パスワードを忘れた? アカウント作成
2015年2月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2015年2月12日の人気コメントトップ10
11915354 comment

ikotomのコメント: 「デッドコピー」の定義化を進めるべき (スコア 4, 興味深い) 121

適用範囲を自国で好きにできる(≒制限できる)というのが本当なら、
非親告罪化は「デッドコピー」に限り、それ以外は従来の親告罪のままとするのが
落とし所ではなかろうか。

たとえば、
* ソフトウェアの丸ごとデジタルコピー(100%同一物)
* 漫画や小説、映画や音楽をスキャンしアップロード(多少のノイズを含む)

だけにするなら誰も文句は言わないのでは無かろうか?

だからこそ「デッドコピーとは何ぞや」というところを
まずは法律で定義する事から進めるべきかと思うのだけど
そういう動きって今、ないのかな?

ついでに、バランスをとるためにフェアユースもがっちり規定できたら
むしろ同人界隈にとっても歓迎すべき流れなのかも。

なんというか、コンテンツ産業ってのは自由さがないと育たないと個人的には思うわけで。
その自由を失わない形で決着をつけて欲しいと切に願うところ。

11915758 comment

コメント: Re:強いリーダーねぇ (スコア 3, すばらしい洞察) 34

by Anonymous Coward (#2760080) ネタ元: Apple社員がTeslaに転職する理由:CEOが魅力的だから

あれが同情を引くための演技だったのか、それとも本心からだったのかはともかく、最後の最後まで社員の再就職の斡旋に奔走していたのは、リーダーとして素晴らしかったと思います。

11915358 comment

コメント: 交渉資金は含まれる? (スコア 3, すばらしい洞察) 33

燃料積んだ飛行物体が
無断で国境超えて入ってきたら
国際問題ですよね

> カリフォルニア沿岸から平壌への飛行を実現することで金正日(金正恩の勘違い?)を嫉妬させたいとしている。

この筋で許可取れると思ってるんですかね

国がスポンサーで戦争特需って流れ何でしょうか
だとするとKickstarterってのが間尺に合いませんね

# 下手に協賛するとまずいことになるかも?

11915516 comment

taka2のコメント: Re:要するにヘッドフォンの出力で給電、通信はマイクかな? (スコア 3, 参考になる) 38

by taka2 (#2759977) ネタ元: スマホでHIV・梅毒検査ができるアクセサリ

マイク給電よりヘッドホン端子の方が電力取れますよ。音声端子からは1.8V 1mA、マイク端子からは1.8V 300μAという50歩100歩なエナジーハーベスティングですけど。

ヘッドホン端子: メリット: 取れる電力は多め、デメリット: 本体側から給電用の音声信号を流す必要がある
マイク端子: メリット: 本体側は何もしなくてもいい、デメリット: 取れる電力は少なめ

専用アプリを動かすという前提なら、ヘッドホン給電か、両方併用とかじゃないかな。

11915752 comment

SanPierreのコメント: Re:前回の失敗って、燃料不足だっけ? (スコア 3, 参考になる) 11

http://www.spaceflight101.com/falcon-9-v11.html

High-pressure RP-1 from the fuel turbopump is used in the hydraulic actuators that gimbal the nine main engines for thrust vector control.

のように、Merlinのジンバル駆動には作動流体にRP-1を使っているので、グリッドフィンの駆動も窒素加圧されたタンクのRP-1に違いないよ……みたいな推測は検索でひっかかりますね。
公式には情報出てない気がします。

11915001 comment

コメント: 別のゲームの例 (スコア 2, 興味深い) 42

[E3 2014]これは写真じゃないんです。驚愕のグラフィックスを引っさげて登場したFPS「Get Even」に注目
http://www.4gamer.net/games/243/G024353/20140613127/

11915274 comment

コメント: 7200.14の3000DM001は糞。 (スコア 2, 参考になる) 40

by Anonymous Coward (#2759837) ネタ元: Seagateの8TB 3.5インチHDDが秋葉原の店頭に並ぶ

2chのSeagateスレではST3000DM001は連続稼動15000時間でほとんどRMA送りになってるようです。
うちも5台全滅しました。枝番9yn166 CC23ファームは特に地雷です。
枝番1CH166はファームがCC4Hに上がっているのを確認しましょう。それ以外で使ってると10000時間以内に
C6や代替セクタが発生します。

DesktopHDDは8時間ごとに切るのが前提になっています。
噂では合併前にSamsungが設計していたSpinpointではないか疑惑があります。
RMAではリファービッシュ品を送ってくるはずですが、私に帰ってきたのは枝番違いの新品でした。
緑枠もなしです。RMA申請が多かったんでしょう。即ヤフオクで売り飛ばしましたが。
WDの時はリファービッシュ品が帰ってきました。蓋くらいアルコールで拭けよと。

HGSTはエンタープライズモデルの選別落ちやセンサや機能のオミットで設計は共通ですが、
WDやSeagateはエンプラとコマーシャルはどうも基本の設計から異なるようです。
同世代のWD GreenとReは明らかに違いました。

SeagateのDesktop リテールは5900rpmを買うべきです。
WD緑は3秒でIヘッドが退避する上、外の加速度センサを省いてるので倉庫以外非推奨。

#4TのDM000は7200.15という別シリーズで5900rpmくらいです。これは故障したのを聞きません。

で、ガラスと流体で猫鳴きしたDTLAの故事もありますからトラックを数本書き換える
瓦記録は様子見したほうが吉です。
SSDのようにAtomicな書き込みではないのでもうちょっと情報が出てくるまで。

FlashMemoryを少量キャッシュとして載せていればいいのですがとにかく情報がない。
Archiveって書いてあるのでLTOの前段に使ったり書いた後月単位で切り離す使い方を想定してるのでしょう。
まかり間違ってもVHDを置いちゃだめです。

11915465 comment

コメント: 権利者の市場での活動に影響を与える場合に限る (スコア 2, 興味深い) 121

by Anonymous Coward (#2759947) ネタ元: TPPでの著作権関連交渉、著作権侵害を非親告罪にする方向に

確か、日本が賛成する条件として「権利者の市場での活動に影響を与える場合に限る」(つまり海賊版の取り締まりに限る)という条件をつけていたはずなんだけど、なんでみんなそのこと無視してるの?

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...