伊那市、20 年前のアニメ「究極超人あ~る」を再現するイベントを開催 91
GWは自転車三昧で 部門より
ymitsu 曰く、
アニメのファンがアニメの舞台となった場所を訪問する「聖地巡礼」が昨今ブームとなっているが、中日新聞の記事によると、JR 飯田線伊那市駅が 5 月 14 日に開業百周年を迎えるのを記念して、長野県伊那市の職員有志がアニメ版「究極超人あ〜る」を再現するサイクリングイベントを計画している、とのこと。7 月 28 日に開催予定。
ネタ元となっているのは、ゆうきまさみ氏が少年サンデーに連載していた漫画を原作として 1991 年に公開されたアニメ (OVA)。飯田線沿線が舞台となっており、ロボットである主人公が田切駅から伊那市駅までを一時間以内に自転車で走るシーンがクライマックスとのこと。同じ長野県では 2009 年にアニメ映画「サマーウォーズ」の舞台となった上田市がアニメを観光に活用して成功しており、伊那市もそれに習って飯田線沿線や伊那谷の PR を図りたい考えだ。伊那市にはアニメの影響を受けて作られた市職員らによるサイクルクラブが存在し、今年で 20 周年を迎えるとのことで、その節目を記念する意味もあっての企画らしい。
タレコミ子としては、20 年前のマニアックな OVA の影響を受けて作られたサークルが未だに現存しており (つまり 19 年間も活動を続けてきた)、しかも市の観光政策に影響を与えうる発言力を持っている点に驚いた。「聖地巡礼」というと現在進行形の大ヒットアニメばかり注目されるが、マニアックだが根強いファンがいる過去のアニメというのも観光行政にとっては無視すべからざる対象なのかもしれない。
なお、コース選定や待ち合わせ時間に前後 2 時間の幅をもたせる「光画部時間」の適応の可否などは参加者に任せるようで、大型連休明けから市のホームページや当該アニメのファンサイトなどで参加者が募集される。行政がアニメファンとの共存共栄を図るという意味でも注目したい。
でも9人乗りは厳禁 (スコア:5, すばらしい洞察)
どちらかというと下山村から伊那上郷への電車との競争の方がイベントとしては受けるような気がするけれど、イベントに出来るほどの人数は無理か。
だいじょうぶです。なにも危険はありません。 (スコア:2)
9人乗りで坂道を上れないと、「再現」とは言えないと思う。
あと、記念写真にはれーざー光線が付きもの.
Re:だいじょうぶです。なにも危険はありません。 (スコア:3, 興味深い)
しかもロードマン [fc2.com]だと, 今日びのロード車の2~3倍程度の重量で, さらに下駄履きなのでビンディングも使えない, 服装も詰襟の学生服という条件付きですから.
# 下駄にビンディングはSPDクリートで実験してみようと思っている
Re:だいじょうぶです。なにも危険はありません。 (スコア:1)
原作の修学旅行編だと下駄の歯でペダルを挟んでるので、
最終的にはそっちの実装を考えたいw
Re:だいじょうぶです。なにも危険はありません。 (スコア:1)
Re:だいじょうぶです。なにも危険はありません。 (スコア:1)
さびてる描写もあったよね。
らじゃったのだ
Re:だいじょうぶです。なにも危険はありません。 (スコア:1)
伊那上郷からスタートすれば、下りだからもう少し樂だと思うのだけど。
やはり邪道なのかな...
Re:だいじょうぶです。なにも危険はありません。 (スコア:1)
不可能を可能にする。
それこそが漢のロマンなのです。
#単に楽したければ下りを折りたたみ自転車で走れば楽勝じゃね?
Re:だいじょうぶです。なにも危険はありません。 (スコア:1)
元々地元では下山ダッシュと呼ばれてた気もしますね。
あと、OVAで光画部一行が野宿した豊橋駅前ロータリーの生け垣ももうありません
今なら道路をまたいでる公園部分で宿泊できるというか
しちゃいけないというかw
Re:でも9人乗りは厳禁 (スコア:1)
もちろんオメガカーブチャレンジのほうが燃えると思いますが、
はたしてJR東海が許可しますかね…?
両駅に市職員がジャッジとしていれば大丈夫か?
Re:でも9人乗りは厳禁 (スコア:2)
はたしてJR東海が許可しますかね…?
両駅に市職員がジャッジとしていれば大丈夫か?
到着した電車から駆け下りてスタート、とかだと危ないですが、
初めから駅の脇に集合場所を用意しておいて、
電車の到着と同時に職員が合図してスタート、ゴール(間に合ったかどうか)判定とかやるなら、
一応、JRとは関係なく実施できそうですね。
Re: (スコア:0)
下山ダッシュは今でもたまにチャレンジする人見まっせ。
Re: (スコア:0)
ゆうき まさみ 先生もtwitterで歓迎投稿しているようですね。
Re:でも9人乗りは厳禁 (スコア:2)
・・・ま、少々オーバーしても駅前に寝袋が展開できるスペースがあれば大丈夫(待テ)
定番ですかね? (スコア:5, すばらしい洞察)
ロボットじゃないよアンドロイドだよ
Re:定番ですかね? (スコア:3, おもしろおかしい)
うるさい!お前なんかロボットで十分だ!
Re: (スコア:0)
竿の先端が音速を超えましたの人はまだコメしてないようですね。
そういえば (スコア:4, 興味深い)
道に迷わないように… (スコア:4, おもしろおかしい)
埼玉県の地図は必須ですね。
3羽そろえば毒を吐く
Re:道に迷わないように… (スコア:4, おもしろおかしい)
炊飯器も忘れずに
水を飲むと屁(CH4)をこきます
元祖 (スコア:2)
アニメや漫画で実際の地域が有名になってファンが来る、
いわゆる聖地巡礼の元祖ですよね、確か。
あ~るのノートがある駅が田切駅 [yaplog.jp]らしいですが、ググッたら咲にも出てきた [michikusa.jp]んですね。
咲ノートと2冊置かれてたりして。
Re:元祖 (スコア:1)
> いわゆる聖地巡礼の元祖ですよね、確か。
高三の夏休み、写真部一同を引き連れて信州へ。
軽井沢彷徨→軽井沢シンドローム
小諸彷徨→すくらっぷ・ブック
昭和63年だったよ。
# 小諸駅前の書店、小山田いく作品の充実ぶりがパネェ状態だった。
死して屍、拾う者なし。
Re:元祖 (スコア:5, 興味深い)
永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
Re:元祖 (スコア:1)
確かご兄弟でしたよね。
駅のパンフレットがすくらっぷ・ブックのイラストだったのを記憶してます。
確か昭和51年ぐらいだったかな・・・
# 聖地巡礼の元祖ってもっと前からあったような気がするな
# 昭和60年代によく行ってる友人がいたので・・・確か横浜方面と多摩方面
Re:元祖 (スコア:1)
下の方に「ノート無かった」と書いたACですが、本日行ったら本年4/21発行分のが設置されてました。
ノート設置した方(?)に感謝。
Re:元祖 (スコア:1)
ノートとスタンプは小松屋さんが管理してたんですが
小松屋さんの廃業で下村商店さんに引き継がれ、
下村商店さんの廃業後もそこで管理されてる様です。
今はどうなんでしょうか
長くこの署名を使ってた甲斐がありました (スコア:2)
#暑い日には板張りの床で冷を取れ!
永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
ヤッターマンはリメイクしか見たことが無い若造のために (スコア:2)
出遅れたので、名曲"飯田線のバラード"の紹介だけさせていただきます :-)
Amazon [amazon.co.jp]
ニコニコ動画 [nicovideo.jp]
いろいろ考えたんですが、結局両方、ニコニコ動画未登録者も考慮して、
YouTube [youtube.com]もリンクしておきます。
#当時写真部だったんですけどね。なぜか今もよく思い出す曲は"くちびるにメモリー"なのです。
お腹がすいた (スコア:1)
ご飯を食べられないとお腹がすくじゃないか
お腹がすくと怒りっぽくなるじゃないか
怒ると胃に悪いんだ
胃が悪いとご飯が食べられなくなるんだぞ
ご飯が食べられないとお腹がすくじゃないか
お腹が・・・・
お腹がすいたよーっ!
Re: (スコア:0)
お兄さま、あなたは堕落しました。
Re:お腹がすいた (スコア:3, すばらしい洞察)
もしかしてこのストーリーはオッサンホイホイだったのか・・・
Re: (スコア:0)
20年前のアニメでほかに誰が釣れると
Re:お腹がすいた (スコア:1)
Re:お腹がすいた (スコア:1)
塩沢さんLoveという人はそれなりにいそう.
Re:お腹がすいた (スコア:1)
オッサンもどき
パパとママがいつの間にか怪しげな生命体の変装にすり替わってるアレか…
# もはやオッサンというよりジィサンホイホイだろ、というツッコみは、甘んじて受けよう。
Re:お腹がすいた (スコア:1)
Re:お腹がすいた (スコア:1)
ほら、風化した。
Re:お腹がすいた (スコア:2)
こっちの方があっているような気もする…
And now for something completely different...
炊き出し準備 (スコア:1)
お粥ライスとカレーフラッペで。
らじゃったのだ
Re:炊き出し準備 (スコア:1)
強制ダイエットイベントの同時開催ですか。
おっさんホイホイ (スコア:1)
完全におっさんホイホイに引っかかった…
自宅の大人ルームに文庫版があるんだけど、
子どもにいつ許可しようか思案中。
先日保護者飲み会でおかゆライスが通用したのがちょっとうれしかったんだけど。
#学校で「やは」とかやるんだろうな。分かろうが分かるまいが
スタンプ (スコア:0)
ゴールの伊那市駅のスタンプは劇中どおり年月日時分秒まで押してもらえるのでせふか
Re: (スコア:0)
うるさい。おまえなんか
Re:ロボット・・・ (スコア:2)
既出だ。
Re:ロボット・・・ (スコア:4, おもしろおかしい)
却下である
Re:ロボット・・・ (スコア:2)
Re:どこかの高速道路で (スコア:1)
で、撮影した写真を公開するときには人物の周りに合成写真風の加工を施すんですね。
らじゃったのだ
ETCなら問題ない (スコア:1)
磁場がいいんで
Re:ETCなら問題ない (スコア:1)
旧長谷村、下伊那郡大鹿村境の分杭峠付近には「ゼロ磁場 [fineup.net]」と称されるところがあります。
冬期通行止めなのですが 4 月あたりからは通れたはずです。
高速道路どころか酷道もいいところですが。
なおこのコメントは、「ゼロ磁場」主張の支持を意味するものではありません。
Re:ああ、伊那谷 (スコア:1)
段丘沿いに走れるまともな道というとだいたい決まってしまうので自転車だと不愉快なこともあるかも知れません。
あと、飯田線オメガカーヴの元凶たる田切地形が自転車にとっては辛いでしょうね。最近はところどころ橋も架かるようになりましたが、谷に下りてまた上るというのが続くので。
でも、大芝高原や羽広地区、あるいは宮田や光前寺のあたりからの段丘地形の展望、また、大田切の R153 の橋からかなたに眺める、割れガラスを突き立てたような南アルプスの山々などは、まぁ、一見の価値はある、のかも知れません。
;; むかし、撮影した写真を見せたら、「谷というからもっとうすぐらい、秘境めいたところかと思いました」と言われたことがあります。そういうのがほしい人はひとつ向こう(木曽)です。
;; 伊那節にも「木曽へ木曽へとつけ出す米は高遠の稲高遠の
あまり米お蔵米」とあります。