夢の色は時代が彩る 73
ストーリー by yourCat
起きた時に着色 部門より
起きた時に着色 部門より
belbot曰く、"ちょっと前になるけども、BioNews from Nature の記事によると、私たちが見る夢での感覚には各時代のメディアが大きく関っているらしい。調査によると、1950年代に見られた夢の多くが白黒のように感じられたとの事。現在の私達が見る夢も、視覚・聴覚・心性感覚といった、TV等普及メディアが用いているものからの派生ととれる。触角や味といった要素の弱さは、メディアの技術革新とともに変わっていくのかもしれない。
そういや、周囲に日本の各時代を頭で描いた色彩を訊くと、明治は誇張された色彩、大正はセピア、昭和は白黒、そして江戸以前はフルカラー。夢で見る第2次世界大戦はどうなんだろう?"
夢の色 (スコア:3, 参考になる)
むかしから「夢は白黒」などと聞く(読む)たびに不思議に思っています。自分の夢の記憶では、そもそも色彩どころか、下手をすると視覚情報そのものの存在が怪しげなようにも思われます。
自分には、夢の中ではなにもかもが概念だけで存在しているようにも思えます。「周りに見える風景がかくかくしかじか」だから「どこそこにいる」ではなく、「いまどこそこにいる」から「周りに見える風景はかくかくしかじか」であるべき、と認識していて、その時点では別に風景が見えていなくてもかまわず、ただ記憶として思い出す時に、後から風景をあてはめているような感じです。
わたし個人の経験からは、元記事にある
という考え方の方が、しっくり来ます。
Re:夢の色 (スコア:2, 興味深い)
10年くらい前に、白黒TVで育った世代は夢も白黒で、TVを知らない世代やカラーが普及してから育った世代はカラーで夢を見る、という研究発表を見たことがあります。
子供の頃に「再現映像は白黒」という概念を刷り込まれるせではないかと。
Re:夢の色 (スコア:1)
ええぇ?僕の見るのはフルカラーはもとより、物体の表面の模様、触感、糸のほつれまで再現されてますよ?
あ、でも、
> 「夢の中の物事が灰色の濃淡で表現されているなどという考えには意味がない」
は同感です。
夢の中でちゃんと表面を観察できるのは、普段触れることがある物だけですし。
違うものとして出てきていても、材質はそれらから引用したものだったり。
基本的に起きてから思い出してどうだったか、なのですが、前に思い立って、
夢の中で初めて触ったものの材質が普段使っているものからの引用であることを確かめた(という夢を見た)ので、
間違いないものと思われます。
あ、そうに違いないと思っていたからそういう夢を見た、と言われれば、そう言う気もします。
・・・・・ところで、このキーボード、夢じゃないよね。
Re:夢の色 (スコア:1)
>> なようにも思われます。
> ええぇ?僕の見るのはフルカラーはもとより、物体の表面の模様、
> 触感、糸のほつれまで再現されてますよ?
私も視覚情報がないほうです。どちらかというと本を読んでいるような感じ。人によりけりですかね。
Re:夢の色 (スコア:1)
純粋に興味があるんですが、そういう夢の場合でも、夢と現実が見分けつかなくて、「ああ、夢でよかった~」ってなることがあるんでしょうか?
私の場合は夢は現実に近い派なので、たまーに歯が抜ける夢とか見て、起きた後舌で確認するまで心臓バクバクってことがあるので。
#こらそこ、夢判断しない。
Re:夢の色 (スコア:1)
> 見分けつかなくて、「ああ、夢でよかった~」ってなることがあ
> るんでしょうか?
ないです。夢を見ている間はそこそこ現実感があるんですが、目が覚めた瞬間に夢だったことがわかります。
他でも指摘されているとおり、やはり絵も得意ではないです。夢に色などがある方は絵はお上手なのでしょうか。
Re:夢の色 (スコア:1)
ああ、そうなんですか。でもやっぱり現実感自体はあるんですねえ。
>他でも指摘されているとおり、やはり絵も得意ではないです。夢に色などがある方は絵はお上手なのでしょうか。
私個人のことを言えば、まったく絵は駄目ですし、義務教育の授業以外で習ったことも無いです。
ただ、子供の頃から空想癖があるんですよねえ。
私の場合はそれで訓練されているのではないかと思ってみたりしました。
Re:夢の色 (スコア:1)
これは他の方も同様かもしれませんが、ものごとを考えるときに漢字の形が浮かんできます。ただし、英語圏で暮らしてからこれは少なくなってしまいました。
Re:夢の色 (スコア:1)
他の感覚では、触覚、味覚、聴覚ははっきりしてるのに嗅覚が少し弱かったり(過去、数えられる位しか感じた事がない)。
空飛ぶ夢は割と見たりするかなぁ。走りにくい夢は俺も見る事ありますね。でも普通に走れる時もあったり。
後、夢の中で魔法を使う事があるけどエフェクトが発生しないのが悲しいッス。(ゲームで余計なエフェクトとか切りまくるタイプの人間だからなのかなぁ~)
#前にもここで書いた気がするけど、空飛ぶ夢で、
#バルーンファイト・ニュージランドストーリーっぽく
#風船で空とべた時は嬉しかったなぁ~。
Re:夢の色 (スコア:1)
私、近眼で普段は眼鏡のお世話になっているのですが、夢の中では
なぜか裸眼で、いつもぼやけた風景しか見られないんですよ。
不便ったらありゃしない。
Re:夢の色 (スコア:1)
年齢と共に変化しました (スコア:1)
ふふふ、今ごろ気がついたのかい?
という古典的な返しはさておき。
自分の場合は小さいときは白黒で、思春期に絵を描くことに興味を持ち出してから
カラーになりました。最初に見たカラーの夢は今でもハッキリおぼえてますが、
口から大量の血を吐き出して、それを手で受け止めたら鮮やかな赤だったこと。
それからはパステル調だったりネオンのような毒毒しいのやら現実よりも
鮮やかな色調だったのですが、歳とって絵を描かなくなった今では白黒に戻りました。
才能と訓練 (スコア:2, 参考になる)
その説がホントなら白黒の夢を見る人は、色に注意がいってなかったり印象が薄かった、カラーの人は色にも注意がいっている(印象深い色だった)とも言えるじゃないでしょうか。
いつも白黒な夢の人は訓練で色がつくのではと思う。いきなりリアルな馬の絵を描けと言われてスラスラ描ける人は少ない。が、絵画教室などに通って練習すれば、ある程度の絵が描けるようになる。
これは「馬」というものを絵に描けるまで認識する訓練をしたからで、それまでは「あ、馬だ」と漠然と単純な言葉や記号(顔が長いとか、たてがみがあるとか、ひづめはこんな形だ)に置き換えて記憶していたので、描けないのではと思います。注意深く色を観察する訓練を積めば、色彩豊かな夢に変わっていくのではないでしょうか。
#第二次世界大戦もカラーの映画ありますしね。全員が白黒ではないでしょう。プライベートライアン観た後、上陸シーンの夢見てしまったことあるし。(汗)
Re:才能と訓練 (スコア:1)
私もそう思います。私は色無し(あえて白黒とは言わん)の夢を見る方なんですが、 普段から色彩には注意してないですし。
いちど、友達の車のボンネットだけ色が緑色になってて、
「これどうよ?」
「ん?何が?」
「ほらボンネットの色」
「おぉ!?本当や!」
「っていうか、気付いてなかったのかよ!」
といった会話をしたことがあったり。はい、本当に気付いてませんでした。 ところで、この車の色は元々何色だったっけ(^^;>C山君
# どーしても、思い出せないんだよな
色? 滲んでるよ、毎晩。 (スコア:2, 興味深い)
WW2に関する部分、現実にあの戦争を体験した人間が、それ以降目にした各種記録メディアからどんな影響を受けてるんだろうか、って意味合いで書いたんだけれども。誤解されやすかったかしら。
そういえば (スコア:2, 興味深い)
母、父ともハーフで4つの言語が話せる人がいて、
夢見るとき何語で話す?って聞いてみたら
4ヶ語全部話すって答えて驚愕したなあ。
WW2は (スコア:1)
そもそも、鉄と兵器の時代なんで、あんまりカラフルなのは
想像しにくい気がします。
Re:WW2は (スコア:1)
…どの時代でも、血の色は赤ですから。
Re:WW2は (スコア:1)
風景や人物はモノトーンなのに、血だけが鮮烈な赤色だったりしますね。
他には炎や水だけに色がついていたりする。
近世以前がフルカラー (スコア:1)
Re:近世以前がフルカラー (スコア:1)
写真の白黒,セピアに対して浮世絵のカラーではないでしょうか。
人生でたった一度だけ (スコア:1)
で、「こりゃ夢なんで好き放題出来る」と思った瞬間から、急速に意識が覚醒して夢が覚めました。
人生であれほど悔しい夢は無いです...。
あと、夢の自分がなんかの組織のエージェントである事がばれて、
黒スーツの男達に連行され、怪しい注射を打たれそうになり「うぉー」と叫びながら目覚めた事もあります。
----------------------
情報の解釈は想像力次第
情報の真偽は説得力次第
Re:人生でたった一度だけ (スコア:2, 参考になる)
HotWiredのここ [hotwired.co.jp]とここ [hotwired.co.jp]に記事があります。日テレでもこれ [ntv.co.jp]とこれ [ntv.co.jp]を放送したから、一般の認知度は高いかも。
Re:人生でたった一度だけ (スコア:1)
始めて知りました。サンキューです。
これとか、他の人のコメントを読むと結構メジャーな話なんですね。
私の周りにはいなかったもので...。
#訓練次第でもっと自在に夢を操れるというのには感動した
----------------------
情報の解釈は想像力次第
情報の真偽は説得力次第
Re:人生でたった一度だけ(オフトピ) (スコア:2, おもしろおかしい)
>黒スーツの男達に連行され、怪しい注射を打たれそうになり「うぉー」と叫びながら目覚めた事もあります
残念、マトリックスに取り込まれましたね。
Re:人生でたった一度だけ (スコア:1)
>「こりゃ夢なんで好き放題出来る」
と思った瞬間、ドアを開けて飛び降りてみました。体がグルグル回転して楽しかったです。
#と思ったらやっぱり現実だった、とかだったら嫌だなあ。
Re:人生でたった一度だけ (スコア:2, おもしろおかしい)
幼少の頃、夢だと認識できたので安心してトイレで用を足したことがあります。
#現実とシンクロしやがったのよ!
李 露星
Re:人生でたった一度だけ (スコア:2)
しかし、夢の中で行動を選択したとしても、急に強制イベントが入ったり
予期しないアクシデントが起きたりするために、必ずしも行動全部を
きっちりと制御出来る訳ではありません。
そんな私の夢の様子は、まるでアレゲなゲームのよう。この夢、現実との境目が低いから面白いけど
完全に覚醒した後で、夢の様子を思い出す度に呆然としてしまいます。
#さすがにゲームのしすぎかな…
夢の中で(オフトピ) (スコア:1)
夢の中でまで時間を気にする俺っていったい・・・
Re:夢の中で(オフトピ) (スコア:1)
現実がシンクロしなかったのが不幸中の幸いでしたが、一日を大変に長く感じました。何分、一日に3回も起床したものですから。
私の場合、夢の色については大抵1色だけ存在感の強い色があるような気がします。
Re:人生でたった一度だけ (スコア:1)
私が見る夢は長編が多くストーリーもかなり奇抜で、まるで映画のように楽しめるので
実は毎晩の楽しみ。だから自分でわかっちゃうなんてとんでもないです(笑
#あまりにすごい展開になるので、後から思い出して楽しめるように以前Web上で
#夢日記を付けていた事があるけど、その世界の物理法則から説明する必要があったり
#して手が回らなくて断念中
寝るのが趣味のひとつなのでID。
--- $ /usr/bin/cc sakura
Re:人生でたった一度だけ (スコア:1)
これは夢だと認識はしているんだけど、やりたいように体がうごかない。もしくは思うとおりに夢が流れていかない。気づかないうちに夢だという認識もおぼろげになってしまう。夢だと思ってももしかしたら・・・という疑念を振り払えない。でも時々意図と近い方向に夢が流れてくれることがあるので、そういうときには気分欲目を覚ますことができる、かとおもえばやっぱりもっと夢の中にいたかったとか。。。(だらだら
Re:人生でたった一度だけ (スコア:1)
私は一度だけ夢の中で夢と気づいたことがあり、その時は自分の意思で大空を飛び回りました。爽快でした。
むしろ美味しそうな食い物を前にいざ戴こうという段になって目が覚めてしまう事が多いし悔しさも凄まじいものがありますよ。食ったところで目覚めのあとは虚しさがこみ上げるとも思いますけども。
カラーでない夢は見たことないなあ (スコア:1)
TVは影響するのか? うちも昔は白黒TVあったけど、影響したのかどうかもう記憶にないな。
(´д`;)
視覚以外の感覚 (スコア:1)
サブジェクトに書きましたように、皆さんは夢の中での匂いや触覚などの感覚ってどうなんですかねぇ。
私は結構匂いが分かる夢です。色はカラーで味も痛みも感じてます。
こう考えると私は結構現実世界と同じように五感を感じてる夢みたいです。登場人物やら建物の位置関係がめちゃくちゃなのはやっぱり夢なんですが(^^;
Re:視覚以外の感覚 (スコア:1)
空を飛んでいて風圧が顔にあたっている夢、なぜか子どもがじゃれていて寝転がっている私にまたがって遊んでいる夢など。あんまり生々しいので何かにとりつかれたのではと思いました。(寝ている間のいたずらかと思ったが起きた時家に私以外誰もいなかったので)
そんな時記憶の再構築説を聞いて少し気が楽に…(汗)
Re:視覚以外の感覚 (スコア:1)
味覚や触覚もあるので、おいしい物にありついたり気持ちの良い事があったりするとそれこそ夢心地なんですが、反対に痛覚などもあるため泥の中を歩けば気持ちが悪いし、焼けた物に手をかざせば熱くて火傷するし、刃物で切られり撃たれたりした日には目が覚めてもイヤな感じが残るほど痛みを感じます。あと虫に体を這い回られた時などは…思い出したくないけどこういう夢こそ忘れられない…。さすがに死んだ経験が無いためか(笑)、夢の中で殺されても「死んだ続き」を夢見てしまいますけどこれは仕方ないですか。
そのために場合によっては目が覚めても夢の途中なのか現実なのかしばらく分からない事があります。最終的に現実と分かるのはやはり時間や空間に破綻が無いという事に気が付くためでしょうか。夢の中だとどうしても時間の連鎖と空間移動は変になってるので。
車の夢 (スコア:1)
力いっぱい踏みまくらないととまらない。ていうか、クリープ現象してんじゃねぇ(汗;
とか、あとは高いところから飛び降りてそのまんまショックで目が覚めるとか
あとはトイレで小をするという夢。そのまま布団の中で正夢とか(もちろん未成年の時ですってば)
夢で色や触覚はめったに自覚できないのでそういうのが見れる人がうらやましいっす。
#毎回見る夢が中途半端やねん
すらど宴会SNS開放中 [e-meet.jp]
夢を見ない人ってのは居ないかな? (スコア:1)
#コメントの書きようが無いって話もありますが。
寝つきは普通なんですが、起きる時の目覚めが異常に良いのが影響してるんですかね?
どんなに眠くても何時起こされても、ほぼ一瞬で頭の回転が通常状態に戻るような感じ。
ただし、起きぬけに体が意識に着いてこなくて、体が一瞬「カクン」て落ちる(?)事は稀にありますけど。
#って言っても、客観的に人と比べた訳じゃないから、主観ですけど。
色とかって言われても (スコア:0)
Re:色とかって言われても (スコア:1)
Re:色とかって言われても (スコア:1)
Re:色とかって言われても (スコア:0)
テキストいじり系ですか?
Re:色とかって言われても (スコア:1)
Kiyotan
おいおい。誰が夢は映像だって決めたんだ? (スコア:0, オフトピック)
Re:おいおい。誰が夢は映像だって決めたんだ? (スコア:0)
Re:アニメーションな夢 (スコア:1)
ガンダムと宇宙戦艦ヤマトが戦っているのを!!!
ガンダムが、ビームライフルでヤマトに大打撃を与えていて~
古代進(だったけ?):「艦長、もう駄目です」
艦長 沖田重三(だったけ?):しばらく黙っていて、突然重い口を開く。
「なにをしておる、ワープせんか! ワープを!!!」
そして突然消えるヤマト!
アムロ:「き、消えた。」
といった感じでした。幼少のころはこんなことを考えて日々暮らしていたんでしょうね。
Re:アニメーションな夢 (スコア:1)
ココ数年見るのは全て3D動画な夢です。
その前がセルアニメ調で、さらにその前がハリウッド映画調。
#アクションゲームはやらないんだけどなぁ…。
そんなの作れるかぁぁぁ!!!って脳自体がまだ、あきらめる事を拒否しているってことでしょうか。
ちなみにこの日記エントリの元ネタ [srad.jp]です。
#ずっと前にはターミネーター+スナッチャーな夢
#ファンタジー+戦記ものアニメな夢(ゲート移動、魔王討伐隊、野営数泊付き)
夢の感覚 (スコア:1)
# うらやましく思ったり
その代わりよくあるのが、寝入りばなの
夢の中でのちょっとした動作
->壁やらを殴る/蹴るする
->はっとおきる(笑)
といったタイプの目覚め方。せっかく気持ちよくまどろんでも、*自分で*ぶっ壊してしまうんですな。
多分、
>体から重力を支えている感覚がないから
の逆バージョンで、体へは指示が行くけどフィードバックがなく、動作が大きすぎることを脳/体がわからないくて
大きいモーションをしてしまうんでしょうね。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:カラーの夢 (スコア:1)
出典は忘れましたが、夢の中では日常の三分の一しか力が出ないという
話をきいた事があります。
眉唾だとは思いますけど。
大体、夢の中であろうと人を殴る事はできないのですが、自分の場合は
そう言うときの為にカメハメ波があります。
#でるんだわ、これが。
李 露星