パスワードを忘れた? アカウント作成
8705289 story
お金

鉄道運賃が1円刻みになる? 174

ストーリー by headless
検討 部門より
northern 曰く、

JR東日本や首都圏の大手私鉄で構成するパスモ協議会では、来年4月の消費税増税に伴って鉄道運賃を1円刻みにすることを検討しているそうだ(時事ドットコムの記事毎日jpの記事NHKニュースの記事YOMIURI ONLINEの記事)。

過去の消費税導入時と増税時には税率の上げ幅に収まるように運賃の引き上げが行われているが、10円刻みの運賃では引き上げが遠距離の運賃に偏る傾向があったとのこと。現在ではICカード乗車券が普及していることから、1円刻みの運賃導入が可能になったという。ただし、券売機を10円未満の硬貨に対応させるのは技術的に困難なため、ICカード乗車券での乗車に限って1円刻みの料金になる。券売機で切符を購入した場合の運賃は10円刻みとなり、ICカード乗車券との間で数円の運賃差が発生することになる。二重運賃との批判も予想され、利用者の理解が得られるかどうかが今後の課題とのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by racco (37699) on 2013年05月03日 23時57分 (#2374993)

    タクシーを一円刻みにして頂きたい。

  • 二重運賃と言うけれど (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年05月03日 17時25分 (#2374790)

    ICカードの方が自動改札機や駅員の負担も小さいのだから、むしろ現状のほうが不公平だと思う。
    オレンジカードの時代は割引が付いていたのだし、問題になるのかなあ。

  • 賢い消費者は券売機を使うだろうな。

    ここの住人は逆に、券売機で買う方が高いなら妥当と考えているようだが、それだと近距離での券売機での値上げ率が高すぎて、便乗値上げと批判される…と当事者達は懸念しているのだろう。

  • 無駄な複雑さ (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2013年05月04日 2時05分 (#2375028)

    運賃計算については例えばこの記事の事例が絶賛されていましたが・・・・

    自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか?
    10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(中編)
    http://www.publickey1.jp/blog/12/_1040_1.html [publickey1.jp]

    個人的にはいやこんなの頑張る前に複雑な料金システムのリファクタリングが先だろとツッコミを入れたくなりました。
    ざっくりゾーン制とかには出来ないんですかねぇ。

  • たしか、消費税3%のときに100円→110円になり、5%のときに110円→120円になったんですよね。この調子でいけば、8%のときには130円になり、10%の暁には140円になるに違いありません!

    紙(磁気券)の切符もそれくらい便乗値上げしてしまえばいいのです。

    そもそも、缶ジュース自体ペットボトルに駆逐され絶滅危惧種の気がしますけど。

    • ペットボトルは値上げを早々見込んで150円スタートだから問題ない!

      親コメント
    • 製造、物流などの各種コスト増を考えると便乗値上げとは言えませんよ。
      特にコーヒーは、コーヒー豆の価格動向に大きく左右されるので120円でも
      ギリギリだとか何とか。

      >缶ジュース自体ペットボトルに駆逐され絶滅危惧種の気がしますけど。
      今のところアルコール飲料は一部を除いてペットボトル化されていないので
      ソフトドリンクでの需要が減ったとしても飲料缶は無くならないでしょうね。

      --
      如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
      親コメント
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...