
mkrの日記: 原神プレイ中クエストに葬祭多め
アップデートで、新たなクエストが、って以前の葬祭クエストの葬儀社が再びクローズアップ?なんだろう、この葬式推し。葬儀社というか、いわゆるRPGでの対魔対霊の神官、司祭、退魔士、ゾンビハンターポジション。祭礼で昇天させる系。礼をもって送らないと迷ってしまいますから。
無料ガチャでは限定キャラ引けず。今回は無理っぽい。
今週も投票をしましたか?
アップデートで、新たなクエストが、って以前の葬祭クエストの葬儀社が再びクローズアップ?なんだろう、この葬式推し。葬儀社というか、いわゆるRPGでの対魔対霊の神官、司祭、退魔士、ゾンビハンターポジション。祭礼で昇天させる系。礼をもって送らないと迷ってしまいますから。
無料ガチャでは限定キャラ引けず。今回は無理っぽい。
マスク率は変わらず。あごマスクが微妙に増えた?人出は増えた気がする。非常事態宣言中には見えないな、などと思っているうちに7時を過ぎ、食堂ラストオーダー前に入るのに失敗。
たこ焼き屋(テイクアウト)に行列ができていた。先に食事しておけばよかった。
ということで次々と閉店、非常事態宣言の雰囲気は7時から。
はてなの方に過去の記録を書き始めた。主に自分の記憶補助のために。
面倒になったら非公開にしちゃえばいいやということで。
自分は「どういう行動をするか」に脆弱性があって「どこで」は発生確率の係数パラメータにしか過ぎないと考えるのだが
そうは思わない人もたくさんいるからなあ。
あまり料理が得意ではありませんが、
油を多めに引く&卵をひっくり返したら必ず油を引く
しっかり加熱してから卵液を入れる
投入する卵液の量は少な目
この3点に気を使えば割と楽な気が。
あと菜箸だけでは上手くいかないので、
フライ返しと菜箸を使いながら卵を巻いていきますが割と成功率高いです。
インスタのフォロワーさんからご提供いただき代理見物。
東次郎家でもこういう個人の会やってたんだねーしかも9回目とは。2017年から年2回ペースで開催していたようで。
喜多能楽堂は勿論初めてだったがめっちゃコンパクトでロビー売店もないくらい。2階席(建物3階)に喫茶室があるらしいが行ってない。見所に撮影禁止張り紙があって、上演中以外でもあかんのか確認するのもめんどかったんで自重した←もうそんなところからして立合狂言会とは雰囲気が違うなあと。そりゃあ東次郎家だし。
#矢来とどっちが小さいかと見てみたら矢来の方が更に小さいんだー(席数300、喜多は席数385)。
そのコンパクトな見所で収容人数50%開催。他の能狂言の公演がほぼフル稼働なところでこの姿勢は流石の東次郎家。まあでもそのちっさーいロビーで休憩時間中は知人同士の会話や主催者親族への挨拶合戦が繰り広げられてた訳だけどね! 歌舞伎座なら研修生がこれ見よがしにボード突きつけてくるところだけどね! でも松竹社員の名札つけてるお偉いさんには注意しないけどね!!!(それは話が別←
閑話。番組は、
千穐楽おめでとうございましたの一部。
はい、大化けも何もない、立役総崩れの1か月がようやく納まりましたよと。
納まったので声を大にしていってしまおう。
次 に 錦 之 助 の 勝 頼 が 観 ら れ る の は い つ で す か
門之助にはホント申し訳ないが何で勝頼が錦之助じゃないんだ門之助は濡衣が妥当じゃないかと内心ため息吐きまくりだった今月。
勝頼もねー、郵便屋さん仰せつかって花道下がってくとき、前髪の典型的な動き方しながら下がってくんだけどそれが何かこう固くてねぇ。たおやかさがないのがねぇ。勿論やりすぎてはいないからそれはそれでいいとしても。
あーその首の使い方何かちがうーっと頭抱えそうになって、まあ、ドブキトリオの一員だしと思い直すなど←
2月飛び石連休第2弾。
岐阜の3セクを潰してから福井へ向かう予定だったのだが、愛知岐阜が緊急事態下なので素通りして滋賀県をほぼほぼ潰す計画に切り替えた。そのぶん余裕のある行程になっている。
首都圏以外は解除ということになったので、ダイジェスト形式はいったんここまで。
# 異動にともなう歓送迎会がやられかねない3月いっぱいまで首都圏は緊急事態にしといた方がいいんじゃないの〜(わりと本気で言っているが、
# ちなみに羽田で国内トランジットする以外で首都圏に行く予定は7月下旬までない(ここが余裕ポイントなので鼻ほじりながらである
本日のメインイヴェントはこちら。
今回のテーマは「狂言×ソーシャルディスタンス」。
冒頭、世話役の大藏彌太郎と野村又三郎が異口同音に、去年の立合狂言会が終わってからこんな風になってしまって、といっていたが確かにそうだったんだよね。2月中旬でそろそろ世間が本気で騒ぎ始めていた頃。
さて今年の番組は、
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ