パスワードを忘れた? アカウント作成
2066 story

karoshi(過労死)が英単語として認められる 51

ストーリー by wakatono
何が単語になるかわからん時代だ 部門より

dai 曰く、 "Oxford English Dictionary Updatedによると、「karoshi(過労死)」が Oxford English Dictionary Onlineに新しい単語として登録された。
過労死の意味は、

''death brought on by overwork or job-related exhaustion'' - a reflection of the strains imposed by Japan's strong work ethic.
と説明されている。
英語だけでなく、KAROSHI REPORTなんていうフランスのWebページがあったりして、この言葉は世界的に通じるようになってしまっているようだ。

日本語が世界で通用するようになることは歓迎だが、こんな言葉が英単語に登録されるのはナンダカナー..."

OTAKU や MANGA も登録されているかな…と調べたかったが、ちょっと無理だった(有償サービスの上ちと高い)。でも、数ある言葉の中から「過労死」ってのもなんか一時の日本(あまり今も変わらん気がするが)を象徴してるみたいだが、あんまり名誉なことではないなぁ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Cowboy (6205) on 2002年01月19日 14時49分 (#55347)
    ドイツでは「karoshi」が「お客様のために死ぬほど頑張ります」ぐらいの意味で解釈されて、なんか流行語になったらしい。
    若者がkaroshi」とかいてあるTシャツきて町を歩いてたりするそうだ。
    • Tシャツ (スコア:2, 参考になる)

      by argon (3541) on 2002年01月19日 17時24分 (#55369) 日記
      『 アジアのいかしたTシャツ』 [xrea.com] など見るとなんでもありそうです。

      日本国内で売ってる外国語のプリントTシャツもあやしいものが多い?
      親コメント
    • by mica (6943) on 2002年01月19日 15時19分 (#55351) ホームページ 日記
      「nemawashi」ってのも流行語にならなかったかい?
      そう、あれわオヤジギャルつー種族が闊歩して、ロヴィストに憧れたそいつらが議員会館にちょろついてた頃(遠い目)
      親コメント
    • by locate (5848) on 2002年01月20日 1時38分 (#55447) 日記

      酒(日本酒)は、ローマ字で書くとsakeなんですが、
      これを発音すると「セイク」になってしまいます。
      それで、いつのまにか少しだけ発音の近い
      sakiになったらしく、アメリカ人は日本酒を「サキ」
      と呼ぶ人が多いです。

      日本語の「ラジオ」と一緒で、もう定着しているようなので、
      訂正してまわるのは諦めました。

      親コメント
      • by atmark (3747) on 2002年01月20日 14時08分 (#55517)
        > いつのまにか少しだけ発音の近いsakiになったらしく、アメリカ人は日本酒を「サキ」と呼ぶ人が多いです。

        "ke"はもともと「キ」と発音されます。だからkaraokeも「キャリオーキ」ですね。これだと日本人が聞いても分からない。。。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          例外の多い英語の発音で、"ke"のつづりだけを取りだして、もともとの発音が「キ」だってのは言えないような。

          fake、take、duke、mandrakeなどなど語尾の場合はサイレントになってしまう場合も多いですよね。強勢のないときは 「りふぉん」の「り」や「さいき
          • by Anonymous Coward
            英語では、母音をはっきり発音するのはアクセントのある部分だけなのです。

            ですんで、アクセントのない部分は母音が曖昧な感じになります。Linuxが「リナクス」か「リヌクス」かという論争も、「Li」にアクセントがあって「nu」にはアクセントがないこととこの母音の発音のことを考えると意味のないことだったりします。
            • by Anonymous Coward
              英語では、母音をはっきり発音するのはアクセントのある部分だけなのです。
              これはもうはっきりとした嘘ですね.
              • by Anonymous Coward
                元記事も実例がないから信憑性がどうだかな~という気がするが、
                これはもうはっきりとした嘘ですね.
                とまで言うなら根拠を示してほしいぞ。
              • by Anonymous Coward
                > 根拠を示してほしいぞ。

                英語の辞書見たら?
    • by BJ (1487) on 2002年01月20日 20時58分 (#55566) ホームページ
      フランス映画"Yamakashi" [besson-jp.com]は、副題が「現代のサムライ」でした。でも、どちらかというと、"ninja"的なイメージと混同している感じがしました。

      "samurai"は、人気があるようです。
      見た目がサムライ映画に出てきそうな感じに渋くて寡黙な某氏は、ただそれだけのことで他国の留学生連から「サムライ」と呼ばれて大人気。少し羨ましかったです。
      親コメント
      • Re:"samurai","ninja" (スコア:2, おもしろおかしい)

        by masuya (525) on 2002年01月20日 22時04分 (#55579)
        > 他国の留学生連から「サムライ」と呼ばれて大人気

        なんかしでかしたときに「ハラキリ」まで期待されそうで嫌かも。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        「カミカゼ」もときどき耳にしますね.「かみ(まい)かじー」って感じの発音がおおいですけれど.
        • by Anonymous Coward
          FUTON も結構一般的かも。街に FUTON SHOP なんてのもある。
          • by Anonymous Coward
            たしかに.でも日本の蒲団とはちょっと違うものですよねー.
            • ほぉ。google で探したけど、どういう感じですか?? ちなみにわしのいとこの家にホームステイしていたオーストラリア人、フトンは場所を広く使えて合理的だといって大いに気に入って、毎日うれしそうに上げ下ろししていたよ。 万年床片付けろよー。> 誰かさん
              • 基本的にはかけるのではなくて敷くものなんですが,なんか蒲団というよりマットレスに近い感じです.ただし普通のベッドに使うマットレスよりもずっと薄く,折り畳みのできるカウチの上に敷いてベッドのかわりにする,というようなものをスーパーでは良く見かけます.もちろん蒲団を干す,ということをしないので,綿は使ってないと思います.
    • 一番よく目にするのはどうも teriyaki か karaoke のような気がする…
  • by nasb (3002) on 2002年01月19日 17時02分 (#55365) 日記
    日本語由来の英語として、特に感動したのは"koi"です。鯉。黒い「ま ごい」は"carp"なのですが、錦鯉など日本で品種改良された観賞用の鯉は "koi"と呼ぶのです。 Merrianm-Webster OnLine [m-w.com]から引用します。
    a carp (Cyprinus carpio) bred especially in Japan for large size and a variety of colors and often stocked in ornamental ponds
    サンフランシスコにあるカリフォル ニア科学アカデミー [calacademy.org] の水族館でもやはり、色とりどりの鯉には"koi"と説 明されていました。同市には日本庭園もあり、市民や観光客の目を楽し ませているようです。

    異国を訪れたおりに、このように自分の国の文化に敬意を払われているのを見 かけると、どうにも嬉しくなってしまいますね。

  • 津波も・・・ (スコア:2, 参考になる)

    by KAMUI (3084) on 2002年01月19日 21時09分 (#55401) 日記
    英語で,というか世界的に通じた筈です。

    「地震で起こった被害をもたらす大波」に
    相当する単語が英語に無いそうなので。

    ただ「tsunami」か「tunami」かは忘れちまいましたが・・・
  • by tada (5086) on 2002年01月19日 23時38分 (#55423)
    KOBAN(交番)もありますね。
    街角の交番の看板にKOBANと書かれているのは
    ただ単に洒落ているわけではないのです。
  • by Kow (2603) on 2002年01月20日 11時18分 (#55496) ホームページ 日記
    「TAIJINKYOFUSHO(対人恐怖症)」もそのまま外国語に
    なっているらしいですよ。
    世界広しと言えど人に対して恐怖心を抱くのは日本人だけだそうです。
    テレビでやっていたのでほんとかどーか知りませんが。

    他だと柿とかもそうじゃなかったでしたっけ?
    • 世界広しと言えど人に対して恐怖心を抱くのは日本人だけだそうです。

       あらま、そういうものなんですか(って、伝聞な話やろ>儂)。人間が(何やらかすか分からないから)この世で一番怖い、と思いこんでる私には、ちょいとショックですにゅ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年01月19日 16時15分 (#55356)
    > あまり今も変わらん気がするが

    かりに、バブルまでの景気や日本の国としての勢いを支えていたのが、過労死につながることもあるハードワークだったとすると、1ドル130円の現在もその状態に変化がないというのは、諸外国とくらべて日本の国全体で生産性が落ちた、ということなんでしょうね。(そしてこれからもその長い凋落は続く、と)
  • by Anonymous Coward on 2002年01月21日 9時38分 (#55647)
    ジャンル区分には、アレゲな日本語由来のジャンルが散見されます。
    …ほとんどが18禁ジャンル(爆)なんで、列挙は控えますが。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...