パスワードを忘れた? アカウント作成
15353223 story
Windows

21H2 ビルドの Windows 10 Insider Preview、提供開始 38

ストーリー by headless
始動 部門より
Microsoft は 15 日、Windows 10 バージョン 21H2 に導入予定の新機能を紹介するとともに、Windows 10 Insider Preview 初の 21H2 ビルドとなるビルド 19044.1147 を提供開始した(Windows Experience Blog の記事Windows Insider Blog の記事)。

Microsoft は Windows 11 を発表する一方で Windows 10 バージョン 21H2 を今年下半期に提供開始する計画を示していたが、具体的な更新内容が発表されるのは今回が初めてだ。バージョン 21H2 は生産性とセキュリティに注力して新機能を提供するとのことで、Wi-Fiのセキュリティを強化する WPA3 H2E 標準サポートの追加、Windows Hello for Business における簡略化されたデプロイのサポート、Windows Subsystem for Linux (WSL) および Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW) における GPU 演算サポートの 3 点が挙げられている。ただし、同日提供が始まったビルド 19044.1147 にこれらの機能は含まれない。

メジャービルド番号はバージョン 2004 の 19041 以降、20H2 の 19042 、21H1 の 19043 と 1 つずつしか進んでいない。21H2 はバージョン 2004 以降に高速でインストールできると説明されており、バージョン 20H2 / 21H1 と同様に小規模なアップデートがイネーブルメントパッケージの形で提供されることになるとみられる。機能アップデートが年に 1 回の提供となる Windows 11 に対し、Windows 10 は現在のところ年 2 回提供のままになっている。

21H2 ビルドが提供される条件は、これまでベータチャネルでビルドを受け取っていたが、ベータチャネルが Windows 11 Insider Preview へ移行することに伴い、Windows 11 の要件を満たさないためリリースプレビューチャネルに変更されたデバイスという複雑なものだ。対象のデバイスでは Windows Update で「更新プログラムの確認」をクリックし、21H2 ビルドのインストールを選択した場合にのみインストールされる。

Windows 11 の提供要件を満たすかどうかにかかわらず、Windows Insider Program に新規エンロールしたデバイスでリリースプレビューチャネルを選択すると普通に 21H1 のリリースプレビュービルドが提供され、21H2 ビルドは提供されない。なお、リリースプレビューチャネルには 21H1 のビルド 19043.1147Dev チャネルには Windows 11 Insider Preview ビルド 22000.71 の提供が同日始まっている。ベータチャネルには近く Windows 11 Insider Preview ビルドを提供開始する予定とのことだ。
15353221 story
NASA

NASA のハブル宇宙望遠鏡、電源コントロールユニットをバックアップ側に切り替えて復旧 52

ストーリー by headless
切替 部門より
NASA は 17 日、ハブル宇宙望遠鏡が無事に復旧したことを発表した(NASA のブログ記事)。

ハブル宇宙望遠鏡は 6 月 13 日からペイロードコンピューターが正常に動作しなくなり、NASA が復旧作業を進めていた。ペイロードコンピューターとバックアップ側のペイロードコンピューターを再起動・再構成しても復旧には至らなかったが、これらの試みで集まった情報から電源コントロールユニット (PSU) が原因となっている可能性が浮上する。

PSU は Science Instrument Command and Data Handling (SI C&DH) ユニットに含まれ、電圧レギュレーターと出力電圧を監視して異常時にはペイロードコンピューターに処理を停止させる保護回路を搭載する。レギュレーターまたは保護回路の劣化が想定されたが、地上から PSU をリセットするコマンドがないため、チームはバックアップ側 SI C&DH ユニットの PSU へ切り替える処理を 15 日に実施した。これによりバックアップ側のペイロードコンピューターが無事に起動し、他のハードウェアもバックアップ側に切り替えて復旧作業が完了したとのこと。

ペイロードコンピューターもメイン側とバックアップ側の SI C&DHにそれぞれ含まれるが、最初にバックアップ側のペイロードコンピューターを起動しようと試みた際はメイン側の PSU を使用していたようだ。
15353161 story
アニメ・マンガ

集英社、『鬼滅の刃』の複製原稿を作り直し・交換対応 114

ストーリー by headless
まるごと作り直しセット 部門より
集英社は 5 日、「『鬼滅の刃』まるごと複製原稿セット」の品質について謝罪し、作り直しと交換対応を実施すると発表した(重要なお知らせ: PDF朝日新聞デジタルの記事)。

これについて KAMUI 曰く、

複製原稿は第 204 話 (最終話の 1 話前) の原稿 33 枚を複製したもので、昨年末にオンラインで発売された際の商品説明では「原画に忠実」とうたっていた。しかし、実際はジャンプ本誌や単行本に掲載されたものを拡大し直した様な品質で絵の端が切れていたりするものもあり、購入者の手元に届き始めた 4 月頃から問い合わせや苦情が寄せられていた。

当初集英社では「商品に問題はない」として希望者に返金対応を取り、総販売数 472 部のうち 35% にあたる 166 部が返金されるという事態になっていた。この状況が動いたのは 6 月。作者の吾峠呼世晴氏が制作経緯の説明を求めたため集英社が社内調査を行なったところ、担当した社員は漫画の複製原稿の経験が浅く、「掲載されたものが完成形で、それに忠実であればいい」と考えていたらしいことが判明する。それは「複製原稿」とは言わないし、そんなものに 38,500 円は出さんだろうフツー。

集英社は購入者に対して交換対応を取るが、すでに返金した購入者に対しても再度購入可能とするそうだ。なお、昨年 5 月にジャンプ誌上で応募者全員サービスとして販売した最終話の小型版複製原稿 75,692 部 (3,850円) も作り直して交換するとしている。

15353083 story
電力

フォード、ガソリンエンジン車の匂いを再現する香水を開発 51

ストーリー by headless
再現 部門より
フォードがガソリンエンジン車の匂いを再現したという香水「Mach-Eau」を発表した(プレスリリースOlfiction のプレスリリースThe Verge の記事The Next Web の記事)。

フォードの委託した調査によると、ドライバーの 5 人に 1 人が電気自動車への切り替えで最も残念に思うこととしてガソリンの匂いがしなくなったことを挙げており、いくらかでもガソリンの匂いに懐かしさを覚えるという人は 70% 近いという。フォードの電気自動車 Mustang Mach-E GT は 0 - 100 km/h 加速が 3.7 秒という高性能にもかかわらず、24% の回答者は電気自動車に切り替えたらガソリン車の高性能を懐かしく思うだろうと回答したとのこと。

Mach-Eauは香りを通じ、このようなドライバーをドライビングの未来へと誘うために作られた。ガソリンの匂いは人気の高い香りの一つで、ワインやチーズの匂いよりも人気があり、新しい本の匂いと同じぐらい人気があるそうだ。ただし、Mach-Eauは単なるガソリンの香りではなく、誰もが心地よく感じる香りとして作られているという。ただし、残念ながら市販はされないようだ。

Mach-Eauを調香したのは Olfiction の Pia Long 氏。Long 氏は自動車のインテリアのアーモンド様の匂いを特徴づけるベンズアルデヒドや、タイヤのゴムの匂いを特徴づけるパラクレゾールなど、自動車が発する化学物質を特定することからはじめ、ブルージンジャーやラベンダー、ゼラニウム、サンダルウッドなどのブレンドにメタリックでスモーキー、ラバリーなアクセントを加えた。ティムットペッパーをガソリン様のトップノートに用い、「Mustang」の馬の印象を加える香りも追加されているとのことだ。
15353012 story
電力

バッテリーから発火の可能性により米国でリコールされた Chevrolet Bolt EV、修理後も発火の可能性 23

ストーリー by headless
発火 部門より
GM は 14 日、バッテリー発火の可能性により米国でリコール対象となった Chevrolet Bolt EV について、リコール修理済みかどうかにかかわらず屋外に駐車するよう注意喚起した(Bolt EV RecallNHTSA のニュース記事The Verge の記事Slash Gear の記事)。

問題の車両は LG Chem の特定の工場で製造された高電圧バッテリーを搭載する 2017 年式 ~ 2019 年式のもので、満充電または満充電に近い状態まで充電すると発火の可能性があるとして、昨年 11 月にリコールが発表されていた。リコールによる修理では診断結果に応じてバッテリーを交換し、異常を検出可能な診断ツールをインストールするというもので、6 月までに提供が可能となっている(PDF)。

しかし、修理済みの車両 2 台で発火事故が報告されたため、今回の注意喚起に至ったという。注意喚起では充電完了後はすぐ屋外に駐車すること、一晩中充電したままにしないことを求めている。その一方で、リコール修理は引き続き行う必要があり、未完了の場合はディーラーにリコール修理を依頼すべきとのことだ。
15352979 story
Chrome

Google、Chrome 94 以降で HTTPS 優先モードを導入する計画 54

ストーリー by headless
優先 部門より
Google は14日、Chrome 94 以降で HTTPS 優先モード(HTTPS-First Mode)を利用可能にする計画を発表した(Chromium Blog の記事The Verge の記事SlashGear の記事)。

Chrome では現在、Omnibox にプロトコルを省略した URL を入力した場合に HTTPS 接続を優先して接続するようになっているが、HTTP プロトコルを指定した場合にはサイト側でリダイレクトされない限り HTTP 接続となる。HTTPS 優先モードは HTTP プロトコルを指定した場合でもまず HTTPS で接続し、対応していない場合は HTTP でページを表示する前に全画面で警告を表示するという。

同様のオプションは既にFirefox が搭載しており、Microsoft Edge もプレビュー版(Beta/Dev/Canary)でedge:flagsのAutomatic HTTPS (edge://flags/#edge-automatic-https")を Enabled にすることでオプションが利用可能になる。Google では Chrome 94 以降でテストを行い、デフォルトで有効にするかどうかを決めるとのこと。

また、Chrome 93 では HTTPS 接続時の南京錠のアイコン表示をやめ、ドロップダウンボタンのようなニュートラルな表示に置き換える実験をするそうだ。これは南京錠のアイコンが通信の暗号化を示すだけなのにもかかわらず、サイトが信頼可能であるような印象を与えてしまいことを避けるためだという。その一方で、HTTP 接続時の「保護されていない通信」という表示は維持していくとのことだ。
15352452 story
idle

米国・ネブラスカのバーガーキング、「スタッフ全員が辞めた」と掲示して注目される 98

ストーリー by headless
王様商売 部門より
米ネブラスカ州リンカーンのバーガーキング店舗で、スタッフ全員が辞めたとの掲示が出て注目を浴びた(TODAY の記事FOODBEAST の記事)。

問題の店舗、ハブロックアベニュー店は慢性的なスタッフ不足が続いたうえ、幹部経営陣は状況を改善しようとせず、スタッフ全員が疲れ果てていたという。 5 ~ 7 人が入るべきシフトには 2 ~ 3 人しか確保できず、今夏の初めに故障したキッチンのエアコンは修理に何日もかかって何人ものスタッフが脱水症状になったそうだ。

掲示の内容は「WE ALL QUIT」「SORRY FOR THE INCONVENIENCE」というもの。前者は幹部経営陣への不満を表し、後者は不便をかける常連客への謝罪を表すものだという。実際のところ掲示を出した時点でスタッフ全員が辞めていたわけではないようだが、ゼネラルマネージャーは掲出日に解雇され、少なくとも6人のスタッフが同じ日に辞めたそうだ。

バーガーキングは TODAY に対し、同店舗でのスタッフの体験が同社のブランド価値に合うものではないとしたうえで、フランチャイジーが再発防止のために調査を行っていると述べたとのことだ。
15352304 story
グラフィック

Office アシスタント「クリッパー」が絵文字として復活へ 41

ストーリー by headless
出来レース 部門より
Office アシスタントの「クリッパー」が Microsoft 365 の絵文字として復活することになったようだ(Microsoft のツイートThe Verge の記事The Next Web の記事On MSFT の記事)。

クリッパー (英: Clippy) はゼムクリップに目玉を付けたような外見で、かつて Microsoft Office 英語版デフォルトの Office アシスタントだった。最も嫌われた Microsoft のキャラクターといわれる一方で、たびたび復活遂げてきた。今回は Microsoft 公式 Twitter アカウントがクリッパーの画像を投稿し、「いいね」が 2 万件を超えたら Microsoft 365 のクリップの絵文字をクリッパーに置き換えると宣言。設定値が低すぎる気もするが、投稿から 2 時間 15分後には既に 3 万件を超えていたといい、 24 時間ほどで 15 万件を超えていた。

なお、Microsoft Design はクリッパーを含む絵文字の新デザインを既に Motherboard で公開している。
15352449 story
Windows

米国土安全保障省、政府機関に PrintNightmare 脆弱性対策を命じる 5

ストーリー by headless
指令 部門より
米国土安全保障省 (DHS) の Cybersecurity & Infrastructure Security Agency (CISA) は13日、Windows の Print Spooler の脆弱性 PrintNightmare (CVE-2021-34527) への対策を命じる緊急指令を発出した(緊急指令 21-04Windows Central の記事)。

PrintNightmare は Print Spooler サービスが特権のあるファイル操作を適切に処理しないことにより、リモートから SYSTEM 権限で任意コード実行が可能になるというもの。CISA によれば、この脆弱性を狙う攻撃が複数の攻撃者により活発に行われており、政府機関のシステムが脆弱性を放置したままにすることは受け入れがたいとのこと。CISA の緊急指令は年に数本程度しか発出されないが、最近では SolarWinds Orion の脆弱性に対する緊急指令 21-01Microsoft Exchange Server の脆弱性に対する緊急指令 21-02 のほか、Pulse Connect 製品の脆弱性に対する緊急指令 21-03 が発出されている。

緊急指令 21-04 ではすべての連邦政府機関に対し、東部夏時間 (以下同) 7 月 14 日 23 時 59 分までに 1) Active Directory (AD) のドメインコントローラー (DC) で Print Spooler サービスを停止・無効化するよう命じている。また、20 日 23 時 59 分までに 2) Windowsの 7 月の累積更新プログラムをすべての Windows マシンに適用、3) 1) 以外の Windows ホストで Print Spooler サービスの停止・無効化、または「ポイント アンド プリントの制限」グループポリシーを(グループポリシーエディターまたはレジストリエディターで)有効化、4) グループポリシーまたはレジストリ設定が適切に行われていることを確認、5) Windows マシンを新規または再びネットワークに接続する場合は上述の対策を事前に行うことが必要だ。また、6) 対策完了の報告を 21 日 12 時までに提出する必要がある。

なお、PrintNightmare は発見者が修正済みと勘違いして PoC を公表したことによりゼロデイ脆弱性となった。当初 Microsoft はセキュリティ更新プログラムガイドの謝辞に発見者の名前を記載していなかったが、現在は記載されている。
15352301 story
ソフトウェア

TikTok アプリのインストール件数が 30 億件を超える 41

ストーリー by headless
増殖 部門より
Sensor Tower によれば、TikTok アプリのインストール件数が 30 億件を超えたそうだ(Sensor Tower のブログ記事9to5Mac の記事Mac Rumors の記事)。

インストール件数は Google Play で提供されている Android 版と App Store で提供されている iOS 版の合計で、中国の App Store で提供されている TikTok の中国向けバージョン「Douyin(抖音)」を含む。一方、サードパーティ Android アプリストアでの提供分は除外されている。

インドでの中国製アプリ排除の影響を受けて 2021 年上半期は前年比で 40% 近く減少したものの、新規インストール件数はおよそ 3 億 8,300 万件、アプリ内購入は 9 億 1,920 万ドルと推定され、ゲーム以外では上半期に最も大きな収益を得たアプリだったという。これまでゲームとプリインストールアプリ以外でインストール件数が 30 億件を超えていたのは Facebook / WhatsApp / Messenger / Instagram の 4 本。非 Facebook アプリでインストール件数が 30 億件を超えるのは TikTok が初となる。

なお、Google Play の TikTok アプリはインストール件数が 1 億件以上(5 億件未満)となっており、50 億件以上のFacebook / WhatsApp / Messenger や 10 億件以上の Instagram と比べて大幅に少ない。iPhone のアクティブデバイス数は 10 億台を超えているが、Android 版が 5 億件未満ではとても 30 億件を超えそうもない。

これは TikTok が米国進出する際に買収した Musical.ly の名称を TikTok に変更して提供していたことと関係があるようだ。現在でもアジア圏以外の Google Play で検索結果に表示される TikTokMusical.ly のアプリケーション ID を使用したバージョンで、こちらのインストール件数は 10 億件を超えている。一方、アジア圏向けにはアプリケーション ID の異なるバージョンが提供されており、日本で普通に Google Play を検索して表示される TikTok はこちらのバージョンだ。
15352298 story
Android

Android 12 Beta 3、ファイナル API とともにリリース 3

ストーリー by headless
最終 部門より
Google は 14 日、次期 Android の 3 番目のベータ版となる Android 12 Beta 3 をファイナル API および公式 SDK とともに提供開始した(Android Developers Blog の記事)。

Beta 3 では ScrollCapture API によるスクロール可能コンテンツのスクリーンショット撮影や、AppSearch によるオンデバイス検索、Game Mode API などが追加されている。Pixel 4 以降ではフロントカメラを使用した顔認識による画面の自動回転機能の改善も利用可能だ。

これまでのタイムラインでファイナル API と公式 SDK のリリースは 8 月の Beta 4 となっていたのだが、前倒しされたようだ。同じ内容で一つにまとめられていた Beta 2 と Beta 3 が新しいタイムラインでは分割され、Beta 3 にファイナル API と API 31 の公式 SDK に関する説明が追記されている。プラットフォーム安定版のマイルストーンは Beta 4 のまま変更されていないが、Android 12 API をターゲットにアプリをコンパイルしている場合は最新の環境に更新して再コンパイルすることが推奨されている。

Beta 3 は Pixelやデバイスメーカーのベータプログラムで入手できるほか、エミュレーターGSI イメージを利用することも可能だ。Android TV 向けにも提供が始まっている。アプリ開発者にとっては Beta 2 に引き続き、アプリと Android 12 との互換性を確認する時期でもある。Beta 3 を実行する実機やエミュレーターで自分のアプリの動作を確認し、問題点があったら Android 12 Beta ユーザーのために修正版をなるべく早く公開することが推奨される。
15351061 story
Digital

政府、法令作成時のミスの原因との指摘もあるe-Lawsシステム改善に着手 60

ストーリー by nagazou
リモートワークでe-LAWSを参照する機会が増えたってことかなあ 部門より
河野太郎行政改革担当大臣によると、政府が国の法制執務に利用している法令データベースe-LAWS(法制執務業務支援システム)に関して改修を行う方針だという(河野太郎公式サイト毎日新聞)。

e-LAWSは省庁業務のオンライン化を進める目的で作られたものだが、法令の策定や改正後のデータ更新が遅いことから、すぐに利用できないことがあった。また法律の所管官庁がチェックしないまま掲載された「未認証」の法律なども約5%存在しており、こうした問題が国会で取り上げられた法令作成時のミスの一因であるという指摘もあるようだ。なおこの問題に関しては、ほかにもいろいろな要因が指摘されている(過去記事東京新聞NHKダイヤモンド・オンライン)。

河野大臣によると、法令データを整備する業務フローを抜本的に見直すという。これまでは公布後に官報データから(総務省が)法令データを作成していたが、今後は国会提出時のデータから法務省が中心となって行う。修正がない場合は、e-Lawsと政府の総合窓口であるe-Govでも更新を行う仕組みに改善するという。手始めに法務省と総務省が共同で現在の法令データの検証を行うとしている。
15351093 story
スラッシュバック

“犬の尿”が原因で信号機が倒壊したというニュースに対し、電話線の漏電も調べよとの指摘 102

ストーリー by nagazou
なるほど 部門より
NHKにより信号機倒壊の原因が犬の尿であるという報道がされ、それがネットなどでも話題となったが、それは間違いではないかと指摘する指摘が出ている。NHKの報道では三重県警察本部の科学捜査研究所が倒れた信号機の根元を調査したところ、別の信号機のおよそ40倍の尿素が検出されたことから犬の尿原因だとされた(NHKはてな匿名ダイアリー)。

しかし、はてな匿名ダイアリーの記事によれば、こういう場合に一番に疑うべきは「近くに電話線が埋設されていないか?」ということなのだという。詳しい理屈は元記事を見ていただきたいが、ざっくりと書けばアナログ電話線に使われている電流が漏電し、それが原因となって金属メッキと同様の仕組みで周辺の埋設金属が腐食、結果として信号機の柱の倒壊につながったのだとしている。記事では犬に濡れ衣を着せるには考証不足だと指摘している。
15351010 story
ビジネス

日本気象の天気予報サービス「FRAN」、予報が外れるとLINE Payポイントが支払われる 24

ストーリー by nagazou
天気予報エンタメ 部門より
日本気象は7月13日、ポイントランキング制を採用した新たな天気予報サービス「FRAN」を開始した。FRANは、その日に降雨の有無がわかる「FRAN予報」を毎日発表する。翌日になってユーザーが設定エリアしたFRAN予報が外れた場合、ポイントが貯まっていくという仕組み。月内に獲得ポイントで上位ランクとなると「ショウキン」として1万円分のLINE Payポイントが支払われるのだという。なお該当者多数の場合は抽選になるとのこと。7月に発生する台風の個数を予測するイベントなども実施されるとしている(日本気象PC Watch)。
15351196 story
お金

光回線サービス等の途中解約違約金、上限を1カ月分の利用料とする総務省案 23

ストーリー by nagazou
ご意見募集中 部門より
総務省は「消費者保護ルールの在り方に関する検討会報告書2021(案)[PDF]」をまとめ、15日から意見公募を開始した。締め切りはe-Gov上では8月19日0時0分までとなっている(総務省プレスリリース[PDF])。

現行の消費者保護ルールでは通信サービス利用者の利益が確保ができないケースも生じていることから、問題点として指摘されている項目などについて方針案をまとめ一般からの意見公募を行う。項目に関しては手続時間や待ち時間の改善、広告表示の適正化、広告表示の適正化などのほか、光回線などの解約違約金に上限を設定する方針案なども示されている。この案では契約期間中に解約した場合の違約金はサービス利用料1か月分を上限に制限する考え。特定商取引法における過去の規制などを参考に設定されたという(時事ドットコム朝日新聞)。
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...