自民党、NHK受信料の義務化を求める提言をまとめる 139
ストーリー by hylom
黙っていても金が入ってきてコンテンツの質も問われないメディア 部門より
黙っていても金が入ってきてコンテンツの質も問われないメディア 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会が、NHK受信契約の有無にかかわらずすべての世帯から受信料を徴収することを求める提言をまとめたという(毎日新聞)。
1700万円/年とされる受信料徴収職員を除くNHK平均給与が3分の1以下にならないと、国民の合意は得られないでしょう。
なお、支払い率が上がったとしても、NHK側は受信料の値下げは行いたくないという姿勢のようだ。
国営放送にすべき (スコア:5, 興味深い)
受信契約の有無にかかわらずすべての世帯から受信料を徴収するならば、「受信料」というより「税金」ですね。
民間団体(特殊法人)が運営している「公共放送」だなんて言い訳をやめて、正々堂々と政府機関が運営する「国営放送」としていただきたいです。
政府の立場で責任を持って、政府の見解を直接放送する放送局というのも必要です。途中で変なバイアスがかからずに政府の考えを国民に伝えることができるのですから。
Re:国営放送にすべき (スコア:5, 参考になる)
いや、「人間業で可能な範囲で客観的な」「公共放送」こそ必要でしょう。フォークランド紛争の時に、意地でも「我が軍」じゃなくて「イギリス軍」と言い続けたBBCみたいに。
# まぁ、BBCは「時の政府による認可」じゃなくて「王室による認可」なので、
# 時の政府とは距離を置いてる傾向が有るけど
## その割にはBBC2で、王室も、散々、ギャグのネタにしてるけど
Re:国営放送にすべき (スコア:1)
じゃぁNHKは皇室直営にしよう
Re: (スコア:0)
正直これに賛成です。
Re: (スコア:0)
国営放送にふさわしくないコンテンツ制作が多数あります
中韓関係?いいえ、大本営発表以外のすべて。
アニメ、夜のEテレなど。
NHK費相当が安くなるなら、あそこらへん見られなくなっていいです
好きですけどね、ガマンします。スクランブルかけていただいて結構
# ベーシック+コンテンツプラン、あるいはベーシック+オンラインプランで
Re: (スコア:0)
国営にしたら国を叩けないのでやめてほしい。
> 政府の立場で責任を持って、政府の見解を直接放送する放送局というのも必要です。
インターネットでやってればいいんじゃないですか?
Re:国営放送にすべき (スコア:2)
どちらかというと中国を叩けない。
のほうが問題ですね。
新社屋にもまた中央電視台の日本支局が同居して放送内容に干渉するのですかね。。。
Re: (スコア:0)
何のための民放だよ
民放あるんだから国営でもいいだろ
民営化すべき (スコア:0)
国民の役に立たない報道しかしないのは、
一度民営化でやり直すべき。
支持が得られる放送なら、民営化しても
存続できるはず。
Re:国営放送にすべき (スコア:1)
批判しかしない、批判も擁護もする、擁護しかしない、の3つがあり、その中間も存在します。
「政権に批判的な放送」じゃなくて「政権を批判しすぎな放送」の間違いではないでしょうか。
いやそもそも中立であるべき所を「批判的ならOK」とでも言わんばかりの論調な時点で論外ですが。
イギリス、ドイツ、フランスの受信料の例 (スコア:4, 参考になる)
参考までに他国の例を。別に他国をまねようとは言わないけど
◎NAVERまとめ記事「世界の公共放送の受信料は...」 [naver.jp]あり。
英国BBCは「イギリスの公共放送BBCでは受信料は義務であり、税方式といわれています」
◎ドイツ公共放送連盟ARD (wikipedia) [wikipedia.org]「ARDは、もう一つの公共放送局であるZDF(ツェット・デー・エフ、第2ドイツテレビ)とともに受信料制度を採用しており、徴収された6割がARDに、残りの4割がZDFに分配される。」「...なおCM(広告放送)も行っているが、1日に20分以内」とのこと
◎「フランスでは国営テレビ局に年間1万6000円の“テレビ税”を収める ...」 [getnews.jp]あり。
こんな感じです。
1700万円/年の根拠 (スコア:4, 参考になる)
>1700万円/年とされる受信料徴収職員を除くNHK平均給与が3分の1以下にならないと、国民の合意は得られないでしょう。
ソースは?と聞きたくなる感じですね。
まさかとは思うが健康保険・厚生年金保険の労使折半分を含む福利厚生や退職金積み立て分も入れた総人件費を人数で割っただけの荒っぽいデータなのかな。
それならば一般の企業も同じ土俵で比較しないと、NHK憎しなだけのデータです。
一応、公式発表では [nhk.or.jp]
とのこと。
他の統計でもだいたい似たような感じ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n27767 [yahoo.co.jp]
http://www.nenshuu.net/shoku/any/nhk.php [nenshuu.net]
こんな事情も
Re:1700万円/年の根拠 (スコア:1)
最先端技術の研究・開発のためであれば理解出来ますが、
それは公共放送局の役割なのでしょうか。
産総研などでも出来る事ですよね。
産総研と電機メーカーで開発した技術をお下がりでNHKが使えば良いと思います。
Re:1700万円/年の根拠 (スコア:3, 参考になる)
役割です。
放送法に定められたNHKの業務の中に「放送及びその受信の進歩発達に必要な調査研究を行うこと」が存在します。
委員会の視点がそもそもしょぼい気がする (スコア:3, 興味深い)
そもそも受信料の徴収だけに議論している気がするので、なんとも狭い議論しかしない委員会だなぁと。
収入を議論する前に、支出を議論すべきであろうし、そもそもNHK自体の位置付けを確立して周辺を整備しないと、全く意味がないようなきがする。
現状の様に、中立的な報道やドキュメント番組をやっていけるメディアとしては、国民が負担して運営するのはいいと思う。
問題は、受信料の取り方が問題なのではないかとこれまでも言われてるわけで、単に義務化しようってのはちょっと安直な考えだなと。
国営みたいに法律で視聴料を義務化するのであれば、番組製作面で今の様なことはできないと思うし、DVD販売やグッズ販売のようなコンテンツビジネスにおける収支にかんしても明朗会計で、関連会社とのやりとりも入札方式とか、考えただけでめんどくさそう。
ましてや、どっかの市庁舎みたいに建屋の更改でどんだけ予算使ってるのかとか、職員の給料に対してどう抑制利かすのかとか、その辺の視点で議論して欲しいもんだ。
とか思ったけど、そういう視点はないんだろうな。
放送センターの立替は必要だろ (スコア:1, 興味深い)
なんかhylomこと松島俊道は、みんなの愉快なサンドバックNHKだからと言うことか
「支払い率が上がったとしても、NHK側は受信料の値下げは行いたくないという姿勢」などと煽っているが、毎日新聞の記事では「放送センター建て替えなどを理由に慎重な姿勢」と理由を述べている。
NHK放送センターは、以前の東京オリンピックの時に建てられた建物で、すでに半世紀以上経過している。当然改修増築は繰り返され、耐震補強もされているが、キー局の建物としては群を抜いて古い。NHK以外の放送局はすでに建て替えられている。
またここは単なるNHKのスタジオというわけではなく、衛星放送を行うための地上局を始めとして、NHK以外の放送、民放や災害報道をも支える放送のインフラが集中している拠点だ。大規模災害などでここが機能しなくなると、報道が大幅に縮小される。このまま放置して良いわけも無い。NHKの受信料は民放も含む放送インフラ全体を支えるために使われているので、単純に評価するようなもんではない。
NHKは従来から細々と立替のための積立を行ってきたが、積立はそのために明確にとる事が許されず、余った金額を積み立てる程度のものだったので、現状では資金が足りない。
だからといって税金を直接投入してインフラを整備することは、政府による言論統制にも繋がり兼ねないので、そのバランスを取ったやり方が求められている。
なんつーかさ、NHK相手なら一部を切り取った煽りでもなんでもやりたい放題と発狂し、出までも煽りでもミスリード誘いでもなんでもやる輩が出てくるのは一体何なの?
タレコミもまるで国民を代表したかのような言い方してるけど、主語を大きくせずに「俺は嫌」って言ったらどうよ。
そんな風に自分で煽って、その煽りでミスリードする輩が出て炎上して、それで何が楽しいわけ?それって非実在の煽りで作り上げた存在に対する炎上だから、実在する本体に対してはなんの関係も無い話だろうに。虚しくないのか?
Re: (スコア:0)
NHKエンタープライズとかは儲かってるのだから、そっちの費用で建て替えて賃貸では駄目?
Re: (スコア:0)
連結決算ってしってる?
あと、立て替えには3400億円かかるそうで、それっぽっちじゃ焼け石に水
Re:放送センターの立替は必要だろ (スコア:1)
いや、実際に言い値ですが?
土地も決まらない、施設も建築設計もまだ何も時点から3400億だけ決まってたんでね。
(のちに今の渋谷と同じ場所に決まったが、それ以前に3400億の値段だけ決まってた)
見積もりに使う要素が何もないのに値段だけ決まったのが言い値でなくて何?
http://kininaru-news913.blog.so-net.ne.jp/2015-08-09 [so-net.ne.jp]
http://webronza.asahi.com/national/themes/2914030300003.html [asahi.com]
Re: (スコア:0)
経営陣が無計画だった結果招いた問題を最終的には視聴者にツケ回しますよろしく、ってことね。
ま、それで視聴者の理解が得られると思ってるならそれでいいんじゃないの。
Re: (スコア:0)
「公共」という建て前で運営されている以上、民間会社以上(或いは民間会社とはまた別の)の透明性を求められていると言うことでしょう。
だったら、明確に積み立てを行えるようにルールを変えてもいいでしょう。
或いは、その機能に依存している民放があるのであれば、民放にも応分の資金の拠出をさせるとかでも良いですよね。
税金の投入にしたっ
Re: (スコア:0)
1.人件費を人数で割っても給与ではない。年金・健康保険などの負担分も含まれる
2.民放の平均給与は1300万円~1600万円(年金・健康保険などの企業負担分は含まず)で、同じ業界で比べるなら安い方。
3.誰かを奴隷にすれば人件費は節約!って正気?
ここら辺は散々突っ込まれてきたことだが、これを全て分かってて言っているなら、親コメントにある「虚しくないのか?」と言う言葉を捧げたい。
誰かに騙されて信じ込んでるなら、今からでもいいから給与とはどうやって決まるかこれを機会に勉強したらいい。
Re:放送センターの立替は必要だろ (スコア:1)
http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/kyuyo/pdf/kijyun-syokuin.pdf [nhk.or.jp]
上のURLのドキュメントには
大卒モデル年収(全国職員) 35歳 685万円
とある。
それ以外の細かい手当に関しても沢山条件が書かれているので暇人は精読して精査してくれ。
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/01nhk/05/01-05-05.htm [nhk.or.jp]
職員総数 10,242 人
Re:放送センターの立替は必要だろ (スコア:2, 参考になる)
もうやったとこがあるわ
http://lite-ra.com/2014/07/post-294.html [lite-ra.com]
http://heikinnenshu.jp/kininaru/nhk.html [heikinnenshu.jp]
http://www.nenshuu.net/shoku/any/nhk.php [nenshuu.net]
3サイトとも大体同じだな。
名目の給与賃金で1200万弱。最初のサイトでは、それ+その他手当で実質が1600から1700万と。
Re: (スコア:0)
給料ってのはある程度、人材の質に比例するので、そんだけ費用下げて放送局として維持できるかは疑問だ
無能な人間は切り捨てるべきだし、それがなされていないのならそれはそれで改善すべきだが、放送に携わる仕事は専門性も高いから必ずしも一般的な企業と同等に給料を下げればいいかというとそういう問題ではないと思う
大手のTV局でも年収は1200~1500万が平均だし、そのレベルの人材を集める必要のある業界なのに600万に下げたらそれこそNHKが機能しなくなると思うよ
むしろ税金に (スコア:1)
強制なら、NHK税として収めさせる。
NHK集金人という無駄な出費も省ける。
そもそもあの集金システムは、利用者に一切の選択しがないNHKに合ったものでない。
テレビが贅沢品だった時代の遺物。
制度変更するのが妥当。
Re:むしろ税金に (スコア:1)
国営放送だとその時の政権政府に都合の悪い放送はできなくなる可能性が高く、放送内容の独立性、公平性は失われる。
自民党はNHK受信料の強制から順に国営放送化しようと思ってるのかもしれない。
まともな国の国営放送だと、その辺はちゃんと対策されてるけどね。
今の日本は三権分立として、司法・立法・行政に分かれていることになっているけれど、事実上、立法で力を独占した勢力が行政も司法も牛耳\
っているよね。
その中で報道機関が独立性を保つのは最後の要なんだよ。
これで報道機関まで一部の政治勢力の支配下に収まったら、北朝鮮みたいな国になるよ。
税金で運営するようにしたとしても、その独立性は担保できないと日本はおしまい。
例えば毎年決まった金額の予算が交付されることを保証されているとかね。
~
Re:むしろ税金に (スコア:2)
現状のマスコミは日中記者協定によって縛られていて特定の外国の影響を強く受けているので
まだ起きてもいないことを心配するより、現在行われている「日本より特定外国の主張を偏重する報道」を心配した方がいいですよ。
安保法案にしても日本が侵略する可能性ばかり喧伝して、日本が侵略される可能性が不当に無視されてますね。
Re:むしろ税金に (スコア:2, すばらしい洞察)
日本が侵略されるってなら、個別的自衛権でいいんじゃないの?
Re:むしろ税金に (スコア:2)
>全ての報道機関が政府の支配下に収まったらまずいね。
収まってますよ。外国の支配下ですけど。
だからあれだけ日本政府を攻撃し、中韓には一言も触れない。
異常でしょ。中国が戦後一貫して周辺諸国へ侵略を敢行していて、韓国も日本領土を現在進行形で侵略
しているのに「日本が侵略しにいく」みたいな報道ばかりしてるの。
マスコミに確固たる信念なんかありませんよ。外国勢力からの圧力に弱いだけ。
中国の支配下にあるより、日本政府の支配下において守った方が明らかにマシになりますよ。
Re: (スコア:0)
同意。
きちんと税にして、透明性を高めるべき。
一度入局すれば一生安泰で収入減も保証されているなんて、腐る組織の典型。
公務員程度には批判を受ける立場にならないといけない。
お天気おねえさんのような外注以外にも本局の人のモラルの低さは有名なのに。
民放よりも広告代理店にべったりだし。
番組の内容を考えてモノ言え (スコア:1)
広告は出さないことになってるが実際にはタレントの見本市ではないか。
ニュースとスポーツとドキュメンタリーだけやるなら理解せんでもない。
しょうもないドラマとか歌番組は全廃止な。
Re:番組の内容を考えてモノ言え (スコア:1)
で、放送枠はオークション形式で他者に販売する。全国ネットなのですからそれなりに買い手はいるでしょう。
それでも売れなかった枠は…国会中継でもやっておけばよいでしょう。
これで足りない費用だけ税金負担ということであれば少なくとも私は文句ないですね。
戦略は? (スコア:1)
「自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会」という「通信戦略」を議論するところが提言しているとの
ことですが、どのような「目的」のために、どのような「戦略」のもとNHK受信料義務化を提言しているのでしょうか?
そこらへんに触れた記事が見当たらない。
Re:戦略は? (スコア:2, 興味深い)
>自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会
これ、なんで2つの名称をわざわざくっつけてるのですかね。
自民党情報通信戦略調査会
放送法の改正に関する小委員会
ちゃんとこの会合で何が話し合われてるのか
報告書を検索できますよ。
国会の無編集中継などで変更報道を防ごうとかまともなことを考えてると思いますけどね。
マスコミが第4権力の正体を隠しもせす公器を独占して露骨な倒閣宣伝に暴走しているのですから、歯止めをかけるべきなのは当たり前でしょう。
NHKはじめ放送局は立場を忘れて自分たちの意見を前面に出しすぎです。
それを咎められると言論弾圧と被害者ぶりますがいい加減にしてほしい。
Re:戦略は? (スコア:3, すばらしい洞察)
個人的に、放送局はそれでいいと思うんだけどねぇ(なので、中立性を問う法律自体に実質的な運用が不可能と思ってる)
アメリカの放送局みたいに、俺色出しまくりの報道姿勢でいいんじゃないかな
だいたい、BBCやアルジャジーラですら、中立放送なんかできちゃいないだし
日本の放送でよくないのは、どの局も大まかな方向性が一緒なところにあると思う
義務だけど受信設備は自己負担? (スコア:0)
テレビやアンテナ持ってないとNHKは見れないのですけどそこんところはどう解決してくれるの?
って突っ込んだら今回はネットがあるから問題ないって事にしたのだろうけど
そのネットは自分らが整備したものではないですよね?
いつまで他人が整備したインフラにタダ乗りする気でいるのでしょうか?
義務化を気に全国に光通信網でも引いてくれるのかしら
#NTTが手ぐすね引きつつ
地上波は我慢するが衛星放送はスクランブルかけてくれませんかね? (スコア:0)
家は山の陰で地上波が入らないので仕方なくフレッツテレビにしてるのですが、
これを契約すると衛星放送まで送られてきてしまいます。
NHKは地上波だけしか見ないという選択ができません。
よって契約せざるを得ず非常に理不尽に思いました。
Re: (スコア:0)
ケーブル系の集合住宅だと衛星が映るけど契約は設備に寄りますよね。
テレビを地デジチューナーのみにすればいいのでは?
Re:地上波は我慢するが衛星放送はスクランブルかけてくれませんかね? (スコア:1)
以前NHKの集金人が来た時に、チューナー(受像機)を持っていなくても集合住宅のどこかに「(パラボラ?)アンテナが立っている」ので衛星放送の受信料を払わなければいけないと詰め寄られたことがあったっけ。
当時はテレビを持っていなかったので「部屋に上がって良いから、NHKを見られるようにしてくれたら払う」と返事したら罵倒っぽいけど何かよくわからない言葉を呟きながら退散していただけました。
Re:地上波は我慢するが衛星放送はスクランブルかけてくれませんかね? (スコア:1)
>住居自由があるのに好きで僻地に住んでるんだから人並みに快適な生活したいんだったらその分の対価を支払うか都市部に引っ越して下さい
都市部はなおさらケーブルが普通だけどな。
BSも再送信されてるのでまったく状況かわらない。
Re:その是非はともかく (スコア:1)
理由ってもしかして
国営だと、国に都合の良いことしか言わなくなるから。
民営だと、スポンサーに都合の良いことしか言わなくなるから。
公共(国民から徴収)だと、国民に都合の良いことを言わなくても良いから。
ということ?
Re: (スコア:0)
ならば民営としてやっていけという事でしょう
Re:NHKの存在意義は何? (スコア:1)
Re:NHKの存在意義は何? (スコア:1)
その昔、日本教育テレビって言う放送局があっての…
今のテレビ朝日じゃ。
Re:NHKの存在意義は何? (スコア:1)
民放の劣化が激しい昨今、民営化に意味はない。
企業の金で動く都会にしか興味のない放送局の数はもう充分です。
Re:NHKの存在意義は何? (スコア:1)
>## srad的には
「ロンリの力 [nhk.or.jp]」
を再履修して欲しいと思える論者が見渡せばいっぱいいると思う。
s/ロンリの力/ロンリのちから/ (オフトピ: -1) (スコア:1)
番組名の表記を間違えた orz
Re:どうやって徴収する気なんだろうか (スコア:1)
>受信機の有無にかかわらず各世帯または各個人から一律にとるとかでもなきゃ無理だろう。
>>すべての世帯から受信料を徴収する
Re:提言の詳細がわからない (スコア:2, すばらしい洞察)
> (略)テレビの有無に関わらず世帯ごとに徴収するドイツの公共放送の例に言及。これらを参考にしつつ、マイナンバー制度の活用などを含めて制度を検討(略)
テレビの有無と無関係に、マイナンバー制度を使って徴収するというところに話が及んでます。
これは完全に契約ではなく税金。