孫正義氏、個人で 100 億円を寄付。さらに引退までの役員報酬全額も。 179
ストーリー by reo
役員引退フラグという解釈も 部門より
役員引退フラグという解釈も 部門より
ソフトバンク株式会社は東北地方太平洋沖地震の義援金を、ソフトバンクグループとして 10 億円、さらに同代表の孫氏個人として 100 億円に加えて引退までの役員報酬全額を寄付すると発表した (ソフトバンクのプレスリリース) 。
NPO やボランティア団体などへの支援、震災遺児への中長期的な生活と勉学の支援に役立てていくとのこと。
役員報酬は単純な寄付ではなく… (スコア:5, 興味深い)
太平洋側の東北並びに北関東のインターネット環境を、WANレベルで10Gbps標準にすることに費やしてはどうかと…
せっかくつくり直すのだから、「向こう10年は世界中のどこよりも早いインフラ」を用意して、情報検索/情報発信コストを圧倒的に下げて欲しい。そうやって、
「どこにいても通信インフラは圧倒的」
な状態を作った上で、オンライン教育システムを提供して欲しい。
今、元と同じレベルに戻されても、どうせそのコストを除却する頃には時代遅れだ。なら、他者の追従を許さないほど先進的な実験環境にするレベルにまで集中投資して欲しい。
.
他にも「バックボーンなし、物理的に本当に「アミ」状になった、簡単には通信パスが失われない、通信網構築」という発想もあるかと。ようするにインターネットの本来のデザイン目的に戻るってことだけど。
fjの教祖様
Re:役員報酬は単純な寄付ではなく… (スコア:2, すばらしい洞察)
「先進的なインフラ整備する金があったらその金を義捐金に回せよ!」って言われるんですよね?
Re:役員報酬は単純な寄付ではなく… (スコア:2, すばらしい洞察)
そのための「100億円」でしょ?
役員報酬は「今すぐには出てこない」のだから、一時金として使い方を考えては駄目。
fjの教祖様
Re:真偽のほどは知りませんが (スコア:2, 興味深い)
米赤十字社が集めた99億円のうち、およそ半分が日本赤十字社に
渡されました。
そのあとはいくらまで渡されるのかわかりませんが、「大部分」は
日本赤十字社に送られるとのこと。
そして、大部分ではない一部に関しては、国連やアメリカ人が
避難する費用に使われるそうです。
日本で怖い思いさせてごめんな。
日本の原発が事故って危ない目に合わせてごめんな。
日本から逃げ出す費用の助けになればと思い、iTunes Storeから
寄付しました。
ってことならいいことなんですがね。
日本人が日本の被災者のために寄付したのに、実際にはアメリカ人が
日本から逃げ出す旅費に当てられたりしたなら、なんだかやるせない。
Re:真偽のほどは知りませんが (スコア:5, 参考になる)
なぜこういう嘘を平気で垂れ流すのだろうなぁ。
日本赤十字社の運営資金は社資です。
義捐金に手をつけたりしません。
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html [jrc.or.jp]
中央共同募金会(中央募金会ってどこやねん)も募金会への寄付で運営しており、
義援金に手をつけたりしません。
http://www.akaihane.or.jp/er/index.html [akaihane.or.jp]
Re:真偽のほどは知りませんが (スコア:1, 参考になる)
>政府は被災者に対して最高でも300万円しか支払う予定していません。
ミスリード書いちゃいけない。
現行の法律では住宅に対し300万円までと決められているだけの話で、
引き上げる予定としているし、弔慰金や見舞金など他の枠組みもある。
Re:真偽のほどは知りませんが (スコア:2, 参考になる)
東日本大震災:義援金配分の見通し立たず 愛知1.7億円 [mainichi.jp]
>国の防災基本計画は、被災した地方公共団体が、赤十字や報道機関などの窓口団体などと配分委員会を組織し、配分を決めると規定している。
>国は、被害が大きかった岩手、宮城、福島3県に合同委員会設立を求めているが、「建物被害の調査もできず、配分基準を決めるどころではない」(宮城県)のが現状だ。
こういう経緯があるから「異例ながら」政府で決めるという話なんですが。政府が決めなければそれこそいつまでたっても渡りませんよ。
むしろもっと早く政府で決めると言わなかったことが問題でしょうね。
Re:役員報酬は単純な寄付ではなく… (スコア:4, すばらしい洞察)
自粛を吠えて不景気を加速してる連中と同じ。
これから長い復興の道が始まる。
それはすなわち、日本経済を回すということ、そのものでしょ。
Re:役員報酬は単純な寄付ではなく… (スコア:1)
役員報酬は、今すぐ出てくる金ではない。
fjの教祖様
Re:役員報酬は単純な寄付ではなく… (スコア:1)
最初に出してもらう100億の話じゃ無いんですが。
日本語読めない人ですか?
Re:役員報酬は単純な寄付ではなく… (スコア:1, すばらしい洞察)
被災者自身に決めさせるってすごく酷なことですよ
自暴自棄になってパチンコやギャンブルに使い込んでしまうかもしれないし恐怖にかられて無意味に買い占めに走ってしまうかも
口車に乗せられておかしな詐欺にあうかもしれない
それよりも経験と知識のある人が差し迫って必要なものとこれからの何十年の人生を生きる基盤を用意するためにリソースを
割り振るほうが「理論的には」効率的です
Re:役員報酬は単純な寄付ではなく… (スコア:2, すばらしい洞察)
いわゆる米百俵 [niigata.jp]ですな
Re:役員報酬は単純な寄付ではなく… (スコア:2, すばらしい洞察)
今の『生活』だけが全てではありません。
災害にあった子供たちは教育上のハンデを背負ってしまった。多分、ストレスとかのせいで集中できないとか、向こう数年かけてハンディキャップが徐々に広がる。
このようなロングタームの被災に対する支援には、「孫さんが引退するまでの役員報酬」のような「未来に置いて発生する収入」を当てるのが正しい。
.
というかだな。この案を理解できてない奴ら、「時間」って概念を思い出せよ。
「引退するまでの役員報酬」ってのは「今、渡せる義援金」じゃないぞ?!
「将来発生する金を将来渡す」事を約束しているんだ。
「今必要なもの」だけを想像して行動するんじゃない。
fjの教祖様
日本で金持ちの寄付が少ない理由 (スコア:5, すばらしい洞察)
このトピックのコメント見てると日本で金持ちの寄付が少ないのは、金持ち本人の思考よりもそれを見る周りの人間の思考が障害なんじゃないかと思えてきた。
「今後の開発への地盤づくり」だとか、「その100億をもっと他に使え」だとか。
会社の金じゃない、孫正義が個人で持ってるお金をどう使うかについて意見する理由がわからない。
偽善でも売名でもいいじゃない、現実に100億というお金が支援に使われるんだから。
孫(ソフトバンク)憎しで義捐金まで憎むとはどこまでゲスなんですか。
Re:日本で金持ちの寄付が少ない理由 (スコア:2, 興味深い)
そうなの?【実名】をさらしたくないだけだと思うよ。
阪神淡路の震災の時に地方新聞社の人に聞いたけど、
新聞社を通して義援金を集めた時、名前を書いてくれ
れば紙面に出ますと説明するけど匿名希望さんが多く
て紙面が埋められなくて少々困ったって聞いたけど。
そういう気風なんじゃない?
Re:日本で金持ちの寄付が少ない理由 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:日本で金持ちの寄付が少ない理由 (スコア:2, すばらしい洞察)
これはひどい。
個人が稼ぐために事業を興すことの否定、「と感じる日本人もそれなりに多い」という一方的な思い込み。
貧乏人が言うのもなんですが、こういう貧乏人のやっかみこそが寄付を妨げるんじゃないですかね
Re:日本で金持ちの寄付が少ない理由 (スコア:1, 興味深い)
このコメントは、日本のキモイ部分の多くを表してる良いコメントですね
#「この人はこんなに稼いだらダメだ!」って言いたいのかね?w
#なんでこういう人は上から目線なんだろうねぇ…ただの嫉妬か
毎日1千万円 (スコア:4, 興味深い)
孫社長は
「毎日、1千万円、死ぬまで使っても使い切れない資産がある」
と言っていたそうです。
それくらいになると、金への執着は無くなるのかも知れません。
事業に成功した資産家が、稼いだカネを社会に還元するという
アメリカのスピリットが日本でも根付くといいですね。
Re:毎日1千万円 (スコア:3, 興味深い)
>それはむしろ、本来ソフトバンク社員に払われるべき給料や、インフラ整備に使われるべきお金を、詐取してたってだけだと思う。
俺もそう思って調べてみたけど、資産の殆どはソフトバンク株なので自由に使える金とはちと違う。
役員報酬も1億程度なので、企業規模的には異常ではない。
配当収入が10億以上あるけど、ソフトバンク株のうち彼の持ち分は20%程度だし、
残りの大半はファンド系なので配当出さないと色々問題が出そう。
インフラ整備に金が出せなかったり、IRの内容がが涙なしでは見られないのは
銀行なんかとの借り入れ条項のせいでもあるしね。
彼らとしては全力で賭に出て勝ったと信じているのでしょう。
つながらないユーザや金融機関的には思うところもあるでしょうけど。
はい、Juizです (スコア:4, おもしろおかしい)
本当にソフトバンクがやるべきこと (スコア:3, すばらしい洞察)
義捐金を供出して被災者を支援することはもちろん貴いことだと思いますし、少しでも被災者が助かるのならどんな金であれ望ましいと思うのですが。。。
しかし、ソフトバンクがまず第一にやるべきことは震災により復旧できていない自社の通信インフラを復旧させることです。
「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯震災が暴いた「儲け至上主義」 [sentaku.co.jp]
国から免許を受け、電波の独占使用を認められておきながらインフラの復旧を後回しにしている会社がどんなことをやっても手放しに賞賛することはできません。
被災者の費用を無料にする?
当たり前です。つながらないんですから。
めんこいテレビがライフライン・生活情報 [menkoi-tv.co.jp]でソフトバンクだけサービス状況を更新しなければならない状況はなぜなのでしょうか。
通信インフラは文字通り「ライフライン」です。
命に関わることもあるインフラなのです。
その復旧にかかるコストと比べて安いのかどうかはわかりませんが、この状況を鑑みるに経済合理性に基づいているのではないかと邪推が止まりません。
本当にソフトバンクがやるべきことは免許を返上することなのではないかと思います。
Re:本当にソフトバンクがやるべきこと (スコア:2)
一つ目の記事中の
>「ドコモもauも使えないところは復旧のピッチを特別に上げろ。ドコモやauが使えるところは通常復旧作業でいい」
好意的に捉えれば、とても良いことだと思うのですが。
割ける力が限られてる以上、他が通じないところを優先するのは当然ではありませんか?
文字通り「ライフライン」なのですから、2本通じてるところを3本にするより、1本もないところに通すべきでしょう
Re:本当にソフトバンクがやるべきこと (スコア:3, 参考になる)
震災二週間後に行った気仙沼でもソフトバンクは駄目でしたね。
早くに電気も復旧した気仙沼の防災センター(消防・自衛隊の基地になっていた場所)付近でもかなり苦しい状態
当時はdocomoもauも厳しかったのですが場所によって何とか使える状態でした。
支援物資輸送の車2台に同乗して行ったのですがリーダーの携帯電話がソフトバンク…
ガソリンの都合と乗員の地の利で1台防災センター付近に(リーダー込みで)残して次の唐桑町にに行ったのですが
こちらのdocomoは何とか使えたのですがリーダーへの連絡が付かず東京の本部に連絡をして
次の指示を請う始末。
# 当時は仙台までの直通バスが復旧していたのでわざわざ仙台まで行ってdocomoの携帯を契約して来たって人が居ました。
# 直接聞いた話ですが例外だとは思います(その人は確かにdocomo,softbank両方持ってました)
Re:本当にソフトバンクがやるべきこと (スコア:2, すばらしい洞察)
通話量が多すぎて輻輳防止で行った当日の東京の通話制限と
二週間後でも電波が通じない被災地とは全然話が違うと思います、
地震当日の東京はWillcom最強とも聞きました。
仕事場支給の物(社内内線+外線)を持ってましたが当日は持たずに(都内で徒歩)帰宅
翌日以降は持って帰宅しろと通達が有りました。
影響力のある企業人としての役割 (スコア:1, すばらしい洞察)
残りの1%が一生暮らすに十分な額なら痛みは少ない。
でも経済界やそのほかの世界でそれなりに影響力のある人は、今一時の寄付金額の大小だけでなく
国造りの根幹におけるビジョンと理想を掲げてその影響力を行使していくべき。
東北が日本の情報通信先端地域になっちゃったら、ちょっとうらやましい。
ここは義捐金ソムリエのたまり場か? (スコア:1, すばらしい洞察)
マスコミの悪癖に習ったような上から目線の神視点コメント痛み入ります。
影響力確保が目的? (スコア:1)
ふふふ (スコア:1)
Re:経済人である事の意味 (スコア:2, 参考になる)
>経済人としては、他にやるべき事があるのではないかと思う。
経済人としてはどうだか知らんが、人間としてはこの上なく立派な行為だと思う。
フォーブス2011 世界長者番付日本人編
孫正義(ソフトバンク)------6723億→100億 +報酬一生寄付
柳井正(ユニクロ)---------6308億→10億
森章(森トラスト)----------5644億
毒島邦雄 (SANKYO)------4897億
三木谷浩史(楽天)--------4648億
山内溥(任天堂)----------3818億
滝崎武光 (キーエンス)----3540億
糸山英太郎(新日本観光)--2490億
多田勝美 (大東建託)-----.2407億
三木正浩 (ABCマート)----.2241億
韓昌祐(マルハン)--------..2075億
伊藤雅俊(セブンイレブン)--1992億
森稔(森ビル)------------..1826億
田中良和(GREE)---------..1826億
岡田和生(アルゼ)--------.1743億
永守重信 (日本電産)-----..1577億
福武總一郎 (ベネッセ)-----1162億
神内良一 (プロミス)-------.1079億
里見治(セガサミー)---------996億
似鳥昭雄 (ニトリ)----------..996億→5億
稲盛和夫 (京セラ)----------.913億
島村恒俊 (しまむら)--------..913億
船井哲良 (船井電機)-------.913億
Re:経済人である事の意味 (スコア:4, すばらしい洞察)
お金持ってる人が高額を寄付すること自体は立派なことだと思います。そこに文句をつけるつもりはありません。
それはそれとして
高額所得者ランキングと結びつけたり高額寄付者ランキングを作ったり方々に広めたりするのはちょっとどうかと思います。
寄付だけが復興支援の手段ではないのに、口の悪い人から
「コイツはたったこれだけ」とか「コイツは寄付してない」とかいうネタに使われがちなので。
被災地のビルを建て替えてオフィスを作って地元から雇用したりインフラを整備したりアレしたりコレしたり、
「今」寄付しなくても後でできる/後じゃないとできないことにお金を使おうと、現時点ではプールしておくって判断もアリだと思うんですよ。
Re:経済人である事の意味 (スコア:3, すばらしい洞察)
寄付する事を公表するのを、潔しとしない人がいないとは思わんが。
寄付を公表していない人を不当に貶めようと誘導する様な書き込みをするのは、
はっきり言って、人間としてあまり立派な行為だとは思えん。
金額の問題 (スコア:2, 興味深い)
義捐金ってのは、最終的には「金額の問題」だと思う。いくらあるかで何ができるかが決まるわけだから。
でも、この時期に高額の寄付を表明するのってどうだろう。
たしかに額としては立派だと思うけど、われわれ一般庶民の「数千円だけど寄付しよう」という動機を削いでしまわないかな。
小口でも継続的に寄付があることが大事なのだから、金額の表明はどうせやるなら被災地以外の人々が災害を忘れかけたときにやってほしい。ニュースになれば思い出す人もいるだろう。
くれぐれも義捐金が高額寄付レースになってほしくない。
あと、役員報酬なんて不安定なものじゃなくて、「個人保有株式の配当金を全額寄付、安定配当を目指します」とか言った方がいろんな方面で評価されるんじゃないかな、いやこれは全く余計なお世話だと思うけど。
Re:金額の問題 (スコア:1, 興味深い)
20兆円ほどかかるらしいですよ。
だから、私は、金額の大小関係なく寄付を続けるつもりです。
財界からの最大の貢献は (スコア:1, すばらしい洞察)
やっぱり被災地の職を確保するって事だと思う。
って事で直接金なんか出すよりも、新規の工業団地でも作った方が良いと思うんだが。
自動車会社なんぞ被災地の下請けに「納期を守れ。守らないと海外に切り替える」なんて無理を言わないで、
製造を再開するための算段に手を貸すべきでは無いかな。
Re:経済人である事の意味 (スコア:1, 参考になる)
まあ、ソフトバンク株の配当だけでも毎年10億以上もらえますからね。
それに自由には売れないでしょうけど、ソフトバンク株の時価は7000億以上。
実のところ、役員報酬は1億ちょいしかない(笑)
すごい金額ですし、評価もしますけど、俺らが数十万寄付するのと同程度の感覚ではないかと。
Re:経済人である事の意味 (スコア:5, すばらしい洞察)
まぁでも俺は数十万寄付は出来ないな(苦笑)
Re:経済人である事の意味 (スコア:2, おもしろおかしい)
見栄張ってごめん。
数十万て書いたけど、ぶっちゃけ1なんだ。
Re:経済人である事の意味 (スコア:1, 興味深い)
他にやるべきことがあることぐらい誰にでもわかる。
しかし、今はまだその段階じゃない。
未だに被災者の生死を分かつ過酷な状況にあるというのに、『事業を起こして』とか言ってるほうが非現実的。
その時々でできることをやる、それでいいんじゃないの?
できることから実行するのって大事じゃないかな。
Re:経済人である事の意味 (スコア:1)
今回の震災で破損又は紛失したiPhoneの無償提供
国内向けSMSを1週間無料に
iPhoneから安否情報の登録・確認が出来るiPhone用アプリ無償提供
震災遺児に18歳になるまで携帯電話を無償貸与
etc
もちろんビジネス的な要素が含まれていることは承知していますが
他社よりは対応が早かったように思います。(インターネット関連以外は)
Re:経済人である事の意味 (スコア:2, すばらしい洞察)
経済人に期待するのは、持てる資金を使って被災地で事業を起こして経済をまわすこと。
資金も必要だけど、使う人にセンスがないと食いつぶして終わりなんだよね。
Re:経済人である事の意味 (スコア:1, すばらしい洞察)
いや,本人は「経済人としてやることを放棄する」と一言も言っていないけど。
Re:経済人である事の意味 (スコア:1)
経済人として「よりよく復興活動を行える組織」にお金を払った、という事では?
あらゆる復興活動をソフトバンクが行えると思っているなら、さすがにちょっと期待しすぎな気がします。
Re:経済人である事の意味 (スコア:1, 興味深い)
役員報酬を1億もらい、全額寄付→寄付控除は40%まで。6000万に対する課税分は赤字。
だいぶ違いますね。
Re:経済人である事の意味 (スコア:1)
それは一度収入としてカウントされるんだから、一円たりとも控除されないんじゃないか?
#資産が移動すれば税金がかかるというのが、この世の常なんじゃなかろうか。
Re:経済人である事の意味 (スコア:1, 参考になる)
2010年3月期より、1億円以上の役員報酬には開示義務があるはずですがご存じないのですか
つーか、社会全体として上記のように義務化するならともかく
>日本国民は孫社長に今後継続して要求しなければならない情報となります。
なんて指名で言っちゃうあたり、とりあえず叩いてやれ感があってなんとも…
Re:中学生の方ですか? (スコア:2)
Re:経済人である事の意味 (スコア:1)
>責任も要求される/寄付された側も要求するのは当たり前です。
これはそういう法律があるの?
公人でもない様な気もするけど…。
何にして売名だろうが営業活動だろうが
100億(円だよね?)の寄付が事実ならその額面がもつ効力が全てであり、
どんなに汚い出所であったとしても100億には変わりがない。
というのがひとつ。
ふたつ目に、残りの役員報酬云々にしても寄付を表明するだけで十分有難い。
実行されなかった場合に信用を失うのは自己責任なんじゃないの。
Re:江頭2:50△ (スコア:5, すばらしい洞察)
両方ともカッコイイでいいじゃないですか。
もちろん、今日コンビニでお釣り銭を募金箱に入れた貴方もカッコイイですよ。
Re:江頭2:50△ (スコア:2, 興味深い)
確かにかっこいいんだけどなー。
人間 江頭秀晴としてかっこいいのであって芸人 江頭2:50としてかっこいいのとは違うと思ってしまうんだよなー。
どんどん話はそれるけど、著名人がチャリティやってるのを見て「自分が支援しろよ」とかdisる人いるけど、
自身の影響力を使って自分だけで動くより多くの支援を集めることで、著名人としての価値を活用してるのだと思うのですよ。
批判の半分は胡散臭さから来てるのかも知れませんけど。