IT業界が「ブラック」であるかをめぐり炎上 158
ストーリー by hylom
話を聞く限りブラックは多いのだが 部門より
話を聞く限りブラックは多いのだが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
IT業界(特に人売りと呼ばれる客先常駐系)はブラックであるかをめぐりブログで論争から炎上している。
まず事の発端はここ最近の客先常駐の実情にIT業界のブラックな状況や、昨今募集をしても応募がないことからIT企業がさらに姑息な手段を使っているという趣旨の投稿が行われたことからでした。
これに対し、IT業界が長い人間としてレビューしておく「ここ最近の客先常駐の実情」というエントリが登場し、「まるで全部みたいな言い方は言い過ぎだと思う」、「新卒が面接でいきなり福利厚生とか勤務条件とか聞いたら落とされるでしょう。そんな新卒やだ。」、「ただ、最近は非常に法律も厳しくなり、常駐先(お客様)も含めて、法律遵守をするようになりました。ブラック問題含めて社会問題化しやすくなり、炎上したらビジネスができなくなりますからね。」等と書かれていたことから炎上、IT業界が長い人間としてレビューしておく「ここ最近の客先常駐の実情」(返信)というエントリを投稿して「技術者が、法制度について関心を持ったり、もっとよい働き方がないかどうか議論をするのは絶対にやるべきだと思います。」等と釈明する事態となっている。
しかし、ブラック企業を排除する業界としての自浄努力や「ここ20年くらいでやっと整備されてきた業界です。したがって、整備されていない間にかなり非人間的な状況というのも存在しており」と書かれているような事態の被害者への補償・救済などに言及しないままに、一部の悪徳業者が悪いんだと言われても、就活生を含む若者には響かないでしょうし、IT業界の工作員ではという疑念を持たれるだけではないでしょうか?
IT求人 (スコア:3, すばらしい洞察)
若くて高学歴で即戦力になって(その会社の求める固有技術を既に習熟していて)
低賃金でも高い意識を持って積極的に働いて上には逆らわない奴隷
そして行く末は使い潰されて定年を待たずに解雇
働きたくても働けない人口1人追加
これで損失した労働人口はすでに結構な規模でしょう
で、人材不足で人がいないから助けて!
Re:IT求人 (スコア:1)
IT業界の求人広告を見てると、
元居酒屋スタッフが一人前のプログラマーになりましただとか
未経験者大歓迎、ハイレベル技術者に育てますとか
モデル年収30歳PM800万円とか
アットホームな職場です!とか
こんなんばっか。安っぽい釣りはやめろと言いたい。
ホワイトな職場やプロパーってそんな環境じゃないし、そういう連中はいねーよ。
異業界転職で来た人だって、きちんと自分が何やりたいか意識して転職してるし
最初からIT業界で実績出す人はこんな言葉に踊らされたりしていない。
単純な話 (スコア:3)
以前ほど新規常駐先が発生するわけでもない
よって、人員の入れ替えが発生するブラックな職場の割合が増える
IT業界に限らないし自然の摂理的な話でしかないと思う
Re: (スコア:0)
ですね。
> 一部の悪徳業者が悪いんだと言われても、就活生を含む若者には響かないでしょう
その一部にはびこるIT固有の手管を掘り下げていくことに意義を見出さず
「全部そうだ、あまねく悪徳」と言い張る御仁に何を言っても平行線でしょう。
悪徳業者のありえない業種、ってあるんでしょうか。
Re:「コンテナ vs 沖仲仕」 ファイッ! (スコア:1)
> それで沖仲仕をやってた人が食えなくなって他の仕事に就いたとして、悪いのは誰だろうね?
誰も悪くない。
地獄の沙汰も (スコア:1)
金次第…。
業界20年ぐらいやって、多重の末端から社内SEまでやった感想としては
間の中抜き会社が少ないほど白くなる印象。
一次請けの人ばかりという派遣先なら、各員が自社の代表という意識も強いし
本人にもちゃんと金が下りるから、まともな人が集まるんでしょう。
多重請けはやっぱり荒んだ人が多い気がします。
「なんでこんなにできる人が、こんなに薄給なんだ」って人も居ますけどね。
常駐先次第としか言いようがない (スコア:1)
割りとホワイトな所に常駐で幸運だった。残業代はきっちり出たし、デスマも少なかった。
同僚からはしんどそうな常駐先の話も聞いてたが、残業代はきっちり出てた。
最悪なのは自社開発部隊で、サビ残&デスマが常態化してて、絶対に戻りたくなかったな。
Re:常駐先次第としか言いようがない (スコア:1)
常駐先は定時退社のホワイト企業なんだけど。
その常駐メンバーが客先定時後に自社に戻って作業してるよ。
デスマーチが起きているわけではなく稼働率上げるためだけに。
#ぶっちゃけ要員数を上回る人月で契約したものの
#客先がホワイト過ぎて定時に職場から追い出されるので
#このままだと契約工数を大幅に下回って契約不履行になりそう。って事です。
Re:常駐先次第としか言いようがない (スコア:2, すばらしい洞察)
それ、うその上塗りってやつにならないか。
客先から仕事持ち出してやるって、かなり危険だよな。
Re: (スコア:0)
進捗が遅れてるけどバレると面倒なので自社へ持ち帰って作業している。
で、そろそろバレて契約を切られそう。
って事?
Re:常駐先次第としか言いようがない (スコア:1)
ITやばいよ側は常駐先次第で悪いところもあるから気をつけろって言ってて
ITやばくないよ側は常駐先次第で大丈夫なところもあるからそんなに気にするなって言ってる。
個人的にはITやばくないよ派なんだが、この議論に限れば後者の方が説得力がない。
Re:常駐先次第としか言いようがない (スコア:1)
いやほんと、残業代が出ないとか有休が取れないとかは明らかに犯罪で明らかなブラック企業なんですよ
まず意識を変革しましょうよ
業界特有の社畜慣行だと仰りたいなら、止めはしませんが
Re:常駐先次第としか言いようがない (スコア:1)
ブラックじゃない=ホワイトをいうわけじゃなくて、
色は色々あるのよ、と言いたいんじゃないか?
レッド(共産党系)とか、オレンジ(通信キャリア)とか、
イエロー(カレーが好き)とか、シルバー(途中から仲間に加わる)とか。
IT業界の工作員ではという疑念を持たれるだけ (スコア:1)
工作員て
思わず、同じはてなにいる名物な某氏の「大脳が壊れて人間になり損ねたメンヘル。」と言う言葉を投げつけたくなるな。
運動と瞑想と野菜350gと睡眠が必要だ。
恐ろしい恐ろしい
Re:IT業界の工作員ではという疑念を持たれるだけ (スコア:4, すばらしい洞察)
面接で福利厚生の条件を聞くなってのが、おかしすぎる。
契約であるという認識がないのか。
Re:IT業界の工作員ではという疑念を持たれるだけ (スコア:1)
> 面接で福利厚生の条件を聞くなってのが、おかしすぎる。
それがブラックじゃんかよと突っ込まれまくって、言い訳を繰り返してるのがなんともね。
元記事の人が言ってた「「多少の法律無視は仕方がない」と言うとんでもない存在」そのものだって自覚ないんだろうな。
Re: (スコア:0)
はい、それが社会の常識です。
常識らしいです…… あああ嫌だ嫌だ
Re: (スコア:0)
聞く必要ないだろ。
こちらから聞くまでもなく説明してこないって時点でブラックなんだから。
Re: (スコア:0)
面接時じゃなくて面接後の条件交渉で聞いてるな。
会社が欲しい人材だという証明を得た後なので有利な条件で交渉することができる。
もちろん条件が悪ければサインしない。
相手の反応を観察するために面接で聞くのはアリだと思う。
Re:IT業界の工作員ではという疑念を持たれるだけ (スコア:1)
私の知る大企業は人事制度の柔軟性が低い
(公正性を維持しないといけないので、ある意味しょうがない)
から、交渉は効かないよ。
福利厚生は就業規則や各種制度の通りだし、
年収はオファーの線から動かない。
もちろん、交渉では変えられないってだけで、
聞くこと自体はウェルカムです。
意味のない理想論 (スコア:1)
整備されていない間にかなり非人間的な状況というのも存在しており」と書かれているような事態の被害者への補償・救済などに言及しないままに
そりゃ、できるに越したことはないけど、現実的にどうやるの?
時効があるから訴訟で救済しうるのはたかだか過去2年分、しかも加害者側ブラック企業に払う金がなかったり、既に潰れてたら取りっぱぐれ確定。
別にIT業界に限った話じゃないけど、過去のブラック企業被害者を救済しようとするなら、国政レベルで基金作って被害者にばらまいたり、それで後遺症(いわゆるうつ病や自律神経失調症など)を発症した人に年金払うぐらいは必要になる。
そんな財源どこにもないだろうけどね……。
Re:意味のない理想論 (スコア:1)
簡単だよ
労災認定が降りるようにすればよろしい
財源は労災の仕組みでいける。
従業員数が一定以上の企業であれば、保険の支払いがあった場合保険料が上がる仕組みになっているので、企業側も防止するインセンティブが働いて一石二鳥だ。
通勤中の事故ぐらい簡単に降りても良いと思う。
Re: (スコア:0)
分社して従業員数を減らせば保険料は上がりませんね。
また労災の報告は下請けから元受けへ上がっていくものなので、立場の弱い企業ほど仕事が取りにくくなることを恐れるため労災隠しが増えます。
それと通勤災害は保険料の上下に計算されないので通常労災よりは降りやすいですよ。
Re: (スコア:0)
労災も時効あるんですが。内容によるけど長くて5年、たいていの給付は2年。
つまりそれより前に被害を受けた人は救済できない。
そして時効の期間内でも、会社が潰れてた場合、労災の証明をするのは困難。
そんなザルで救済なんて程遠いよ。
Re:意味のない理想論 (スコア:1)
過去のブラック企業被害者を救済しようとするなら、国政レベルで基金作って被害者にばらまいたり、それで後遺症(いわゆるうつ病や自律神経失調症など)を発症した人に年金払うぐらいは必要になる。
そんな財源どこにもないだろうけどね……。
もはや、IT業界全体で金だして基金作って後遺症を発症した人に年金支給するぐらいやらないと汚名返上できないぐらい業界としてのイメージが落ちきってるということではないかと。
それが無理なら、もはや日本のIT業界は再起不能になることも覚悟した方もいいかもね。
#ヒ素入りミルクの件みたいにね
全ては結果が物語ってる (スコア:1)
IT人材不足が深刻化、2030年には78.9万人不足に 経済産業省調べ [itmedia.co.jp]
関西でIT人材不足深刻、 3年後は「6割足りない」 (1/3) [itmedia.co.jp]
実態から得られる結論が全てでしょ
Re:全ては結果が物語ってる (スコア:1)
少子高齢化により、日本ではほぼ全ての業種で人材不足な気がしますが・・・
老害たちがブラック企業を擁護する (スコア:1)
自分たちの過去を認めたくなくて認知的不協和に陥ってる
ブラックとは? (スコア:1)
ブラックの定義は?といつも思う。
自分の会社は、
残業時間をそのままつけれるが、
多くの人が、個人評価に影響するため、付けていない。
ウチはブラックなのか?
Re: (スコア:0)
残業しないとこなせないような量の業務があって、できないと評価が下がるなら、ほぼ明確にブラック。黙認や事実上であっても会社が残業させてると見なす判例が一般的。
残業しなくてもできる仕事量ならケースバイケース。会社がサービス残業を防止する施策をどれくらいしてたかによる。
就業規則で禁止・許可制にして、そのためのシステムも作ってたのに、社員が無断でやってた、ぐらいの事案だと会社に責任がない(=残業関連ではブラックではない)というのが判例だね。
その中間ならケースバイケース。まさにグレーゾーン。
Re: (スコア:0)
みなし残業制度はブラック?
Re:ブラックとは? (スコア:1)
みなし残業制度はブラック?
運用次第。
たとえば「基本給に20時間のみなし残業を含む」とした場合。
・就業規則・雇用契約書などで基本給と残業代の計算方法まだは金額が明確にされている
・基本給+20時間の残業代として計算したときに最低賃金を上回っている
・20時間を越えた部分についてはきちんと残業代が別途支払われる
の3つをクリアしてればホワイト。クリアしてない項目があるなら、それはブラック。
客先常駐 (スコア:1)
本人のキャラ次第だと思うけどね。
うまく立ち回って自分の意心地の良いように環境を変えられる人にとっては客先にいる方が楽できるでしょう。上司はいないし客ともなあなあだしね。
が、そんなヒューマンスキルがあるならIT土方などしてないで、それをもっと生かせる仕事に転職すべきだね。
芥川の「蜘蛛の糸」 (スコア:0)
...自分一人でさえ断れそうな、この細い蜘蛛の糸が、どうしてあれだけの人数の重みに堪える事が出来ましょう。...
...もし万一途中で断れたと致しましたら、折角ここへまでのぼって来たこの肝腎な自分までも、元の地獄へ逆落に落ちてしまわなければなりません。...
...「こら、罪人ども。この蜘蛛の糸は己のものだぞ。お前たちは一体誰に尋いて、のぼって来た。下りろ。下りろ。」と喚きました。...
青空文庫経由
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/92_14545.html [aozora.gr.jp]
Re:芥川の「蜘蛛の糸」 (スコア:1)
multi thread非対応のstring関数だったということですね。
Re: (スコア:0)
stringは関数でなく型のような気も。
まあclassとしとけば問題ないか。
Re:芥川の「蜘蛛の糸」 (スコア:1)
C言語的な常識は、もう通用しないのか?
Re: (スコア:0)
そもそも炎上してます? (スコア:0)
ブラック企業の定義が曖昧,人それぞれだし
一部の人間が愚痴ってるだけじゃないでしょうか?
さあ、 (スコア:0)
どこのIT企業が創世王になるか!
昔と比べて普通な働き方にはなったかな (スコア:0)
自分の周りでは、昔は会社に泊まりこみ当たり前、月休2日というような案件も多くて月間稼働240時間が最低ラインだったのが、最近は月間200時間超えるのは珍しくなってますね。
その分金払いも渋くなってるので客の金で毎日タクシー通勤、ホテル暮らしといった贅沢もできなくなってしまいましたが。
Re: (スコア:0)
そういう暮らしをやったことはあるけど、贅沢とは露程も思わなかったなあ。
あとで通帳見たらえらく金が増えていたのは事実だけど。(残業代なんてほぼ出なかったけど、給料だって使わなかったら減らないもんね)
若者のIT業界離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、上司も同僚もかわいくて最高です! (スコア:0)
そんな会社ないの?
Re:若者のIT業界離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、上司も同僚もかわいくて最高です! (スコア:1)
Re: (スコア:0)
待遇は良くないんじゃ…
あと次元の壁を超えた先はノーカン
…超えた先位にしかそういう職場な無いよなぁ
Re:若者のIT業界離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、上司も同僚もかわいくて最高です! (スコア:1)
上司や同僚が(ある意味)かわいいオッサンでよければ、多少はありますよ。
Re:若者のIT業界離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、上司も同僚もかわいくて最高です! (スコア:1)
Re: (スコア:0)
それは、IT業界じゃなくてもないんじゃないかと。
20年デフレで、すっかりデフレが通常になってるし。
Re: (スコア:0)
そんな甘い言葉を見かけると、なんだか身構えてしまいますなあ。
Re: (スコア:0)
うまい話はありません。
楽しく浮かれ過ごしていると、気がついたらロバになっててドナドナされてしまうのです。