パスワードを忘れた? アカウント作成
293598 story
ニュース

NECとレノボ、PC事業の合弁会社設立を発表 115

ストーリー by kazekiri
とうとう発表 部門より

tarbz2 曰く、

日経で報道が先行されていたが、NECのリリースによれば、NECとレノボがPC事業における合弁会社設立を発表した。2011年6月中にNEC 49%、レノボ 51%の出資比率でNECレノボ・ジャパングループという持ち株会社を設立し、その傘下に100%子会社としてNECパーソナルプロダクツのPC事業を分離した新会社「NECパーソナルコンピュータ株式会社」と、既存のレノボ・ジャパン株式会社を配置するという体制とする。両社のPC部門がお互いに独立した子会社として存続し、NECとレノボというブランドは継続されることになる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  dodongaです。

     真のThinkPadが復活して欲しい。

     lenovoになってからは、ちょっと・・・
    --
    閑話休題
  • NECとIBMのPCといえば (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年01月27日 20時30分 (#1894407)

    PC-98 vs PC-ATの時代を知っていると隔世の感があります。

    • by Anonymous Coward on 2011年01月28日 9時39分 (#1894587)
      > PC-98 vs PC-ATの時代を知っていると隔世の感があります。

      vsと付けるほど対抗はしていなかった。

      DOS時代、漢字ROMを内蔵していないと日本語がろくに扱えなかったので、
      日本国内は漢字ROMを搭載した国産PCだけで覇権争いをしていた。

      NECのPC98を筆頭とし、富士通FM、シャープMZ/CZの三強の争い。
      そこにPC98と互換性をもたせたPCをEPSONが投入。
      NECはEPSONに対抗するため、互換機が使えないような策を講じるが、
      いたちごっこ。

      そこに登場したのが漢字ROMを搭載していない海外製のPC/AT互換機でも
      日本語が使えるDOS/Vが登場。

      その頃、Windows3.0/3.1が登場。

      DOS/V+Windows3.1によって、海外製の安いPC/AT互換機が自作PCとして
      入り始める。
      Compaqが、価格破壊的に激安のPCを日本向けに出荷。

      互換機を含むPC98系の覇権時代に終焉。
      EWS4800というPC/AT互換機をNECがサーバ・ワークステーションとして
      リリースしていたが、コンシューマー向けにもPC/AT互換機を製造。

      まるで江戸幕府が黒船来航で開国して崩壊したかのよう。
      親コメント
    • 数年前、一回り若い人と話しててPC-98といったらWindows98の事?と聞き返されたきは結構ショックだったな
      もはやPCにソコソコ詳しい人ですからPC-98の存在知らない人も多いみたいで、本当に隔世の感ありますね

      androidもWindowsみたいに国産メーカー総崩れみたいなことにならなきゃいいけど
      親コメント
    • パッカードベルNECとか懐かしい。いつの間にか無くなってたな…。
      親コメント
  • レノボに合弁会社の全株取得権 NECの同意が前提
    http://www.asahi.com/business/update/0129/TKY201101290114.html

    やっぱり成り行きによってはNECが事業売却するということもあるのかもしれませんね。
    --
    はてな支店 [hatena.ne.jp]
  • 日本電気は結構前からヒューレット・パッカードからUNIXサーバのOEM
    を受けたりして、結構つながりがあるように見えるんだけど、なんで
    IBMとつながりの深いレノボと組むのだろう?
  • by Anonymous Coward on 2011年01月27日 18時34分 (#1894351)
    両社ともにメリットなくね?って話が出てたんだけど、本当にやっちゃったんですね。
    レノボは、NECの技術が欲しい?日本市場が欲しい?
    NECは、ブランドが欲しい?世界市場が欲しい?
    株主はどう評価するんだろう
    • Re:狙いがわからない (スコア:3, すばらしい洞察)

      by sakamoto (8009) on 2011年01月27日 18時40分 (#1894355) 日記
      NECはPC止めたいんじゃないだろうか?
      --
      -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
      親コメント
      • 例えば,モバイル分野でソニーやパナほどの華があるわけでもなく。
        自分の場合,国内メーカーの購読意欲順位を付けるなら,
        ソニー=パナ>東芝>富士通>NEC
        な感じなので,個人的にはさもありなん,という気はします。

        なんだか,発展的撤退感が漂いまくってますね。

        親コメント
        • 華なんかいらないんだけど、地味にいいものを作り続けてたと思います>NECのモバイル、特に企業向け。
          時折尖ったものも作ってたんですが、まぁ注目されなかったですねー。いいマシン多いんですが。

          それと、クライアントのローエンドモデルはNECの方が絶対マシだったので、その辺がどうなるかが心配です。ローエンドしか買えない時ってのがあるんですよね。ミドルクラス以上で買うべきだと思うんですが……絶対に5年は使わせるんだから。そういう時でも企業向けに関しては、NECで買っとけばまぁ作りは安心だったのだけど、これから先はどうなんだろう。

          逆にいえば、ミドルクラス以上のモデルではあまり心配はしてないかな。

          親コメント
      • NECと並び称されるPCメーカの社長がIBMからlenovoへのPC事業の売却時に
        うちは石にしがみついででも続ける、みたいなコメントしていましたから。
        どこも、儲けがすくないし、出来れば止めたい事業なんでしょうな。
        #そのときは、それ言っちゃダメじゃないか、と思いましたよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年01月27日 21時51分 (#1894446)

        NEC PC マニュアルの出来の良さはガチ
        これは他社にも見習って欲しい
        しかしそういうところにコストをかけても儲からない商材に
        PC がなったということなんだろう

        親コメント
      • by yohata (11299) on 2011年01月28日 5時03分 (#1894546)

        >NECはPC止めたいんじゃないだろうか?

        「だから、キレイさっぱりレノボに売った。売買契約が済みさえすればゴネられたり技術を盗まれるだの一切の後腐れもない」

        IBMのやり方ですけど、それだったらスゴく良く解る。
        彼等相手に正しいやり方だと思います。

        が、日電の人たちは「レノボと一緒にやっていく」ってコトの覚悟が本当に出来てるんですかね?
        例によって「相手の株持ち分は51パーセント」のパターンをお気軽にやってる脳天気さから見ても、心配しか出てこない話に見えるのですが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        良い迷惑です。
      • by Anonymous Coward
        >NECはPC止めたいんじゃないだろうか?

        NECはPC止めたくない
        もはやウハウハ儲かる商品ではないが、セットでITシステム売り込むのに自社でコントロール出来る自社ブランドPCは残しておきたい
        • by SteppingWind (2654) on 2011年01月27日 20時21分 (#1894402)

          もはやウハウハ儲かる商品ではないが、セットでITシステム売り込むのに自社でコントロール出来る自社ブランドPCは残しておきたい

          それどこのNEC? 少なくとも民生相手のインテグレーション商売で, 他社PCをいやがるということは前世紀から無かったはず. むしろ顧客側から保守管理の一括性でNECブランドを求められる事はあったけど.

          親コメント
    • Re:狙いがわからない (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年01月27日 19時26分 (#1894380)

      NECは国内トップでもワールドワイドでのシェアはゼロに近いので
      レノボにとってNECとの提携がワールドワイドのシェア拡大に寄与する度合いは
      小さいでしょう。

      レノボ→NECブランドで売ることでレノボにとっては日本のトップシェアが取れる。
      NECは重荷になってるPC事業から開放されITサービスにより軸足を移せる。
      NECブランドのPCはレノボ製になるかもしれないが残るわけだし。

      さらに、レノボPCを足がかりにワールドワイドのITサービス事業に打って出るという
      シナリオも描いてるかもしれない。そうなればレノボにとってもシェア拡大のうまみが出てくると。

      いずれにしても、事実上はNECパーソナルプロダクツの売却に近い形になるんでは。

      親コメント
      • by Rodin (28411) on 2011年01月28日 7時57分 (#1894555)

        NECの株主でもある大前研一氏は「NECは典型的な日本企業」「PC事業をエイサーに売却せよ」
        と発言していました。(記事1 [nikkeibp.co.jp]、記事2 [nikkeibp.co.jp])
        提案通りにはなりませんでしたが、大前氏の支持者には評価されるのではないでしょうか。

        --
        匠気だけでは商機なく、正気なだけでは勝機なし。
        親コメント
      • by nim (10479) on 2011年01月28日 11時21分 (#1894649)

        >NECは国内トップでもワールドワイドでのシェアはゼロに近いので

        国内トップなのにワールドワイドのシェアがゼロに近いなど、俄には信じられません。
        日本の国内PC市場ってそんなに小さいのかと思って確認したのですが、たしかに
        NEC は、国内シェアがおよそ20%、世界シェアが1%弱なんですね。
        一方で、日本市場の規模自体は世界第三位とのこと。
        出荷額じゃなく、出荷台数ベースだからかもしれませんが、ちょっと驚きました。

        親コメント
    • by NOBAX (21937) on 2011年01月27日 18時59分 (#1894366)
      ババ抜きでしょう。
      親コメント
      • by ct (41607) on 2011年01月27日 19時19分 (#1894374)

        >ババ抜きでしょう。

        ババを全部集めると、それはそれで強力なものになるかも。
        レノボさん、大きい方から順に攻めていくつもりかもね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >レノボさん、大きい方から順に攻めていくつもりかもね。
          レノボさん、大きい方から順に攻めていくつもりかもね。
  • by Anonymous Coward on 2011年01月27日 18時49分 (#1894360)

    パッカードベルって言葉が頭をよぎった。

  • by Anonymous Coward on 2011年01月27日 19時48分 (#1894392)
    善し悪しは別として、PC-98時代のPC市場における独占状態で高値安定してた頃からは、隔世の感がありますね。
    今は否が応でも値段競争に巻き込まれ、利幅も薄かっただろうし、NEC本体としても旨味が無くなっちゃったんだろうなぁ。
    加えて、PC-98時代のユーザーは今ほど一般人はパソコンに対する興味はなかっただろうから、
    ユーザーサポートとかも今ほどコストかけずにすんだんじゃないかなぁ、まぁこれは単なる印象論ですけど。

    いずれにせよ、国産PCトップシェアを誇る企業が海外の傘下に収まるとは、様々な事を考えちゃいますね。
  • by Anonymous Coward on 2011年01月27日 19時56分 (#1894395)
    Lavieシリーズがバカ売れしてたのにな・・・。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...