技場仕様イベントホール(但しサブトラック無し)で、充分採算に合う計算。
それって、単なるお手盛り試算で、実際に始まってみると大幅に見積もり外れて
大赤字っていう、箱物行政でよくある奴では?
現行の国立競技場の維持費: 年間約7億円
新国立競技場の維持費: 試算では年間35億円
で、毎年28億円も維持費が増えるのに、本当に現実的な試算なの?
http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11999776557.html [ameblo.jp]
には、以下のように書かれてますね。
> ロンドンのウェンブリー競技場などを参考に、年間700万円の
> ボックスシート販売など「プレミアム会員