パスワードを忘れた? アカウント作成
10938176 story
日本

総務省推計、日本の総人口に占める子供の割合は12.8%、65歳以上は25%を超える 151

ストーリー by headless
恒例 部門より
こどもの日にちなんで、総務省統計局が4月1日時点の子供(15歳未満)の数を推計している(総務省統計局 — 統計トピックスNo.82)。

子供の数は33年連続で減少し、過去最低の1,633万人。男女別では男子が836万人、女子が797万人で、男子が39万人多い。総人口に占める割合は40年連続で減少しており、12.8%となっている。子供の数は全国的に減少しているが、東京都及び沖縄県では増加している。子供の割合が最も高いのは沖縄県で17.6%、最も低いのは秋田県で10.9%。一方、増加を続けている65歳以上の人口は3,190万人、割合は25.1%となり、初めて25%を超えた。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年05月05日 15時49分 (#2594594)

    我が国を含むアジア各国は1970年代以降「人口ボーナス」(人口構成、出生率、死亡率の変動に伴って
    労働力人口の増加率が人口増加率よりも高くなること)の恩恵を受け、持続的な経済成長を実現してきた。
    (中略)
    各国・地域別にみると、既に我が国では、2000年から生産年齢人口比率が減少しており、
    アジア最大の人口を抱える中国でも2015年から同比率が減少する見込みである(第2-5-1-4図)。
    インドにおいても、2045年をピークに生産年齢人口比率が減少に転じ、その他アジアにおいては、
    2020年頃までに同比率が減少に転じると予想されている。
    (中略)
    アジアの中には、一人当たりGDPがそれほど高くないまま、「人口ボーナス」が終了し、
    豊かさを十分達成できていない段階で「人口オーナス」(生産年齢人口が急減し、同時に高齢人口が急増する状態)
    に入っていく国がいくつかあると予想されている(第2-5-1-6表)。日本、韓国、シンガポールなどは
    比較的高い所得に達した後で「人口オーナス」の時期を迎えるが、中国、インド、一部のASEAN諸国は
    一人当たりGDPが一万ドル以下で「人口オーナス」の局面に入っていくと予想される。
    http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2010/2010honbun/html/i2510000.html [meti.go.jp]

    日本の人口ボーナスが終わった年は1990年であり、これは「失われたxx年」の始まり(1991年頃)と
    ほぼ一致している。
    中韓では2015年に人口ボーナスが終わる。

  • 妄想 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2014年05月05日 17時36分 (#2594646)
    解決案は飛び級とハーレムだと信じている。。。

    少子化の一つに晩婚もあるらしいですが、 晩婚原因には最終学歴も関係していると思うのです。
    だって、 学生で結婚する人なんてほとんどいないのに、大学院卒業したらその時点で25歳超えているわけですよ。
    就職して3年とかたったらその時点で30近いわけですでに晩婚リーチかなと。

    なので、 ここは一つ飛び級を検討してみてほしいところ。
    理想的なのは塾とか寺子屋みたいにいろんな世代から構成されるクラスと授業のクラスをわけることかな?
    一人に一つ机じゃなくてロッカーを割り当てて、 ホームルーム系以外はうろうろ移動する感じ。

    あと、どうせ結婚出来ないやつは結婚出来ないんだから、 日本国籍同士の一夫多妻を検討してみるのもいいんじゃないかと思う。

    妊娠の機会も増えるし、 育児の分担も出来て核家族にはいいこと多そう。
    まぁ、 遺産相続とか、税金の控除とか頭の痛い問題もあるだろうけどさ。
    平安時代の貴族とかどうなっていたのだろう。

    なんにしろ、 今のまま、 様子見したり誤差レベルの変更したところでじり貧の予感。
    時間かけてでも、 根本的な改革をすすめてほしいところです。
    • Re:妄想 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2014年05月06日 16時16分 (#2595057)

      金がないから、子供を作る余裕がない、という層はカバーする気は
      なさそうで。

      白書とか見ればわかるのだが、正規雇用労働者は結婚願望が増加傾向にあり、
      それ以外は減少傾向にある。正規雇用が減れば、その分、結婚したくない層は
      増えることになるのだから、ここもなんとかしないと。

      まあ、右肩上がり真理教信者は滅亡するまでわからんでよい。みんなでゆっくり、
      右肩上がり真理教信者のタワゴトを楽しみながら衰退の道を楽しもう。

      親コメント
    • by poquitin (42421) on 2014年05月08日 10時42分 (#2596177)

      飛び級に関しては是非ともやってほしいけど、それとは関係なく少子化対策に関しては単に日本がちゃんと対策をやってないだけという感が否めない
      フランスみたいにちゃんと金かけて少子化対策手当(特に学費関係)出せば普通に増えるでしょ
      政治家や企業家に少子化に対する危機感がなくて少子化対策を重視する政治的メリットが少ないだけかと

      一夫多妻できるような器用な人は今でも愛人つくってんじゃね?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年05月05日 18時13分 (#2594667)

      現実的な案としては、週35時間労働にすりゃいいんじゃないかな。
      フランスはそれやって少子化対策うまくいってるし。

      親コメント
  • by Technobose (6861) on 2014年05月05日 18時44分 (#2594680) 日記

     町中に「子供は社会の宝」なんて標語が掲げられていたりするんだけど、それって建前というか、きれい事だよな。
     今までの日本って子育てにしろ介護にしろプライベートなこととして、解決は個人で勝手にやってろ、という態度だったいえる。
     出生率が減るなんて、昭和五十年頃には明白になっていたんだし、これに備えて対策をいろいろとるべきだったと思う。
     今から対策をとっても、第二次ベビーブーム世代は四十代にさしかかっていて、出産・子育ての適齢期は過ぎているから効果は限定的になると思う。
     しかし、今からでも対策をとって、出生率を上げないと、日本社会を維持できなくなる。
     ただね、子供がいればいいってもんでは無いと思うんだよね。
     きちんと躾けられて、社会人として生活できる人で無いと、いない方がいいと言うこともあり得るし。

     で、日本で出生率が下がる原因に、婚姻率の低下がある。フランスではシングルマザーでも子供を産んで育てることに経済的な問題は無く、結構な比率で婚外子がいる。一方日本では結婚して子供を設けるというコースが主流なので、なんとかして婚姻率を上げる必要がある。
     婚姻率が下がっている原因は、若い世代の収入が下がっているのもあるだろうけど、面倒くさいことを避けるのもありそうな気がする。
     次に子供をもうけない理由になりそうなのが、子育てが、社会的・経済的にマイナス要因になること。
     たとえば、子育て中は、子供の病気や保育所などのイベントなどで時間に制約がかかる。
     人事評価(昇進が遅くなったり、最悪、リストラされたりとか)に響くとか考えたら、年休とったり、残業せずに帰ったりなんかできないよね。
     直接経済的な問題として、保育料が高いこと。普通に働いている世帯なら、数万円近くは保育料だけでかかる。
     その後も、教育費がかかるし、躾とかいろいろ手間・暇もかかる。
     こんだけデメリットが明確なら、子供を持たないとか、一人っ子だけにするとか考えるほうが普通だと思う。

     出生率を高めるには、まず労働時間と不規則な勤務形態(シフト勤務とか)の制限、保育料の思い切った低料金化を行う必要があると思う。
     仮に子育てにかかるもろもろを無料にしても、急に出生率が上がったりしないと思う。
     日本の社会が本気で、次世代育成を考えていると、国民が実感するまでは、このままではないかな。

    • Re:子は社会の宝 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年05月05日 19時06分 (#2594691)

      本音と建て前の国なので。
      人口減は移民で解決するというのは完全な規定路線だと思います。
      「自然増で対応するのは現実的でない」という趣旨の文言は、官公庁等のドキュメントで既に珍しくありません

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年05月06日 10時45分 (#2594951)

      単に20代の人材を低賃金で長時間拘束しすぎているのが原因。

      派生的には・・・・
      結婚したくても金が無い。
      結婚したくても、休日まで社員研修とやらで拘束されるので、相手を探す時間もない。ちなみに職場は既婚女性と男ばっか。
      子供作りたくても金が無い。
      子供作りたくても、夫婦で一緒にいる時間が無い。

      ダメな理由はいくらでもある。よくも、この程度の減少で済んでいるものである。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年05月05日 14時48分 (#2594548)

    特に若者の所得が減ってしまっており
    子育てにかけられる金が、歴史上類を見ないほど少ない。

    老人は、死にたくても無理やり生かされるほど金が余ってるのにね。。。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...