アカウント名:
パスワード:
私が色々つらい目にあって試した中で一番いいのは仮眠ですが(投票済み), 最悪の場合は酸素ボンベおすすめ。ただし、眠気はしばらく去りますが体力が回復するわけでも気力が回復するわけでもないので、時間がただ引き伸ばされる感じなんですよね。やはり睡眠にかなうものなし。
酸素は使ったことがあります。あれを使いながら仕事をすると眠気は飛ぶし、集中力も持続するし、作業効率を落とさずに長時間稼働を実現できます。ただし、酸素吸引を止めた後の疲労感が半端じゃないです。稼働時間延長に使うのは体に悪い気がします。ちなみにスポーツ店などに置いてある酸素ボンベは容量も少ないし高いので、頻繁に使用するには酸素富化膜を使った吸引気を購入するとよいです。一時期は会社において使っていましたが、周りの人が引くので、今は勉強などをするときに自宅で使っています。
「もう今日は仕事しないもんね!」って決め込んだだらだらとやる気と元気が回復、そして眠さが少しずつ霧が晴れるがごとく....
おっと誰かが来たようだ...
眠い時にはDr.Pepperと決めています。ええ、Diet Dr.Pepperなんかじゃダメです。本物のDr.Pepperでないと。
なぜか、ブラックブラックをかむとくしゃみが出るのですけど、何が影響しているのでしょう?
ちなみにtea_cupは、眠眠打破派です。
私もカフェインの愛用者です。
カフェインは薬物耐性ができやすく、薬物耐性が出来てしまうとカフェインなしでは覚醒状態を維持できなくなるので、用法用量には気をつけましょう。適切な休薬期間を置く事が大切です。
一時期、耐性が出来たために使用量が増えて、毎日1000mgぐらい摂取していた時があります。手足の痙攣や、動悸がするようになったので、怖くなってそれ以上は増やせませんでしたが、眠くて仕方ありませんでした。後で薬を抜くのに苦労しました。
カフェインよりもっと効果が高くて使いやすそうな薬もあるのに、法律の関係で使えないのが残念でなりません。
カフェインは、ある部分は覚醒し、別の部分が弛緩するような気がするんです。一部の神経が立ったまま弛緩にまかせて眠ると気持ちいいんですよこれが。
仮眠のつもりが起きられないことも時々あるけどね…。
起きられないほど疲れてるときは素直に寝てた方が良いと思う。この先、年金とか退職金とか無くなって一生働かされそうな気もするし、無理は続かないし
「便所でウンコしてました」でOKでは?某所で便座に座って10分ほど転寝してたことが幾度か…#たぶん時効なんだけどAC
ま、残り香を嗅がれてウソだとばれたらそれはそれで「かなりイヤ」かも…いろんな意味で。
つまり味噌汁という選択肢があれば良かったということですね。
#ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
自分もガムとかナッツなど噛みごたえのあるおやつでごまかしています。部長クラスには堂々と仮眠する人もいますが、中間管理職の自分には、そこまでの度胸はなし。かといって運動は効果が長続きしません。うちは共働きの女房が夜勤もありで、料理(弁当作り含む)や洗濯・掃除はかなり平等にこなしています。しわ寄せが睡眠時間に来るのがつらいところ…
お勧めしたいのが「おしゃぶり昆布」噛み応えはそんなにありませんが、味わうためにあごと舌を動かします。
カロリーも30kcal程度(一袋14gあたり)
塩分が多いのと、喉が渇くのが難点。
初めてを探しに行くんですか?
が、仮眠であっても寝れば頭だけは回復する。# しかし体はちゃんと寝ないと回復しないようだ。
そうなる前に昼休みに10~15分昼寝をしておくのが良い。
昼に寝れない事情が有って眠気が来たら、歯磨きをします。5分以上かけてゆっくりと。歯茎への刺激が良いのか目が覚めますよ。歯磨きなら咎められる事も少ないでしょうし。
でも一時しのぎな感は否めないので、昼寝がやっぱりお勧めです。
メモ用紙とか裏紙に、イラストを描きます。バッチリ目が覚めます。会議なんかでも資料の端に描けるので応用可能です。資料は絵だらけになります(笑
それ、学生時代によくやったような。私は絵心がないので代わりにレタリングの練習をしたり、あとは教科書や辞書、参考書などを片っ端から読んだりしてましたね。
私は描いてるとき周囲に対する警戒がなくなる。そのため、「義理で参加してるけど、特にコメントを求められるようなことはないが、起きてないとマズい」会議はいいが、コメントを求められる可能性がある時は危険。
コップ一杯水分を補給してから冬場なら乾布摩擦、夏場なら冷たい水で絞ったタオルで体をぬぐう会社留まりではちょっとできませんので家に帰れたときのみですが爽快感とスッキリ度ではかなり優秀です#皮膚刺激による目覚めになるのかな#以前は熱いシャワーだったのだけど、これだと時間をとられるので
社内での目覚め術は冷たい水で肘まで手洗いです眠くなっていると手が暖かくなってる事に気がついてやってみたのですが短時間ならこれが一番効果が高いと思ってる#たしかどこかの薀蓄番組で手を温めることでリラックスできてよく眠れるだとかやっていたので#その逆をやれば目が覚めるのかなと科学的根拠もなく続けています
目薬を。
ただ、低刺激のを買ってしまったため、効果あまりなしorz
# 変則シフト勤務が続いてフラストレーション(あそべない)がたまってるのでID
とんでもない!「逆らえずに」でしょう!
コーヒー飲んでバタンなんか食べてバタンヘビメタやダンスミュージック聞きながらバタン
# え、自分だけですか
> 最近はフリスクとかを、下の裏に挟んでクゥーってやると覚醒します。猛烈に眠たかったときにそれをやりながら寝てしまったことがあります。10分後に目が覚めたとき、机の上に漫画のように涎が広がっていました……。
ビンタ一発!
一往復千円になります [cute-room.net]
人間は、夜間に十分睡眠をとっていても午後2時頃になると眠くなると言う説も有る。堀教授によれば、10時半、12時半、14時半に眠くなるのだそうだ。
ということで、夜に寝てても昼寝もした方がいいようです。 (詳細はリンク先にて)
アンフェタミン - 薬学用語解説 - 日本薬学会 [pharm.or.jp]
「覚せい剤取締法」で規制を受ける覚せい剤に指定されている. d体はl体より3~4倍力価が高く,デキストロアンフェタミンと呼ばれる.欧米では覚せい剤としてアンフェタミンが乱用される.
薬物依存が本来の人間の営みか(阿呆か)。アンフェタミンがはじめて合成されたのは1887年で、それ以前の人間は「大麻やマリファナ」を使うしかなかったわけだが、たった数年でやつれた姿に変ぼうさせてしまう薬物 [labaq.com]が、人間の営みに必要不可欠であったなどとは考えられない。
エスタロンモカの錠剤のことでは?
お医者さんに行って『眠れないんです』というと大抵まっさきに出てくるのがレンドルミンですね。# レンドルミンDてのは初めて知りました。口腔内崩壊錠ですね# 薬効はたぶん一緒なのかな?
私も不眠(ていうか睡眠障害)長くて、メジャーどころは一通り渡り歩いてます(恥)
>眠いのに眠れない不眠症なのでAC。
辛いですよね。お察しいたします。
----で、ヒトクチに睡眠障害と言っても症状は何通りもあって
等があります。そのため睡眠剤もそれぞれに合わせて狙った効果が違います。入眠障害用であれば、すぐ効いてさっと抜けるものが適してますし、中途覚醒用であれば長く体内に残る、血中半減期(という用語でよかったかな)の長いものを使います。
複合で症状が出ることも珍しくないので薬を組み合わせて使うこともよくありますし、同じ薬でも(おそらく代謝の個人差等で)効くヒトと効かないヒトがいたりしますので、この辺は、医師の力量+『トライ&エラー』で自分に合う薬を見つけ出すのが大事。
市販の睡眠薬なんてのもありますが、当然処方薬よりも薬効は劣るでしょうし、前述のようにひとによって状況がまちまちなので、きちんと医師の診断を受けて処方してもらうほうがよっぽどよいです。ひと昔前に比べたら心療内科の敷居も(世間体とか)、だいぶ低くなってますので、不眠で苦しんでいらっしゃるかたは一度診察を受けてみるとよいですよ。
『眠気対策』って言っても、夜にきちんと十分な睡眠が取れているのが一番の対策だと思うので。。。# こっちぁデスマで寝るどこじゃねぇ。というかたには申し訳ないです
PS.別枝で違法薬物の話がありますが、私に言わせりゃ『愚の骨頂』ですね。きちんとした医師の診断があれば、安全(*)で効果の高い向精神薬が合法に服用できるのですから。
(*) ノーリスクだとは言わないけど、低リスクだしリスク管理できますし
> 私も眠剤がないと眠れない病です。
ご自愛くださいませ。
> #本当は、寝る間も惜しんで寝ていたい。
摂食障害が拒食症の他に過食症もあるように、睡眠障害でも過眠というのがありまして、そうなると、そりゃあもう、毎日、35時間くらい寝ていたい状態だったり(そのくせ夜は眠剤無いとNG)しますが(^^;
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
時間限定なら (スコア:3, 興味深い)
私が色々つらい目にあって試した中で一番いいのは仮眠ですが(投票済み), 最悪の場合は酸素ボンベおすすめ。
ただし、眠気はしばらく去りますが体力が回復するわけでも気力が回復するわけでもないので、時間がただ引き伸ばされる感じなんですよね。やはり睡眠にかなうものなし。
Re:時間限定なら (スコア:2, 興味深い)
酸素は使ったことがあります。あれを使いながら仕事をすると眠気は飛ぶし、集中力も持続するし、作業効率を落とさずに長時間稼働を実現できます。ただし、酸素吸引を止めた後の疲労感が半端じゃないです。稼働時間延長に使うのは体に悪い気がします。
ちなみにスポーツ店などに置いてある酸素ボンベは容量も少ないし高いので、頻繁に使用するには酸素富化膜を使った吸引気を購入するとよいです。一時期は会社において使っていましたが、周りの人が引くので、今は勉強などをするときに自宅で使っています。
JAFによると (スコア:3, 興味深い)
そのなかでJAFの会員誌JAF MATEでの特集が参考になりました。
内容をかいつまんで説明すると、
・一度感じた眠気は寝ないと解消されない
ということなので、対策としては。
1)眠気を感じないための対策
運転中に同乗者と話をする
同乗者がいない場合には音楽をかけて歌う
以上のように脳を活性させるための行動をしておくことが防止になるそうです
2)眠気を感じてしまったら
仮眠をとるしかないそうです
ただし仮眠の時間は10分~20分程度で十分
逆に20分以上寝てしまうと脳が本格的な休息モードになるためかえって眠気がとれません
高速道路のSA/PAなどでは眠眠打破のようなドリンク剤を販売していますが、ああいったものは眠気を感じてから飲んでもその効果がほとんど期待できないそうです。それよりも眠気を感じる前から飲んでおいた方が効果が大きいとか。
仕事で考えると、脳を活性化させるために同僚と話をするわけにもいかないので仮眠がベストなんですかね。深夜まで引きずりそうなら夕方にいったんドリンク剤を飲んでおくのもよいかもしれません。
#ではなぜ会議が眠いのか?なぞだぁ~ね
職業としてのプログラマ
逆転の発想 (スコア:2)
「もう今日は仕事しないもんね!」って決め込んだだらだらと
やる気と元気が回復、そして眠さが少しずつ霧が晴れるがごとく....
おっと誰かが来たようだ...
( ´・ω・`)いままでとこれからを比べる生活
ぱんかれ
Dr.Pepper (スコア:2)
眠い時にはDr.Pepperと決めています。
ええ、Diet Dr.Pepperなんかじゃダメです。
本物のDr.Pepperでないと。
効果には個人差があります (スコア:2, 興味深い)
これがタブレット側がフリスクだったり、飲み物側が他社のレモンティーだったりすると上記の組み合わせよりはるかに刺激が少なかったです。
なんか成分的にドはまりするような組み合わせなのかなーと思いつつ検証せずに今に至っています。
Re:効果には個人差があります (スコア:2)
なぜか、ブラックブラックをかむとくしゃみが出るのですけど、何が影響しているのでしょう?
ちなみにtea_cupは、眠眠打破派です。
Re:効果には個人差があります (スコア:2, 興味深い)
当方烏賊にアレルギーがありまして。
ガム噛んだ後に口中が腫れあがったのでなんだろうと思ってたら
イカスミエキス含有で、なぜガムに烏賊!?と仰天したことが。
カフェイン中毒です。 (スコア:2, 参考になる)
(コーヒーの成分との相乗効果でより強く効きます)
ロート製薬 「起起一発」 200mg(コンビニのローソンで買える)
大正製薬 「アオーク」 200mg
日本医薬品工業「ベッセンティー」 200mg
エスエス製薬「エスタロンモカ内服液」150㎎
常盤薬品 「眠眠打破」(みんみんだは)120mg(1度に2本飲まないと効かない。)
これらを摂取する30分くらい前に、食パンに塩ふって食べると、血糖値も上がって効果的。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:カフェイン中毒です。 (スコア:2, 参考になる)
私もカフェインの愛用者です。
カフェインは薬物耐性ができやすく、薬物耐性が出来てしまうとカフェインなしでは覚醒状態を維持できなくなるので、用法用量には気をつけましょう。適切な休薬期間を置く事が大切です。
一時期、耐性が出来たために使用量が増えて、毎日1000mgぐらい摂取していた時があります。手足の痙攣や、動悸がするようになったので、怖くなってそれ以上は増やせませんでしたが、眠くて仕方ありませんでした。後で薬を抜くのに苦労しました。
カフェインよりもっと効果が高くて使いやすそうな薬もあるのに、法律の関係で使えないのが残念でなりません。
Re:カフェイン中毒です。 (スコア:1)
カフェインは、ある部分は覚醒し、別の部分が弛緩するような気がするんです。
一部の神経が立ったまま弛緩にまかせて眠ると気持ちいいんですよこれが。
〜◍
Re:カフェイン中毒です。 (スコア:1)
カフェイン量が少ないのと頻繁に薬局に買いに行かないと在庫が切れてしまうので
海外サイトからまとめ買いするようにしています。
http://www26.netrition.com/prolab_caffeine_page.html
200mgで100tabなので一瓶持ち歩いていれば3ヶ月位持ちます。
送料がかかるので安いかと言われると・・・?
仮眠します (スコア:1)
そこで寝られると,その後も集中力が続き,終電ぐらいまでは眠気と戦わずに済みます.
でもそこで寝られないと,眠気でフラフラになって仕事になりません.
なので,眠いときは突っ伏して寝ます.
Re:仮眠します (スコア:1)
仮眠のつもりが起きられないことも時々あるけどね…。
Re:仮眠します (スコア:1)
起きられないほど疲れてるときは素直に寝てた方が良いと思う。
この先、年金とか退職金とか無くなって一生働かされそうな気もするし、
無理は続かないし
Re: (スコア:0)
うらやましい。
Re:仮眠します (スコア:1)
やっぱりシエスタっていいですね。
Re: (スコア:0)
「便所でウンコしてました」でOKでは?
某所で便座に座って10分ほど転寝してたことが幾度か…
#たぶん時効なんだけどAC
ま、残り香を嗅がれてウソだとばれたらそれはそれで「かなりイヤ」かも…いろんな意味で。
Re:仮眠します (スコア:1, おもしろおかしい)
ちなみにこちらはウォシュレット&脱臭装置全室装備なのでそのへんの心配はありませんw
#隣の個室からほぼいびきな寝息がよく聞こえてくる……が人の事言えないのでAC
顔を洗う。 (スコア:1)
で、コーヒーを飲んだ後で、顔を洗います。
# 「顔を洗って出直してこい。」を実践しています。
Re: (スコア:0)
Re:顔を洗う。 (ちゃちゃ: -9999) (スコア:2, すばらしい洞察)
つまり味噌汁という選択肢があれば良かったということですね。
#ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
Re:顔を洗う。 (ちゃちゃ: -9999) (スコア:2, おもしろおかしい)
モグタン (スコア:1)
アーモンドチョコボール系。
ただ、同じ行動なのにここ5年で急激に20kg弱の増加。
基礎代謝が1750~1800kcalぐらいなので純粋に吸収が良すぎ?
(昔は腸が弱かったけどそれが改善してきたせいかも)
---- 何ぃ!ザシャー
Re:モグタン (スコア:2)
自分もガムとかナッツなど噛みごたえのあるおやつで
ごまかしています。
部長クラスには堂々と仮眠する人もいますが、
中間管理職の自分には、そこまでの度胸はなし。
かといって運動は効果が長続きしません。
うちは共働きの女房が夜勤もありで、料理(弁当作り含む)や
洗濯・掃除はかなり平等にこなしています。
しわ寄せが睡眠時間に来るのがつらいところ…
Re:モグタン (スコア:1)
お勧めしたいのが「おしゃぶり昆布」
噛み応えはそんなにありませんが、味わうためにあごと舌を動かします。
カロリーも30kcal程度(一袋14gあたり)
塩分が多いのと、喉が渇くのが難点。
Re:モグタン (スコア:1)
#モルダー、貴方疲れてるのよ。
Re:モグタン(ヒヤヒヤドキッチョ的な意味で) (スコア:1)
爽のバニラ味が特におすすめ。
ただ、それだけだと覚醒効果が長続きしないので、一緒に缶コーヒーも合わせて一気飲みしたりします。
#冬場は確実に腹こわすのが難点ですがw
Re: (スコア:0)
初めてを探しに行くんですか?
無理して起きてても頭が働かないので起きてる意味自体がない (スコア:1)
が、仮眠であっても寝れば頭だけは回復する。
# しかし体はちゃんと寝ないと回復しないようだ。
いやいや・・ (スコア:1)
そうなる前に昼休みに10~15分昼寝をしておくのが良い。
昼に寝れない事情が有って眠気が来たら、歯磨きをします。
5分以上かけてゆっくりと。
歯茎への刺激が良いのか目が覚めますよ。
歯磨きなら咎められる事も少ないでしょうし。
でも一時しのぎな感は否めないので、昼寝がやっぱりお勧めです。
~~~妄想は時空を超える。
脳と手を動かす (スコア:1)
メモ用紙とか裏紙に、イラストを描きます。
バッチリ目が覚めます。
会議なんかでも資料の端に描けるので応用可能です。資料は絵だらけになります(笑
Re:脳と手を動かす (スコア:2)
それ、学生時代によくやったような。
私は絵心がないので代わりにレタリングの練習をしたり、
あとは教科書や辞書、参考書などを片っ端から読んだり
してましたね。
Re:脳と手を動かす (スコア:1)
私は描いてるとき周囲に対する警戒がなくなる。
そのため、「義理で参加してるけど、特にコメントを求められるようなことはないが、起きてないとマズい」会議はいいが、
コメントを求められる可能性がある時は危険。
手洗いと乾布摩擦 (スコア:1, 興味深い)
コップ一杯水分を補給してから
冬場なら乾布摩擦、夏場なら冷たい水で絞ったタオルで体をぬぐう
会社留まりではちょっとできませんので家に帰れたときのみですが
爽快感とスッキリ度ではかなり優秀です
#皮膚刺激による目覚めになるのかな
#以前は熱いシャワーだったのだけど、これだと時間をとられるので
社内での目覚め術は冷たい水で肘まで手洗いです
眠くなっていると手が暖かくなってる事に気がついてやってみたのですが
短時間ならこれが一番効果が高いと思ってる
#たしかどこかの薀蓄番組で手を温めることでリラックスできてよく眠れるだとかやっていたので
#その逆をやれば目が覚めるのかなと科学的根拠もなく続けています
KyaTanakaさんに倣って (スコア:1, 荒らし)
目薬を。
ただ、低刺激のを買ってしまったため、効果あまりなしorz
# 変則シフト勤務が続いてフラストレーション(あそべない)がたまってるのでID
M-FalconSky (暑いか寒い)
逆ら「わ」ずに? (スコア:1, すばらしい洞察)
とんでもない!「逆らえずに」でしょう!
コーヒー飲んでバタン
なんか食べてバタン
ヘビメタやダンスミュージック聞きながらバタン
# え、自分だけですか
アレなお薬 (スコア:1)
受験生時代からコレです。何受験かはさておき。
眠気が吹っ飛ぶかと言われますと、結局何度も寝てしまったことがあるのはご愛敬。
最近はフリスクとかを、下の裏に挟んでクゥーってやると覚醒します。
Re:アレなお薬 (スコア:1)
> 最近はフリスクとかを、下の裏に挟んでクゥーってやると覚醒します。
猛烈に眠たかったときにそれをやりながら寝てしまったことがあります。
10分後に目が覚めたとき、机の上に漫画のように涎が広がっていました……。
唐辛子 (スコア:1)
強い眠気に襲われた場合には、
SA/PAでソバでもうどんでも良いので、
唐辛子をたっぷりかけて食べると、
眠気に打ち勝てるような気がします。
俺様理論上は、血行が良くなって、
脳への酸素供給が量が増えるからではないかと、
そういうことになっております。
-- LightSpeed-J
;ω; リタ○ンおいしかったお (スコア:1)
そっちのアレなお薬常用してます
気合を乗せて (スコア:0)
ビンタ一発!
Re:気合を乗せて (スコア:2)
一往復千円になります [cute-room.net]
夜に寝る (スコア:0)
日中に働く人はここでは少数派?
でも(Re:夜に寝る) (スコア:1, 興味深い)
ということで、夜に寝てても昼寝もした方がいいようです。
(詳細はリンク先にて)
Re: (スコア:0)
鉄道での旅
高速道路での運転
遅々として進まない仕事
<眠くならないこと>
峠道での運転
家族の視線を気にしながらのプログラミング(除くDNAプログラミング)
順調にこなせている仕事
夜の睡眠が足りている場合、頭や体をそこそこ使うことをしていれば、日中に眠くはなりません。身体は休めるときに休めるようにできているのでしょうが、日中に休まなくてもいいようにもできている気がする。
遅々として進まない仕事は、頭の一部分だけを使って、全体としては休んでいる部分が多いから眠くなるのかな。
アンフェタミン=覚せい剤 (スコア:1, 参考になる)
アンフェタミン - 薬学用語解説 - 日本薬学会 [pharm.or.jp]
薬物依存が本来の人間の営みか(阿呆か)。アンフェタミンがはじめて合成されたのは1887年で、それ以前の人間は「大麻やマリファナ」を使うしかなかったわけだが、たった数年でやつれた姿に変ぼうさせてしまう薬物 [labaq.com]が、人間の営みに必要不可欠であったなどとは考えられない。
Re:ふと考える疑問 (スコア:1)
エスタロンモカの錠剤のことでは?
1を聞いて0を知れ!
Re:むしろ眠らせてくれ (スコア:2, 参考になる)
お医者さんに行って『眠れないんです』というと大抵まっさきに出てくるのが
レンドルミンですね。
# レンドルミンDてのは初めて知りました。口腔内崩壊錠ですね
# 薬効はたぶん一緒なのかな?
私も不眠(ていうか睡眠障害)長くて、メジャーどころは一通り渡り歩いてます(恥)
>眠いのに眠れない不眠症なのでAC。
辛いですよね。お察しいたします。
----
で、ヒトクチに睡眠障害と言っても症状は何通りもあって
→ 寝付けない
→ 夜中に目が覚める。その後なかなか寝なおせない。
再入眠しても眠りが浅く頻繁に目が覚める
等があります。そのため睡眠剤もそれぞれに合わせて狙った効果が違います。
入眠障害用であれば、すぐ効いてさっと抜けるものが適してますし、
中途覚醒用であれば長く体内に残る、血中半減期(という用語でよかったかな)の
長いものを使います。
複合で症状が出ることも珍しくないので薬を組み合わせて使うこともよくありますし、
同じ薬でも(おそらく代謝の個人差等で)効くヒトと効かないヒトがいたりしますので、
この辺は、医師の力量+『トライ&エラー』で自分に合う薬を見つけ出すのが大事。
市販の睡眠薬なんてのもありますが、当然処方薬よりも薬効は劣るでしょうし、
前述のようにひとによって状況がまちまちなので、きちんと医師の診断を受けて
処方してもらうほうがよっぽどよいです。
ひと昔前に比べたら心療内科の敷居も(世間体とか)、だいぶ低くなってますので、
不眠で苦しんでいらっしゃるかたは一度診察を受けてみるとよいですよ。
『眠気対策』って言っても、夜にきちんと十分な睡眠が取れているのが一番の
対策だと思うので。。。
# こっちぁデスマで寝るどこじゃねぇ。というかたには申し訳ないです
PS.
別枝で違法薬物の話がありますが、私に言わせりゃ『愚の骨頂』ですね。
きちんとした医師の診断があれば、安全(*)で効果の高い向精神薬が合法に
服用できるのですから。
(*) ノーリスクだとは言わないけど、低リスクだしリスク管理できますし
♪潔くカッコよく生きてゆこう
Re:むしろ眠らせてくれ (スコア:1)
> 私も眠剤がないと眠れない病です。
ご自愛くださいませ。
> #本当は、寝る間も惜しんで寝ていたい。
摂食障害が拒食症の他に過食症もあるように、睡眠障害でも過眠というのが
ありまして、そうなると、そりゃあもう、
毎日、35時間くらい寝ていたい状態だったり(そのくせ夜は眠剤無いとNG)しますが(^^;
♪潔くカッコよく生きてゆこう