『スターウォーズ』誕生30周年 91
ストーリー by mhatta
もうそんなになりますか 部門より
もうそんなになりますか 部門より
Anonymous Coward曰く、
本家/.の記事にもなっていますが、ギーク・カルチャーにも大きな影響を与えた映画『スターウォーズ』の(製作順では)最初の作品、スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望が劇場公開されてから5月25日でちょうど30年となります。世界各地でお祝いのイベントが開催されているようですが、WIREDの特集記事やBBCのスターウォーズを今まで一度も見たことがないBBC記者が初挑戦など、メディアでも多く取り上げられています。
世界各地でお祝いのイベントが開催されているようですが (スコア:2, 興味深い)
封切りで見ました (スコア:1, 参考になる)
始まると後ろから音が聞こえてきて、
馬鹿でかい宇宙船が頭の上を通り過ぎていくシーンで
もう気分はえすえふでしたね。
1回目の上映が終わってもそのまま続けて2回見てしまいました。
その後レーア姫が『ブルースブラザーズ』に出ているのを見て
ちょっとがっかりした記憶があります。
Re:封切りで見ました (スコア:1)
エポックメイキングな作品ではあった (スコア:1)
様々な試みが行われてましたが、あの頃の宇宙船は古くなることもなくキレイでピカピカでした。
そこへ、宇宙船をウェザリングして「汚れたリアルっぽさ」を演出してるのは新しかった。
敵の攻撃で重要な装置(転送機とか)があっさり故障するのはスタートレックにもありましたけど、
ポンコツで故障する中古品の宇宙船が空を飛ぶ設定がSF映画に出てきたのもこの頃からだと聞きました。
ストーリーの根幹は今から見ればファンタジー物と言い切っちゃっていいのかな。
「剣と魔法」=>「ライトセーバーとフォース」の関係なので。それにもともと昔話という設定ですし。
初代はチャンバラの演出がまだまだ良くないのですが、そのへんは続編になるにつれて改善されていると思います。
# そういえば、2作目にあった隕石群のシーンに
# 隕石のかわりにジャガイモが1コ紛れ込んでいるって聞いたのですが、どこに出てくるか知ってる人いますか?
ジャガイモ (スコア:1)
スターウォーズの鉄人!/よくある質問 [starwars.jp]
Re:ジャガイモ (スコア:1)
スターウォーズを今まで一度も見たことがないBBC記者が初挑戦 (スコア:1)
関係ないけどこのリンク先の記事、何年か前に TV BROS. で読んだ、録りためたガンダム SEED を初めて見る記事を思い出しました。
手元にないけど、記事の書き方もおおむね似たような感じだったと思う。(所々で感想を入れる)
以前からあったのかな?
ちなみにその記事はたしかこんないきさつということになっていた。
(編集から筆者の所に電話)
編集: お前ガンダム SEED 全部録画してるんだってな
筆者: はあ、でもまだ一度も観たことないんですよ。
編集: それを今から全部観て、感想を書いて。記事にするから。
筆者: はあ?
そうかあ (スコア:1)
「スターウォーズ」を1度も見たことがない,ということは結構話題になるもんなんだ。
私も見たことがありません。
どうも興味がわかない。
CMなどで流れていたり,話題になるので,知識はあるのですが。
そういや (スコア:1)
#全部第一作、日本での封切り当時に。
らじゃったのだ
こちらのスレッドでは (スコア:0)
子門真人がネタバレな詞をつけて歌ってましたな (スコア:1)
# 歌はみんな知ってるけど劇中では使われていない「風の谷のナウシカ」のようなもんですかね。
kaokun
Re:こちらのスレッドでは (スコア:1)
#「スターウォーズ」や「未知との遭遇」のディスコバージョンは有名なのに
#「狼男アメリカン」の"Blue Moon"をカヴァーしてるコトを誰に言っても
#信じてくれない……。
Re:こちらのスレッドでは(おふとぴぎみ) (スコア:1)
グラン・バトマンの曲に使ってます。
先生、気がふれたのかと思ったけど。
あれは、30周年記念だったのか。
Re:こちらのスレッドでは (スコア:0)
Re:こちらのスレッドでは (スコア:1)
オリンピックファンファーレも好きです。
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:こちらのスレッドでは (スコア:1)
全面同意。
オリンピックと言うと、もうあのファンファーレしか浮かびません。
自分の結婚式では、
スタートレック・テーマ(映画の方)orオリンピックファンファーレを入場のテーマにして
退場はレイダース・マーチと思っている36歳。
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
Re:こちらのスレッドでは (スコア:1)
寝起きの悪い朝に、アレを流すとシャキッとなれるそうですよ。
Re:こちらのスレッドでは (スコア:1)
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:3, すばらしい洞察)
金を腐るほど注入しすぎて、ほんとうに腐ってしまった例。
あそこまでやるなら、キャストも全部CGで作ったらいい。
メイキング見ると、実際キャストが後ろ向いてる シーンは本当にCGになってて吹いたけど。
しかしEpisode IVは今見てもぞくぞくするほど面白い。
特別編ではなく、CG処理されていない通常版が良い。
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:2, すばらしい洞察)
いや"Return of Jedi"(邦題がはっきりしないので原題で)から駄作と言っちゃっていいでしょう.
と, 「帝国の逆襲」で盛り上がった期待を徹底的に粉砕してくれましたから.
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:1)
・小熊の大活躍
が抜けてます。
目玉の艦隊戦は合成の数が増えてる分、オブジェクトひとつひとつの質が落ちてるのが残念ですね。
「罠に嵌った!」とスターデストロイヤーの大艦隊が現れる緊迫の場面はグリコのおまけみたいなのが
平面的に並んでたり。
帝国の逆襲のオブジェクトの表面の凹凸を拾った格好いい爆発から比べると3作目のチープな爆発は「悲しい
ですね。あの辺を3作目の特別編では、艦隊戦をCGで全面的に作り直して欲しかった。
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:1)
(なんでもっとかわいい娘使わなかったのかと小一時間(ry)
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:1)
ギネスのギャラと、ダイクストラががんがん使うので
他のキャストにかける金がなくなったとかなくならなかったとか
んでも、ギャラ安くてももっと可愛い娘なんてなんぼでもいたよなあ
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:1)
個人的に言うと、アミダラ姫もかわいいとは思えないのですが…。
着付けにしても、何だかベクトルを間違えているような気がするんだよなぁ。
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:1)
ナタリー・ポートマンは子役から素直にきれいに育ったと思ってます
ま、SWシリーズでのコスチュームとかメイクに関しては同感なんですが
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:2, すばらしい洞察)
マジレスすると、時代劇や西部劇のエッセンスを織り交ぜることで、これまでB級映画の代名詞だったSF映画(一部例外あるけど)を一流のエンターテインメントとして成立させたことが評価されたわけなんだが。今の視点から30年前の映画を「陳腐」っていうのは評論としてフェアじゃないでしょ。
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:2)
# 数学は科学の女王にして奴隷
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:あの駄作がよくぞここまで フォースをつかえ。 (スコア:1)
フォースをつかって、そのダサクを作り直してみよう。
本物の映像を、切った貼ったして、自分のサイトでも公開可能。
次回作に、パクられるかもしれない。
Star WarsにMashUpという言葉が加わるとは。
仕組みの方も気になる。
http://eyespot.com/ [eyespot.com]
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:0, 荒らし)
アレに固定ファンがつき始めたのは、二作目三作目からだ。
SFXは時代を考えて甘く採点してもいいが、ストーリーは下手糞な日本アニメより御都合主義満載、キャラクターははっきりしない、人物相関もあの時点ではほとんど語られず、これでどう評価しろというのだ。
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:1)
つ〜か帝国の逆襲で「私がおまえの父だ」「嘘だーッ!」に続いてエンドクレジットが始まった瞬間
「・・・来週に続く?」
と思った奴は私だけじゃない筈だ。多くの観客があれでとっ捕まったんですよ(笑)
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:1)
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:1, すばらしい洞察)
普通、固定ファンというものが存在し得るのは、二作目三作目からでない?
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:0)
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:1)
私は「再放映」の際のTV-CM
”This is how it begins.....”
でドはまりした口なので、再放送組かつ一話目からだ。
ストーリー?誰だい?あの頃のSF映画にストーリーを求めているのは。
SWは「最初の10秒」で人をひきつけ、「未知との…」は「最後の5分」で人をひきつけた以外は、両方とも同じレベルだ。
# ミステリーとしてみると「未知との…」は夢オチと同じレベルに堕する。
# 宇宙人を出したければ「最初の10分以内に」宇宙人を出さないと。
fjの教祖様
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:0)
そっかあ?
スターウォーズ派と未知との遭遇派に分かれたりしたけど俺の周りだけかな?
日本国内公開まで結構期間があって、期待も随分大きかった記憶あるけどなー
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:0)
自分の見識を疑った方が良いと思いますよ。
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:0)
こういう、ライト兄弟の飛行機とジェット戦闘機を比べて真顔で批評する奴。
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:3, すばらしい洞察)
・Xウィングファイター
・スターデストロイヤー
・デススター
・R2D2
・C3PO
のデザイン・設定の秀逸さじゃないですかね。
これらの写真を印刷するだけで皆が欲しがる商品になった。
あと実際に見ると以下の演出が特徴的ですかね。
・戦闘機の動きの滑らかさとスピード感。ワープが時空をゆがめるんではなく、彼方へすっ飛ぶ。
・砲弾・銃弾・剣が全て光線
・R2D2が映写する立体映像イメージ
・大量のスターファイターが入り乱れて空中戦を行う
・スターファイターやデススターの爆発のリアルさ。細かい粉塵が飛散する。
・音楽のメロディの良さ。
すでに膨大な数の人間が認めて模倣しまくられた「古典」です。
駄作か傑作の結論はとっくの昔に出ていますよ。
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:2, 興味深い)
実際画面には3機ぐらいずつしか出ていないんだけどカット割りのせいか
ウンカの如く飛び回っていたような記憶がありますね。
あと、各宇宙船が目を引いたのはデザインそのものよりそれらしくでっち上げられた表面ディテールとウェザリングでしょうね。
それまで宇宙船といえばツルツルのピカピカが相場でしたから。
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:1)
カメラワークの手法の開発やCGの発展によって、脚本家や役者にとって30年前と今は同じではありません。
だから、そんな「シナリオ」や「演技」なんていう大雑把なくくりで、過去と現在を比較するのは間違っています。
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:0)
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:2, 興味深い)
もちろんXウィングの窓に外の宇宙が合成されると変にコントラストの浅い画面になったり、爆発の火炎に不自然な輪郭が目立ったり、巨大なデススターが花火のように「パーン」と爆発するシーンには苦笑しましたけど、なにしろ同時期の日本SF映画が惑星大戦争と宇宙からのメッセージですよ。これらに比べてスターウォーズの迫力たるや、すごいものだったと思いません?
まあ、ほぼ10年前に2001年宇宙の旅という、合成の粗がほとんどわからず、SFとしてなんだか高尚な映画が存在したという事実はありますが、ありゃなんというか、あれだけの特殊例でしょう。
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:1)
あとテレビゲームですかね。
エピソード1を劇場で見たときに感じたのは「なんかテレビゲームを見てるみたいだな・・・・」でした。
スターウォーズ公開時には夢だったスターファイターの操縦が、エピソード1公開時にはテレビゲームが追っかけて実現してしまっていた。
Re:あの駄作がよくぞここまで (スコア:1, 参考になる)
Re:帝国マーチは? (スコア:1)
「赤井孝美(ガイナックスの)が口ずさんでたのを記録して
SF大会(記憶違いかも)で流した」と
赤井氏の奥様が言っていた,との記憶がある
------------
二次以外おことわり
Re:帝国マーチは? (スコア:1)
「ダイコン3」の予告カセットテープではなかったでしょうか?
// ヤマトのわかめスープとか、じゃりんこチエネタとか、
// 「男(ルーク)はつらいよ」とか、笑わせてもらった記憶が、ぼんやりと遠くに……
Re:帝国マーチは? (スコア:1)
3じゃなくて,DAICON IV,予告じゃなくてプログレスレポート。
当時,日吉に通っていたねーちゃんが,某AI研究室で「ぴぴるま~~」と突然さけぶ学生がいるのよ~,と泣いてました。たぶん,そのカセットの影響です。たしか,ドジン(同人)誌を買い求めるドジン(同人)さんが,大阪城で集会をする,というネタ。
斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
Re:帝国マーチは? (スコア:1)
見る前: 帝国はとても強い、戦艦はとてもでかい、ダースベーダーは黒い、トルーパーは白い、デススター丸い
見た後: 帝国はとても弱い、戦艦はなにもしない、ダースベーダーは甘い、皇帝は軽い、デススター脆い
だったような。
Re:帝国マーチは? (スコア:1)
こっちはエピソード4の歌で
> 見た後:帝国はとても弱い、戦艦はなにもしない、ダースベーダーは甘い、皇帝は軽い、デススター脆い
これはエピソード6の歌詞だったんじゃなかったっけ?
#ウクレレスターウォーズを聞くと、ついこの歌詞を口ずさんでしまいます
#あの曲調に合うんだよなぁ…